近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 城山町
  6. ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-20 20:41:16
 

ローレルコート豊中服部緑地についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:
阪急宝塚本線 「服部」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 徒歩13分
間取:2LDK+N~4LDK
面積:68.28平米~99.16平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:三交不動産 大阪支店
販売代理・復代理:長谷工アーベスト 関西支社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション・大末建設株式会社共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-01 11:11:35

現在の物件
ローレルコート豊中服部緑地
ローレルコート豊中服部緑地
 
所在地:大阪府豊中市城山町3丁目463番4(地番)
交通:阪急宝塚本線 服部駅 徒歩11分
総戸数: 191戸

ローレルコート豊中服部緑地ってどうですか?

228: 匿名 
[2011-01-26 11:58:25]
さすがに半分程度の修繕積立を負担するには限界があるだろうから、物件の大幅値下げもありそうですね。竣工前後が狙い目かも。
229: 匿名さん 
[2011-01-26 17:22:27]
駐車場台を、どの程度修繕計画に見込んでいるかによりますね。それがなければ、半分残っても大丈夫でしょう。気になる方はご確認をおすすめします。

ただ、そうなる根本原因として、やはり地域性の問題が否めないかとおもいます。

このスレでも何度か出ていますが、四中は地元民ならまず避けたいところ。緑地公園の東側の十七中や、もう少し北の三中とは、環境に随分差があると思います。あと、ここらへんは最も治安が悪い庄内地域に隣接してます。そこらへんを夜歩くと、明らかに北側とは違います。特に夜のコンビニを見るとわかりますよ。

数年前に新婚時代に住んでましたが、子育ては無理!と感じてわざわざ引越しました。元々、豊中(刀根山あたり)が地元なので知っていたのですが、あれ程とは住むまでわかりませんでした。


別にこのマンションに悪意があるわけではなく、純粋な地元民としての情報提供です。特に子育て世代のご参考になれば幸いです。

もちろん、最後はご自分の目で実際にしっかり街を歩かれて、学校をみて、その人々の雰囲気を実感するのが一番だと思いますが。
230: 匿名 
[2011-01-26 17:31:13]
竣工前の値引きってあるのでしょうか?
早くても竣工後だと思うんです。
でも竣工直後なら大幅な値引きは難しいかな~と思います。

たぶんあの価格表では1年後の平成24年3月時点でも完売はしていないと思いますので
この前の決算期が一番値引きは大きいような気がします。

デベさんがどのように考えているのかわかりませんが
近頃の新築マンションの売れ行きを見ていますと平成25年3月まで2年間引っ張る可能性もあると思います。

たとえ大幅な値引きをしてもらっても残っているのは高い部屋ばかりだと思いますので難しいところです。
南東角部屋の4LDKが中住戸の4LDKなみに安くなったらショックですね。
特に南西の角部屋は道路にも近いのに高いですから値引きも大きくなるように思います。
231: 匿名さん 
[2011-01-26 19:36:37]
庄内とは隣接してませんよ
232: 匿名 
[2011-01-26 20:32:12]
豊中の刀根山あたりも微妙ですけど
差別される人が差別をするんです
233: 匿名 
[2011-01-27 12:10:46]
>>229
庄内と隣接はしてないでしょ?ここは曽根寄りだし…

庄内〜服部〜曽根
↑この辺り
234: 匿名 
[2011-01-27 12:12:03]
>>223
間違えました。
服部〜曽根の間です。
235: 匿名 
[2011-01-27 13:37:19]
病院と隣接してるのは確かだから細かいことまでどうでもいいんじゃない?
236: 匿名さん 
[2011-01-27 14:03:50]
小学校は緑地→中豊島→豊島の順で賢さが極端に違いますね。
豊島卒は悪い子が多いです。(ウチも豊島です)
237: 匿名 
[2011-01-27 14:42:02]
まあ昔は服部あたりは海でしたからね。

この辺りも海だったのでしょう。

服部~曽根にかけて海抜がものすごく変わります。

曽根駅あたりは台地なので地盤がしっかりしているけど

ここは真西に川もあるので地盤は弱いでしょうね。

80歳くらいのおじいさんの話しによると昔はこの川で泳げたそうです。

今は蓋をかぶせて道路にしてその川もドブ川になってしまいましたけどね。
238: 匿名 
[2011-02-01 09:20:24]
環境に拘るならここをあえて選ばなくても。ここは価格で妥協するところだと思う。
239: 匿名 
[2011-02-01 11:37:27]
確かに…この価格から更に割引で豊中にマンション買えるならいいんじゃないかな。
240: 匿名 
[2011-02-05 13:46:36]
ダイレクトメール見ると日あたり良さそう。一度見学行きたいです。
241: 匿名 
[2011-02-06 22:03:07]
前に府営住宅が建っていますが冬至でも太陽光が入るそうです。
眺望は期待できませんが日当たりはまず問題ないですね。
何より価格が魅力ですね~。
242: 匿名 
[2011-02-06 22:25:54]
日当たりはすごく魅力ですが前は府営住宅ですか・・・以前近くに住んだことがありトラウマです。
243: 匿名 
[2011-02-10 13:50:11]
>>242
何があったのか気になります。
些細な事でもいいので情報あればお願いします。
244: 匿名さん 
[2011-02-10 22:33:33]
気になります
前に府営住宅があったら何か不都合な事があるのでしょうか?
トラウマになるほどの事がなにかあったようですが
差しさわりがなければ教えていただきたいです

日当たりの良いマンションは魅力あります
245: ご近所さん 
[2011-02-11 17:08:52]
単にトラウマ=患者さんの高層物件からの過去のダイブ問題じゃないですかね。
こちらの問題は今では警備の方がたくさんいて10年以上その話しは聞きませんよ。
ダイブしたくても絶対できないように警備されていますから。
246: 匿名 
[2011-02-11 21:42:27]
たまたまでしょうが・・・
3歳年下の主婦(当時20代前半)にストーカーされ大変な被害と恐怖を体験しました。
何気なく話しかけられ親しくなり電話番号を聞かれたのですが帰宅するとお帰りコール。友人が来たら電話が鳴る。
だんだん電話に出なくなり避け出したら車のパンク・バイクのパンク・鍵穴は壊されるの嫌がらせが頻繁に。
郵便物を開封したのがわかるように戻したり。最後は自宅に入られて可愛がっていた飼い猫が行方不明。

彼女は聞きもしないのに「収入が増えると家賃が上がるから働かない」と言ってました。
警察に「憧れがお金のなさから僻みへ変化したんだろう。相手にしても無駄」と言われる始末。
皆がそうだとはもちろん思っていませんがトラウマになり私は近くに住みたくないと思っています。




247: 匿名さん 
[2011-02-11 22:23:58]
ものすごく個人的なお話だったんですねぇ
辛い経験を思い起こさせてしまいましたね
申し訳ありませんでした

こちらの物件とは全く関係の無いお話なので
安心致しました

高層物件からのダイブのお話も、こちらのお近くの
話に限らず、多少他の場所でもお聞きします
悲しいお話ではありますが、あまり気にしないようにしたいです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる