三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-04 12:50:46
 削除依頼 投稿する

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.senri-east.com/shinchiku/K1704001/

所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目3-11(地番)
交通:北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.03平米~100.00平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・総合地所株式会社・株式会社長谷工コーポレーション・株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-02 17:16:25

現在の物件
パークホームズ千里中央ザ レジデンス パークサイド
パークホームズ千里中央ザ
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町3丁目1311番(地番)、大阪府豊中市新千里東町3丁目3番120(住居表示)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩12分
総戸数: 181戸

パークホームズ千里中央ザレジデンス パークサイドってどうですか?

245: 匿名さん 
[2020-01-05 16:10:09]
賛否両論あるでしょうが、ジオレジもジオ千里中央もお買い得でしたよ。

発売当初、色々言われていたリバーガーデン千里中央あかり絵のみちもAI予測では2025年値上がりと判断。

やはり再開発と延伸で箕面へもアクセスできる点が評価されているのでしょうかhttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/57008?page=12
246: 匿名さん 
[2020-01-05 16:21:32]
>>245 匿名さん

AI …。
あかり絵なんて現地見たら住む気なんて起きないけどね。Dグラの方が絶対良いわ。
247: 匿名さん 
[2020-01-05 16:39:17]
Dグラ良いですよね。
ただ、AI値下がり判断ですね。
築年数を見てるのでしょうか。
248: マンション検討中さん 
[2020-01-05 18:13:48]
マンション名で勝った、負けた、あそこより金持ち!あそこのご家庭には負けた。

とかみんな思うもんですか?
249: マンション検討中さん 
[2020-01-05 18:15:43]
私はあかりえやロジュとか上新田よりはジオ千里の場所の方が静かで空気良くて好きですが。
上新田、空気悪すぎでしょ
250: 名無しさん 
[2020-01-05 20:03:23]
新千里エリアは人気ですからね。

北町のジオと東町のジェイグランはすぐ完売という訳では無かったですが、結果的にお得な買物だったんですね。
251: マンション検討中さん 
[2020-01-05 21:17:42]
ヤマダ電気より北に連なる膨大な団地もいずれ新しいマンションに建て替えするのでしょうか。ともなると若い世代で溢れかえるし公立の小中も満杯になるんじゃないかな?
252: 匿名さん 
[2020-01-05 21:42:51]
豊中8中は評判どうでしょうか!?

新千里西町?南町エリアの9中は、11中の次くらいに教育熱心と豊中の方から聞いた事がありますが。
253: 匿名さん 
[2020-01-05 22:11:27]
やはり、私立は高いですし公立一択ですか?
254: 匿名さん 
[2020-01-05 22:13:55]
>>249 マンション検討中さん

ジオ千里中央は無いわ。
戸建よりも団地よりも悪い立地。リセール価格の安さに資産価値の無さがハッキリ現れたね。
結果的に所得層の低い人間が沢山住むことになるから、さらに学区が悪くなるんだよね。
西町、南町、上新田の九中学区の方がオススメ。北町、東町の八中学区は貧富の差が激し過ぎる。
255: 匿名さん 
[2020-01-05 22:40:25]
北町の一軒家は金持ちですもんね。
あと千里タワーもですか。
256: マンション検討中さん 
[2020-01-05 23:03:50]
11中学校区は、レベルが高過ぎて逆に大変と聞いたことがありますが。

学校区の違いは大きそうですね。
257: 匿名さん 
[2020-01-06 08:07:26]
>>254 匿名さん

上新田にお住まいの方かな?空気悪すぎなんて言われたら腹立つよね。
258: 匿名さん 
[2020-01-06 09:07:56]
>>257 匿名さん

違うけど、ジオ千里中央の様な立地に分譲マンションで住むのが意味不明ってなだけ。
259: 評判気になるさん 
[2020-01-06 09:33:56]
>>258 匿名さん

そんなマンション他にもゴロゴロあるのに、なぜ執拗にジオ千里中央だけを攻撃するのかわけ分からん。
260: 匿名さん 
[2020-01-06 09:47:40]
>>252 匿名さん

「大阪府豊中市の中学情報希望」というスレを見れば参考になると思います。
8中の話題は少ないですが、評判は良さそうですよ。

261: 匿名さん 
[2020-01-06 10:17:51]
団地に住む人間が沢山住むから学区が悪くなるは差別的発言ですね。
別に高いマンションに住んでる方が多いから学区が良くなるとか関係なくないですか?

シエリアにもジェイグランにもパークホームズにもクソみたいな親御さんなんて沢山いるし、
そもそも団地は見栄の張る必要もない団塊の世代が多いしNEWファミリー層は少ない。
262: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-06 10:26:27]
ここも皆さん口悪いですね。
南千里ブリリアも信じがたい程の差別的コメントが多いんですけど、ニュータウンの民度に疑問です。大阪市内と千里ニュータウン検討していますので色々ウォッチさせてもらっていますが群を抜いてこの2物件は酷い。
263: 匿名さん 
[2020-01-06 10:35:55]
>>261 匿名さん

「団地に住む人間が沢山住むから学区が悪くなる」って、誰もそんなこと言ってないで。
何か勘違いして先走ってない?
265: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-06 11:10:31]
[NO.264と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる