住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス亀有ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. クラッシィハウス亀有ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-15 00:01:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.classy-club.com/kameari/

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。
検討者の方、ご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2019-11-05 09:28:26

現在の物件
クラッシィハウス亀有
クラッシィハウス亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有五丁目239番1(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 121戸

クラッシィハウス亀有ってどうですか?

1101: 匿名さん 
[2021-02-22 18:11:43]
購入経験があまりない人に聞くより、営業に聞いたほうがいいかと
1102: 通りがかりさん 
[2021-02-22 20:33:20]
完璧なマンションやな。

あ、亀有でな。
1103: マンコミュファンさん 
[2021-02-22 23:40:32]
管理費おじさん静まった?
1104: 匿名さん 
[2021-02-22 23:49:18]
第一期は間に合わないけど、多少条件合わなくてもこの立地なら買えるとこの部屋買いたい
1105: 匿名さん 
[2021-02-22 23:57:27]
>>1104 匿名さん
ローンの審査とか間に合わないんですか?
半分くらいは第1期以降ですよ!
60戸中どのくらい第1期申込はいってるんですかね?
1106: 匿名さん 
[2021-02-23 06:57:25]
ここを購入希望の方の年齢層と世帯構成、世帯年収ってどんな感じでしょうか?

やはり平均よりは高く、それなりに余裕ある感じでしょうか?
うちはごく平均な一般家庭なので
1107: マンション検討中さん 
[2021-02-23 07:05:44]
>>1106 匿名さん
若いファミリー層がメインでしょうね。個人的な予想ですが、共働きで世帯年収1000-1200万位の人たちが多そう。それより上ならわざわざ亀有には住まない気もするし、それより下なら新築マンション検討しない気がします。
1108: マンション検討中さん 
[2021-02-23 07:24:39]
>>1106 匿名さん

うちもすごーく普通の家庭ですが…
1109: マンション検討中さん 
[2021-02-23 07:25:51]
皆さんはどのぐらいマンションの頭金を入れていますか。
普通の二割でしょうか。
1110: 匿名さん 
[2021-02-23 07:30:22]
>>1106 匿名さん
ごく平均ってどんな感じなんですか?
1111: 匿名さん 
[2021-02-23 08:03:10]
>>1110 匿名さん
そうなんですね、ありがとうございます。
うちは二馬力で900万です。購入層は1,400-1500万はあると思ってました。
さすがにここまであると綾瀬タワマンを狙いますか?
1112: マンコミュファンさん 
[2021-02-23 08:47:17]
>>1109 マンション検討中さん

2馬力はローン控除も2倍ですから頭金は0で現金は運用に回す予定。
1113: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 09:16:38]
予算は世帯年収の6倍が平均だそうよ。
6300万が中央値のマンションでは世帯年収1100万がメイン。
1114: 匿名さん 
[2021-02-23 09:36:03]
共用施設無いし駐車場動線と駅への動線が被っているし、小さい子供がいる世帯より少し大きい子供がいて世帯年収もそれなりな家庭が多いのでは。
1115: 匿名さん 
[2021-02-23 09:40:36]
うちは世帯年収1500万で家は6000万円以下と決めています。今の家賃以上のローン組みません。諸々妥協して我慢してまでマンションは欲しくないですね。いざという時余裕のある範囲で買うべき。
1116: 匿名さん 
[2021-02-23 09:45:21]
>>1115 匿名さん
へーそうなんだ
1117: 匿名さん 
[2021-02-23 09:47:42]
>>1115 匿名さん
その家庭毎に家計も異なるわけですから、べき という言葉は非常に視野が狭い。
資産性の高いマンションなら背伸びしてでも買っていいと思います。
1118: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 09:56:24]
>>1115 匿名さん
どこかの営業さんのコメだね。ス○フさんかな?
1119: 匿名さん 
[2021-02-23 10:21:45]
>>1109 マンション検討中さん
私も1111さんと同じで現金もったいないので、頭金は入れない予定です。
1120: マンション検討中さん 
[2021-02-23 10:33:46]
東京で勤務してたら30代で役職なくても年収600万くらいは余裕で行きますからねえ。それで共働きってなると1200万。マンションが値上がりしても売れるはずです。
1121: マンション検討中さん 
[2021-02-23 11:55:17]
今日が登録の山場かな?
今日登録入らなければ、キャッシュ以外の人は間に合わない感じ?
1122: 匿名さん 
[2021-02-23 12:13:05]
>>1121 マンション検討中さん

事前審査不要でしょ。ならギリギリまで大丈夫でしょ。
1123: 匿名さん 
[2021-02-23 12:17:30]
>>1120 マンション検討中さん
それは公務員じゃないと無理!
1124: 匿名さん 
[2021-02-23 14:24:18]
世帯年収700万サラリーマンも宣言通り参加いたします。よろしくです。
1125: 評判気になるさん 
[2021-02-23 15:10:10]
>>1124 匿名さん

クラッシィ購入されますか?
1126: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-23 15:12:54]
>>1120 マンション検討中さん
生まれも育ちも都内在住、中堅大卒の都心勤務30代半ばですが年収480万です。
貯金は3800万ありますが。
1127: 通りがかりさん 
[2021-02-23 17:43:52]
>>1122 匿名さん
事前審査必要なはず。。。
1128: 匿名さん 
[2021-02-23 18:02:12]
ここ買う人、こんなに年収あるの?
私の年収低すぎっ…。
1129: 匿名さん 
[2021-02-23 21:16:08]
>>1125 評判気になるさん
えっ、ダメですか?
ローンは通ると言われますた
1130: マンション検討中さん 
[2021-02-23 21:32:49]
>>1129 匿名さん

何平米の部屋ですか?

1131: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 21:39:41]
他人の財布に首突っ込まない。
ライフプランは全員違う。
1132: 匿名さん 
[2021-02-23 21:43:08]
>>1130 マンション検討中さん
ナイショです。Lr狙いでしたが、流石にQOLを損なう恐れがあり、なくなく断念しました。
1133: 匿名さん 
[2021-02-23 21:43:46]
>>1112 マンコミュファンさん

この価格帯のマンションを2馬力で買っても、ローン控除満額取れないのでは?
ローン控除を2倍取ろうと思ったら、1億円ぐらいローンを引かないといけないので、ここではグロスが足らない。また、ここを2馬力でギリギリ手が届く層は、そもそも税金を払ってる額が小さいので、ローン控除全額引けない気がする。
1134: 評判気になるさん 
[2021-02-24 07:48:12]
>>1132 匿名さん
Lrタイプ・・だと
頭金結構入れる感じですね!
1135: 通りがかりさん 
[2021-02-24 08:05:47]
>>1132 匿名さん
Lrって8750万ですよね!
生活レベル落とせば届くなんてすごいですね!

1136: 匿名さん 
[2021-02-24 08:21:42]
>>1135 通りがかりさん
だから断念しました。頭金で2000万ほど入れればなんとか手が届く感じだったのですが、それでもカツカツで、今のQOLを保てないと確信しましたので。
1137: 匿名さん 
[2021-02-24 08:38:13]
>>1136 匿名さん

賢明です。身の丈に合っていて欲しい部屋が買えると良いですね。
1138: 評判気になるさん 
[2021-02-24 13:06:17]
>>1136 匿名さん

お互いに希望のお部屋購入できるといいですね!
1139: 匿名さん 
[2021-02-24 15:09:24]
>>1138 評判気になるさん
ありがとうございます。ほんと、ここのスレの人達って思いやりがあって温かい人が多いですね。
1140: マンション掲示板さん 
[2021-02-24 22:11:19]
8750万フルローン ペアで年間80万戻し狙う
1141: マンション検討中さん 
[2021-02-25 06:57:38]
明日は最終日
1142: 匿名さん 
[2021-02-25 09:31:20]
>>1141 マンション検討中さん
どんな感じっすかね!?
1143: 匿名さん 
[2021-02-25 10:32:22]
営業さんの話では被りも殆ど無く、抽選にはなりそうも無いとの事でした。
1144: 通りがかりさん 
[2021-02-25 10:36:19]
>>1143 匿名さん
私の時も、一部抽選になる部屋はあるがほとんど被っていないとお話を受けました!
1145: 通りがかりさん 
[2021-02-25 11:31:49]
その場合って、空いてる部屋を案内とかしてもらえますか?
1146: マンション検討中さん 
[2021-02-25 11:34:28]
抽選じゃないんだ。人気ないんだな
1147: eマンションさん 
[2021-02-25 11:50:14]
>>1146 マンション検討中さん
上手いこと、振り分けてる感じですかね。
1148: マンション検討中さん 
[2021-02-25 12:32:31]
>>1143 匿名さん

それはいつの話でしょうか。
明日のお昼過ぎまではドキドキですね!

1149: 匿名さん 
[2021-02-25 18:47:00]
板状で60戸出せば、角部屋最上階以外は被らないかもね。
1150: 通りがかりさん 
[2021-02-25 19:13:14]
病院は築30年から40年で改築することが一般的なようですが、本物件の目の前の病院も築30年です。改築で眺望に影響がでないか心配ですが、そのあたりはどうなんでしょうか?あまり気にすることではないのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる