角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エルグランデ安城駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 末広町
  6. エルグランデ安城駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 23:16:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://elgrande-dencity.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151513

所在地 仮換地: 安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地
底地: 安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆) 従前地: 安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)
交通 JR安城駅徒歩6分
用途地域 商業地域 準防火地域
敷地面積 全体:5,201.82㎡(住宅ゾーン:3,410.61㎡)
建築面積 全体:3,195.76㎡(住宅ゾーン:2,254.43㎡)
延べ床面積 全体:25,976.08㎡(住宅ゾーン:18,362.90㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階
建築確認番号 確認サービス第KS119-0530-00123号
総戸数 住宅棟128戸
駐車場 128台(賃料月額/未定)
駐輪場 全199台(賃料月額/未定)
バイク置場 全4台(賃料月額/未定)
販売戸数 未定
間取 2LDK?4LDK
専有面積 72.94㎡(16戸)~165.93㎡(1戸)
バルコニー面積 14.60㎡(14戸)~61.12㎡(1戸)
ルーフバルコニー面積 30.28㎡(1戸)~68.69㎡(1戸)
予定販売価格 未定
予定最多販売価格 未定
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
竣工時期 2022年3月(予定)
入居時期 2022年4月(予定)
分譲後の権利形態 建物専有部分:区分所有権
敷地及び建物共有部分:専有面積の割合による所有権の共有
管理形態 入居後、区分所有者全員により管理組合を設立していただき、管理会社との間で管理委託契約を締結していただきます。
売主 角文株式会社
愛知県刈谷市泉田町古和井1番地
住宅事業部 TEL: 0566-21-2050 FAX: 24-5700
設計 株式会社鵜飼哲矢事務所
施工 日本国土開発株式会社名古屋支店
管理 株式会社ティーエスエス、株式会社長谷工コミュニティ
最終更新日 2019年7月30日
次回更新予定日 随時

[スレ作成日時]2019-08-23 02:55:31

現在の物件
所在地:愛知県安城市末広町安城南明治第一土地区画整理事業 第28街区1,3,4,5,6,7号画地(仮換地)、安城市末広町23-205 他53筆(合計54筆)(底地)、安城市末広町23-63 他41筆(合計42筆)(従前地)
交通:東海道本線 安城駅 徒歩7分
価格:5,340万円~5,920万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:91.92m2~104.24m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 128戸

エルグランデ安城駅南ってどうですか?

1551: 匿名さん 
[2022-06-22 19:05:19]
>>1549 マンション検討中さん

残念ながらローン審査に落ちたのでしょうか?
無念さが滲み出ています。
くよくよしないでガンバ!

1552: マンション検討中さん 
[2022-06-22 20:13:16]
>>1549 マンション検討中さん

私はシンプルでモダンカラーでカッコいいと思いますよ!
よその方のお家をそこまで言うのは良くないと思います。
1553: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-22 20:57:32]
>>1552 マンション検討中さん

モダンカラー!!???

レトロカラーの間違いでしょ???

人気がないから完成後は完売出来ない、
若者には人気ないからシェアハウスの入居率がゼロ。

現実みようよ、おじいちゃん。



1554: eマンションさん 
[2022-06-22 20:59:51]
ローン審査に落ちたのが、よほど悔しかったのでしょうか?
無念さが滲み出ていますが、くよくよしないでガンバ!
1555: 匿名さん 
[2022-06-22 21:47:53]
おむすび屋、繁盛するといいですね。
1556: マンション検討中さん 
[2022-06-23 00:47:52]
コミュニティスクエア広場の名前、募集してますね!!
1557: 匿名さん 
[2022-06-23 06:08:42]
アンフォーレのホールに期待していたら、収容250人程度の小ホールのみ。撃沈。
アンフォーレも、願いごと広場とか御幸公園など併設せずに、もっとちゃんとした本館にすれば良かったのに。
50年前に完成した安城市民会館ですら1,200人収容。市民会館をまだまだ使い続ける積もり?
あんな古いホールでまともなコンサートなど期待出来ないし。
ほんと、アンフォーレは期待外れだったな。
アンフォーレのホールに期待していたら、収...
1558: 通りがかりさん 
[2022-06-23 06:44:23]
>>1554 eマンションさん

さっきと言ってること同じだよ、おじいちゃん。
ボケちゃったのかな?

朝ご飯はさっきたべたでしょ?

1559: マンコミュファンさん 
[2022-06-23 06:47:26]
老人にはレトロなカラーの昭和マンションの方がウケがいいらしい。

しかし若者には見向きもされず、シェアハウス入居者ゼロ。
全然人気ないけどくよくよしないでガンバ!

1560: マンション検討中さん 
[2022-06-23 06:50:44]
>>1558 通りがかりさん
コメント削除されたばかりなのに忘れてKY投稿。
ボケちゃったかな?
1561: マンション検討中さん 
[2022-06-23 11:37:57]
>>1557 匿名さん
まぁまぁ、アリーナできますし!
アンフォーレの広場はよくイベントで活用されていますし。
1562: マンション検討中さん 
[2022-06-23 11:40:48]
>>1559 マンコミュファンさん

何かありました?そこまで粘着してしまうのは、どういう立場なんでしょ?
以前モデルルーム行きましたが若い夫婦なんかも沢山来てましたよ。
色味は人それぞれ好みではないですか。違うと思ったら他の物件見ればいいだけですよ。
1563: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-23 12:25:38]
>>1562 マンション検討中さん

人気ないから完売出来ないし、
シェアハウスの入居者ゼロなんだけど??

現実見たほうがいいよ?


1564: 匿名さん 
[2022-06-23 12:59:11]
>>1562 マンション検討中さん

最近に近所でマンションを買ったんだけれど、後になって素敵な当物件がリリースされたので嫉妬してるのでは?
またはローン審査に通らなくて賃貸アパートから脱出出来ずにイライラしてるとか。
相手にしなくていいですよ。

1565: 匿名さん 
[2022-06-23 14:46:06]
>>1563 検討板ユーザーさん
最近、前通った時シェアハウスのベランダに布団が干されてるのが見えましたよ!
あなたの情報はどこからの何情報に基づいてるんですか?
1566: 名無しさん 
[2022-06-23 14:52:17]
>>1565 匿名さん

ベランダに布団、ですか。
ベランダの外壁に垂らして干すのは規約で禁じているマンションが多いと聞きます。見た目、風紀が良くないから、だと思いますが。
1567: 匿名さん 
[2022-06-23 15:02:48]
>>1566 名無しさん
シェアハウスの方の規約はどうなってるんでしょうね?
分譲側とは別管理みたいですしね! 風紀云々の話しじゃなくて入居者ゼロっていう話しへの投稿です。
1568: 名無しさん 
[2022-06-23 15:54:07]
>>1567 匿名さん

入居者さん?入居希望者さん?
ゼロか否か、なぜそんなに気になる?

1569: 匿名さん 
[2022-06-23 15:58:25]
>>1568 名無しさん
入居者でも希望者でもないですが、やたらシェアハウスの入居者ゼロってのが話題になったるから、現在はゼロではないんじゃない?って。
間違えてる情報を書いてると不味いんじゃない?と!
ちなみに自分はゼロでもなんでも関係ないから気にはなってませんがね!

1570: 名無しさん 
[2022-06-23 16:06:45]
>>1569 匿名さん

ふーん、"自分はゼロでもなんでも関係ないから気にならない"のに、しつこく"あなたの情報はどこからの何情報に基づいてるんですか? "とか食い下がるんだ?
マンションの入居者さん?
角文の営業さん?ご近所さん?

1571: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-23 22:06:13]
>>1565 さん

シェアハウスのベランダの位置を把握してるの?
詳しいね、どこにベランダがあるんだろう??
普通はこんなベランダに布団なんて干さないと思うけど、安城ならありえるなのかな??
七夕でライトアップされちゃわないか心配。

公式ホームページによると、シェアハウスは現在入居者ゼロのようだね。

早く契約してくれる人が現れるのも祈ってるから、こまめにチェックしてあげるね。

シェアハウスのベランダの位置を把握してる...
1572: 名無しさん 
[2022-06-23 22:28:26]
エムズシティの見学行った時にエルグランデの悪口めちゃくちゃ言ってた全身タバコ臭い男営業マン、ここに紛れ込んでそうだなぁ
1573: 匿名さん 
[2022-06-24 00:26:11]
エルグランデ笠寺駅前の物件ではずっと100万円キャンペーンを行なっていますね。
特に階に拘りがないなら、売れ残りまで待つ方が得策かも?
1574: 名無しさん 
[2022-06-24 02:15:38]
>>1571 口コミ知りたいさん

粘着系ストーカー並みの変態!
って、元カノに罵られたことあるでしょ?
あっ、付き合ったことない系か。失礼しました。
1575: 名無しさん 
[2022-06-24 03:10:29]
アンフォーレは近年の図書館建築としてはかなり著名な事例で、各種受賞しているし、一日平均の集客数も旧安城更生病院時代より多いぞ。あと市内に民営(アイシングループ)で6500人以上収容可能な大型多目的アリーナができるから、わざわざ市が競合になりえる大規模なホールは作らないと思うよ。名古屋市内の事例を見ればわかるが、ホールも大きければいいってもんじゃないしな。
1576: 名無しさん 
[2022-06-24 03:35:35]
>>1575 名無しさん

アンフォーレも図書館として受賞するのは素晴らしいですが、あの劣悪な駐車場は何とかならないのでしょうか?テナントのドミーも契約期間まで持たず即時撤退したみたいですし、マルスが二の舞とならないことを願います。
電車を利用しても、昼間ですら暗い安城駅南口を通ると気持ちが沈みます。(北口は更に酷い)
歴代の市長は農業高校OBで農政には関心が強い様ですが、その他は丸投げなのでしょうか?
企業から莫大な法人税と固定資産税を頂戴しながら、更に大規模ホールも民間に投資させるなど、絶句。
1577: 通りがかりさん 
[2022-06-25 08:41:37]
オニギリさんが出来るみたい
1578: 通りがかりさん 
[2022-06-25 21:51:51]
>>1577 通りがかりさん
早朝オープンしてくれたら、通勤通学の人も買ってくれそう。
9時とか10時オープンだと、近隣の客しか見込めなそう。
繁盛してくれることを祈ってます。
1579: マンション検討中さん 
[2022-06-25 21:59:27]
>>1577 通りがかりさん
駅近じゃないと難しそう。しかも日本のデンマークでおにぎり。
1580: マンション掲示板さん 
[2022-06-26 05:14:12]
>>1578 通りがかりさん

早朝から営業しても、通勤通学のルートでもないし、難しいのではないでしょうか?
安城駅って朝晩も昼間も閑散としてますし。
1581: マンション検討中さん 
[2022-06-26 09:13:46]
完成前は店舗に、成城石井だのスタバだの薬局だのパン屋だの言われてたのに蓋を開けてみたらこの惨状。
見事に期待を裏切ってくれたね。
角文担当者に騙されたよ。

1582: 名無しさん 
[2022-06-26 09:59:35]
>>1581 マンション検討中さん

安城駅周辺に成城石井がオープンするなんて、マヂで信じてた人もいるんだ?
おめでたい方ですね。

1583: 評判気になるさん 
[2022-06-26 12:13:55]
>>1582 名無しさん

確かに、このマンションにはおにぎり屋だの水道屋だのリフォーム屋がお似合いだな。

1584: 名無しさん 
[2022-06-26 12:22:45]
>>1583 評判気になるさん

そうですよ。
成城石井なんて信じてた人がいたなんて驚き!
こういう人がオレオレ詐欺とか特殊詐欺に騙されるのでしょうか。
お間抜け過ぎて自業自得。

1585: 匿名さん 
[2022-06-26 16:20:39]
>>1573 匿名さん
そうなんですね
それならもう少し様子見しようかな
1586: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-27 01:28:37]
三河安城にスタバがオープンします。あみやき亭の前
1587: 評判気になるさん 
[2022-06-27 20:46:25]
>>1585 匿名さん

既に売れ残ってる状態なのに待つ意味ある?笑

あと5年くらいは売れ残りそう。

1588: 匿名さん 
[2022-06-28 04:40:50]
>>1587 評判気になるさん

様子見でまだまだ待たなくてはならない事情があるのですよ。
資金がないとか、今の稼ぎではローン審査が通らない、とか。
大人なんだから察してあげなさい。

1589: マンション検討中さん 
[2022-06-28 04:53:09]
ここは耐震等級2なんですね。

1590: 名無しさん 
[2022-06-28 05:06:26]
>>1589 マンション検討中さん

安城市のハザードマップを見れば分かる通り、地盤がしっかりしている地域ですから。
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/shitorikumi/jishinhaz...
1591: マンション検討中さん 
[2022-06-28 21:01:09]
>>1590 名無しさん
地盤がしっかりしていて、耐震等級も高いなら優良物件ですね。
1592: 通りがかりさん 
[2022-06-29 02:18:58]
"想像して下さい、この街区の未来を。南面の風景は、こんなにも美しく華やかです"

って、広告にある様に、人が行き交うことは実際にはなく、いつも閑散としています。
おとり広告に該当しないか?
想像の世界だから許される、か!
"想像して下さい、この街区の未...
1593: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-29 17:25:04]
>>1592 通りがかりさん

角文と安城市はこの街区を想像出来なかったんだな。シェアハウスは未だに契約者ゼロのゴーストハウス。

美しく華やか???

どうやら妄想は得意なようだ。


1594: 名無しさん 
[2022-06-29 18:37:16]
>>1593 口コミ知りたいさん

妄想して下さい、とは書いてないよ。
想像して下さい、って書いてるでしょ?

いつも妄想ばかりしているから、そんな下品な言葉しか思い浮かばないのだよ、君は。
1595: マンション比較中さん 
[2022-06-29 21:29:16]
>>1592 通りがかりさん
これ以上南は開発されないくらい田舎ってこと?
1596: 匿名さん 
[2022-06-30 02:51:25]
>>1595 マンション比較中さん

現地に行って見てみな。
見れば納得する。
写真撮ってアップして。
1597: eマンションさん 
[2022-06-30 04:54:21]
インフレ物価高が目前
この価格でマンションを購入出来るのもこれが最後
更に金利上昇によるローン負担の激増

今すぐに購入して固定金利でローンを組むが吉
1598: マンション検討中さん 
[2022-06-30 07:31:45]
>>1596 匿名さん
駅から遠くてこれ以上開発無さそうでした。
日本のデンマークって感じです。
1599: 匿名さん 
[2022-06-30 07:36:37]
>>1598 マンション検討中さん

マンションの南側は更地が多く、今から開発されそうな感じでは?
ただ、核となるモノが出来そうな雰囲気はなく、民家やアパートくらいしか出来なさそう。
マンション南側の再開発、何か情報がないでしょうか?
1600: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 11:43:14]
>>1594 名無しさん

角文は華やかな街を想像したようだけど現実は閑古鳥。
こういうのを独りよがりの妄想っていうんだよ。

現在をちゃんと見ないとダメよ。
1601: マンション検討中さん 
[2022-06-30 11:46:33]
まぁ妄想の角文と巷では言われてるから。
まぁ妄想の角文と巷では言われてるから。
1602: マンコミュファンさん 
[2022-06-30 13:29:28]
>>1601 マンション検討中さん

安城でなくKARIYA刈谷と書いていますけれど。
完売したマンションのチラシ?なぜ安城に?

1603: マンション掲示板さん 
[2022-06-30 16:01:39]
>>1602 マンコミュファンさん


そう、
刈谷なのに外人使っておしゃれ感?を出そうとしたのか、田舎のデベの劣等感から外国に憧れがあるのか
よく分からん感じになっちゃう。

角文という会社をよく表しているチラシである。

1604: 匿名さん 
[2022-06-30 16:03:37]
君の思考がよくわからん
1605: 匿名さん 
[2022-06-30 17:29:56]
>>1603 マンション掲示板さん

刈谷なのに、と言うが、
刈谷と安城と海外をごちゃ混ぜにして、何が言いたいのかよく分からない。

1606: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-30 21:21:54]
>>1603 マンション掲示板さん

おしゃれ感?を出そうとしたのか、
田舎のデベの劣等感から外国に憧れがあるのか 、って。

全部、あなたのことですよね?
田舎のデベに劣等感のある、あなた。
外国に憧れがある、あなた。
分かります。分かりますよ!
1607: マンション比較中さん 
[2022-06-30 21:26:46]
>>1606 口コミ知りたいさん
何を伝えたいのかわかりません
1608: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-30 21:30:50]
>>1607 マンション比較中さん

理解力のない無能なあなたに理解させるのは難しいだろうなー。
何もわかりません!の人だから笑
何か教えて欲しいことがあれば、言ってね!
何でも教えてあげるから!

1609: 匿名さん 
[2022-07-01 06:48:11]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1610: 名無しさん 
[2022-07-01 07:38:05]
>>1606 口コミ知りたいさん

おしゃれ感を出す、って、あの写真を見てあなたは、おしゃれだと思ったのですね。
どの辺りがおしゃれなのです?
角文さんは、おしゃれ感を出そうとしたのではなく、受けを狙おうとしたのだと思いますよ。
1611: マンション掲示板さん 
[2022-07-01 09:22:41]
>>1610 名無しさん

さあ?私には理解出来ないおしゃれ感なのでどの辺りと聞かれても。
角文は外人使ったらおしゃれだと思ったのかな??

想像力の無さが入居者ゼロのゴーストハウスをつくってしまった要因だね。
安城にシェアハウスが流行ると思ったのなら残念としか言いようがない。






1612: 名無しさん 
[2022-07-01 09:56:29]
>>1611 マンション掲示板さん

シェアハウスの入居状況より、価格設定に驚きました。

>>1571 口コミ知りたいさん が価格表を添付されていますが、11-12㎡で7万円/月。

オフィス、シェアハウス、賃貸住居で賃貸料に差があるのかもしれませんが、この辺りの新築「分譲」マンションを賃貸に回した場合、90㎡で15-20万程度だと思います。
そう考えると、シェアハウスは面積の割に高いのですね。

1613: マンコミュファンさん 
[2022-07-01 11:50:27]
これは将来的な資産価値もやばいなあ。

1614: 名無しさん 
[2022-07-01 12:07:15]
>>1613 マンコミュファンさん

マンション南側はこれからまだまだ再開発されますし、安城駅北口もららぽーとオープンなど明るい話題が目白押し。
将来的な資産価値の高騰はヤバいでしょうね。
購入者はウハウハ確定ですね。

1615: eマンションさん 
[2022-07-01 12:18:38]
>>1614 名無しさん

ららぽーと目当ての人はグランフォーリア安城の方に目が行くのではないでしょうか?
1616: 匿名さん 
[2022-07-01 12:28:53]
>>1615 eマンションさん

確かに。ららぽーと狙いならグランフォーリアかも。
電車利用が毎日でららぽーとは週末だけ、ならこちらかな。
車通勤で駅を利用しないならグランフォーリア、かな。
安城は他にも三河安城駅や新安城駅などの選択肢もあるのでいいですね。

1617: 名無しさん 
[2022-07-02 01:15:03]

不動産屋のHP情報
1RM (10F) 11.60㎡ 6.6万円 管理費なし
1LDK (12F) 48.57㎡ 10.23万円 管理費 1.1万円
2LDK (13F) 67.75㎡ 13.53万円 管理費 1.1万円
1618: eマンションさん 
[2022-07-02 03:33:00]
>>1617 名無しさん

どこの物件の話をしてるの?
安城の平均?愛知の平均?

1619: 名無しさん 
[2022-07-02 09:23:12]
>>1618 eマンションさん

>>1618 eマンションさん
こちら、エルグランデ安城駅南。
1Rの間取りからシェアハウスだと推測します。
他にも3LDK、4LDKの賃貸も出てますね。オフィス賃貸も出てるのではと思います。借り手が見つかるといいと思います。
1620: ご近所さん 
[2022-07-02 15:17:20]
左右対称でもないのに間を開けて窓同士を向かい合わせたんだろう。
1621: 名無しさん 
[2022-07-03 05:21:36]
>>1620 ご近所さん

地元では、安城ツインタワーと呼ぶそうですよ。
市内で一番、ナウいスポットですからね。

1622: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-03 08:57:04]
>>1621 名無しさん

七夕祭り祭りの時にはこの建物がド派手に七色にライトアップされるそうですからね。
安城市民に自分の住まいを披露出来るのだから
きっと住人からしたら誇らしい気分でしょう。

ナウいです!
1623: 匿名さん 
[2022-07-03 09:21:02]
>>1622 検討板ユーザーさん

七夕祭り祭り、ですか?
なんだか、ウキウキウキしてそうですね。
1624: マンコミュファンさん 
[2022-07-03 19:02:53]
今年は七夕まつりがあるのですね。
少しずつアフターコロナに移行することを喜ばしく思い。
https://www.city.anjo.aichi.jp/tanoshimu/kanko/tanabata.html
https://anjo-tanabata.jp/
1625: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-05 20:49:13]
ライトアップいります??
1626: 匿名さん 
[2022-07-06 07:09:43]
>>1625 検討板ユーザーさん

岡崎は街中に川があるので打ち上げ花火もできますが、
安城では花火は現実的ではありません。
ライトアップ位あってもいいのかな、と思います。
って、ほんとにこのマンションをライトアップするの??アンフォーレとじゃなく?

1627: マンション検討中さん 
[2022-07-06 07:16:34]
>>1625 検討板ユーザーさん
いらない。駅から遠いとこまで見に行かないし、住民はパンツ干せないじゃん。おっさんが窓開けて涼んでたりして(笑)
1628: 匿名さん 
[2022-07-06 07:23:33]
>>1627 マンション検討中さん

夕方にパンツとか洗濯物は取り込んでると思うよ。
そもそも外から丸見えで干さないだろ?

1629: マンション掲示板さん 
[2022-07-06 09:01:54]
このマンションをライトアップするというのは普通に意味が分からない。
するなら公共のもの、アンフォーレのほうが妥当。

そもそもこの節電と言われる時に無駄なライトアップが必要か??

1630: 名無しさん 
[2022-07-06 11:29:54]
>>1629 マンション掲示板さん

確かに節電のご時世に、ライトアップは無神経。
温暖化対策のご時世に、いつもかがり火を焚いている飲食店があるのだが、通る度に唖然とする。

1631: マンション検討中さん 
[2022-07-06 20:42:51]
ライトアップについては同意だけど、火を見るたびにいちいち唖然としてる人がいるなら普段どうやって生活してるんだろうとは思う
1632: 匿名さん 
[2022-07-06 20:51:40]
電気に困ってるの関東でしょ?別にこっちは気にしなくていいんじゃない
1635: マンション検討中さん 
[2022-07-12 12:22:00]
ライトアップ期間の電気代は、安城市?住民? 
税金だったら、その期間の住民の電気代を安城市民で負担するの?
1636: マンション検討中さん 
[2022-07-12 12:50:32]
値引きはありますか?
見に行きたいけど、この価格だと厳しいなぁ
1637: 匿名さん 
[2022-07-12 17:46:28]
>>1635 マンション検討中さん

こんなしょうもないライトアップを税金だなんてそんなわけないでしょ。
もし税金が使われてるならこのマンションを見るたびに不快な気分になりそう。

1638: マンション掲示板さん 
[2022-07-12 18:39:16]
火を見るたびにエコじゃないと唖然とする人やマンション見るたびに気分が悪くなる人
ガスより環境負荷が高いオール電化で生活してるなら四六時中唖然としながら生活してるんだろうし
このスレは体調悪い人が多いな
1640: 評判気になるさん 
[2022-07-12 19:31:27]
>>1636 マンション検討中さん

角文マンション大幅値引きが当たり前だよ。

1649: 評判気になるさん 
[2022-07-14 18:28:26]
特にライトアップとか案内されていない様ですが。
https://anjo-tanabata.jp/

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる