三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 茅ヶ崎
  6. パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-01-29 18:17:47
 削除依頼 投稿する

パークホームズ茅ヶ崎中央公園についての情報を希望しています。
茅ヶ崎中央公園やイオンに近いので生活しやすそうですよね!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1807/

所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2080番1(地番)
交通:東海道本線「茅ヶ崎」駅 徒歩8分
間取: 3LDK~4LDK
面積:67.06㎡~80.14㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
   住友商事株式会社
   総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-07 14:05:17

現在の物件
パークホームズ茅ヶ崎中央公園
パークホームズ茅ヶ崎中央公園
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2080番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩8分
総戸数: 160戸

パークホームズ茅ヶ崎中央公園ってどうですか?

141: マンション検討中さん 
[2020-02-26 22:51:30]
予想通り直床でしたね。残念。諦めます。
142: 名無しさん 
[2020-02-26 23:21:49]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
143: 通りがかりさん 
[2020-02-27 00:38:45]
駅から何気に遠いですよ。
8分じゃ着きません。
144: マンション検討中さん 
[2020-02-27 06:09:27]
皆さんいくらだったら欲しかったですか?
145: 匿名さん 
[2020-02-27 07:13:36]
3800万
146: マンション掲示板さん 
[2020-02-27 07:56:57]
少なくとも今の価格帯より500万安かったらと思います。中層階で諸費用込み5000万円超えとなると、青田買いの勇気ないなぁ。直床だし。
147: eマンションさん 
[2020-02-27 10:11:08]
駅からは遠いです。荷物無しで成人の男性で8分ですね。女性や荷物有りでは10分。
最大の売りは、イオン茅ヶ崎中央店が目の前と茅ヶ崎中央公園がリビング側にあるので陽当たりと眺望が確保されると言う点です。
三井不動産でパークホームズなのに直床で5000弱は値付けミスだと思います。
値下がり期待するしかないですね。
5000弱出すなら南側の新築戸建て買えます。
徒歩10分前後ですが。
148: 通りがかりさん 
[2020-02-27 11:18:10]
駅からマンションまでの道のりは、アップダウンが多いですね。地下道は大雨の時、冠水してしまうのでしょうか?気になります。
149: マンション検討中さん 
[2020-02-27 12:58:45]
フワフワのフローリングって、慣れれば気にならなくなるのでしょうか?
モデルルーム見学しましたが、両親は気持ち悪いって、拒絶反応示してます。
二重床だったら良かったのに。本当に残念です。
150: 通りがかりさん 
[2020-02-27 19:31:46]
>>148 通りがかりさん

アップダウンって、一国の地下道だけじゃん。
何をもって多いと言ってるんでしょうか?
151: 匿名さん 
[2020-02-27 20:31:01]
>>149 マンション検討中さん
フワフワのフローリングは慣れますよ。
最近の二重床は例えば体重がある人が隣を歩くとグラグラ揺れる感じがします。以前賃貸で直床でフワフワのフローリングでしたが二重床は硬く感じました。
どちらが遮音性に優れているかは分かりません。二重床でも上階の足音は聞こえます。
ご両親が住まわれるなら最上階を選んではいかがでしょうか。直床はリフォームの時に難儀と聞きますが将来リフォームするかは分からないし、売却する時はリフォームして売りに出す事は業者しかしないので余り考え無くても良いかなと思われます。ご両親にとっては買い物して重い荷物を持つ時間が短いこちらは良いかもしれません。
152: 匿名さん 
[2020-02-27 21:39:17]
利便性と住環境のバランスは、茅ヶ崎で随一と思います。駅徒歩8分は往復2000歩程度。健康のために推奨される一日8000歩には届きませんが適度な距離でしょう。それにしても高い。
153: マンション検討中さん 
[2020-02-27 23:45:53]
色々言って価格が下がることを期待してるのでしょうか。下がるなら嬉しいけど、直床だのなんだかんだ言ってもパークホームズです。良い所から売れていきそうな予感。
154: マンション検討中さん 
[2020-02-28 17:00:23]
コロナが今後仕事にどう影響するか心配。万が一の時にローンを支払っていけるだろうか?なんかタイミング悪いなぁ。
155: マンション検討中さん 
[2020-02-28 21:31:14]
コロナの影響ありそうですね。
買い控えの傾向になるかも知れません。
何階を購入しようか迷ってる場合、第一期で申し込みするのではなく、少し様子を見た方がいいのでしょうか?
156: マンション検討中さん 
[2020-02-28 23:53:32]
コロナの影響で先が見えない不安がでてきましたね。もしかすると、建設も計画より遅れる可能性があります。
本当にタイミング悪いです。

157: マンション検討中さん 
[2020-02-29 20:48:18]
昨年末くらいから、いくつかモデルルーム見に行っていますが、どこもいいなと思うところは契約済なんですよね。
これから販売というのが良いなと思ってます。こんな時期なので、家で価格表とと睨めっこしてます。
158: マンション検討中さん 
[2020-02-29 21:45:21]
うちも価格表と睨めっこしてます。
予算もあるし…。南側が公園なので、価格の低い低層階でも住みやすそうなので。悩み中です。
159: マンション検討中さん 
[2020-02-29 22:02:32]
同じく価格表と間取りのパンフを家で睨みつけてます!
検討されている方がいて嬉しいです。
160: マンション検討中さん 
[2020-03-01 12:44:03]
めちゃめちゃ検討してます!
広さは決まりましたが、何階にするか、悩みまくってます!
161: 評判気になるさん 
[2020-03-02 07:53:42]
通行するクルマからの騒音は 下の階の方が少ないと聴いたことがあります。
162: 通りがかりさん 
[2020-03-02 08:26:10]
高層階なら海は見えるんだよね?
163: マンション検討中さん 
[2020-03-02 10:11:08]
モデルルームは、最上階の部屋と眺望(CG)が再現されていましたが、海は見えてなかったような気がします。
164: マンション検討中さん 
[2020-03-02 21:10:59]
>>162 通りがかりさん
この辺なら上の階だと多分見えるんじゃないんですかね?
165: 匿名さん 
[2020-03-04 14:50:56]
コロナウイルスの影響でマンションの建設計画が遅れると仰る方がいますが、
どのような影響がありそうですか?
給料がカットされて支払いに影響が出る恐れがあるのは理解できますが、
マンションの建設に遅れが出るのは何故ですか?
166: マンション検討中さん 
[2020-03-04 19:39:15]
>>165 匿名さん
遅れるとしたら建設作業員の間で感染者が出たり、建設に必要な資材が輸入されないとかですかね?
167: 匿名さん 
[2020-03-04 22:23:10]
ニュースでやっていました。
設備材料が中国で生産されているものなので、中には完成まで無期限延期になる物件もありますと。
営業の方に、コロナの影響で完成時期が遅れる可能性があるかどうか、しっかり確認された方がいいと思います。
168: マンション検討中さん 
[2020-03-06 00:26:09]
感染拡大で最悪のシナリオは、人も物もマネーも日本に入ってこなくなる事。
どうにか踏ん張って堪えてくれればと、願わずにいられません。
以前からマンションはオリンピック後に購入した方がいいと言われていましたが(価格が下がるから)、予期せぬオリンピック中止が想定される事態に。
全く先が読めないから、決断に勇気がいります。
169: マンション検討中さん 
[2020-03-06 11:13:34]
とりあえず、第一期は見送った方がいいのでしょうか?
ものすごく悩んでます。
170: マンション検討中さん 
[2020-03-06 18:01:57]
コロナで最悪な事態になったら手付金放棄して解約する覚悟で申し込みしようかな。
値下がりは期待薄いと思ってるし、たとえ大幅に値下がりしたとしても人気で抽選で欲しい部屋買えないかもだし。
171: マンション検討中さん 
[2020-03-06 23:38:05]
>>170 マンション検討中さん
最悪な事態で引渡が期日に出来なかったら、契約不履行で手付金は返金されるのでは?

172: マンション検討中さん 
[2020-03-07 11:36:20]
>>171 マンション検討中さん
私の最悪な事態は勤務先に何かあって支払いができなくなりそうな事なんです。
引き渡しが先送りになるのも嫌ですが最悪の事態とは考えていません。
173: 通りがかりさん 
[2020-03-07 12:03:01]
コロナの影響は現時点ではキッチンや浴室、トイレ、金物等がどのメーカーも中国生産であるため工場閉鎖あるいは稼働率低下で日本にはいってこないことです。特に工期も短い戸建などでは工事中断となっています。
着工したばかりの物件では影響ありません。現時点ではです。今後職人さんにまで蔓延するようになれば作り手がいないなんていうこともあるかもしれませんが。
今後、あらゆるサプライチェーンに影響した場合は全ての資材が入手困難なんてことも考えられるかもしれませんが、感染者も順番に回復していくので全てが止まることはないでしょう。
天災など売主の責に帰さないものは契約不履行にならないですが、コロナは微妙ですね。誰もが仕方ないと認める事態では免責になるのではとおもいます。これから契約の物件は売主もリスクを承知しているので工期延長は認められないかもしれません。あくまでそのときの社会状況で判断されそうです。
事情に多少詳しい通りがかりのものです。
174: マンション検討中さん 
[2020-03-09 23:31:15]
リーマンを越えそうな勢いなんですけど…。
「青田売り」から「竣工売り」に変更してくれないかな…。
先が読めなすぎる。
175: マンション検討中さん 
[2020-03-10 07:07:02]
>>174 マンション検討中さん
同意です。ヤバ過ぎですよね。
176: 匿名さん 
[2020-03-10 08:03:55]
過去最高価格帯のマンションを、世界的大恐慌になりつつあるこの時期に、青田買いするのはリスクが高過ぎます。
177: 匿名さん 
[2020-03-10 08:22:49]
オリンピックがなかったら、ここまで価格が高くなる事はなかったのでは?
そのオリンピックの開催が危ぶまれてるし。
パークホームズ茅ヶ崎中央公園も完売まで時間がかかると思います。
178: マンション検討中さん 
[2020-03-10 20:32:44]
コロナの影響でマンション購入するのはどこであっても躊躇しそうですよね。
だからって数百万も値引するわけないし。
やはりこの場所が私たちには一番だと思ってます!
179: マンション検討中さん 
[2020-03-10 23:30:27]
逆に、自分の住まいは早いとこ買っておくんだったと思いました。家賃払うのがもったいないと特に感じてしまう。
みなさん、考えは色々あるでしょうけどね。
180: 坪単価比較中さん億 
[2020-03-11 12:46:12]
将来マンションが値下がりしてもローン支払いに困らない職があることが大事かな。家賃で勿体ないと感じているのは危険。身の丈に合う物件を購入して下さい。
181: マンション検討中さん 
[2020-03-11 20:54:51]
正式価格っていつわかるんですか?今月末?
182: マンション検討中さん 
[2020-03-11 22:00:56]
第1期の申込みが、3月20日(金)からなので、そろそろか、既に発表されてるんじゃないでしょうか?
183: マンション検討中さん 
[2020-03-11 22:20:31]
>>182 マンション検討中さん
そうですか、かなり気になります。
184: マンション検討中さん 
[2020-03-11 23:29:44]
モデルルームを見学に行った時、西側半分の第1期販売住戸価格表をもらいました。そのまま変更はないと思いますよ。
185: マンション検討中さん 
[2020-03-11 23:33:26]
立地がいいので、何だかんだ言っても、 申込み順調に入ると思います。
186: マンション検討中さん 
[2020-03-11 23:51:35]
最初に4200万円台から、次に4100万円台から。
もう1段階下げて
「頑張って値下げしました!」
感の演出したりしないかなぁ。
187: マンション検討中さん 
[2020-03-12 01:49:44]
残念ながら、そのような演出はないと思います。
値下げは最後の最後まで売れ残ってしまった場合のみ、あると思います。売れ残りなので、条件は悪いかと。
188: マンション検討中さん 
[2020-03-12 02:13:12]
大抵のマンションは低層階が売れ残る傾向にありますが、パークホームズ茅ヶ崎中央公園は、南側が公園なので低層階でも人気があると思います。
資金に余裕のある方は、最上階に拘られるかと。

189: マンション検討中さん 
[2020-03-12 06:29:03]
値下げと言うか価格調整ですね。
コロナショックは未知の領域に達しそうですし従来の常識が通用しなくなるかもしれません。
190: マンション検討中さん 
[2020-03-12 15:39:52]
先が読めなすぎるから、手付金3%にならないかなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる