デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「オープンハウス・ディベロップメントのマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. オープンハウス・ディベロップメントのマンションってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-08 05:54:53
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシアというブランドで、ここ数年急速に分譲マンションの供給数を増やしていますが、マンションの住み心地や販売時の営業の方の対応、入居後のアフター対応などなど実際のところいかがでしょうか?こちらの会社のマンションを購入した方は、ご意見やご感想をお聞かせ頂けたらと思います。また、不動産業界やマンション業界に詳しい方からのこの会社についての投稿も歓迎です。よろしくお願いします。

オープンハウス・ディベロップメント 公式サイト
https://ms.ohd.openhouse-group.com/

[スレ作成日時]2019-10-13 07:02:52

 
注文住宅のオンライン相談

オープンハウス・ディベロップメントのマンションってどうですか?

8: 匿名さん 
[2022-03-23 01:36:11]
現在名古屋で建設中の物件がありますが、連日の大渋滞で大迷惑を引き起こしています。理由は、敷地内にタワークレーンを置くと事業性が下がるので、目の前の道路にクレーン車を持ち込んで作業することにしたからです。会社の担当がそう言ってます。毎日、9時から16時まで。しかも年内一杯。年度内じゃないですよ!今年の12時まで、あと9か月。その道路は名古屋駅の南を東西に横切る主要幹線道路です。その三車線のうち二車線を毎日塞いでます。これ、ホントの話です。
歩道でキャッチセールスして何が悪い?車道をクレーンで塞いだまま工事して何が悪い?こうやって日本一の販売戸数を稼ぎ出すんだ!ということみたいです。安いからと言って、こんな会社のマンションを買って、将来大丈夫だと思いますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる