関電不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シエリアシティ千里山[住人専用板]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山[住人専用板]
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-05-28 10:19:03
 削除依頼 投稿する

契約者・住人専用のシエリアシティ千里山専用スレッドです

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636416/

公式URL :https://www.cielia.com/m/senri462/

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK?4LDK
面積:58.86㎡?98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-10-13 23:39:32

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山[住人専用板]

751: 契約者さん1 
[2021-10-17 15:35:54]
>>750 契約者さん5さん
AB棟の間はもともとマンションの北側の住民の方の生活道路として使用されていたこともあり、関電と近隣住民との取り決めで通り抜け可能としたとは聞きました。
ペットの散歩はどうなんでしょうね。。
ゴミを捨てるのは明らかにマナー違反ですよね。
取り決め内容がどこかにありそうですが。
752: 契約者さん3 
[2021-10-20 06:32:24]
この度、購入し入居することになりました。

eo光のインターネットということですが、みなさん多機能ルーターでWi-Fiを飛ばしていますか?それともご自身でWi-Fiルーターを購入しましたか?

教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
753: 契約者さん1 
[2021-10-21 07:20:37]
>>752 契約者さん3さん
ご購入おめでとうございます。
うちは、もともと持ってたルーターがあったので、それを使ってます。
754: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-21 10:44:37]
>>753 我が家も、前に使っていたルーターをリビングで使い、廊下で使用している中継器はeo光で月100円レンタルしてます。

755: 契約者さん1 
[2021-10-21 13:00:37]
上からドスドスというよりポコポコと聞こえるのは子供の足音でしょうか。
皆さんが仰っていた通り結構聞こえるものですね。
756: 匿名さん 
[2021-10-21 13:35:48]
>>755 契約者さん1さん
うちはまったく聞こえないんです。入居時どれくらい音が聞こえるのかドキドキしてましたが、まったく。。。棟によって構造がちがうとかないですよね・・?
757: 契約者さん1 
[2021-10-21 15:02:15]
>>756 匿名さん
上階お住まいになられてます?構造は流石に同じかと思いますのでラッキーハウスですね。羨ましいです!
うちも家を締め切って静かに仕事などの作業をしてるときにたまに聞こえてくるくらいですが、たまにドスンという音が聞こえたりもあります。
そこまで気になるわけではないので、なるほど。これか、と思っております。
758: マンション住民さん 
[2021-10-22 16:49:44]
C棟です。みなさん交流会には参加されますか?
またAB棟の方は参加されましたでしょうか。
759: 契約者さん7 
[2021-10-22 20:42:58]
聞こえないの羨ましい。走り回る音結構聞こえる。
760: 契約者さん1 
[2021-10-24 17:58:38]
うちの上もすごいです…
お願いだからマンションに住むなら走る年齢のうちはマット敷き詰めて…
761: 匿名 
[2021-10-24 22:35:25]
うちの上もうるさくて困ってます…
子供が走り回る音もそうですが、親が歩き回る音がとにかくうるさい。起きた寝たが分かるほどです。生活が筒抜けなんて、恥ずかしくないのかな。親が音を気にしないから、子供にも注意しないんだろうなと思っています。
762: 契約者さん1 
[2021-10-25 10:19:52]
騒音で悩んでる方、結構いるみたいですね。
うちは当初から悩んでおり、夏休みは地獄の日々でした。
何度も管理会社とやりとりし、当事者間でも話をして、気になる音は今でもするもののだいぶマシになりました。
当事者間で話し合って良かったですが、その後、なんか気まずい感じもします。
階下の方にも、うちの騒音はないか確認しています。
今のところ目立つ騒音はないと言われて安心はしているものの、スリッパを履いたらマシな気がするので、子どもにもスリッパを履かせることにしました。
スリッパの有無で、足音は随分違う気はします。
763: 契約者さん1 
[2021-10-25 10:29:27]
基本的に床がフローリングなので響きやすいのかなぁ。
ラグやカーペットやマットがあれば、物を落としても響かなさそうですが、たまに、フローリングに携帯やハンガーを落としては、
下のかた、ごめんなさい!
って感じで思っています。
冬になってカーペットを敷く方が増えて、音がマシになったらいいですね。

個人的には、我が家のお掃除ロボが、たまに勢いよく壁に激突するので、隣や下に響いていないか気になります。
764: 匿名さん 
[2021-10-25 10:43:16]
>>763 契約者さん1さん
携帯落としたり、ハンガー落としたりはだれでもあるので仕方ないかなと思います。それすらも嫌なら、最上階住むか、戸建てに住むしかないかと。。
765: マンション住民さん 
[2021-10-25 10:47:41]
>>758 マンション住民さん
参加しようと思います。しかし、まだお隣上下階に挨拶行けてない状態です。いついったらいいのか悩んでいけてません。曜日/時間帯はいつがいいのか、コロナだし、対面でのご挨拶は迷惑かなとご挨拶の品用意しましたが、迷ってはいけてない状態です。ご挨拶されましたか?
766: マンション住民さん 
[2021-10-25 10:57:17]
>>765 マンション住民さん
上下左右、行きました。
全て我が家から行きましたが、一斉に引っ越しでみなさんバタバタしていたり、未入居だったりしたので何回か行ったりしましたよ。
休日の方がいる方多かったかな?
皆さん、挨拶の品を用意されていたので交換した形でした。
767: 契約者さん7 
[2021-10-25 11:44:19]
>>762 契約者さん1さん
参考になります。
ありがとうございます。
768: マンション住民さん 
[2021-10-25 13:22:26]
>>766 マンション住民さん
ありがとうございます。
ご家族全員であいさつに行かれましたか?
769: マンション住民さん 
[2021-10-25 14:55:28]
>>768 マンション住民さん
夫婦で行ったり、夫不在で子どもと行ったりです。
子ども不在の日は、子どもも同居であることを説明しました。
こちらの家族構成を説明することで、上下左右のおうちの家族構成も教えて貰いました。
770: マンション住民さん 
[2021-10-25 15:39:41]
>>769 マンション住民さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
771: 契約者さん1 
[2021-10-25 23:12:54]
生活音の響きは上階からだけじゃないんだなぁと感じてます。
上階はまだ住んでらっしゃらないようなのですが、上から足音とか物を引きずるような音がするように聞こえてます。
隣や斜め上や階下からの音が壁づたいで響いてる場合もあるのかなぁと思って、自分達も気をつけるようにしてます。
772: 契約者さん1 
[2021-10-26 09:17:46]
全然関係ないのですが…
おトイレの電気ボタンと外のランプボタン、皆さん、ONが赤でOFFが青ですか?
OFFが白(ランプなし)なら分かるのですが、青に光るので
設計ミス?と気になって(・・?)笑
773: 匿名 
[2021-10-26 09:55:21]
>>772 契約者さん1さん

お手洗いのボタンはそうですが、我が家の外ランプボタンはON赤、OFFなしですね。仕様が変わったのかな?
OFFの時に青色に光るのは、ほたるボタンと言って暗闇でもボタンを見つけやすくするための物です。設計ミスではないと思いますので、ご安心ください(^ ^)
774: マンション住民さん 
[2021-10-26 10:28:26]
>>765 マンション住民さん
ありがとうございます。自己紹介とか何だか構えてしまって、、、参加率悪ければ行ってもなあという気もしており、、、

隣接への挨拶は解禁から1ヵ月程度して養生が取れるころかなと思っていたので今週の土日くらいかなと。時間はおやつ時がいいかなと勝手に考えてます。それ以降に入居された方は向こうから来てくれるかなと。一件相手さんから訪問してくれている映像記録があったときは当たりをつけて突撃しました。
775: マンション住民さん 
[2021-10-28 11:16:16]
>>774 マンション住民さん
そうですよね、身構えてしまいますよね。。同じく参加率気になります。。

解禁から一か月、おやつ時の時間ちょうどいいですね。
インターホンの履歴でご挨拶来られた人がいたことわかってよかったですね。
うちはまだどなたも来られてなく、、。私一人が悩んでいるだけ?
近所付き合いを避ける人たちもいますし、挨拶もしない時代なのかとまた悩んでおります。

776: 契約者さん1 
[2021-11-03 08:04:23]
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください!
こちら、現在中央電力さんに電気代を支払っていますが、別の電力会社さんに変更してもいいのでしょうか…?もしかしたら別の電力会社さんにしても安くならないかもしれないですが、見積もりだけでもしてみようかなと思っています。
777: 匿名さん 
[2021-11-03 16:33:44]
>>776 契約者さん1さん
そういうのはここに記載するより 管理人に聞く方が正確で早いのでは
778: 契約者さん4 
[2021-11-03 21:21:19]
>>776 契約者さん1さん
購入前に営業の方に聞きました。
残念ながら他の電力会社はNGとのことでした。。
779: 契約者さん1 
[2021-11-04 14:30:17]
>>778 契約者さん4さん
そうなんですね!!
少し残念ですが、仕方ないですね…。
ご回答ありがとうございます!助かりました!
780: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-07 22:01:09]
騒音問題について。
注意喚起の文書が配布されたり、この掲示板でも話題に出たりですが。
全くおさまりません。斜めや横部屋からの可能性もあるとの情報もありましたが、当方は明らかに真上です。
気をつけたり、騒音ケアされているとは思いません。
朝から夜まで、走り回っているのがわかります。書いている今も走っているようです。
上階が、起きた時間、寝た時間、外出している、昼寝しているだろうとわかるぐらい差があります。
管理会社に言うか、直接言うか悩みどころです。
注意喚起文書やこの掲示板で気付いて欲しい。頼んます。
781: 契約者さん2 
[2021-11-08 01:02:55]
>>780 住民板ユーザーさん1さん
そこまで酷いのなら上の方、うるさくしていると気付いていない可能性ありますよね。
782: 匿名さん 
[2021-11-08 01:15:23]
>>780 住民板ユーザーさん1さん
ちなみにどちらの棟の低?高層階どのあたりでしょうか?
私の知っている限りの住民さんはよくこちらの掲示板を見ては、色々な問題をうちかしら?と思っているようです。そんな私も気になります。
783: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-08 02:15:22]
>>780 住民板ユーザーさん1さん

私もどこの棟か気になります。
騒音に気をつけていても感じ方はそれぞれなので、私なら遠回しにせず早い段階で直接教えてほしい。優しく…。
我慢の限界がきた段階で爆発して言われるのはこわすぎる。
784: マンション住民さん 
[2021-11-08 12:13:23]
同じくうちも勝手に思い悩んで、子供にきつく注意したりしてます。
どのへんか気になります。
785: 契約者さん1 
[2021-11-08 15:16:17]
>>780 住民板ユーザーさん1さん

管理会社からはこれまで何回も注意文章が配られて改善ないならば難しいかと。直接、言うのが嫌ならばお手紙出されてみてはいかがですか。相手にわかってもらうことが第一歩ですし。
多分、皆さんも言われてる通りここで書かれても我が家かしらと不安になってしまいます。私も直接教えてもらったほうがいいです。
786: 住人 
[2021-11-13 19:11:12]
街ライブラリー行ったら、親不在にて、小学生中学年くらい数人がキッズスペース部分ですごい速さで鬼ごっこしてました。棚をバンバンたたいたり、大声あげたり。どこからか、母親らしき人きたらやめてましたが。乳幼児、他にも常に本を読んでる大人もいます。迷惑です。保護者さんはもっと様子を把握して頂きたいです。
787: 住人 
[2021-11-13 21:08:54]
あと机の上にコンビニ弁当の空箱ひろげて、イチャついてる高校生カップルもいて目のやり場に困りました。外部の人でしょうか。食事はとっていいのでしょうか。外部の人も入っていいとは契約前聞いてましたが、少し規制つけたほうがいいのではと思いました。

788: マンション住民さん 
[2021-11-13 21:51:46]
>>786 住人さん
平日も毎日女の子の溜まり場になっていますね。
管理人は注意しているようですが、親が使い方について注意するべきとは思います。
使いたい時に溜まり場になっている時は、諦めてスタディルームに行っています。
まちライブラリー使用についての注意書きは、管理人の受付のところにおいています。
789: 住民さん 
[2021-11-14 11:59:51]
>>788 マンション住民さん

管理人が注意していることは知りませんでした。でも他人である管理人が注意しても辞めないってところがタチ悪いですね。うちも同年代の子がいますが、その年頃だと親より他人の言うことの方が聞くはずですので、おそらく家で親に注意されても聞かないんだと思います。
困りましたね...。注意喚起では難しそうなのでルールを厳しくした方がいいと思います。
790: 契約者さん2 
[2021-11-14 13:45:54]
うちは音が他の部屋から聞こえたこともありません。
気になるなら手紙を投函してみてはいかがでしょうか?
791: マンション住人 
[2021-11-14 14:42:49]
街ライブラリーの定義がイマイチよくわからないんですが、女の子は小学生くらいですかね?よく見かけます。高校生のカップルは見かけたことないですが。。まぁ、過剰な騒音を出すとかではなかったらいいとは思いますが。
それより、A棟側、B棟側によく駐車したまま無人で放置してある車をどうにかして欲しいです。宅配業者の車両もありますし、邪魔でしかないです。
792: 契約者さん7 
[2021-11-14 16:01:58]
>>787 住人さん
まちライブラリーは「軽食可」だったと思います。

マンションの中で女の子達が遊んでくれるのは親御さんにとって安心でしょうから
子供たちも周りの雰囲気を感じながら利用できるようになればいいですね。
793: 契約者さん1 
[2021-11-14 16:56:24]
>>790 契約者さん2さん
音が聞こえないのはいいですね。
うちは、クレームではなく時々朝、包丁のトントンと言う音で目が覚めます。ビックリするぐらい部屋に響いてくるので、分譲なのにショックでした。間取りにもよるでしょうが我が家だけだったらショックだな。
794: 契約者さん5 
[2021-11-14 17:40:58]
こちらも音は聴こえたことはほぼないです。
まあ当たりはずれあるんでしょうか。
795: 契約者さん1 
[2021-11-14 17:58:28]
>>776 契約者さん1さん
確か長期契約で変更は無理なのではないでしょうか?
割引もされてると思いますが。
796: 契約者さん1 
[2021-11-14 18:00:55]
確かに最近は、ウーバーイーツとかよく来てますね。
797: 契約者さん1 
[2021-11-14 18:10:21]
確かにピザとかマクドの宅配多いですね。
みなさん、土日の家事はめんどくさいんでしょうか?
798: 契約者さん6 
[2021-11-14 20:56:53]
うちはデリバリーも宅急便も頼りまくってます。
平日でもご飯作る余裕ないこと多いので、コロナ禍以降デリバリー可能なお店が増えて助かってます。
確かに宅配車や自転車、バイクは多いかもしれませんね…
利用してる側なので心苦しいですが、なくなると困るんですよね。
799: マンション住人 
[2021-11-14 22:37:01]
デリバリーや、宅配業者は別に仕方がないと思うんですが、幅寄せされてない路駐や長時間の車両放置がちょっと多いかなと思います。
800: 住人 
[2021-11-15 07:55:13]
規約書のある場所ご教示いただきありがとうございます。

気になったので見てきました。
飲食可能は各棟のエントランスロビーのみみたいです。もし読み間違っていたら申し訳ございません。

先日の小学生は男女混合でした。注意したらよかったなと今頃思います。母親来たらやめるということは、悪いことしてると認識してるからですよね。

キッズスペースの、窓側の空洞がある棚をくぐり抜けて、その奥も入り込んでました。未就学のうちの子供もやりたがって阻止が大変でした。お兄さんたちやってるのになんでいけないの?と。。

高校カップルは4人前くらいのコンビニ弁当の空き箱を机いっぱいに広げてまったりしてて、二人で隣通しくっついてました。あそこの街ライブラリー誰でも入れるよ、無料だよ、キレイだよ、冬はあったかいよ、夏はすずしいよ、彼氏とまったりできるよ、と学生間で情報広まって外部の子が沢山来たら嫌だなと思いました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる