大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

10240: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-09 07:51:33]
>>10239 口コミ知りたいさん

少し照明を落としたら印象が変わるんじゃないかな
10241: 匿名さん 
[2022-12-09 12:47:00]
しかし高級なマンションですね。
立地も素晴らしいし。
10242: 匿名さん 
[2022-12-10 17:53:11]
夜のライトアップが美しいですね。ランドマーク感がすごい。仕様もすごいが外観も目立つね
10243: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 19:25:10]
>>10242 匿名さん

確かに普通にカッコいいとは思うが、ランドマークとか言うから、えっ?ってなってしまうわ。ここはそういうマンションではないしょう。
10244: 匿名さん 
[2022-12-10 20:42:34]
ここは普通のタワマンですよ。ランドマークタワーマンションはスカイですよ。
10245: 匿名さん 
[2022-12-10 20:47:46]
ま、最高の立地だし、スタバ前からドーンと見えるからね。すごいよほんとに
10246: 匿名さん 
[2022-12-10 20:49:15]
高層階のライトアップがとにかくすごい。外観デザイン含め、まさにランドマークだね
10247: マンション検討中さん 
[2022-12-10 23:22:05]
>>10244 匿名さん
スカイもプレミストもかなりクオリティ高いですよ。
10248: マンション検討中さん 
[2022-12-10 23:37:19]
全体としてはスカイ、専有部はこっちかな。
10249: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-11 07:18:58]
>>10243 マンション掲示板さん
外観もシャープで内装もきれいで良いマンションだと思いますよ。ただデベや施工会社、規模からいってランドマークではないですね。
10250: マンション掲示板さん 
[2022-12-11 07:20:43]
>>10249 口コミ知りたいさん
ここマンションレビューで白金高輪の新築築浅物件で断トツ成約価格が低いんだがなぜだろう。中古売れてないのか
10251: 匿名さん 
[2022-12-11 07:46:15]
立地もダントツでいいしね。
白金高輪徒歩1分
実物見ればわかるが、とにかくスゴい
10252: 匿名さん 
[2022-12-11 07:54:12]
まさにランドマーク。動線的にも最高の立地。やはり不動産は立地ですね。
10253: プロの目 
[2022-12-11 10:48:54]
>>10252 匿名さん

なるほど!

完成したものを見たらとてもかっこよかった。外観はさることながら外からも見えるエントランスホール、そしてマンション上層階のライティングはマンションではあまり見ない感じでとてもきれいでした

港区内陸の新築を長いことみてきたけど、建物は港区内陸の中でもかなりカッコイイですね。このエリアですとシティタワー麻布十番、白金2丁目タワーもかっこいいんだけど、プレミストタワーも甲乙つけがたくかっこいいですね。まあ、今回のプレミストタワーは、何より地下鉄延伸駅へ徒歩1分かつこの時代にかなりの高仕様だから、満足度もかなり高くなってますね。 こうゆうマンション増えるといいね

スマートかつ落ち着かれた住民が多そうですね。
さすが、港区内陸の高級タワマンです。

日常の暮らしも利便性◎とジャッジしました。
真隣にクリーニング店と歯科、道路挟んで、複数科が入ったクリニックビル!
クリニックビルは日常通院にも、非常時にも、近場なのは最高ですね!

10254: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-11 11:19:08]
>>10250 マンション掲示板さん
分譲は譲渡制限があるからじゃないですか?
地権者住居(20階以下)しか売り物は出てないです
10255: 匿名さん 
[2022-12-11 11:21:13]
>>10254 口コミ知りたいさん
ふーん。33階だけど
ふーん。33階だけど
10256: 通りがかりさん 
[2022-12-11 12:04:19]
新築時に検討してたらわかるけど、そもそも分譲の中でも購入制限のあった部屋が多かったからね。既に完売してるから、それを目当てに待ってたとしても市場に出てくるのはもう少し先じゃなのかな?出てきても買えるかどうかは別問題。
青田買いで買うのは難しいが、これだけ迫力ある現物でこの立地だから、現物を見れる段階で仕様レベルの高いマンションとなればなおさら多くの人がいいと思うかもね。青田買いの段階で発掘して判断するのは難しいが
10257: マンコミュファンさん 
[2022-12-11 12:19:26]
むしろここなんて仕様がめちゃくちゃ高いし駅から直ぐ、つまりイメージじゃなく実態として良いので現物見てもらって判断でもいいんだろうが。後手後手の判断だと売り切れてるわな、港区内陸だから。
10258: 名無しさん 
[2022-12-11 14:15:15]
>>10255 匿名さん
これが制約すれば単価上がりますね。
当初はチャレンジ価格に見えたけど、周辺の価格見てると高く見えなくなってきてますね。
10259: 匿名さん 
[2022-12-11 14:20:07]
>>10258 名無しさん
ずっと売れ残ってます

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる