近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 城山町
  6. ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-20 20:41:16
 

ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35

現在の物件
ローレルコート豊中服部緑地
ローレルコート豊中服部緑地
 
所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 服部駅 徒歩11分
総戸数: 191戸

ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?

751: 入居済み住民さん 
[2012-01-08 02:00:49]
あ、線路▶線路脇の道…当然ですが。
失礼しました。
752: 入居済み住民さん 
[2012-01-08 17:39:06]
以前、市道と4中の間の土地にセブンイレブンが出来ると記載した者です。
地主さんの息子さんによるとサークルKに変わったと情報を頂きました。
私個人的にもセブンイレブンのATMを利用することが多いので残念です。。
皆様お騒がせいたしまして申し訳ございません!
753: 入居済み住民さん 
[2012-01-09 18:44:51]
でも、コンビニはできるんですね。
たしかにセブンイレブンのATMは魅力ですが
近くにコンビニができるのは嬉しいです。
754: 入居済み住民さん 
[2012-01-10 16:11:10]
752です。

残念ですがサークルKに決まってしまったそうです。

最初はセブンイレブン1社との交渉だったようですが
ファミリーマート、ローソンと4社のバトルの末サークルKに決まったようです。

サークルKさ~んそんなに賃料払ってやっていけるのでしょうか(笑)
何年か経って別のコンビニに変わっていることってよくありますからね!
755: りんご 
[2012-01-11 00:49:21]
購入を検討しているのですが、今まだ部屋は20戸位残ってますか?見学に来られてる方多いですか?そろそろ竣工一年になりますが一年になる前に値引きして売るのでしょうか?あと、小さなお子さんいる方達の人間関係は大変そうですか?
756: ももこ 
[2012-01-11 21:16:52]
現地販売センターに行ったほうが早いと思います。見学の数や値引きは住人にはまったくわかりません。ここのマンションはプライバシーを理解されていらっしゃる住人さんが多いですので小さなお子さんがいるいないにかかわらず人間関係で苦労するようなことはまずありません。IQレベルの高い住人さんが多いように感じます。KY住人は非常に稀有な存在だと思います。
757: りんご 
[2012-01-12 12:51:37]
そうなんですね★
そうお伺いして安心いたしました(^^)
758: 匿名さん 
[2012-01-12 23:05:05]
近くにコンビニが出来たら便利ですけど
たしかにセブンイレブンだともっと嬉しいですね。
サークルKですかぁ・・・ないよりはあるほうが便利ですね。
761: 匿名さん 
[2012-01-15 21:46:33]
このマンションの話ですか?
近くのマンションの話では無いでしょうか?
764: 匿名さん 
[2012-01-16 03:35:15]
どうやって屋上に上がれるのですか?
仮に忍び込めたとしても、屋上にあたるところは
個人宅のルーフバルコニーになってますよね、ここ。
物理的に理解できないのですが、ご説明いただけますか。
スパイダーマン並みのアクロバティックなことできる方がさわ病院の患者さんにいらっしゃるのでしょうか。
767: 購入検討者 
[2012-01-16 10:25:27]
近辺に住んでいる者ですが、このマンションで本当に転落事故があったのでしょうか?
そのような話は全く初耳なので…。
それは一体いつあったのですか?
何階からだったのでしょうか?
亡くなられたのでしょうか?
購入を検討しているだけに、こんなに早くそのような事故が起きるなんて、本当だとしたら…ショックです。
768: 入居済み住民さん 
[2012-01-16 10:39:54]
日時、状況、怪我の有無、生死を知りたいです。
このマンションに住む専業主婦ですが、
全くの寝耳に水で驚いています。
年末年始もこちらにいました。
771: 匿名 
[2012-01-16 15:15:27]
759

ガセネタ禁止ですよ。

仮に本当だったとしても現場を目撃したわけじゃないからマシですよ。
僕の友人なんか自分のマンションの周りを娘と散歩してたら
同じマンションの住人さんが5メートル前に落ちてきたそうです。
773: 入居済み住民さん 
[2012-01-16 15:49:42]
そういう輩は許せませんね。
そのような現場に遭遇したら黄金のシャワーをかけます。(米国風)
775: 匿名さん 
[2012-01-16 18:03:03]
759が荒らしたせいで掲示板が無茶苦茶になってしまっています。
776: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 08:26:25]
荒らす目的ってなんなのでしょうか。
多くの方がこのマンションで新しい生活をはじめています。
静かで、行き交うマンションの方々はみなきちんとご挨拶してくださいますし
気持ちよく暮らしているなかで、とても残念です。
自分を恥じてください。
777: 入居済み住民さん 
[2012-01-17 10:14:54]
そうですよね。
本当はここのマンションを購入したかったけどどローンが通らなかったり、意外とそういう人かもしれませんよ。

759さんの後にかなりの書き込みがありましたがすべて759さんの自作自演だったようです。
彼と同一のIPの書き込みはすべて削除されたようです。
778: 匿名 
[2012-01-27 12:49:26]
このマンションの最初の方に買われた方達の抽選の方法はどのような方法でしたのでしょうか?
779: 匿名さん 
[2012-01-27 15:53:39]
>スパイダーマン並みのアクロバティックなことできる方が
   ↑
 そうですよね、なんかアクロバティックって表現に笑ってしまいました^^
 丁寧な言葉で面白い表現ができる方ですね、凄く常識ある方だと思います
 入居されている方でしょうか?
 そのような方が御住まいのマンションは安心んします。
780: 購入検討中さん 
[2012-01-27 21:58:03]
yahoo不動産で見たのですが、二階の物件が中古で2580万円で売りに出てました。引越しにもいろいろ諸事情があると思うのですが、一年にも満たないのに中古が出ていることに少し不安を感じています。ご近所や近隣でのトラブル?住宅の欠陥?転勤?住み替え?
781: 購入検討者さん 
[2012-01-29 12:04:12]
私も中古物件見ました。
確かに引っ越しには、いろいろご事情はあるかとおもいますが、1年も経過してないので、どんな理由だったのか
気になりますよね…。
一度は、お住まいになれてたのでしょうかね…?
こちらをご購入の方は、地元の方が少ないような気がするのですが…?よくご存知の地元の方が購入されていると安心するのですが…。
売れ残ってるのは、あと20戸程なんでしょうか。
間もなく1年が経過しますが、今後どういった販売方法になるんでしょうかね?
782: 匿名さん 
[2012-01-29 16:01:27]
中古を含めていろんな物件を当たっているのですが、
たって間もないのに出ていた 中古物件を二件見学しました。
以外とあるんですよね。
一件は経済的事情とのことでした。
こちらもそれ以上は突っ込めませんでした。
もう一件は・・・間違いなく離婚に伴う物件の処分だと。
3LDKの対角線上一番離れた位置にご夫妻がいらっしゃいました。
しらっとしたなんとも冷た~い雰囲気で忘れられません。
仲介業者の人と私はそこをでた途端、顔を見合わせて苦笑い。
成田離婚があるくらいですから、
ちょっと住んでこんなはずではなかったってことは十分考えられます。
その二件目はかなりオプションを入れていてすごく良い物件でしたが
せめて物件見学のときくらい取り繕えば良さそうなのに・・・。
それさえできないくらい冷たい空気が今でも忘れられません。
783: 購入検討中さん 
[2012-01-29 16:06:49]
物件概要によると
あと16件ですか?
784: 購入検討中さん 
[2012-01-29 20:23:07]
1000万円値下げの広告。驚きました。定価が高いとはいえ大胆な値下げですね。住人の怒りを買うのではないでしょうか?販売員さんは結構強気に一割引きが限度みたいなことをおっしゃってたのに。裏切られた気分です。
785: 購入検討者さん 
[2012-01-30 03:38:26]
ほんとですね~。裏切られたきぶんになりますよね。
あと16戸ですかー。
1000万の値下げをしているところは、一年間事務所として販売員の人たちが、住んでたところですね。
モデルルームだから値下げをしているわけではなく、ほかの住居も同じように値引きをしていたので、定価でご購入されたかたは、ほんと、実際のところどのように思われているのでしょうね。
何か、サービスしてあげてほしいです。

ど~しても北摂に住みたいという方には、価格以外のことは目をつぶって、たたき売りになってるこの時期に購入されてもいいのかもしれませんが、お買い得と思うのかどうかは、住んでからでないとわかりませんがね。
786: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 08:50:56]
いくらなんでもですね。
諸費用分くらいは返還してほしいです。
787: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 13:52:10]
いろんな人が出入りしてトイレも使ったり・・
1,000万円引きでもあまり魅力に思いませんね。
あそこが事務所になった時から値引きはわかっていたことですし。
あと500万円引きも可能のような気がします。
そしてまた別の部屋を事務所にして大幅値引きする。
どこの会社でもやってることですよ。
安かったら事務所などでも良い人!もう少し待ってみてください。
今度はAタイプが1,000万円引きになりますから。
でも不特定多数の人とケツキスするのはイヤですね。
788: 匿名さん 
[2012-01-30 14:27:40]
そんなもん、契約条件で便器変更、補修工事、ハウスクリーニングを条件にすれば良いやん

789: 購入検討者さん 
[2012-01-30 14:40:24]
事務所やモデルルーム、数戸の部屋の値下げなら、どこのマンションも最終段階でしていることでしょうが、こちらのマンションは、それ以外の新品の多くの部屋もかなり値引きをしていた様子だったので、ご入居されている方は、いい気はなさっていないのでは?と思います。
事務所は、一年間ずっとあの部屋で生活されてたのですからね、1000万円引きでも全く魅力を感じませんね。あと500万円引きならまあいいかもってとこでしょうか?。
モデルルームでもほかの部屋でも結構な値引きなんですから。
しかも、名刺の住所が、まさに、あの部屋番号なのですから。
790: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 16:04:01]
私は竣工前の契約でしたが100万円単位の値引きをしてもらいました。でも1割引きには届きませんでした。
789さんはこちらのマンションを検討されているのですか?モデルルームや商談ルーム以外の部屋って今はどれくらい値引きしているのでしょうか?
791: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 20:13:43]
うちも竣工前に契約しましたが値引いてもらいました。
1000万円はちょっとショックですが今の部屋をとても気に入って何ヶ月か住んできたのだし
文句はないです。
それよりも一日でも早く完売して欲しいです。
792: 入居済み住民さん 
[2012-01-30 21:07:12]
791さんに同感です!
793: 入居済み住民さん 
[2012-01-31 12:44:51]

一年内に191戸あって残すところ16戸ならまずまず良いのではないですか。
1000万はインパクト大ですね。
桁がちがいますから。
複雑な住民の思いの上に
ここまでされたのであれば竣工後、一年以内の三月末までに
責任を持って完売していただきたいです。
看板と幟のない生活がしたいですね。
794: 土地勘無しさん 
[2012-01-31 14:11:26]
前向きに検討中のものです。
このあたり、子供にとって環境はどうでしょうか?
服部駅あたりはにぎやかそうなので、少し気になってます。
795: 購入検討者さん 
[2012-01-31 17:28:46]

こちらのマンションは、施工前の契約ですでに100万円単位の値引きがあったんですね。びっくりです。
定価で購入されたかたは、あまりいらっしゃらないのでしょうかね。
豊中の南のほうは検討外なのでしりませんが、豊中ではありえない激安物件なので、検討はしていますが、いろいろと考えてしまいます。
796: 周辺住民さん 
[2012-01-31 21:57:02]
さわ病院がなければ、値引きなしで完売していたかも?地元の人間にしてみれば、だだの精神病院ってだけでトラブルにでくわしたこともないし、なんの問題も無いのですが。気にする人は気になりますよね。リハビリで外出の患者さんに危険な方はいないし、患者さんに道を尋ねられることがあっても特に怖い思いをしたことはないですね。
797: 共働き住人 
[2012-02-01 20:38:34]
>794さん

正直服部駅ってお子様連れで行くには結構遠いと思いますよ。
なので、あまり気になさることはないのではないかと。
今から10年も経てばスッキリした駅周辺になるのでは?と期待してみたりしていますがどうでしょう。
今は逆に高架化されていない分電車が乗りやすく助かります。

普段は皆さん買い物はどこに行かれているのでしょう?
WEBスーパーを利用しようにもこの辺り対象外区域のことが多くそこがちょっと困ってます。

確かに駅から歩きますが環境的にも住人の皆さんも温和な雰囲気で、駅前マンションにはないよさがあると思います。

798: 検討中の奥さま 
[2012-02-02 15:30:03]
前から気になっていたこちらのマンションが値引きされてるので検討中です。
(うちが検討している部屋は1000万も引いてもらえませんが)

お子様がいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、中学校の事色々言われておりますが
実際どんな感じなのでしょうか?
クラスに何人かやんちゃな子がいるぐらいならいいのですが・・
うちはとても私立に行かせられる余裕は無いので不安に思っています。
799: 入居済み住民さん 
[2012-02-03 14:22:05]
798さん

うちの子供が4中に通っていますが今の生徒達はおとなしいですよ。
何年かに一度くらいやんちゃな子が発生する程度です。
安心なされてもよいと思います。
800: 検討中の奥さま 
[2012-02-03 17:16:24]
799さま

ありがとうございます。少し安心致しました!
無事購入出来る事を祈ります。
801: 匿名さん 
[2012-02-03 18:26:58]
WEBスーパー色々とありますが、おっしゃるように対象外って多々あります。
コープの宅配サービスだと対象外って無いのではないでしょうか?
同じようなサービスを受けられますし宅配では歴史長いですよ。
802: 入居済み住民さん 
[2012-02-09 21:01:38]
あまり駐車場が埋まってないような気がするのですが・・・。
スクター&バイク置き場しかり。
危ないかもしれませんが、自転車(子供用玩具含む)、その他自由に何か置けるスペースにしなければ住人の利益にならないと思います。
いわゆるフリースペースとしての貸し出しはいかがでしょうか?
804: 匿名さん 
[2012-02-11 15:53:14]
803さん、物件概要には嘘の記載はできないのですよ。
最後のあがきで荒らそうと、入居済み住人になりすましても
もう遅いですし、こういうことを最後の最後まで繰り返して
惨めになりませんか?
あよ十件、最終分譲です。
805: 匿名さん 
[2012-02-11 21:06:06]
同感です。この人「ローレルコート豊中長興寺公園」でも同じような書き込みをしておりました。削除要請しましたところ削除されたようです。
806: 匿名さん 
[2012-02-13 08:39:04]
中型犬は買えますか?
807: 入居済み住民さん 
[2012-02-13 19:57:19]
購入は出来ませんが、たしか飼えるのは小型犬だけだったと思いますが・・・。
808: 匿名さん 
[2012-02-14 04:43:34]
ペットに関する規約があります。
ペットを飼える他のマンションの一般的な規約と同じ内容です。
自転車の出入口近くにペットの足洗い場があります。
809: 匿名 
[2012-02-14 06:53:18]
一般的規約の場合は小型犬と明記されていないケースがありどのような犬も飼える場合があります。
810: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 02:25:00]
ペットを飼えるマンションを中古、新築と数年来たくさんみてきましたが、規約はどこも同じでした。
大型犬を飼えるマンション(苦笑)?
具体的にどちらかお知らせくださいませ。
811: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 07:55:04]
我が家は犬は飼っていませんし、その予定もありません。
中、大型犬なども飼える規約のゆるいマンションでしたら購入しなかったでしょう。
エレベーター三基中、二基はペットのボタンがあり、真ん中のエレベーターはペットボタンがなく、
ペットは使えません。
うちのアレルギー性鼻炎と喘息の子どもは必ず真ん中のエレベーターを使っています。
そういう意味でもきっちりしていることはありがたいですし安心です。
ペットを飼われている人とのトラブルが未然に防げるよういろいろな工夫がなされていて
ペットを飼われている方、飼われていない方、
双方にとって良く考えられているマンションと感じております。

812: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 08:21:00]
犬が大嫌いな人もいるのです。
犬好きの方には信じられませんが、それはゲイの世界を理解出来ないのと同じなのです。

ここのマンションは小型犬のみです。
敷地内で犬を歩かせることは厳禁となっています。(見かけたら注意、もしくは管理人に通報して下さい)
マンション敷地内から自宅内までは抱っこすることが規約となっています。
一度だけ駐車場を歩かせているバカを見ましたが・・・。
813: 匿名さん 
[2012-02-15 15:10:13]
規約に小型犬しか飼えないこと記載されていますか?普通、近鉄の管理員は住民の規約違反に注意する権限がないので注意しないと考えられます。
814: 匿名さん 
[2012-02-15 17:13:11]
マンションによっては、小型犬と言う表示じゃなくてサイズで書かれている物も
あるようです。
ペットは飼っている家庭と飼っていない家庭では、ペットに対する思いいれが全然
違いますよね。
敷地内で犬を歩かせる事を禁止されているマンションも多いですけど、たぶん
ついついって感じで歩かせてしまうんでしょうけど、分かりやすく気分を害しない
敷地内お散歩禁止の張り紙なんかあれば子供でも分かりやすいと思いますけど。
815: 入居済み住民さん 
[2012-02-15 17:19:57]
813

>普通、近鉄の管理員は住民の規約違反に注意する権限がないので注意しないと考えられます。

まるで揚げ足取りですね。
あなた様はどこぞの人やら。
816: 匿名 
[2012-02-15 18:43:44]
管理組合で管理会社に対し必要とする規約違反注意だけ管理人さんへ行なっていただけるよう指示さえすれば管理契約に基つき行なっていただけると思います。
817: 入居済み住民さん 
[2012-02-16 04:11:01]
ここの管理人さんは本当に真面目できっちりしてますよ。
おかげで、気になることも同時期に気付いてくれて
数時間後には注意の貼り紙がはられていて
問題が解決していたのを何度か目にしました。
いい加減なルール違反をする住民の人にはきっときついでしょうが
気持ちよく住めるように、住民が声を上げる前にキッチリ嫌な嫌われ仕事も引き受けてくれて
真面目で仕事をしっかりこなしてくれている様子を見るにつけ
感謝してますし、管理人さんあたりだなとかんじますよ。
818: 匿名さん 
[2012-02-16 06:49:25]
管理人さんがよくされるマンションは気分がいいです。
819: 入居済み住民さん 
[2012-02-16 09:39:13]
813さん

注意してくれますよ。変な言い方になりますが、住人が管理人を雇っていることになりますので住人の代弁者として注意してくれます。そうでないと何の意味の管理人かわかりません。どこのマンションも問題事はまず管理人に言うでしょう。直接言うと後々お互い嫌な思いをしますからね。その点ここの管理人さんは本当にしっかりやってくれます。ピンクビラが入らないのも管理人室から監視カメラでよく監視してくれているからです。ファミリー向け分譲マンションなのに入居当初はピンクビラがそこそこ入っていましたからね。
820: 入居済み住民さん 
[2012-02-17 18:24:52]
あと、嬉しいのは管理組合の方々がとても熱心で頼りがいがあるということ。
みんなで良いマンションにしていこうという機運を高めてくださいます。
821: 匿名 
[2012-02-17 19:33:48]
こちらは素敵な物件のようですね。
822: 匿名さん 
[2012-02-17 21:35:24]
管理組合の方々がとても熱心で頼りがいがあると言う事は
マンションの住民が暮らしやすくって綺麗なマンションにして行こうと
言う気持ちがあるから管理組合が頼りになるのだと思います。
名前だけの管理組合もあって実際熱心じゃない人も沢山いる
マンションはやっぱり荒れてくると思います。
自分達の財産ですから大切にしたいですよね。
823: 匿名さん 
[2012-02-20 22:47:45]
どういうペットの規約細則なんでしょうか?
こちらはマナーもとても良さそうですね。
どんな素晴らしい内容のペット規約や細則があるのか知りたいところです。
824: 匿名さん 
[2012-02-21 17:15:21]
小型犬の記載されていない場合は決められたゲージに入りさえすれば中型犬も飼えるそうです。
825: 匿名さん 
[2012-02-25 10:50:33]
皆さんにお聞きしたいのですが3台目の自転車は何処に置いておられますか?
うちは4台あるのですが何処に置こうか悩んでいます。
826: 匿名 
[2012-02-25 14:26:18]
自転車置き場としてアルコーブは禁止されているでしょうか?
827: 匿名さん 
[2012-02-26 12:31:25]
避難経路の障害になるということでアルコープは禁止ですね。
828: times 
[2012-02-26 21:34:21]
住民の方が見てれば、ご回答お願いします。

このマンションは東向棟と南向棟があるようですが、南向棟は二重窓ではないと見学で感じたのですが、
かなり日当たりが良いと思う物件でした。
ここで、、、エアコンで冷暖房をする場合、どのくらいの容量のエアコンを選んでいますか?
窓はシングルでも断熱性が良いので、通常の畳数で十分とか、窓からの入熱・放熱で、
広さ以上のエアコンpowerが必要とか、逆に更に低いpowerのもので十分とか。

リビングは13畳が多いと思うので、4.0kwだとエアコンのカタログ通りのpowerとなるのですが。
829: 入居済み住民さん 
[2012-02-27 09:41:54]
南向きです。
エアコンは4.0kwです。
それ以上はオーバースペック。
それ以下では逆に電気代がかかると思います。
また暖房のほうが電気代はかかります。

昨夏1~2ヶ月間24時間冷房をつけていましたが電気代は5,000円台でした。
ただし絶対にメーカーのトップグレードモデルを購入して下さい。

ここの物件は残念ながら二重窓ではありません。
個人的にはプラス30万円でも二重窓が欲しかったですね。
830: times 
[2012-02-29 00:17:09]
>829

ありがとうございます。

やはり、二重窓は欲しかったですよね!
でも、、、キッチン分も込みでリビング対応のエアコンで足りるのは、
やはり窓以外の断熱が良いからなんでしょうね。

窓側に近付かなければ、窓際の寒さも、日差しの暑さもしのげそうですね。

シングル窓でも、物件探しの参考にさせていただきます。m(_ _)m
831: 匿名です 
[2012-02-29 15:15:11]
「ローレルコート豊中服部緑地」の住民板を立てましたので
契約者、入居予定者の方はこちらからどうぞ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217678/
832: 入居済み住民さん 
[2012-03-27 22:48:44]
完売しましたね。
833: 入居済み住民さん 
[2012-03-30 11:07:15]
看板やのぼりがなくなりますね!
834: 入居済み住民さん 
[2012-03-30 20:55:18]
これからより良い暮らしになる良いマンションにしていけるといいですね。
よろしくお願いします。
835: 入居済み住民さん 
[2012-04-01 18:07:58]
タバコの吸殻をベランダから投げ捨てる馬鹿はどこの部屋の人でしょう。
ここから消えて欲しいです。
住人の皆様、ベランダでのタバコは禁止されていますので見つけたら意見箱に報告して下さい。
836: 匿名 
[2012-04-01 19:00:24]
こちらを検討中にバルコニー側が見える道路を歩いていると、
ベランダでタバコ吸われている方がいましたね。
おそらく、どこのマンションでもベランダでタバコを吸うのは
管理規約違反だと思いますが、こういう方がおられると住民さん
は不愉快な思いをされるので、やめてほしいですね。
837: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 16:11:14]
最近暖かくなってきたのでベランダと廊下側の窓を開けているんですが、風が通るとタバコの臭いが家の中でもするのでとても不愉快です。
我が家は誰もタバコは吸わないのでさらに不愉快です。

去年は気にならなかったのにな・・・。
838: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 18:16:18]
837さん

同じ気持ちです。
ニコチン中毒者はここから出て行って欲しいです。
839: 入居済み住民さん 
[2012-04-25 23:31:29]
出て行ってって・・
なんかその言い方同じマンションの住民なのに怖いです。
840: 購入経験者さん 
[2012-04-26 19:28:50]
そもそもベランダでおタバコする方はルール違反
ですよね?!
ルール守れない方は出てて行ってほしい気持ちはわかります。
841: 入居済み住民さん 
[2012-04-26 19:47:02]
私はそれよりも2、3歳ぐらいのお子さんの声がうるさくて嫌です。
小さいから仕方ないと思うのですが見てたらお母さんが静かにしなさい!と
一言も注意しない方が多いんですよね。
842: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 20:43:21]
841さん

そんなにうるさい小さな子どこで見かけますか?
私はあまり見かけないのですが・・。
843: 入居済み住民さん 
[2012-04-28 13:10:49]
ここは小さい子供さんが多いですね。
さすがファミリーマンション!!

私は子供はいないんですが、あまり気になりません。
夜中に騒がれたら問題ですけどね。
玄関ホールで遊んでいた子供には管理人さんが注意してましたよ。
親の姿は見えませんでしたが・・・。
844: 入居済み住民さん 
[2012-05-04 08:19:07]
確かに昼間に北側の部屋に居ると小さい子供さんの声がうるさい事があります。
でも子供も煙草も嫌いだけど集合住宅であるマンションに住む事にしたのだから
ある程度は我慢するしかないですね。

845: 入居済み住民さん 
[2012-05-04 13:21:41]
「当マンションの植栽について」

近鉄不動産の子会社である近鉄不動産管理を儲けさせるために雑然とした植栽は問題だと思います。
掃除のおばさんは当マンションに植樹されている木々の落ち葉拾いをせっせとしております。
北側歩道の落ち葉、駐車場に飛んで行く落ち葉しかりです。
住人としてはムダな費用の何物でもなく、建物の共用部分の掃除をもっとしてもらいたい気持ちが大きいです。
特にこの時期はアルコープなどが黄砂や花粉で汚れています。
窓のルーバーを共用部分というのならそこも掃除してもらいたいです。

なぜこのような植栽をするのでしょうか?
意図的に管理が大変なようにしているとしか思えません。
特に北側の中庭には訳の解らない陰性の植物を植樹して本来でも水はけの悪い土地に自動で散水しています。
そのため昨年は見かけなかったヤスデが大量発生し雨後には1階の廊下を這う光景を目にします。

皆さんはどう思われますか?
私個人的にはシンプルな植栽を望んでおります。
中庭などの陰性の草系の植物は不要だと考えております。木だけで十分です。
またマンション周りにも背の低い木がたくさん植えられすぎです。
是非シンプルでおしゃれな植栽にしたいと思います。

ここでの記載は印刷になりますが意見箱にも入れさせて頂きたいと思います。

「当マンションの植栽について」近鉄不動産...
846: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 14:48:20]
1階の廊下を自転車に乗ったまま通ってる人がいますが・・・。

エレベーターから子供がよく飛びだしてきたりするのでかなり危ないかと思います。

駐車場から見たので、顔はよくわかりませんでしたが男性でした。

何を考えているのか・・・。

時間は夜でしたのですでに管理人さんは帰宅してました。
意見箱に入れるつもりです。
847: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 19:28:51]
ほんと、バカはどこにでもいますね。
同じ住人として恥ずかしい限りです。
これだけ世帯が多いとむべばるかなとも考えてしまいます。
駐輪場に停めるとしては遠回りのような・・・。
ポストを見てきたのか・・・。
「自転車では廊下を走らないで下さい」というのも幼稚園レベルですね。
848: 入居済み住民さん 
[2012-06-10 11:13:58]
私も夜遅くに廊下で自転車に乗っている男性を見かけた事あります。
その方は部屋に自転車を持って入られる様子でした。

あといつも感じるのがすれ違ってこちらが挨拶をしても無視される方がいます。
特に男性に多いような気がします。
朝からともて不愉快になります。
長いお付き合いになるのでせめてお互い挨拶だけは気持良くしたいです。
850: 入居済み住民さん 
[2012-06-10 15:20:43]
私も挨拶は基本だと思っているので返さない人を見ると残念な気分になります。
でも、ここに住んでる中高生はちゃんと挨拶してくれます!
とても気持ちが良いです。大人も中高生を見習って挨拶出来る様になれば嬉しいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる