東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア エルシオ萩山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 萩山町
  6. ブリリア エルシオ萩山
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-03-05 16:55:11
 削除依頼 投稿する

ブリリア エルシオ萩山についての情報を希望しています。
東京建物と西武不動産の共同事業みたいです。
2駅利用可能で、最寄り駅は徒歩4分。
公園が隣接で自然豊かなとても環境の良さそうなマンションですが、
萩山駅というのは西武線の分線ですよね?
全くこの辺に土地勘がないもので、物件を検討中の方やご近所の方など、
色々と意見をいただけたらと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:http://www.bl-park.jp/
物件データ:
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武多摩湖線 「萩山」駅 徒歩4分
   西武新宿線 「久米川」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:2LDK+DEN-4LDK
面積:63.7平米-88.33平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
設計:西武建設
監理:西武建設
施工:西武建設
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務
売主:東京建物 西武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売 西武鉄道
「ブリリア エルシオ萩山」の次スレを立てる

※レスNo.が 950~1,000件に達した場合のみ次スレを立てて下さい

[スレ作成日時]2010-02-01 15:05:32

現在の物件
Brillia L-Sio萩山
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都東村山市萩山町3丁目28番1他(地番)
交通:西武拝島線 「萩山」駅 徒歩4分
総戸数: 184戸

ブリリア エルシオ萩山

21: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 13:10:02]
細かいこと言いすぎでは???
と思ってしまいました。
”共用廊下” と ”玄関付近”の床の色が違いますよね。
購入時に担当者へ聞きましたが、共用と専用を視覚的に見分けることで共用部分(通路)に物を置かない用
にする効果が得られるとのことでした。
確かに床の色が違いますが全て共用廊下に入ります。
規則違反は違反ですが、別に通路を通るのに邪魔では無いので良いと思います。
視覚的な問題はありますが・・・。
どこのマンションも禁止していますが、置いている状況です。

理事方々がしっかりしていれば、問題ないのでは・・・。
事なかれ主義でいくと、理事達は何もしないまま1年たちますね。

22: 住民さんE 
[2010-02-13 17:54:34]
21みたいなのがいると自分勝手な人が増えるよねぇ。
23: 入居済み住民さん 
[2010-02-13 21:08:52]
22 だったら注意してみろ!
24: 入居済みさん 
[2010-02-13 22:26:28]
結局、みんな自分の思う通りにしたいんですよねえ。
だから意見が衝突するのかな…と思って見ています。
集合住宅に住まうなら、多少の我慢は覚悟の上で入居したんじゃないのかな~?
と思うことしばしばです。
25: 住民 
[2010-02-13 22:48:13]
色んな考え方の人が住むからこそ規約があるのではないでしょうか。
規約に納得して皆さん購入されているはずですし、その内容について今更「細かい事…」と言ってしまうのは筋違いだと思います。
26: 住民さんA 
[2010-02-13 23:02:38]
21が事なかれ主義者じゃないですか?
27: 匿名さん 
[2010-02-13 23:18:51]
実際問題組合は機能しているようには見えませんね。

前にも書き込みがありましたが、総会の意見についても反応無しですし。

友人のマンションなんかは、クリスマスツリーや交流イベントなんかの企画を組合がアンケートしてましたよ。

28: 住民でない人さん 
[2010-02-14 01:44:36]
くだらない人多いですね。
萩山から出ていってほしい。


29: 入居済みさん 
[2010-02-14 02:11:26]
>>28
いつかそう言われるんじゃないかと思ってました。くだらないですよね。
ただみんな夢も希望も抱いて越してきたばかりなので色々思っちゃうんです。
人間って欲張りですね。
もう少ししたらこなれてくると思うので、それまでしばしお待ち下さい。
30: 匿名 
[2010-02-14 07:33:58]
>>28
あなたが出ていけば
31: マンション住民さん 
[2010-02-14 22:18:30]
>>28
出ていくのはあなたでしょw
自分勝手で協調性や社会性のない人っていうのは、
当然他人から嫌われるものですよ。
32: 住民さんA 
[2010-02-14 22:55:44]
共用廊下云々より非常に気になるのが、
駐車場でないところへの車の駐車。
まず敷地内の身障者駐車場の横のスペース、
そしてゴミ置き場前~チェーン前。
毎週のように停まってる。
しかも2台、3台と。

いつか来客用の駐車場に勝手に停めていて誰かに張り紙されていた車(白と茶色)は、
相変わらずこのゴミ置き場~チェーンあたりに毎週末駐車。
なかには、「xxx号室にいます」という紙をフロントガラスにはっている人がいるが、
それをしたから駐車OKと誰が決めたのでしょうか?
まじめに来客用にお金を払って駐車している人がバカバカしくなってしまいますよね。
管理人がいなくて申請できなければ、
近辺のコインパークに停めるべきですよね?

これについて注意書きがされないのがどっちかというと不思議です。
来客の駐車については、総会でも問題提起があったので、
無秩序になりつつある今、まず注意喚起を出して欲しいです。(と組合ポストに投書すればいいんでしょうか?)
33: 入居済み住民さん 
[2010-02-14 22:56:00]
来客者の自転車は、どこに置いてもらったらいいのでしょうか?
正面玄関前はダメだとは思うのですが、メールボックスへの入り口付近とかでいいのでしょうか?
毎回、どうしょうか悩んでいます。
34: 匿名さん 
[2010-02-15 08:02:48]
私自身はそこまで遭遇した事は無いですが、確かに車と自転車の無断駐車についても無秩序になりつつありますね。

組合のポストに投函して組合の動きを待つのが正攻法ですが、いまいち組合の動きに期待が持てないんですよね。

共用廊下の件を含め、違反放置物には直接貼り紙した方が効果的だと思うんですが。。。

違反駐車は警察に通報してみたらいかがです?
私も発見次第通報しようと思います。
35: 住民でない人さん 
[2010-02-15 10:24:25]
くだらない人多いですね。
萩山から出ていってほしい。
36: 住民 
[2010-02-15 10:26:05]
現状の規約だと来客用の駐輪スペースは無いんですよね。
無いと困りますし、無秩序になるのはもっと困るので、これについては規約を改訂するなどしてきちんと決めたほうが良さそうですね。
(これもポストに投函ですかね)
37: 入居済みさん 
[2010-02-15 10:29:49]
近くのスーパーでおススメがありましたら教えてください!
よろしくお願いします。
38: 入居済みさん 
[2010-02-15 10:55:03]
見た目はちょっとな感じはしますが、スーパー萩山は意外と安くて便利ですよ。
39: 住民 
[2010-02-15 11:30:08]
うちの今のメインはヨーカドーのネットスーパーと、コープの宅配です(冬は寒いので…)。

足りない食材はナカヤ(週末卵が安い)で調達してます。

夏から秋にはダイエーの特売日も使ってました。

久米川周辺の八百屋もちょいちょいお買い得が見つかるのでお勧めですよ。
40: 入居済みさん 
[2010-02-15 12:24:45]
まだ利用したことないんですが、八坂方面に丸正なんていうスーパーもありますね。
41: 入居済みさん 
[2010-02-15 12:40:22]
久米川?の西友ってどうですか?
42: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 13:04:25]
No.33です。

今日、理事会ニュースが掲示されていましたね。その中で、来客用の駐輪場について
43: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 13:16:27]
すいません。No.42送信ミスです。

理事会ニュースに来客用の駐輪について記載がありましたね。
理事のみなさん、ありがとうございます。

ただ、私も、No.36さん同様、来客用の駐輪スペースについては規約で明確に規定したほうがいいと思います。
ここに書き込むより、理事会ポストに投稿したほうがいいですよね。(分かっているんですがね)
44: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 13:27:33]
久米川の西友も安くって、食品の品揃えも悪くないです。
ただ、駐輪スペースが狭いのが難点かな。

同じ、西友なら小平駅前にもありますよ。
遊歩道をまっすぐたどると到着です。自動車道を通らずにすむので、小さい子供をつれたかたには安全かと思います。
45: 住民 
[2010-02-15 14:07:57]
西友はダイエーと違って特売日が無い分、いつもまずまずの値段で買えるのが良いですね。
こないだなんかはアボカドが1個50円でした!

丸正は海鮮が新鮮だなぁという印象ですが、全体的に割高な気がします。
46: 匿名 
[2010-02-15 14:46:08]
来客用駐車場に止めるのはリモコンでチェーン下ろせてるわけで住民を含む確信犯です。お互い嫌な気持ちにならないようコインパーキングに止めましょう。
47: 匿名 
[2010-02-15 14:46:40]
予約無しで来客用駐車場に止めるのはリモコンでチェーン下ろせてるわけで住民を含む確信犯です。お互い嫌な気持ちにならないようコインパーキングに止めましょう。
48: 匿名 
[2010-02-15 14:51:02]
46、47間違いで2回送信しました。申し訳ありませんでした。
49: 入居済み住民さん 
[2010-02-15 17:04:07]
46,47 意味不明。
50: 住民 
[2010-02-15 17:32:33]
46、47の通りだと思いますよ。
予約無しの場合はマンション敷地内の駐車はあきらめ、コインパーキングを利用すべきです。
51: 入居済みさん 
[2010-02-15 17:50:27]
小平駅前の西友行ってみます。
自動車道を通らないで行けるっていうのはいいですね~。
52: マンション住民さん 
[2010-02-15 17:53:48]
スーパー萩山って見た目で避けてましたが、そんなにお安いんですか?
今度行ってみよう
53: 住民 
[2010-02-15 20:30:10]
掲示見ました。
確かな一歩を感じました。
理事さん達、ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
54: 入居済み住民さん 
[2010-02-16 12:54:48]
自転車置く場所は?
何にも決まってないよね。
55: 入居済み住民さん 
[2010-02-16 12:56:55]
スーパー萩山のりんご買いました。
芯にカビがはえていました。
野菜等は、危険かも。
よく見て買った方がいいですよ。
56: 入居済みさん 
[2010-02-16 19:18:45]
発見した時から気になっていた、
野火止通り(であってるかな?)にあるアンシャンテという洋菓子屋さんに行ってきました。
売りにするだけあってチーズケーキの種類が豊富で目移りしてしまいました。
買い上げ金額の5%を次に値引きしてくれるみたいです。

次は前のスレッドに出ていた八坂駅近くの喫茶店に行ってみようかな。

せっかく引っ越してきたので近隣の美味しいお店を探しています。
お菓子でも食事処でも居酒屋でも、何か情報お持ちの方がいたら教えて下さい。
57: 住民 
[2010-02-16 19:25:30]
あそこのケーキ美味しいですよね!
ベーシックなショートケーキもお勧めですよ。

我が家のお気に入りは、八坂駅から商店街に入ってすぐ右手にあるパン屋(名前忘れた)です。
今まで出会ったパン屋で1番の味です!
何を食べても美味しいので、ぜひ試してみてください。
ちなみに日曜日は休みです。
58: 入居済みさん 
[2010-02-16 19:49:01]
>>57さん
わー、さっそくの情報嬉しいです。
しかも定休日まで。ありがとうございます。
一つ楽しみが増えました!
機会を見つけて行ってみたいと思います。
59: 住民 
[2010-02-16 20:43:13]
このあたりは個人商店規模のお店が多いので、発見するのが楽しいですよね。

こちらこそ、お気に入りを見つけたらぜひ教えてください!

60: 入居済み住民さん 
[2010-02-16 21:36:57]
野火止め用水を小川方面に歩いていって、西武国分寺線を渡った所に、竹林の中に佇む飲食店(和食と洋食?)があるのですが、どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

外から見る限りとても良い雰囲気なんですが、お値段が高そうでまだ踏み込めてません(笑)
61: 入居済みさん 
[2010-02-17 12:16:51]
60>>さん
草門去来荘ですよね。
私も一度はいってみたいと思ってました。
懐石と鰻(&うどん)とイタリアンと貸切の4店舗があの敷地内にあるようですよ。

入るにはちょっと勇気いりますよね。(笑)
62: 入居済み住民さん 
[2010-02-17 12:37:33]
>>61さん
情報ありがとうございます!
4店舗も入っているんですね、驚きです。

懐石いいですね~。
外からの雰囲気の限りでは間違いなさそうですね。
うちには小さい子供がいるので、なかなか行く機会をつくるのが難しいですが、なんとかして行ってみたいお店です。
もし行かれたらご感想お願いします!

ほんと、チェーン店ばかりの街と違って気になるお店がいっぱいで、お気に入りを発見するのが楽しいです。
正直越して来る前は全く期待していなかったので(笑)、お気に入りを見つけるたびに特した気分です。
63: 入居済みさん 
[2010-02-17 19:46:54]
>>60、61さん、ナイス情報です!

話題のお店はこれのことですね。
http://www.kiwa-group.co.jp/restaurant/a100060.html

近々来客予定があり晩ご飯どこにしようか?と考えていた所でした。
さっそくランチタイムにでも偵察してこようと思います。

あ~いい話聞けて良かったなあ。
64: 入居済み住民さん 
[2010-02-17 19:56:42]
2階のライブラリーってなんでしょうか?
65: 入居済み住民さん 
[2010-02-17 20:47:31]
>>63さん
あそこ際コーポだったんですね。

際なら味は期待出来そうですね。

最近は足が遠のきましたが、紅虎は一時期はまった事があります。


話題変えちゃいますが、このあたりでお勧めの内科&小児科はありますか?

私が最近風邪気味&子供の検診で使いたいと思っています。

どなたか情報お願いします!
66: 入居済み住民さん 
[2010-02-18 17:36:39]
緑風堂病院は、ご存知ですか?
八坂駅から数分です。
67: 入居済み住民さん 
[2010-02-18 19:32:47]
>>64さん

ライブラリーって、図書室みたいですが、本の冊数はまだ少ないです。
インテリアや料理、自然の写真集などオシャレな感じの本がならんでいます。
オブジエもいくつか並べてありました。

ところで、エントランスの辺りにある置物の意味はなんでしょう?
ご存知のかた教えてください。

68: 入居済み住民さん 
[2010-02-18 19:55:42]
>>66さん
情報ありがとうございます!

ダイエー前の病院ですよね!?

外からは見たんですが、なんだか古いカンジで入りづらかったんですよね…

先生の評価とかご存知でしたら教えてください!


>>64さん、>>67さん
2階ってライブラリじゃなくて、ギャラリーじゃなかったでしたっけ?

営業さんの話では、住民の子供達の展覧会やったり出来るスペースですって言ってました。


>>67さん
エントランスの置物って木の彫刻ですか?

多摩美卒業の人気彫刻家の作品らしいですよ。

素人の私にはよくわかりませんが…
69: 匿名 
[2010-02-19 08:44:33]
緑風荘、ボロボロだけど小児科はわりと来てる人多いですね。
私は別の科にかかったことありますが、いちおう普通ですよ。
設備は揃ってるし、血液検査の結果はすぐわかるし、便利です。
あとは久米川の前村医院に行く人が多いようです。

スーパー丸正は、日によってはだいぶお値段も安いときありますよー。
野菜等の品質はこの辺りでは良い方では?
西友は小平のほうがおすすめ。ただ、種類の豊富さでは久米川の勝ちです。
ちなみに野菜は品質がちょっと微妙なときがあります。
70: 入居済み住民さん 
[2010-02-20 00:29:00]
>>68さん

67です。2階、ご指摘通り「ギャラリー」でした。きれいな本が並んでいるので、けっこう楽しめます。
解放時間が管理人さんの勤務時間内だけなのが難点ですかね。

玄関ホールの彫刻は、多摩美出身者の作品なんですか。はじめて知りました。
教えていただいてありがとうございます。
一番気になってるのが、エレベーターとメールボックス前の対の置物です。花のつぼみなんだろーなとは思うのですが、私もよくわかりません。でも必ず毎回、目がいってしまうので「なんだろ、これ」って気になってしまって。
71: 住民さんD 
[2010-02-21 11:05:50]
最近、上の階の子供のバタバタと走り回る騒音がひどくてかなりイライラしてます。。。
以前からず~っと同じだったんですけど、そろそろ我慢の限界・・・・
原因は親が回りにまったく配慮しない空気の読めない自己中だってこと。
それは管理組合がどうこうできる問題ではない気がするんで、個人的にクレーム入れに行こうと思ってます。
マジむかつく!!
72: 住民さんA 
[2010-02-21 19:02:08]
個人的にクレームに行く勇気凄いですね。
これから、十数年付き合わなければならない人達ですから、まず、
管理組合を通した方がいいと思います。
73: 住民さんA 
[2010-02-22 16:38:19]
ココって個人的な不満いうとこじゃないと思いますけど。
74: 住民さんA 
[2010-02-22 17:53:23]
何、言ってもいいと思いますが・・・。
75: 入居済みさん 
[2010-02-22 19:28:47]
>>73さんの言う通りだと思います。
この掲示板にも利用規約がありますので、
目を通されてはいかがでしょうか。
76: 入居済み住民さん 
[2010-02-22 19:30:24]
>>69さん
情報ありがとうございます!
前村医院は知らなかったですが、割と近くにあるんですね(検索しました)。
先生ってどんなカンジですか?


>>70さん
管理人さんがいる時間以外も使えるといいですよね!
キッズルームや来客用駐車場予約も。

エントランスやエレベーターホールの彫刻、せっかくなら横に説明書き欲しいですよね(笑)
77: 住民さんA 
[2010-02-23 12:52:53]
利用規約・・・。ご苦労さん。
78: 入居済みさん 
[2010-02-24 17:03:28]
71さんの気持ちもわかりますが、いきなりクレームよりかは結構音がすごいので、ちょっと気をつけてねっていうとか、相談するって感じにするほうが角が立たなくてお互いによいのかなと。
多分その方の部屋の上の階が静かな住人なので、その方は気づかないのかもしれませんしね。
う~ん、私も住んでみて思った事は、となりの音ってあまり聞こえませんが、上の階の床への振動音はかなり聞こえてきますね。
椅子をひきずる音や、掃除機の床に当たる音なんかもかなり響きますね。
みんなのちょっとした気遣いで、変わるものではあると思います。
お互いに気持ちよく暮らしたいですね。
79: 住民さんE 
[2010-02-24 18:53:05]
71じゃないけど、78さんみたいなまともな人ばかりならよかったのに。
マンションでも戸建てでも、近所の人までは選べないからなぁ。
80: 入居済みさん 
[2010-02-24 20:01:09]
いやいやいや…、まともな人の方が多いと思いますよ。
少なくとも私の知る限り、みなさん気さくで感じのいい方ばかりばかりですよ。
81: 住民さんA 
[2010-02-26 13:10:04]
71さんは、ずっと我慢していた良い人だと思います。
それなのに自分勝手ばことばかり言って!
悩んでいたから、書き込み入れたんじゃないんですか?



82: マンション住民さん 
[2010-02-27 16:09:52]
丸亀製麺美味しいですね。今日食べてきました。
萩山駅周辺にももっとお店があればいいのに。
83: 住民さんA 
[2010-03-01 00:22:28]
今日もうちを含め2件はきちんと申請して来客者用に車を停めているのに、
ゴミ置き場前のスペースに2台、無断で停めている人がいた。
なぜこれについての貼紙がなされないんだろう!?
お金払ってるのがばかばかしくならないよう、
あれがOKだという風潮にならないよう、
対策して欲しい。
84: 匿名 
[2010-03-01 08:01:08]
駐車について。
勝手な意見ですが、あえて書きます。

管理人さんのいないときに、急な来客用に駐車場の鍵を借りられるようにはできないんでしょうか。

来客時、下にとめたことはないですが、正直困っています。

私達夫妻は平日は仕事で、管理人さんのくる時間より早く外出、帰宅時は管理人さんの帰ったあとで、土曜日も仕事のことが多々あります。鍵を借りたくても管理人さんと接触する時間がありません。管理人ポストにメモを入れれば借りられるのかもしれませんが、直接やりとりしなくても鍵をかりれるとしたら、それはそれで安全性に欠けるのでは、と思ってしまいます。

たしかに近くのコインパーキングにとめていただくのが正解なのもわかりますが、せっかく来てくれたお客様に、わざわざ目の前にあいてる駐車場があるのに、コインパーキングをすすめるのも正直いっていつも心苦しいのです。

ここに書くより理事会などで訴えるべきかとも思いますが、おそらく無断駐車されてる方にもさせないような(しなくてすむような)やり方をみんなで考えていければよいのでは、と思いました。

第一、無断駐車をこのマンションで厳しくいったところで、その種の人は目の前の市の公園前のスペースに駐車、今度はそれによって市からマンションへのクレームになるのではないでしょうか。
85: 住民さんA 
[2010-03-01 09:43:02]
84の方の意見、その通りだと思います。

お金を払いたくないから、わざと予約しないで無断駐車している人ばかりじゃないと思う。
無断駐車は良くないけど、そうならないように、土日も管理人がいるとか、お客様駐車場をコインパーキングにしてしまうとか・・・
何か対策を考えたらいいんじゃない?
86: 住民さんA 
[2010-03-01 13:27:47]
土日も管理人がいるシステムに賛成です。
また、機械式駐車場が空いているのであれば、利用できるシステムにすれば良いのでは・・・。
駐車場の鍵は共通ですし、空いている駐車場も使えばいいんじゃないですかね。
87: 住民さんA 
[2010-03-01 16:05:55]
お客様用駐車場って予約してるとかしてないってどうやってわかるんですか?
88: 住民さんA 
[2010-03-01 17:49:22]
例えば、ネット経由で予約するとか。
管理会社にプランを出してもらうとか。
空き駐車場代が積み立てられないと、機械式駐車場は維持出来ないと思われます。
理事達は、何か対策を考えられているのでしょうか?
89: 住民さんC 
[2010-03-01 18:04:35]
やっぱり、無断駐車とかさせるような住民が多いのねぇ。
直接注意したら、したくてしてるわけじゃないとか言い出すんだろうねw
無断駐車には罰金5万とかにすればいいのに。
90: マンション住民さん 
[2010-03-02 00:37:19]
性格悪っ。
91: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 07:38:46]
エントランス、住民ではないですよね?
駅前の居酒屋と同じなんでしょうか。
92: 住民さんA 
[2010-03-02 13:38:35]
注意したい人は、警察へ連絡すればいいんじゃないですか?
普通に・・・。
そうすれば、理事達も動くのではないですかね。
ガンガン警察へ連絡してください。
まぁ。
警察へ連絡する方でしたら、こんな所に書き込みしない
と思いますが・・・。
93: 住民さんA 
[2010-03-02 14:15:33]
理事会に対して文句言う人、自分が理事やればいいんじゃないの。
いるよねどこでも、自分はやらずに文句だけ言う人。
94: 住民さんA 
[2010-03-02 16:21:40]
93 わかりやすい!
95: 入居済み住民さん 
[2010-03-02 22:23:21]
今朝の火事についてはどう思いましたか?
96: 住民 
[2010-03-03 07:51:08]
どうもこうもなく最低でしょ。
まあ防犯カメラに写ってるでしょうし、早々に捕まる事を期待します。
97: 住民さんA 
[2010-03-03 09:29:30]
火事ってどういうことですか?
エントランスで火事があったのですか?
98: 入居済み住民さん 
[2010-03-03 09:53:46]
詳細は掲示板に報告書が掲載されていますよ。
99: 住民さんA 
[2010-03-03 10:19:56]
>98さん
ありがとうございます。
今夜、帰りに確認します。
100: 住民 
[2010-03-03 11:07:57]
駐車場の件、予約体制などの整備が出来たら、無断駐車から罰金徴収しても良いかもしれませんね。
無断駐車が無くなる事はもちろん、管理費が潤う事は住民にとって良い事ですから。
101: 住民さんA 
[2010-03-03 12:53:03]
連続放火魔みたいですね。
近所のマンションでも同じ手口の放火があったみたいです。
ロビーの扉が黒くなっていましたよ。
掃除したら綺麗になっていました。
又、一昨年は八坂駅周辺での殺人事件もあったみたいですし、
皆さん注意しましょう!!!
102: 住民 
[2010-03-03 20:37:01]
放火といっても、マンションのエントランスに灰がつく程度で良かったですが、これが戸建てだったら全焼しかねない話です。
萩山周辺に限らず、関係無い他人に迷惑をかける人は消えて欲しいものです。
103: 住民さんA 
[2010-03-04 13:56:26]
東京・東村山市で2日、灯油入りのペットボトルを持って歩いていた男が、
警視庁に放火予備の現行犯で逮捕された。
2日午前3時ごろ、東村山市萩山町の路上で、自称NPO(民間非営利団体)経営者の68歳の男が、
灯油を入れたペットボトルを持っていたところを警戒中の警察官に取り押さえられ、
放火予備で現行犯逮捕された。
およそ2時間前の午前1時ごろには、付近の飲食店でドアやバケツなどが焼ける不審火が発生していた。
被害に遭った人は「(1階に)降りてきたら、火があがっていた。影が(見えた)。
(ペットボトルを左手に持っていた?)左手に」と話した。
調べに対し、男は容疑を否認しているという。
周辺では、同様の不審火が数件発生していて、警視庁は関連を調べている。

104: 住民 
[2010-03-04 21:38:12]
不審者捕まったんですね、ひとまず安心です。

防犯カメラの映像、証拠にならないんでしょうか!?

平穏な日々になる事を祈ります。
105: 匿名 
[2010-03-05 05:25:25]
ブリリアは至近にH病院
近くには国立M病院があり、特にMは一般外来をストップし、凶悪犯罪者の脳の器質的治験に特化するとのこと。それ自体は問題なくても、司法と医療は連携してなく、重犯罪者も医師の判断で外出や外泊ができるようになること。ましてや立派マンションや悪いと感じた接遇を受けた飲食店に
なんらかの攻撃を加えることはよそうされたこと。入居されたみなさんは八坂の近くのM病院もふくめて精神科に対するリスクマネジメントされたのでしょうか?
私は内覧した際営業の方にそのあたりたずねたところ、濁されましたので、購入見合わせました。
106: 住民 
[2010-03-05 07:51:30]
>>105
見送ったのならいちいち住民板に書き込む必要無いんじゃないですか?
とっくに完売していますし。

施設の有無に限らず事件なんてそこら中でおきてますよね。
私が以前住んでいた杉並でも、1年程前に消防署員による連続放火事件がありましたし。

今回の犯人の属性は分からないですが、あくまでも施設は別の場所で事をおこした後に収容される所です。
そして、人と設備の管理監視の中で運用されています。

逮捕前の犯罪者はどこにいるか分からないですよ。
それこそあなたの隣人がそうかもしれません。
107: 入居済みさん 
[2010-03-08 21:15:49]
少し前に話題に上っていた草門去来荘に行ってきました。

懐石を出してくれる母屋を利用したのですが、とっても良かったです。
鳥が水浴びをしに来るお庭を眺めつつのんびりとする食事にお腹も心も大満足。
従業員の方たちから色々なお話も聞けて楽しいひと時でした。
確かにちょくちょく行けるようなお値段ではないのですが、
記念日などで利用するにはお薦めだと思います。

土日のお昼時は混雑してることが多いらしいので予約した方が良いようです。
108: 入居済み住民さん 
[2010-03-08 21:53:11]
朝の通勤がよく御一緒になる男性がいるのですがこの方、エントランスを出るとすぐに煙草を吸い始めます。
まぁ、ここまでは別に構いませんが(ただ、自転車道を歩く多くの方が迷惑そうにしています)問題は萩山駅
の手前でポイ捨てをいつもする事。
同じ住民として恥ずかしい限りです。このような方がベランダから吸い殻を捨てているのかと思ってしまいます。
109: マンション住民さん 
[2010-03-08 22:34:27]
>>108
こんなとこに愚痴言わないで直接本人に言えば?
110: 住民さんA 
[2010-03-09 13:30:42]
109さん。
女性が男性に言えると思います?

【一部テキストを削除しました。管理人】

111: 匿名 
[2010-03-09 14:57:04]
女性
112: マンション住民さん 
[2010-03-09 15:13:55]
108は自分が女なんていってないけど。
113: 入居済みさん 
[2010-03-09 15:24:08]
みなさんカーテンはどちらで購入されましたか?
恥ずかしいのですが、我が家はいまだに前の家のカーテンを使っています。
そろそろ買わなければ・・・と思っているのですが、どちらかおススメがありましたら教えて下さい!
114: マンション住民さん 
[2010-03-09 15:24:52]
直接注意はしないほうがいいですよ。
最近本当に頭おかしい人が増えてますからね。

そのポイ捨て男、だいたい歩きながらタバコ吸ってる時点で、
自分さえよければそれでいいって人なんでしょうね。
東村山市も、歩きタバコ禁止にすればいいのに。

【一部テキストを削除しました。管理人】
115: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 15:53:51]
色々な気持ちを抱えた末、後腐れなさそうな掲示板に書き込んだんでしょうが、
>>108さんのような書き込みは少し迂闊かなと感じます。
人物の特定まではされなくても、ある程度までは絞り込めますよね。
逆に書き込んだ>>108さん探しをされてしまう可能性もゼロではありませんよ。
なかには勘違いされてしまう無関係の人も出てくるかもしれないし…。
ネット上のトラブルも怖いですよ。ほどほどに気を付けたいものですね。

せっかくの掲示板なんですから有意義なやりとりができる場所であってほしいなあ。
116: 匿名 
[2010-03-09 15:55:18]
タバコのポイ捨て確かに見ててなさけないです。周りが見えないから仕事できる人ではないと思います。
117: 住民さんA 
[2010-03-09 16:32:39]
電話って引いていますか?
skypeでもいいかな?って、思っていたんですが
子供が幼稚園に入るのでこの機会に固定電話を契約しようか迷っています。

118: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 17:16:25]
>>107さん
行かれたんですね、情報ありがとうございます!
やはり良いカンジだったみたいですね。
ちなみにお料理は懐石ですか?
うちも記念日にでも行こうと思います。

>>113さん
うちはオプション会で購入しました。
今思うと、割高な買い物を勢いでしてしまったかな…と、ちょっと考えてしまいます。
ブリリアの提携で国分寺マルイにあるケユカは10%OFFで購入出来るので、一度ご覧になってはいかがでしょうか?

>>117さん
うちも固定電話無いです。
子供の連絡網とか考えると、ぼちぼち必要かなとも思うのですが、まだ出費を受け入れられないでいます(笑)
119: 入居済みさん 
[2010-03-09 19:59:12]
>>113さん
我が家はリビングのカーテンのみ販売会で購入しました。
他の部屋は前の家の物を使い回しです。
Brilliaオーナーズクラブのサイトで、
会員優待のある提携ショールームがいくつか紹介されてますよ。(それでも割高かと…)
主人の知り合いの話ですが、
自分たちで寸法を測ってユザワヤでオーダーしたら安く上がったそうです。

>>117さん
固定電話ひいてますよ。ほとんどFAX専用機と化していますが…。
参考までに、NTTです。基本料金¥1,600。
マイラインプラスなど諸々の割引が適用されて、
通話が発生したとしても毎月¥1,800でお釣りが来る感じです。
e-mansionでもIPフォンのサービスがあるので、そちらも良いかもしれないですね。

>>118さん
お昼の懐石を頂いてきました。
お料理は毎月変わるそうで、季節の物が次々と出てきてとても贅沢でした。
行くなら絶対にお腹を空かせて行って下さい。侮ってると最後まで持たないです(笑)
120: 入居済み住民さん 
[2010-03-10 13:19:10]
うちも草門去来行って来ました。正確には、同じ敷地内のイタリアンですが。
室内のインテリアもクラシックな落ち着いた感じで、料理もおいしかったです。
コースをお願いしたのですが、量も多くて満足でした。
夜だけかもしれませんが、ぐるナビで検索して行くとクーポンが付いてるので少しお得です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる