マンション雑談「このご時世、今更タワマンとかヤバイでしよ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. このご時世、今更タワマンとかヤバイでしよ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-11 21:32:39
 削除依頼 投稿する

とかいう奴らって、
結局買えない奴らです。
羨ましさの裏返し、
いわゆる“ヒガミ”です。

↑とかいう奴らに告ぐ。
肩の力を抜いて一般の意見に耳を傾けろ。

【マンションなんでも質問掲示板からマンション雑談掲示板へ移動しました。2019.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-18 19:52:29

 
注文住宅のオンライン相談

このご時世、今更タワマンとかヤバイでしよ!

1: 匿名さん 
[2019-08-18 20:31:47]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190817-00056992-gendaibiz-bu...
タイムリーな記事ですが、こういったことも事実として有るので一概に僻みだけではないのでは?

私の場合、私の住む地域には19階建程度が精一杯でタワマンなんてものがないので選択肢にもなりませんが
2: マンション検討中さん 
[2019-08-18 21:36:59]
貧乏人から見たらやばいけど、管理費修繕気にしない層がいるのも事実。
3: 匿名さん 
[2019-08-18 22:01:15]
タワマンたてられないデベロッパ。
4: 通りがかりさん 
[2019-08-18 22:47:14]
ビンゴw
5: 匿名さん 
[2019-08-18 22:54:17]
タワマンは、建て替えできないからね。
6: 通りがかりさん 
[2019-08-18 23:48:03]
立地が良ければ出来るでしょ
7: 匿名さん 
[2019-08-19 09:34:40]
賃貸していたタワマンが、維持管理が良いのに管理費が安く、立地と眺望と住民層がいいのでそのまま中古で購入、リフォームしました。
金かける所(建物整備と清掃と警備)と金かけない所(コンシェルジュやゲストルーム、スカイラウンジ、内廊下要らない)のメリハリを付けているので、これだったら年金生活になっても払えると踏みました。
住んで20年以上経ちますが、第一回大規模修繕も終わり、次の大規模修繕に向けて順調に積立金も貯まっています。
タワマンの不思議なのですが、築20年経っても子供の数が減らない??(子供自転車の数で判断できます。)メンテナンスには金をかけているので、住民も新陳代謝をしていっているのか、それは謎です。
それから、大所帯なので、管理組合の理事が当番で回ってくる回数が少ないのも購入理由の一つでした。
8: 匿名さん 
[2019-08-19 15:48:12]
タワマン信者はネット上に溢れるタワマンへの不安を一切無視してる。

なんか、ネズミ講信者や****の信者や山本太郎の信者に相通ずるところがあるな。
9: 通りがかりさん 
[2019-08-19 16:27:54]
ネットに溢れる誹謗中傷嘘八百wまともな人なら下手なイタマンの方がヤバイのに気付いてる。
10: 匿名さん 
[2019-08-20 00:00:12]
肩の力を抜いて一般の意見に耳を傾けろ。
11: 匿名さん 
[2019-08-20 12:45:58]
わけのわからん外国人と同じ資産を共有するなんて考えられん。
湾岸の目ぼしいタワーには大体法人華僑が混じってるらしいし。
12: 匿名さん 
[2019-08-20 13:43:59]
タワマン建てられないデベロッパ
13: 匿名さん 
[2019-08-20 15:43:14]
玉石混合雑多のマンションよりも、管理修繕費が高くとも小規模がいい。
14: eマンションさん 
[2019-08-20 15:49:08]
街中の50階のタワマンの建て替えって、どうやるの?
15: 匿名さん 
[2019-08-20 17:46:48]
16: 匿名さん 
[2019-08-20 18:26:45]
15階建専門デベロッパ
17: 匿名さん 
[2019-08-23 11:51:31]
通常レベルの情報収集力とリテラシーさえあれば、棲み処としてタワマンは選ばない。
ホテル的にとか、一時的な住まいとしてなら理解できる。
自家用車がランボルギーニ1台とかそういう価値観なら棲み処としてのタワマンを好むのだろうけどさすがにそれは少数派なのではないでしょうか?
18: マンション検討中さん 
[2019-08-23 11:56:41]
今日びタワマンとか普通。というよりタワマンじゃ無いとヤバいでしょw
19: 匿名さん 
[2019-08-24 09:36:34]
海外行ったこと無いのかな。中国韓国その他タワマンだらけ。日本は板マン多すぎ。後進国のタワーより日本のは超安心。
20: 匿名さん 
[2019-08-25 08:52:28]
>>18 マンション検討中さん

意味不明

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる