株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鳩ヶ谷市
  5. ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスはどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-02 21:29:37
 削除依頼 投稿する

埼玉でもマイナーな!?鳩ヶ谷市のライオンズです。
実はとっても便利な場所だと思いますがいかがでしょう?


売主:大京
施工会社:川口土木建築工業株式会社
設計会社:株式会社INA新建築研究所
総戸数: 87戸
埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷」駅下車徒歩4分
所在地:埼玉県川口市辻1052-1(住居表示)
(旧表示:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻1052-1)

[スレ作成日時]2010-02-01 11:18:50

現在の物件
ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンス
 
所在地:埼玉県鳩ヶ谷市大字辻字宮地1052番1他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「鳩ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 87戸

ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスはどうですか?

61: 不動産勉強中さん 
[2010-02-17 11:04:09]
区画整理が終わると街地になるのですか。
発展途上エリアということなのでしょうね。
大京さん、そのようなエリアに積極的にマンション分譲しているようにも見えます。
友人の住むライオンズも大字付きだったと思います。
62: 匿名さん 
[2010-02-27 19:39:27]
駅付近の道路にマンションギャラリーの看板が立ってますね。
そろそろ本格始動なのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2010-02-27 20:28:30]
価格も3LDK 2900万台とだいたい販売価格も決まってきたみたいだね。
鳩ヶ谷で2900万台〜は適正価格なのかはどうかだけど。
64: お近くさん 
[2010-02-28 23:25:54]
2900万からですかあ。鳩ヶ谷も出世しましたね。
西口のロータリー前のマンション、あれ、最上階でそれぐらいの価格だった(?)ような...
売主さんの違いでしょうかねえ。不景気とは言え、物件価格は確実に上昇しているんですね。
65: 匿名さん 
[2010-03-01 20:37:00]
プチバブルが始まる前は、駅徒歩1分で2000万前半でしたよね。
3000万だったら、戸建の方が良いかもしれません。
66: 匿名さん 
[2010-03-03 20:33:36]
そうは言っても鳩ヶ谷市だと、こことヴェレーナしかないから、地元に住んでる人は金額見てから判断してもいいんじゃないでしょうか。

チラシも3回?入って来てましたし、見た目、都心勤務のサラリーマン向けかなぁと感じました。子供いるなら学校近いヴェレーナもありかも。
67: 匿名はん 
[2010-03-06 07:52:46]
ヴェレーナとライオンズを比較される方は多そうですね。
ヴェレーナは価格下げていますのでライオンズは来週の土日に事前案内会を開催しますが、その時点ではヴェレーナの良い部屋は成約してしまうかも知れませんね。
ちなみにヴェレーナ近くの畑にはヤギがいます。(日によっていないときもあります)
68: 物件比較中さん 
[2010-03-08 10:08:47]
この場所って、不発弾が何度も見つかってましたよね?
もう大丈夫なのでしょうか?
69: 匿名さん 
[2010-03-09 14:40:45]
気になるならモデルルームで確認してみてはどうですか?
大手さんなんで、きちんと処理してると思いますよ。
ただ、高圧線は気になりませんか?小さい子供がいるので、電磁波が問題ないかと感じてます。
モデルルームで営業の方にも質問してみようと思います。
70: 匿名 
[2010-03-10 09:55:56]
不発弾はやはり気になりますね。高圧線もかなり近いので気にはなりますが、近隣に大型マンションがあり子供も多く住んでいるから大丈夫かなとも思います。ライオンズに限らず、営業の方はいいことしか言いませんし…判断が難しいところですね。

71: 匿名 
[2010-03-15 09:12:10]
12日にまた建設地で不発弾が見つかったようですね…。
今日の朝日新聞埼玉欄に記事が載っています。
ホントにしっかり検査したのでしょうか?
検査・管理体制に不安を覚えます…
73: 匿名さん 
[2010-03-17 00:49:22]
>>69さん

大手ですが、きちんと処理していないようですよ。

2010年3月16日東京新聞埼玉版
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100316/CK2010031602000085....

不発弾4発目を発見 鳩ケ谷 業者探査指示従わず

 鳩ケ谷市は十五日、過去三発の不発弾が見つかっている同市辻のマンション建設予定地で、従来と同じ型の米国製の二百五十キロ不発弾一発が見つかったと発表した。今回、市は開発業者に磁気探査を指示していたのに、業者側はそれに従わず不発弾を掘り起こしており、市は「爆発の危険性があった。経緯を詳しく調査する」としている。

 市によると、十日に予定地で施工業者がくい打ちをしていた際、地下約三・六メートル付近で何かに当たりくいがずれた。市は過去三発の不発弾も深さがほぼ同じことから、磁気探査を指示。しかし、業者は十二日に従わずに重機で掘削、不発弾を掘り起こした。同日、連絡を受けた自衛隊不発弾処理隊が信管防護処理をした。
74: 匿名 
[2010-03-17 07:11:58]
金属調査することで、
 ・建築計画が遅れる。
 ・多額の費用が掛かるので、販売価格が費用分上がる。

って感じでしょうか?
75: 匿名 
[2010-03-17 09:20:31]
業者が勝手に不発弾を掘り起こすだなんて…あり得ませんね。

この後不発弾が無事撤去され、建設工事が再開されたとしても…勝手に不発弾を掘り起こしてしまう業者ですから、どんな手を使ってでも納期に間に合わせようとするんだろうなあ…と考えてしまいます。

76: 危険さん 
[2010-03-17 09:34:45]
誰が悪いんでしょうね。大京?川口土建?

>ロ不発弾一発が見つかったと発表した。今回、市は開発業者に磁気探査を指示していたのに、業者側はそれに従わず不発弾を掘り起こしており、

開発業者は大京ですね。

>市によると、十日に予定地で施工業者がくい打ちをしていた際、地下約三・六メートル付近で何かに当たりくいがずれた。

施工会社は川口土建。

>市は過去三発の不発弾も深さがほぼ同じことから、磁気探査を指示。しかし、業者は十二日に従わずに重機で掘削、不発弾を掘り起こし

従わなかった「業者」は、どちらなんでしょうか。
77: 物件比較中さん 
[2010-03-17 15:50:35]
ここだと駅は近いけれど、日常生活に困りそう・・・。
78: 匿名さん 
[2010-03-17 19:15:52]
不発弾が埋まっているかもしれないのに、行政指導無視で建設開始したの?
爆発するかもわからないし、住むの滅茶苦茶怖いですね。
79: 匿名 
[2010-03-17 23:59:07]
二度あることは三度ある…
“三度目の正直”いや、四度目です…いやいや、四発目か…(汗)
これでは五発目の可能性も極めて高い…
80: 物件比較中さん 
[2010-03-21 15:14:30]
単に不発弾が出ただけかと思ったけど、購入者のことを考えていない対応だね。
大手で実績あるし、なかなかのグレードなので、考えていたけど、この対応で
候補から外れたね。
でも、もし5発目が埋まっていて、完成した後で爆発でもしようのものならどうする
つもりなんだろうね?このニュースを聞いて、買おうなんて思う人いるのかな?
81: 周辺住民さん 
[2010-03-26 15:30:11]
不発弾の影響で 入居予定年月 2011年3月から2011年9月になったそうです。
82: 匿名さん 
[2010-03-26 20:27:32]
4月3日に正式価格発表、登録開始って即配で資料送られてきたけど、一体どうなるのでしょうね。
83: 匿名 
[2010-03-26 23:17:38]
鳩ヶ谷でないといけない理由がなければ、ここを選ぶ理由はないでしょう。
84: 匿名さん 
[2010-03-28 20:27:05]
いま契約したところで入居は1年半後。
さて、どうしょうか
85: 匿名 
[2010-03-29 05:32:08]
大京の営業、しつこすぎ。みなさん、そんなことありませんか
86: 周辺住民さん  
[2010-03-29 09:45:41]
近所のご高齢者の噂では...不発弾はまだあるそうです。

今年は市長選挙もあり、去年の市長の安全宣言は格好の標的になるようです。(嘘つき)
再調査は大京へ徹底的に調査させるそうです。(近所の市長派の住人談)
そのため、更に、入居が遅れる模様です。

大京がまじめに調査すれば...
87: 匿名さん 
[2010-03-29 20:50:38]
>>85さんへ
冷やかしで資料請求したら、最近、頻繁に電話が掛かってきます。
また、次から次へと資料を送ってきます。
不発弾の話は4発も見つかったとは言っていません。
不発弾が見つかって議会の承認待ちで、直ぐ、自衛隊が対応する。という話になっています。
入居延期の話はしていないな~

何よりも、上野,東京,池袋,新宿へ1時間以内で通勤できるとか、
警察署,消防署,スーパーが近くて便利って話ばっかりです。

学校,病院が近い方がいいんですけどね。
88: 匿名さん 
[2010-03-31 19:41:54]
その辺りに最近建った中古マンションの価格の方が高いかも。
89: 匿名 
[2010-03-31 23:41:34]
でも、仮に中古より安くても不発弾を隠すようなデベとゼネコンの物件を買いたいとは思わないなあ。
90: 匿名 
[2010-04-01 10:12:07]
鳩ヶ谷駅から徒歩11分不発弾もなく、無料駐車場100%,無料駐輪場(自転車・バイク)の
ヴェレーナ鳩ヶ谷の方が平均価格が300万も安く、管理費も安い。
何より、入居時期(2010年11月上旬)がはっきりしているからライオンズにするよりいいじゃない。
91: 周辺住民さん 
[2010-04-01 14:35:06]
鳩ケ谷住民ですが、1年くらい前に、「あの場所にマンション建設の話がありますが地元の住民として、どのように思いますか?」っていった内容のアンケートがポストに投函されていたことがありました。不動産会社としても不発弾も見つかっているし建設を迷っていたのかな。ところで鳩ケ谷では、今後、本町2丁目にマンション建設の計画があります。不動産不況のあおりで造成途中で、計画がストップした場所ですが鳩ケ谷住民としたら本町の方がいいかも。地番も本町と里では違うし、小学校も中学校も本町は鳩ケ谷小中学校です。バス通りに面していて商店街に近い方がいいと思いますよ。不動産会社としても不況で着工するかどうか迷い時なのではないでしょうか。ベレーナマンションは駅から遠いし、一時建設会社が倒産して野ざらしで放置されていましたよ。
93: サラリーマンさん 
[2010-04-01 21:52:19]
入居予定2011年3月のつもりで資料請求していたら、
今日電話が掛かってきて、いきなり9月になったと言われました。

原料高騰で工期が延びたとしか説明されませんでしたが、不発弾の影響だったんですね。

ここを見るまで不発弾のこと知りませんでした。
あぶなっ。
94: 匿名さん 
[2010-04-02 00:47:00]
>No.91さん
ダイアパレスの目の前の更地のことですか。
旧日光御成街道(でしたっけ?)沿いは、東西に長い土地が多く、南に南にビルが建ってしまうドミノ状態が気になりますね。
それでも個人的には里より雰囲気は好きです。
96: 匿名 
[2010-04-02 13:54:31]
一応、MRでは工期遅延の原因は不発弾との説明受けましたよ。

それより、予定地の目の前は、今後何か建ったりする予定の土地でしょうか?
97: 周辺住民さん 
[2010-04-02 14:34:41]
ダイアパレスの前ですよ。本当にダイアパレスの目の前だったので、反対運動で着工が遅れてしまい、着工したと思ったら今度は、不動産不況で工事が止まってしまったみたいです。一応建設計画の看板が出ていますが、いつ、工事が再開されるのか。日光御成道は宿場の時の長屋の名残で道から長い地割になっています。予定地の前には広い更地はありませんからマンションが建つことは無いと思いますよ。氷川神社の前に以前の市役所もあったし、地元民はやっぱり駅から少し遠いですが本町の方が良いと思いますが。
99: 匿名さん 
[2010-04-03 14:36:51]
>ダイアパレスの前ですよ。
なら本町3丁目ですよね。

>予定地の前には広い更地はありませんからマンションが建つことは無いと思いますよ。
ダイアパレスが出来た時だって、目の前のこの土地にはアパートやらいくつも建物が
建っていて、まさかこんなまとまった更地になるとは想像できなかった人は多いはず。

ダイヤパレスに入居してまだ日が浅いのに、南側の目と鼻の先に壁のようにマンションが
建つ事が決まって、泣く泣く売り払って出て行った人もいるらしいですね。

しかしながら本町商店街の廃れ具合は一層増している感じですね。
まああの辺は高台なので水害の心配が無いというメリットはありますが。
100: ご近所さん 
[2010-04-06 21:48:35]
この物件って2年近く建設途中で雨ざらしになってた物件でしょ?
しかも、不発弾発見と対応の不誠実から言ってさぞ、立派で安心して家族と住めるマンションになるんでしょうね!

やはりライオンズの方が安心かなぁ?
高圧電線も気になるけど・・・
101: 購入検討中さん 
[2010-04-06 23:41:04]
ライオンズの南側ってどうなの?

Googleマップでみると、
I医院とか、I工業とか森なんだけど、南側に大型マンション建つなんてことあるかなぁ・・・?

北&東高圧線で、南マンションじゃ最悪なんだけど・・・
102: 土地勘ありさん 
[2010-04-07 00:02:28]
2つのマンション計画が混同されてますね。
1)本町計画が、ダイアパレスの目の前。事業主は確か、リストだったと思います。今は不明。日光御成街道沿いの東西に長い土地で、南に南にビルが建ちそうな町並みです。2)里計画がライオンズ。不発弾撤去地ですね。
103: 購入検討中さん 
[2010-04-07 00:35:05]
マークレジデンスの南側の話。

I田医院とか、I田工業って、どう考えても地主一族でしょ?
住宅が少なくて、空き地、駐車場ばっかだから、マークレジデンスの南側にマンション建たないかなって心配です。
ちょうど、マークレジデンスと同じ位の敷地が空いているから・・・

ま、掘ればほぼ確実に爆弾が出てくるだろうから、
そんなところデベロッパーが買わないか、という淡い期待もある。
104: 匿名さん 
[2010-04-07 09:47:16]
>>103
I田 ファミリーの土地です。
また、I田の苗字が違っていても親族なので将来的には可能性があると思います。

序に
衆議院議員 I田K之 氏(民主党)が ファミリーです。
衆議院 埼玉2区 は いつも、接戦です。
今回は I田K之 氏 が 勝利しました。
次回は 復活当選した S藤Y孝氏(自民党)と またまた デットヒートが予想されます。

S藤Y孝氏(自民党)は 映画 「硫黄島からの手紙」のK林中将のお孫さんです。

S藤Y孝氏は、現在、朝など、埼玉高速鉄道各駅選挙活動しています。
I田K之 氏 は見かけないなー!

選挙お金掛かるからなー!


105: 匿名 
[2010-04-07 12:30:18]
見つかった爆弾って今どうなってるんですか?

鳩ケ谷市が処理費用負担で財政破綻しないか心配です。
106: 匿名 
[2010-04-08 00:30:48]
1つ2つ爆弾処理したからって、財政破綻するほどお金はかからないでしょう。

不発弾が出たことより、勝手に掘ろうとしたり、出たことを隠す業者が問題。
107: 購入検討中 
[2010-04-08 05:52:35]
爆弾が一回見つかると、撤去に総費用五、六千万は掛かってるって話しだけど?
108: 購入検討中さん 
[2010-04-08 16:53:53]
入居した後に、何年かして近所で爆発なんてことも
可能性あるってこと?
109: 匿名さん 
[2010-04-09 03:05:37]
>>107
4発で2億円でしょ?
2億円で鳩ケ谷市は財政破綻するような貧乏な市なの?

そもそも、不発弾って全額市町村の負担で撤去するものなの?
お金が出てきたら土地の持ち主のものなんだから、不発弾だって全部とは言わないが半分くらい出してもいいと思うが、どんな制度になっているのだろう?
110: 匿名さん 
[2010-04-09 10:31:39]
今回、不発弾撤去後、真剣に再調査すれば問題ないと思いますが...
現在、このマンションは損切り状態ですから、真剣に再調査するか疑問です。
(前回の教訓も踏まえ)

いっそ、市の税金で自衛隊に再調査させて方がいいと思います。

マンションの地下に5発目の不発弾が首都圏の直下型大地震で爆発ってことないですよね?

111: 匿名さん 
[2010-04-09 22:01:31]
>>110さん
直下型地震でも不発弾が爆発というのはほぼ無いと思います。素人意見ですけど。
だって、不発弾は空中から落下しても爆発しなかった代物ですから。

地震のエネルギーがいくらすさまじいにしても、
「お隣の家のドアストッパーをよく見たら不発弾だった」ほどには危険ではないんじゃないでしょうか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070703_live_artillery_s...
113: 購入検討中さん 
[2010-04-11 00:19:27]
今日モデルルームにいってきましたが、すごい人がいてびっくりしました。かなり人気なんですね。いろいろ選べるプランなどもあるみたいだし設備も充実してる気がしました。不発弾の件はちょっと心配ですが割り切るしかないのかなって思ってます。
115: 匿名さん 
[2010-04-11 15:37:21]
不発弾というか、米軍がいらなくなった弾をそこに埋めて捨てていったと聞いた事があります。本当かどうかはわかりませんが。でなければ、そこだけ集中的に見つかるはずはないと思いますので。残された人達にはいい迷惑ですが。
116: ご近所さん 
[2010-04-12 00:51:04]
軟弱地盤は、きちっと地盤改良していれば問題ないですが、今回の件などで手抜き・・・
なんてこと無いといいけどな、爆弾がまだ埋まってるかも、マンション傾いた・・・なんて
ことになったら、洒落になりませんからね。それに、今回の件で100%無いと言われても、
やっぱり一抹の不安はあるので、そんな不安を抱えて数十年暮らすのも、嫌だな・・・

MR見に行きましたが、確かに設備などを見ると、価格的にはすごく魅力です。
でも、マンションは駅近くで、スーパー、コンピになどなど、すごく便利でなければ、はっきり
購入のメリットは無いので、ここもヴェレーナもホント、ありえない激安じゃないと買わないかも
本町辺りだったら、すごく便利なのにな・・・テスコもできたし、歩道も整備されてるし
いい感じになってきたなと、買い物行くたびに思うんだけどな。
117: 匿名さん 
[2010-04-12 01:20:13]
本町にマンション用地ありますよね。駅からは10分弱でしょうか? 坂の上なので、見晴らしはいいですね。事業主は大京ほど大手ではないですが。。。
118: 匿名さん 
[2010-04-12 10:15:19]
数年後にはライオンズの前に N村不動産のPラフド(12階)が建つって噂があるんですけど?
本当ですか?
119: 匿名さん 
[2010-04-12 16:15:57]
それ、どこからの情報です?
120: ご近所さん 
[2010-04-13 12:41:49]
N村不動産の件は、私も初耳ですね。
でも、あの辺りはまだ畑も多いので、建てやすいといえば建てやすいけど
やっぱり不発弾の件もあるので、信憑性はどうなんでしょうね?
確かに本町には、マンション用地がありますね。まあ、駅までの距離を
考えるとライオンズには勝てませんが、住環境的に言うとやっぱり旧市街
の方がいいですよね。

先週くらいで終わりましたが、見沼代用水路の桜並木が綺麗でしたね。
毎年、桜の終わりの季節になると、川が桜の花びらで埋まって、桜色の
動く絨毯ができるので、それを眺めながら散歩するのが好きですね。
あまり見所の無い鳩ヶ谷ですが、これは本当に綺麗ですよね。
121: 物件比較中さん 
[2010-04-13 13:13:37]
それよりあの駅前の空き地はどうなんでしょう!?
開発されるんでしょうか?
122: 周辺住民さん 
[2010-04-13 15:26:47]
駅前の空き地は買い手がつかないそうです。
なんと言っても上空に送電線があるのでビルが建たないようですよ。
送電線が地中に埋まるのであれば、話は別ですが。
123: 匿名 
[2010-04-13 18:57:50]
ライオンズの場所以外で周辺で不発弾ってみつかったことあるんですか?
124: 周辺住民さん 
[2010-04-13 19:24:29]
今まで見つかったことはありません。
戦中、鳩ケ谷駅周辺は田んぼだったので、米軍が本土まで持ち帰るのが大変で投下して捨てて言ったって聞きました。
今回で4発目ですが、毎回1発ずつ発見されてその度に国道は通行止めです。
近くに住む者としては、いい加減にしてほしいですね。
125: ご近所さん 
[2010-04-14 02:45:59]
じゃ、ライオンズの向かい側のマンションにも埋まってる可能性もあるんだよね?
時々ニュースで聞いたことあるけど、まじかでいくつも見つかるもまだいっぱい
埋まっているんじゃないかと不安になるな・・・・
126: ご近所さん 
[2010-04-14 06:38:24]
N村不動産はライオンズとヴェレーナの途中にある畑・田んぼの土地を取得する動きがあるそうです。
なのでライオンズの前には、 当分、高層マンションは建たないと思います。

それより、5発目の不発弾調査は広域で調査しても欲しいです。
127: ご近所さん 
[2010-04-14 17:43:37]
山羊のいる田んぼもマンションが建ってしまうのか。寂しいのお
128: 匿名 
[2010-04-15 01:02:46]
鳩ケ谷らしい風景も大事にしてほしいですね。
マンションだらけになってはほしくないです。
129: ご近所さん 
[2010-04-15 09:33:18]
山羊の田んぼは、みると癒されるよね。
そういえば、あそこの持ち主かな?
鳩ヶ谷市の家庭菜園の抽選会で、園芸の指導できてたよ。
130: 匿名 
[2010-04-16 15:10:53]
もし既存のビルやマンションの下に不発弾があったとしたら、今回のように建設作業当時に作業が中断されたりしている経緯があるのでは?自衛隊に撤去してもらわないと建設会社も怖くて作業ができないですよね?その経緯が無ければ大丈夫かと思いますが…甘いかな?

131: 匿名 
[2010-04-17 12:30:16]
まだ販売開始はしてないですよね??業界の知り合いに勧められので、明日見に行ってきます。
ライオンズ、駅近、売価安ということで、将来的に価値が下がらない(上がる)と言われていますがどうなんでしょ?
132: 購入検討中さん 
[2010-04-17 12:44:07]
施工会社の川口土建はどうなんですかね?

ここの掲示板でもあまりいいうわさはないみたいですが。。。

売主が大京なんで問題ないかな?
ヴェレーナも川口土建みたいだしね。
133: 周辺住民さん 
[2010-04-18 00:00:32]
地元では有名な会社なので問題ないと思いますが
134: 周辺住民さん 
[2010-04-18 01:09:14]
>>133

>>73を読んで問題ないとは思いませんが・・・。
普通それ以前に3発も不発弾が出ていて、また怪しいものが土の中から出てきたら工事止めますよね。
135: 匿名 
[2010-04-18 06:07:59]
竣工がどんどんと遅れる可能性がある物件に急いで契約する必要性って本当にあるの?
ただでさえ、来年3月から9月へ伸びたみたいだし、物件なんて他にもいくらでもあるのに。
どうしても鳩ヶ谷じゃ駄目っていう人にはいい価格と仕様にバランスがとれた物件だとは思いますが。
136: 匿名 
[2010-04-18 07:37:20]
一生の高い買い物なのだから、不発弾でこれだけ『いわく付き』になった物件は避けたいですね。
137: 匿名さん 
[2010-04-18 08:19:26]
と、言いつつも、一期は即日完売だったそうですよ。
気にしない方々も多いみたいです。
139: 匿名 
[2010-04-18 19:13:35]
一期の売り出しって、数戸だったような。
一応、即日完売は完売だけどね。
140: 匿名 
[2010-04-18 19:19:54]
蓋を開けてみたら、まさか竣工が2〜3年後になってないよね。
もし、今度も不発弾が見つかって竣工が伸びてキャンセルしたら、手付金没収されるのかな?
141: 匿名さん 
[2010-04-18 19:37:17]
一期は数戸でしたか。
二期で20戸でていたようなので、同じぐらいは即完かと...
142: 匿名さん 
[2010-04-18 20:46:58]
一期は22戸即日完売だったと電話がきましたよ。
143: 匿名さん 
[2010-04-19 12:25:03]
いつから1期の売り出しがあったのかわからないけれど、
ローンキャンセルは出るんじゃないの?
144: 匿名さん 
[2010-04-19 14:57:43]
不発弾の5発目が見つかったら、更に、入居は1年は延びると思います。
大京の営業は調査会社と係争中だだって言っていました。

この地域の不動産の価値は下がる一方だと思います。

地域住民も大京のお陰で資産価値がなくなる前にN村不動産へ売っちゃう気持ち分かるね。
145: 匿名 
[2010-04-24 14:40:45]
じゃあ儲かったのは、地主と土地の仲介業者ですね。事業主の大京は思わぬもらい事故だったと思います。大変なのは販売に携わっている営業さんと関係者の方ではないでしょうか。
不発弾が出る出ないの不確実性の話ばりをしてても仕方がないですし、購入するしないは自己責任ですので、迷われてる方は疑問や不安を解消して、結論出せばよいと思います。
146: 匿名さん 
[2010-04-26 12:55:21]
日本に英国のブックメーカー見たいな公営賭博業者がいたら、
ライオンズ鳩ヶ谷マークレジデンスの不発弾5発目がきっと賭けの対象になっていたよ!
147: 物件比較中さん 
[2010-04-26 15:53:30]

不発弾の処理はまだ終わっていないようです。爆発の可能性が低いからなのでしょうか・・・
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001004210002

まだまだ埋まっているかと思うと購入を考えてしまいます。。 
148: s井 
[2010-04-26 18:00:25]
No.126
N村不動産の情報はどこからか知りたいです。
どなたか教えて下さい。
149: 匿名 
[2010-04-26 22:20:12]
下手すると、いまから2〜3年後竣工の物件にいまから契約なんて、契約者はのんびりしているのだね。
契約者は鳩ヶ谷近辺に住んでいる方かなあ?
150: ご近所さん 
[2010-04-27 07:00:36]
>>No.147
塀に囲まれて敷地内が見えないから、再調査の時は公開で住民に見せて欲しいと思います。
本当に再調査するか怪しいから、役人や住人も立ち会わせたるべきです。
151: 匿名 
[2010-04-29 01:03:40]
また避難勧告が出るんですかねぇ。また出ました〜、みたいなことがないようにきっちり調べてもらいたいですね。
とんでんの駐車場とかにも埋まってる可能性あるんですかね。
畑は爆弾の不法投棄場所では決してないと思うんですがね。
152: 匿名 
[2010-04-30 08:32:07]
5/30に不発弾撤去の方向らしいですね。これ以上不発弾は無いと確定した上での日付設定なのでしょうか?もしくはこれから調査?にしても、1ヶ月で完璧になるんですかね?
153: 匿名さん 
[2010-04-30 12:37:08]
先週末にMRに行ってきました。横長リビングや4LDKの人気の間取りは、薔薇がついてましたよ。全体の3分の1程度の契約でしょうか。横長リビングは上層階は残り少ないようで、私もその間取りを希望しているので、是非といわれ、気になり昨日、電話をしましたがまだあるそうです。契約するのに懸念材料として多くを占めるのはやはり、不発弾の件です。
5/30日に撤去し、その後は1ヶ月程掛けて、現在の調査会社から他の会社に変更をし、竣工次期がはっきりするのは、6月か7月といわれました。先週も机が満席になるほどきていましたが、契約にいたっているのは1、2件だそうです。私もこの件がクリアになるまで、契約は控えようと思っています。
154: 匿名さん 
[2010-04-30 13:44:37]
鳩ヶ谷の不発弾問題調査特別委員会に次期市長候補のF津氏,県議のK野氏,
地元市議のT井氏や地元住民がライオンズ建設現場はもとより、
南側のI田ファミリーの空き地、市道,ファミレスTんでんの駐車場,
コスモシティ南側の空き地を徹底調査するようにお願いするそうです。

費用は、前回の未調査(いい加減調査)の件で大京が肩代わりするようです。

やはり、噂では8,9発は埋まっているらしいから5発目はすぐ見つかると思います。

ところで、ヴェレーナ鳩ヶ谷は売主が変わりましたけど、
ライオンズは大丈夫? 
N村不動産に変わるってことないですよね?
155: 匿名 
[2010-04-30 22:52:10]
>157

地元情報ありがとうございます。

でも素人で詳しくないんですが、ライオンズマンションの売主が大京から野村不動産に変わることなんてあるんですか!?
156: 匿名 
[2010-04-30 22:57:49]
155です。

157は間違いでした。154さんにお伺いしたかったです。板汚し失礼しました。
157: 匿名 
[2010-05-01 12:35:17]
竣工も決まらない物件を慌てて買う必要はないですかね?
ただ、価格と仕様は魅力的なので徐々に成約していくでしょうけれども。
158: 匿名さん 
[2010-05-01 21:10:40]
確かに今契約をしても、多分、5発目、6発目は見つかるだろうから、その時点で契約は一度白紙にできる。と営業は重要事項の一文をみせて必死に説明をしていましたが、手付金で300万円を支払う事、事態が怖いので、見合わせました。
159: 匿名さん 
[2010-05-06 21:56:48]
>>158
300万円を3年後のために投資しているってことですね。更に無利子で!
5発目、6発目が見つかったら、さらに価値が下がるのを現在の契約済み者を利用して販売価格をキープする作戦ですか?
後発、購入者への販売価格Down防止のためですね。

手付金で300万円を払った人はもう、逃げられない構図になっている。

正直者の契約者・・・先物取引、株投資、FX、ネズミ講、詐欺まがいの勉強が必要です。
160: 匿 
[2010-05-07 17:45:31]
次の不発弾が見つかったら白紙だったら、いま300万も支払って契約する意味が全くないですね。
不発弾が見つかったら、竣工も伸びるので、迷惑料上乗せの上、白紙にできるだったら考えるけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる