野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー金町ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 金町
  6. プラウドタワー金町ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-10 09:20:44
 

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114110/

売主:野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:JR常磐線 「金町」駅 徒歩1分
   京成電鉄京成金町線 「京成金町」駅 徒歩1分
JR常磐線「金町」駅南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分)※京成金町線「京成金町」駅出口から現地敷地端まで約20m、エントランスまで約110m(約2分)
間取:1LDK ~4LDK
面積:55.88m2 ~ 87.10m2

プラウドタワー金町について語りましょう。

[スムログ 関連記事]
パワーカップルでなくても買える!東京イーストエリアのオススメ新築マンション4選
https://www.sumu-log.com/archives/20049/

[スレ作成日時]2019-10-16 12:27:52

現在の物件
プラウドタワー金町
プラウドタワー金町
 
所在地:東京都葛飾区金町六丁目7000番(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「金町」駅 徒歩1分 (南口から現地敷地端まで約70m、エントランスまで約160m(約2分))
総戸数: 190戸

プラウドタワー金町ってどうよ?

6551: 匿名さん 
[2021-08-06 00:51:02]
キャンセル住居は今の相場で考えたら激安だぞ
検討者は急げ
6552: 匿名さん 
[2021-08-06 01:00:04]
Bタイプの部屋とか買った瞬間に一千万近く含み益抱えるようなもん。
シティテラスやクラッシィハウスと比較にならんくらい、明らかに立地と仕様が優れてるのに、坪単価がほぼ変わらないんだぞ。
これを逃したら次は無い、急げ
6553: 匿名さん 
[2021-08-06 09:00:08]
すみふが相場を蹂躙してしまったせいで安く見えるだけで金町でこの価格は安くはないと思う。自分を信じろ。
6554: 匿名 
[2021-08-06 09:15:26]
SUUMO見たけど、シティタワーからプラウドタワーに住み替えたくて売りに出してる人結構いそう
6555: 匿名さん 
[2021-08-06 12:17:50]
>>6553 匿名さん
あまりに必死過ぎるネガで笑った。
金町だけじゃなくて都内全体的にめちゃくちゃ上がってるんだから、他地域と比べても圧倒的に割安です。
6556: 周辺住民さん 
[2021-08-06 17:30:57]
8/6
コージーコーナーオープン!

#マンション関連画像
8/6コージーコーナーオープン!#マンシ...
6557: 匿名さん 
[2021-08-06 22:32:53]
>>6555 匿名さん
今まで新築未入居の転売でも上乗せ殆どないままずっと売られてるんだからそんな急に暴騰しないでしょうよ
6558: 匿名 
[2021-08-06 23:04:50]
まさか下のテナントがここまでしょぼいとは思いませんでした。
まさかヴィナシス以下とは想像できませんでした。がっかりです。
6559: 匿名さん 
[2021-08-07 00:02:58]
>>6558 匿名さん
結構前から分かってましたよ!
感覚は人それぞれですが、そこまでではなく、日常的なテナントが多く満足してます
6560: 匿名 
[2021-08-07 00:09:18]
>>6558 匿名さん
ヴィナシス見ればわかるけど、スーパーとか図書館とかあって沢山の人が来ると必然的に汚くなるからむしろ良かったんじゃない?
あなたが購入者じゃなければ残念の一言なんだろうけど。
6561: 匿名さん 
[2021-08-07 00:14:18]
>>6558 匿名さん
めぼしいとこは東金町一丁目の方に出店するでしょうね
良い悪いは人それぞれですが、駅前タワマンのくせに野村もっと頑張れよとは思います
6562: 匿名さん 
[2021-08-07 00:44:38]
タリーズとコメダを比べてみれば、ヴィナシスのほうが優れてるとも思えないなあ。もちろんバランス考えて、という話だけどどっこいどっこい?
6563: 匿名 
[2021-08-07 00:47:37]
>>6561 匿名さん
野村って他社比較で商業強くないイメージだからな
6564: 匿名さん 
[2021-08-07 00:49:24]
>>6563 匿名さん

武蔵小金井でやらかしたイメージしかない
6565: な 
[2021-08-07 01:20:36]
マンションは、野村だが、商業施設特に一階は地権者が権利床で賃貸してるから野村は関係ないぞ。
6566: 匿名さん 
[2021-08-07 01:58:11]
>>6565 なさん
ほんこれ。
まあ野村が展開してるソコラも微妙だけど(泣)
6567: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-07 02:00:31]
コメダは嬉しい。南口はスタバ、タリーズとあるので選べますね。
6568: マンション検討中さん 
[2021-08-07 06:43:35]
キャンセル住戸のBタイプ3LDK6998万円は安いね。シティテラス金町の4LDKとほぼ同じ値段だけど、駅前の資産性を考えると格安。

コメダ珈琲は水元にはあったけど、駅前に出来るのは嬉しいね。金町の現在のカフェ系はスタバ、タリーズ、ドトール、ルノワール、プロント、ヴィ・ド・フランス、モスバーガー、マック、ケンタッキーがあり、水元方面には星野珈琲もある。有名店はほぼ揃っている。
6569: 匿名さん 
[2021-08-07 07:20:15]
>>6565 なさん
じゃあ地権者のセンスがクソってことになりますね

6570: 匿名 
[2021-08-07 11:04:14]
>>6565 なさん

地権者が自分でリーシングしてるの?本当にそう言い切れる?
野村が借りて転貸してる可能性もあるんじゃないの?
6571: な 
[2021-08-07 11:16:38]
>>6570 匿名さん
R030618の都市整備委員会。言い切れるかどうかじゃなくて事実。
○(金町街づくり担当課長) 今回のベルトーレ金町に関しましては、1階は全ての床が権利床という形になっておりまして、図面がちょうどカラーで出ていますけれども、全て権利床で、緑色の井出生花というのだけが、自分で資産を持って、自分で営業しているという方で、ほかの方は基本的に賃貸業の家賃収入でなりわいにしているという方です。

6572: 匿名さん 
[2021-08-07 11:19:41]
>>6571 なさん
その内容だと野村が借りて転貸してることの否定にはなりませんわな
6573: 匿名さん 
[2021-08-07 12:12:18]
>>6572 匿名さん
仮に転貸だったとしても地権者の意向無く決められないよ。変な言いがかりはやめろよ
6574: 匿名 
[2021-08-07 12:37:32]
>>6573 匿名さん

それは契約によるのでは。
言い切りやめた方がいいよ。
6575: 匿名さん 
[2021-08-07 14:02:16]
>>6574 匿名さん
地権者やったこと無い知ったかぶりってその発言で見事にバレたな。地権者の承諾なく貸せません、残念w
6576: 匿名さん 
[2021-08-07 17:23:53]
>>6575 匿名さん
地権者の承諾が必要になる場合って野村がテナント引っ張ってくるきてるんですよね?野村の力がイマイチってことでいいですか?
6577: 匿名さん 
[2021-08-07 20:27:37]
気持ち悪い・・
6578: 匿名さん 
[2021-08-07 20:50:57]
>>6576 匿名さん
何がなんでも野村が悪いことにしたいらしい。荒らしは迷惑なんでやめて下さい。
6579: 匿名さん 
[2021-08-07 21:00:23]
地権者区画の募集は自分で業者選んでやってもいいし、もちろん開発するデベの関連に頼んでも良いというのが答えです。
業者もデベも客を連れてくるだけで、あくまで自分の区画に何を入れるかの最終決定権は地権者が有します。自分の持ち物なんだから当然です。
6580: 匿名さん 
[2021-08-07 21:07:22]
>>6578 匿名さん
いやいや、レスの流れ見てます?
野村なのか地権者なのかどっちなのって話じゃないですか(テナントの良し悪しは人それぞれ感じ方違うって前置き付きですけど)
野村を否定されたらイチイチ荒らし認定したくなっちゃう病?笑
6581: 匿名さん 
[2021-08-07 21:09:01]
>>6579 匿名さん
そういうことですね!ありがとうございます。
勉強になりました。
6582: 匿名 
[2021-08-07 21:15:35]
>>6579 匿名さん
最終決定権をデベが持つこともあるでしよ
契約次第だよ
6583: 匿名さん 
[2021-08-07 21:22:56]
>>6575 匿名さん

マスターリース契約で契約条件を転貸人が決められる規定を入れたら所有者の承諾不要ですよね。
6584: 匿名さん 
[2021-08-07 21:50:44]
街のメガネ屋の店主とかが自分でテナント見つけてくるなんて考えられないんだが。。
6585: 匿名さん 
[2021-08-07 22:28:25]
どこに店出すかなんて企業のマーケティング次第じゃない?
自分の期待通りにならなくて癇癪起こす子供みたいな人が多いんですね
6586: マンション掲示板さん 
[2021-08-07 22:47:24]
三菱地所に期待です。
葛飾区都市整備委員会
金町街づくり担当課長
1か所だけピンクのところがあると思います。これは借家人さん、元銀だこがいて、そのまま借家継続という形で戻ってくる区画ということで、そのほかの店舗は全て一応入替えという形で新規に募集したのですけれども、やはり地権者が、それぞれ区分所有でお持ちですので、例えば、セブンイレブンの区画は3区画あって、これは地権者がそれぞれ別なのですけれども、協力して大きい店舗を誘致したということにはなっていますけれども、なかなか皆さんやはり賃料がなるべく取れる業種を求めるというのがあるので、ここに関しては、いわゆるよくあるナショナルチェーンというのが多くなっているかと思います。東金町一丁目西につきましては、商業店舗の大規模店舗については、三菱地所が今、参加組合員になって保留床を取得するという予定ですので、こちらに関しては、外から来街者が来られるような店舗を誘致していただけるようにリーシングを進めてもらいたいということで、要望はしているところでございます。
6587: 匿名さん 
[2021-08-08 07:47:31]
金町最高ですね。
6588: 匿名さん 
[2021-08-08 09:17:37]
>>6582匿名さん
>>6583匿名さん
>>6584匿名さん
同じ奴が投稿してるんだろうけど、読解力ゼロなのはわかった。
はっきり言ってやるよ。テナントの最終決定権は地権者にある、かつここの地権者は自分で業者頼んで自分でテナント選んでるよ。
再開発のこと何も知らん素人があまり馬鹿なこと言うんじゃないよ
6589: 匿名さん 
[2021-08-08 09:18:55]
6582-6584 いい加減しつこいからどっか消えろよ
6590: 匿名さん 
[2021-08-08 09:28:00]
>>6589 匿名さん
デベロッパーが決定権を持つこともあるという正論を教えてくれているだけですよね。
私は勉強になりましたよ。
6591: 匿名さん 
[2021-08-08 10:07:36]
ところで、SNSを見ると三浦家に既に行列できてるようですね。金町に家系ラーメンが増えてうれしいです。
6592: 匿名さん 
[2021-08-08 11:09:50]
>>6590 匿名さん
だから地権者の住居に関してデベに決定権なんて無いって何回言ったらわかるんだよ、本当にしつこい
ここの地権者は自分でテナント選んでるの
6593: 匿名さん 
[2021-08-08 11:10:36]
>>6592 匿名さん
6592だけど住居じゃなくて、テナントね

6594: 周辺住民さん 
[2021-08-08 11:38:08]
8/8
ラーメン三浦屋オープン待ちの列がものすごいことになってる、、、。
4往復くらい。

中には酒飲んでまつひともー

#マンション関連画像
8/8ラーメン三浦屋オープン待ちの列がも...
6595: 周辺住民さん 
[2021-08-08 11:44:41]
>>6594 周辺住民さん
5列まで拡大。すでに歩道は通り抜けは難しい。
6596: 匿名さん 
[2021-08-08 12:13:40]
>>6594 周辺住民さん
さすがに最初だけですよね?こんなのが頻発すると迷惑・・・
6597: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-08 12:35:17]
最初だけだと思います。初物好きな人はいますからね。
6598: 周辺住民さん 
[2021-08-08 12:39:17]
>>6597 住民板ユーザーさん1さん
今日はトッピング永久無料カード目当ての人が結構いるので、この行列になってるのかと。
事実、受け取った人は帰る人がちらほら。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる