株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコット刈谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 南桜町
  6. リコット刈谷
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-09-27 07:45:14
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://licott-kariya.com/

リコット刈谷
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1
交通:JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
売主:株式会社フジケン
施工会社:
管理会社:株式会社フジケンハウジング

[スレ作成日時]2019-09-28 03:10:57

現在の物件
リコット刈谷
リコット刈谷  [最終期]
リコット刈谷
 
所在地:愛知県刈谷市南桜町二丁目25、25-1、25-3、26、26-1、26-3、46-1(地番)
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
総戸数: 67戸

リコット刈谷

313: eマンションさん 
[2020-05-05 16:21:23]
マンションから徒歩30秒のアピタ刈谷店の入り口には、ペットボトル、ビン、缶、牛乳パック、電池などの回収箱があるので便利ですよ。

314: マンション検討中さん 
[2020-05-05 16:37:41]
普段のゴミも捨てれて
トイレのペーパー、水代、汚れ防止という
節約も可能
315: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-05 21:32:46]
段ボール紙や粗大ゴミそして金属ゴミも玄関前に出すのですか?回収は誰がするのですか?

316: マンション検討中さん 
[2020-05-05 22:46:40]
可燃ゴミおよびビン、缶、古紙だそうです。指定日時に出しておけば管理会社の方が回収するのではないでしょうか。粗大ゴミなどは普通に考えてマンションのゴミステーションにだって出しませんよね?それは市の処分法に従って廃棄するのではないでしょうか。
317: 名無しさん 
[2020-05-06 06:01:45]
>>313 eマンションさん

「徒歩30秒のアピタ刈谷店」って凄いですよね。
宅飲みしていて、ビュッフェ形式でお惣菜を取りに行く感覚で、アピタを利用出来ますね。
そう言えば、焼き鳥専門店や、持ち帰り寿司、回転寿司もあった記憶が。
冷え冷えのビールを追加で買いに行ったりとか。
締めのラーメンを食べに行ったりとか。
別腹のスイーツを買いに行ったりとか。
318: eマンションさん 
[2020-05-06 09:59:36]
アピタ刈谷は総合スーパーながら中規模の都市型店舗のため日々の利用に適したサイズです。特に食品に力を入れてますから、品質の良い物が購入でき評判も良好です。魚、肉、乾物、漬物は専門店が入ってます。別途、マクドナルド、ミスド、サーティワン、回転寿司、若鯱家、新宿さぼてん、寿司御殿、焼き鳥、たこ焼き、クレープ、ケーキ、パン屋等があります。北海道物産店や駅弁販売なども定期的に開催しています。その他では、お土産使いの銘菓店、100均、ATMコーナー、薬屋、写真屋、衣料品、化粧品、家電、本、メガネ、コンタクト、美容室、自転車屋などなど子供からお年寄りまで生活に必要な物は一通り揃います。電気自動車の充電ステーションなんてのもありますよ。マンションの向かいは食品売り場の入り口ですから、まさに冷蔵庫がわりです。

319: マンション検討中さん 
[2020-05-06 10:27:32]
そーやって考えると
ゴミ捨て出来るし、トイレ代も節約出来て
知り合い呼んでもアピタに車停めて
駅も近いし、屋根付き駐車場
まさに理想スタイル
320: 匿名 
[2020-05-06 10:50:57]
>>318 eマンションさん

このマンションの立地からは刈谷駅の北口と南口の両方にアクセス容易。
主要な塾の佐鳴、河合、名進研、日能研も徒歩圏内。
近隣の大企業本社も徒歩圏内。

マンション隣にはこじんまりとした八百屋さんもあります。
また近くにスーパーマーケットのバローもありますね。

利便性は最高だと思いますよ。
321: 匿名 
[2020-05-06 10:52:00]
>>319 マンション検討中さん

そうですね。まさに理想のスタイルですね。

322: eマンションさん 
[2020-05-06 11:05:03]
マンションから徒歩2分にあるタイムズでカーシェアの利用も出来ますよ。ここのマンションなら大半は徒歩圏内で生活が可能ですから、車は1台所有して、必要に応じてカーシェアを利用するなんて選択も可能です。アピタと刈谷駅にタクシー乗り場もあるので緊急時も安心ですし、刈谷駅前だけあって、刈谷総合病院やセントレア等各種方面にバスも出てます。目には見えにくいメリットがてんこ盛りですよ。
323: 名無しさん 
[2020-05-06 11:14:06]
>>322 eマンションさん

セントレア行きのバスは確かに便利。電車だと重いスーツケースを持って金山駅で乗り換えが発生。
近隣の大手企業がグローバル展開しており、出張の往来が多い為に設定されたバス路線だと聞いた記憶があります。
324: 匿名さん 
[2020-05-06 17:34:40]
間口が狭いし、目の前の道は一方通行とか、そういうのなしにすれば、ATMまで1分だし便利。
ここに住む人たちが、たくさん利用して、ドンキにならず、アピタ存続となりますように。
325: マンション検討中さん 
[2020-05-07 09:05:13]
実際ドンキになってもに2、3階部分がドンキでスーパー、その他専門店は併設でむしろ利便性は向上するのではないでしょうか。イメージの問題はありますが。
326: 匿名さん 
[2020-05-07 09:24:09]
>>324 匿名さん

支離滅裂な書き込みばかりで、見ていてかわいそう。
ユニーアピタとドンキが双方の強みを持ち寄って、弱みを補完しあえば、統合のシナジー効果が出る、って分からないかな?
生鮮食品はユニーアピタ、日用品や雑貨、加工食品はドンキ。これでシナジー効果が得られるね。

327: 匿名さん 
[2020-05-07 12:45:06]
ホームページに住宅機器の10年保証があるって書いてあるんですけど、これってどこでもやってるサービスなんでしょうか。あんまり見たことない気がするんですけど。
328: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-10 03:14:25]
刈谷郵便局や刈谷高校にほど近い刈谷市寿町に建設中のエルグランデ刈谷寿。
発表された価格は、4LDKが4650万スタート。
比較すると、駅近のリコット刈谷の価格帯って、リーズナブルで破格に思えます。
急がないと、リコット刈谷は売り切れそうですね!
329: 名無しさん 
[2020-05-10 18:48:09]
そもそも、第3期分譲は何戸ですか?あと何戸で完売なのですか?
330: マンション検討中さん 
[2020-05-10 22:10:45]
残り戸数までは分かりませんが3期販売戸数は9戸らしいですよ。
331: 評判気になるさん 
[2020-05-13 11:00:51]
北棟と南棟では、どちらがオススメですか?その理由もお願いします。
332: マンション検討中さん 
[2020-05-13 12:23:10]
北棟は床暖房、保温浴槽、ローシルエット便座、電池式玄関錠などがついてくるので北棟の方がおすすめです。ただし目の前に機械式駐車場がある階の場合は考えものですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リコット刈谷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる