大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー白金高輪ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. プレミストタワー白金高輪ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-12 13:49:49
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー白金高輪についての情報を希望しています。
白金高輪駅から徒歩1分の物件のようです。
駅から近いので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/takanawa01/

所在地:東京都港区高輪一丁目107番1他(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅から徒歩1分
間取: 1LDK~3LDK
面積:33.06m2~117.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-10-18 15:40:30

現在の物件
プレミストタワー白金高輪
プレミストタワー白金高輪  [第三期3次(最終期最終次)]
プレミストタワー白金高輪
 
所在地:東京都港区高輪一丁目107番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩1分
総戸数: 280戸

プレミストタワー白金高輪ってどうですか?

10218: 匿名さん 
[2022-12-06 21:24:44]
むしろ材質レベルもかなり高いよ。今回のプレミストタワー
10219: 匿名さん 
[2022-12-06 21:38:47]
>>10218 匿名さん
そうかな
そうかな
10220: 匿名さん 
[2022-12-06 22:33:12]
明るい感じのほうが今時じゃん。時代と共に変わってきている。少し前は、茶色も多かったね。その前はビビッドカラーの差し色な時もあった。ただ、高級マンションにおいては、やはり明るい白系は、時を超えて根強い人気だね
10221: 匿名さん 
[2022-12-06 22:36:42]
スカイもプレミストもかなりクオリティ高いですよ。
10222: 匿名さん 
[2022-12-06 22:42:06]
例えばイタリアなどのモダンな高級家具がバエルのは、白、グレー、黒のいわゆる無彩色モノトーンだったりするからね。
木目調印刷ベースに暖色間接あてました、みたいないわゆるカフェにありそうな配色もあるけど、モノトーンは高級感でるしスタイリッシュに決まると思うけどね。
10223: 匿名さん 
[2022-12-06 23:05:04]
そもそもワンフロアの世帯数がそこまで多くないからね。廊下も明るく成立。快適な、良いマンションですね
10224: 匿名さん 
[2022-12-07 00:02:58]
連投が心の焦りに見える、という事に気づかない方がいるな
10225: 匿名さん 
[2022-12-07 00:10:22]
こーいうの期待してた人は多いと思う
特にここは専有部の高級感売りにしてたからね
内廊下の化粧なんてそんなコスト掛からないだろうに。
なんでクロス貼り付けるだけの貧相な仕様なのか。
デベのセンスの問題?内廊下慣れてなかった?
こーいうの期待してた人は多いと思う特にこ...
10226: 匿名さん 
[2022-12-07 06:34:51]
廊下もかっこいいでしょ。
10227: 購入経験者さん 
[2022-12-07 09:56:35]
36平米1DK16階がスーモに出てるけど9580万円、仕様もいまいちなので地権者住宅?
だけど強気価格やね
10228: 匿名さん 
[2022-12-07 10:50:37]
下半分の権利床フロアは各戸の専有面積やら間取りやらが多様だから、それに伴い廊下やアルコープなどの形状がかなり歪なのは間違いないよね。
10229: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-07 10:55:32]
>>10219 匿名さん

さすがに平均以下のクオリティでしょ。。
10230: 通りがかりさん 
[2022-12-07 10:59:03]
本当に悪気はないんだけど、、、安いビジネスホテルの廊下に見えるね。。。
10231: 匿名さん 
[2022-12-07 11:26:30]
専有部の内装なんて後からどうにでもなるので、共有部こそクオリティが重要。専有部で重要なのは、梁や柱の影響、サッシ高、開口部の広さ、窓や換気口の性能、スラブ厚くらい。
10232: 匿名さん 
[2022-12-07 12:43:24]
結局、プレミストタワーは、立地もさるころとながら、仕様も抜群だね。ランドマークで目立つし、揃ってるね
10233: 通りがかりさん 
[2022-12-07 12:53:58]
仕様も立地も素晴らしいマンションだと思います。
10236: 匿名さん 
[2022-12-07 20:42:00]
>>10227 購入経験者さん
坪880?でも意外と売れてしまうかと。
10237: 匿名さん 
[2022-12-07 20:51:41]
しかし、ほんとにいいマンションだね。なかなかここまでのは無いね
10238: 管理担当 
[2022-12-08 08:46:38]
[NO.10234~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
10239: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-09 03:29:12]
>>10219 匿名さん
これはひどいだろ。区役所かと思った。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる