総合地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「NAGOYA the TOWERってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. NAGOYA the TOWERってどうですか?
 

広告を掲載

高所恐怖症さん [更新日時] 2024-06-02 10:07:52
 削除依頼 投稿する

やってきましたね、長谷工のタワマン。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-meieki/

物件名称:NAGOYA the TOWER
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目7(地内)
交通  :地下通路「サンロード」南出入口  徒歩8分
    :リニア中央新幹線「名古屋」駅   徒歩30分以内、
    :東海道新幹線線「名古屋」駅    徒歩20分、
    :名鉄名古屋本線「名鉄名古屋」駅  徒歩13分、
    :近畿日本鉄道「近鉄名古屋」駅   徒歩12分
用途地域   :商業地域、特定都市再生緊急整備区域
敷地面積   :15,234㎡
容積率    :最大1,300%
建築面積   :[1棟目]約5,900㎡、    [2棟目]未定(残9,300㎡)
建築延床面積 :未定
構造・規模  :[1棟目]地上42階建(地上150-160m)、[2棟目]未定
分譲後権利形態:未定
建築確認番号 :-
総戸数    :[1棟目]400戸超、    [2棟目]未定
着工時期   :2020/03/31
竣工時期   :2023/04/15(予定)
入居時期   :未定
管理形態   :未定
駐車場    :未定
自転車置場  :未定
バイク置場  :未定
事業主    :長谷工コーポレーション
事業計画   :長谷工コーポレーション、名鉄不動産、大和ハウス工業、三交不動産
売主     :総合地所株式会社、名鉄不動産株式会社、京阪電鉄不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、三交不動産株式会社、住友商事株式会社
販売提携(代理):未定(予想:長谷工アーベスト、名鉄不動産・・・)
設計     :株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
施工会社   :株式会社長谷工コーポレーション名古屋支店)
管理会社   :未定(予想:長谷工コミュニティ、名鉄コミュニティ)

その他
・2018年夏、パナソニック工場跡地を長谷工コーポレーションが約200億円で取得。
・2019年夏、新聞媒体にてタワマン建設計画が公になる。
・隣接の名鉄バス名古屋中央営業所の立体化が進めば、敷地は2万平米を超える。
・大型複合施設の併設、ツインタワー、近隣の再開発の拡大によって、地域の激変に期待。
・柳橋駅(徒歩8分)は期待薄。
・1棟目は、東海4県で過去最大の"総戸数"となる見込み。
・2棟目は、東海4県で過去最大の"階数&地上高"(ミッドキャピタルタワー47階建・161m)超えに期待。

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問10】NAGOYA the TOWER(名古屋No.1タワマン誕生!?)
https://www.sumu-log.com/archives/31862/

[スムラボ 関連記事]
【価格/動画アリ】名古屋駅のシンボルマンション『Nagoya the Tower』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/87482/
大阪!?東京!?より、今注目すべき『全国のタワーマンション3選!』(データマン)
https://www.sumu-lab.com/archives/97751/

[スレ作成日時]2019-07-29 23:19:03

現在の物件
NAGOYA the TOWER
NAGOYA
 
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目702-1(地番)
交通:関西本線(JR東海) 名古屋駅 徒歩14分 、徒歩9分(ミヤコ地下街4番出入口)
総戸数: 435戸

NAGOYA the TOWERってどうですか?

1601: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 13:38:13]
長谷工がそんな買っても6割しか売れてないって事?
長谷工が賃貸に出したら、ここを賃貸で出す個人かわいそう。

値下げしたら今買ってる人達かわいそう
長谷工はめちゃくちゃ安く一括購入しそう
1602: 匿名さん 
[2023-03-30 14:28:24]
>>1598 マンション検討中さん

どこに住んでるお方か分からんけど、
どうせ借りるなら海とかそっちのほうが楽しいんじゃないの?

錦で飲んでもここに戻る前に今の家の方が早く着いちゃうんじゃないのけ?
1603: マンション住民さん 
[2023-03-30 14:36:05]
>>1602 匿名さん
たしかに錦からならタクシーで一緒くらいだわw
1604: 通りがかりさん 
[2023-03-30 20:32:45]
今朝の日経新聞の中部経済面にも記事がありましたが、このマンションは4月の完成を控えてまだ6割ほどの成約なんですね。
1605: マンション掲示板さん 
[2023-03-30 21:06:59]
竣工時の残戸数、名古屋では過去最高間違いないな。ここが引き金になって、名古屋マンション価格暴落とかあるかな。
1606: 匿名さん 
[2023-03-31 00:10:00]
>>1605 マンション掲示板さん

むしろやっぱり名古屋は泉1だ、覚王山だ、東山線だ、東側だって戻るかもよw
1607: 通りがかりさん 
[2023-03-31 00:23:03]
435戸として200は売れて235残り
長谷工が30買ったとしても200残り
長谷工が賃貸で出すのが本当なら投資としても難しい。
中古で売る時に新築残ってそうだな。

これからファインタワー久屋、ファインタワー今池、グラメ池下2、大須プラウドが出来上がって来る厳しい

流石にリニア売りにしてないよね?
名古屋駅まで徒歩で歩かないよね?
1608: マンション掲示板さん 
[2023-03-31 07:27:19]
オプレジドームよりはこっちがいいと思うが。
ホントにイオンが好きなんだね、名古屋人。
1609: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 08:18:24]
オプレジがいいとかは別としてタワマンは長く住むと修繕積立金地獄だから10年を目処で売らないといけないし売ってもそれを知ってる人は買わないってヒロユキが論破してたな!

名古屋は唯一タワマン買うならプラウド名古屋栄かな商業施設直結だしここももう少し名駅より少なくとも名駅の裏にタワマンならもっと売れただろうに
1610: 匿名さん 
[2023-03-31 08:21:09]
>>1608 マンション掲示板さん

オプレジドームが人気なんじゃなくて立地とドーム前イオンはノリタケイオン並に飲食店やアパレル、フードコートが名古屋ドームのお陰で充実してるから売れてるんじゃないか?


1611: 匿名さん 
[2023-03-31 08:31:10]
歩かなくてもいいかもです。

ご参考までに、地下鉄より路線バスの方が便利な場合があるとの記事をご紹介します。
https://pop1100.com/abc-space-access/442/

これは、白川公園前~名鉄バスセンター間の路線バスについての記事ですが、
このマンションは、その途中にある下広井のバス停のすぐ近くにあります。
 ※バスの時刻表を見るとビックリします。

東京でも、地下鉄より路線バスの方が便利な場合があるかと思います。
https://www.tv-asahi.co.jp/rosenbus/backnumber2/0093/


1612: 通りがかりさん 
[2023-03-31 08:43:11]
販売当初は良いペースで売れていたのに、今年度の特に後半からペースが落ちたのはなぜなんでしょうか?
1613: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 08:56:37]
>>1610 匿名さん

飲食店、アパレル、フードコート、そんなに利用せんやろ?多くて週一やろ?つまるところスーパーの有無。と思いきやスーパー近接の北区MIDは売れない。わけわかめ。
1614: マンション検討中さん 
[2023-03-31 09:34:14]
日経の記事で6割しか売れてないってバレちゃいましたね
需要は名駅バブルに便乗した名古屋を知らない人の投資目的にほぼ全振りしてるので仕方ないところでしょうか
さすがに便が悪すぎますし周りの環境もいいとはいえないですからね
1615: 名無しさん 
[2023-03-31 09:42:06]
>>1605 マンション掲示板さん

絶対ないでしょ!
売れてる地域は売れてるし人気マンションと不人気マンションの格差が出るでしょうね?

現代は格差社会なので欲しいエリアは値上がりいらないエリアは値下がるマンション選びと立地選び失敗するとかなり痛い目に合うから栄だから丸の内だからとかないんじゃないかな?

リニアも2030年頃までずれ込みそうだし!
1616: マンション検討中さん 
[2023-03-31 10:26:01]
>>1613 検討板ユーザーさん
自分の感覚がずれているとは考えないの?
1617: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 10:38:18]
>>1616 マンション検討中さん

自分と異なる感覚に興味ある。
純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。
イオンのテナントが魅力的なの?
熱田イオン隣の大京、人気ないよね?
1618: eマンションさん 
[2023-03-31 10:48:48]
>>1617 検討板ユーザーさん

イオンでも名古屋はノリタケのイオンと大高のイオンとドーム前イオンは格別にキレイだし店舗もフランフランやZARAホーム矢場とんなど多彩な店舗が入ってるから イオンでも月とスッポンだよ
1619: マンション検討中さん 
[2023-03-31 11:03:05]
>>1617 検討板ユーザーさん
そんなの知るかよ
結果を見て、そう考えないのかって聞いてんの
1620: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-31 15:02:39]
>>1609 検討板ユーザーさん
今売れてるのは、上層階や投資で買っちゃった層だからあんまり気にしないだろうね。

1621: マンコミュファンさん 
[2023-03-31 15:29:05]
>>1619 マンション検討中さん

そんなの知ってよ。
仲良くしようよ。
1622: 匿名さん 
[2023-03-31 16:54:30]
イオン笑
1623: 匿名さん 
[2023-04-01 00:51:34]
>>1614 マンション検討中さん
名古屋の新築はどこも壊滅状態、竣工前完売がほぼない状態。
ファミリーマンションは在庫過多状態、ららメガMIDに加えてプレミスト藤が丘、そよらまで追加されるからもう買い手不在状態。
タワマンも名駅南、那古野、丸の内の供給過多、葵も竣工後長期在庫化してるけど、
今後池下今池等に建つからそっちに流れるから投げ売りが始まるかも
1624: 匿名さん 
[2023-04-01 02:20:14]
>>1617 検討板ユーザーさん

>純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。

中村・中川~大治・甚目寺・稲沢方面の西側には
マンションでいうと
西側には財閥系マンションがない(なかった)んだよ。(全くのゼロではない)

ショッピングモール・スーパーでいうと
西側にはイオンがない(なかった)んだよ。
マックスバリュですらあやしいレベルなんだよ。

港区にすらあるものがなかったんだよ。
1625: 匿名さん 
[2023-04-01 02:31:46]
1617 検討板ユーザーさん
>純粋にイオン近接がなぜ魅力なのか知りたい。

東・千種・名東・昭和・瑞穂の人たちにとっては当たり前すぎて
「イオンで何が嬉しいの?」なんだけど西側の人にとってはとっても嬉しいのよ。
生まれて一回も行ったことがないとか1回しか行ったことがないってレベルだから。

マンションもそう。
三菱が、三井が、積水が、スミフがっていうのは名古屋でも東側の人だけの話なんだよ。
「名古屋の人は野村のプラウド好きやなあww」って茶化されても
東側にしか出来ないから西側の人はプラウドを見たこともないし
そもそも売ってないから選べないのよ。
1626: 匿名さん 
[2023-04-01 09:39:17]
イオンモールがマンション事業にも進出するみたいですね。
https://www.aeonmall.com/news/index/6899/
1627: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 10:52:56]
>>1623 匿名さん

なぜ急激に市況が変わったのでしょうか?

1628: 匿名さん 
[2023-04-01 14:42:43]
>>1623 匿名さん

世間知らずが夢見すぎw
1629: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 18:24:33]
>>1628 匿名さん

アパート住まいが息荒すぎw

1630: マンション検討中さん 
[2023-04-01 18:27:18]
西側はこういうやりとりになりがちなので
他の方々はお気をつけてくんなまし
1631: マンション検討中さん 
[2023-04-03 10:36:30]
東に住んでるということだけでしか自己顕示欲を満たせない人々(笑)
1632: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-03 11:18:59]
>>1631 マンション検討中さん

西か東か、で分けるより、この板を見にくるから来ないか、で分けた方が層の違いが出やすいよ。
1633: 匿名さん 
[2023-04-03 11:37:56]
も、もちつけ
1634: マンション検討中さん 
[2023-04-03 11:53:57]
>>1632 検討板ユーザーさん
この板にいない人間を区別して何か意味あるか?
1635: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 19:29:59]
>>1553 eマンションさん
あなたみたいに金ないやつが、必死にアンチ。?
金ある人は、次々買うし失敗しても2億でしょ。
はしたがねだよ。必死に隣のヘルスやらアピールして
草すぎる。金持ちは彼女がいますよ。

1636: 評判気になるさん 
[2023-04-04 19:34:36]
>>1607 通りがかりさん
金ある人は心配しなくても全部かっていきますよ。


1637: マンション検討中さん 
[2023-04-05 07:34:39]
>>1630 マンション検討中さん
君は東なの?はっきり言って名古屋なんて、
どごでも、ど田舎だよ。東京からしたらね。
東京虎ノ門やら恵比寿やら見にきてよ
1638: 匿名さん 
[2023-04-05 07:51:16]
名古屋だと都心で公開空地を設けるという考え方が理解し難いのかもしれませんね。

名駅や栄の駅近タワマン願望が強いのは理解できますが、ささしまライブから若宮大通り、白川公園と続く一帯のイメージからすれば、このマンションも至極当然の姿をしているのかなと思います。出張でこの辺りを車で通る度に新しい名古屋の誕生を感じます。
1639: eマンションさん 
[2023-04-05 10:55:19]
>>1635 マンコミュファンさん

2億を端た金って言うタイプ笑
1640: 匿名さん 
[2023-04-05 23:22:26]
40階建て
千種駅直結、複合施設タワマン
千種グラメタワー出来ちゃうかもね!

千種駅→名古屋9分
1641: 通りがかりさん 
[2023-04-07 01:02:26]
で、結局ここはどうなるの?
1642: 通りがかりさん 
[2023-04-07 06:44:53]
>>1641 通りがかりさん

完売まで頑張るしかないよね

1643: マンション掲示板さん 
[2023-04-07 10:31:40]
業者が買うでしょ
一般販売で完売はムリでしょ
1644: 通りがかりさん 
[2023-04-07 12:19:24]
>>1643 マンション掲示板さん
デベは新古不動産販売みたいな業者にまとめて値引き売りして、その業者が売れる価格まで下げて売り切る、ということ?以前、そういうマンションがあったことは知ってます。購入済の人は置いてけぼりか。
1645: 通りがかりさん 
[2023-04-07 14:13:08]
割引してくれたら購入検討するけど、「一切割引きはしません!」って何故かめちゃくちゃ強気なんだよなぁ。
あと、何故か12階以下は全部譲渡済になっててめちゃくちゃ不自然なんだよなぁ。
1646: 匿名さん 
[2023-04-07 14:49:10]
>>1645
場所はこのへんが好み?
値引きは今はどこも難しいのと、交渉段階ですぐネットで書いちゃう人がいるから余計難しいかな、と思うけどね。
1647: 匿名さん 
[2023-04-07 14:57:04]
さすがに今値引きは難しいでしょ
リニアが開通したら高くなりますよって言われて買った人たちが可愛いそうでしょ?

リニアリニアリニア笑笑
1648: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-07 16:08:41]
ここ話聞きに行ったけど、超高層は名古屋には過去3棟しかなくて、1棟は名古屋のハズレなので、実質2棟で、ここが3棟目です、が主張ポイント。なので、価格も御園座、池下の中古に合わせてて、新築なのに安いでしょ、っていうストーリー。そこで共感得られなかったわけだから、値引きするしかないでしょう。
でも、PT名駅南を「一千万も値引きしてるんですよー」ってバカにしてたので、値引きしないで頑張るんですかね。営業トーク頑張ってもどうにもならんと思うけど。
1649: 匿名さん 
[2023-04-07 16:34:12]
超高層
御園座グラメタワー
池下グラメタワー
ナゴヤザタワー
+
千種グラメタワー完成予定(駅直結)

どう考えても千種グラメタワーに人気が集中するね。竣工は5年後だとリニア近くなる。

ここの立地だと千種駅の方が名古屋駅まで早く着く
1650: 匿名さん 
[2023-04-07 18:36:41]
名古屋市民的にはリニアから近いからなんなの?ってのはあるかな。
1651: マンション掲示板さん 
[2023-04-07 20:51:43]
>>1650 匿名さん

外国の富裕層が名駅に別荘を買い始める。
名古屋市民的には関係ないか。
1652: マンション検討中さん 
[2023-04-07 21:18:56]
ここと北区のアレで計400戸も在庫抱えるんだから、総合地所も結構きついよね。
1654: マンション検討中さん 
[2023-04-07 21:36:39]
>>1651 マンション掲示板さん
>外国の富裕層が名駅に別荘
なんで?
1656: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-07 21:46:58]
>>1652
長谷工系列の総合地所も、こちらのタワマン売れ残り200戸と、北区の駄作ミッドの売れ残り200戸の合計売残り400戸も抱えて、どうしはるんやろ?

[一部テキストを削除しました。]
1657: 管理担当 
[2023-04-08 12:58:41]
[No.1653~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1658: 通りがかりさん 
[2023-04-08 13:14:37]
>>1652 マンション検討中さん

もう一つ、駅西のリニアもあるからね。
1659: 名無しさん 
[2023-04-08 19:55:27]
>>1646 匿名さん

場所自体は好みではないけど、目立つ存在なのと、意外とテラッセ納屋橋があるからスーパーもあって生活はできるかなと。

問題は高速道路の騒音と、西側の土地に何が建つか。
あとはその工事の騒音や粉塵が懸念点かなぁ。
1660: マンション検討中さん 
[2023-04-08 19:58:01]
>>1659 名無しさん

近隣の再開発の余地はありそうだけど、駅まで地味に遠いのがなぁ。。
あとは再開発もいつになるのやら。。
1661: 匿名さん 
[2023-04-09 00:27:04]
>>1660 マンション検討中さん

再開発も若者向けとか女性向けが増えても意味ないしねw
1662: 通りがかりさん 
[2023-04-09 23:26:13]
駅からマンションまで歩いてみたけど、夜はかなり暗くて人通り少ないね。
女性一人だとちょっと怖いかも。
車やタクシーなら大丈夫だけど、歩きではちょっと女性は住みづらいかも。
自転車という選択肢もあるけど、雨の日は結局歩くしかないから、なかなか難しいかも。。
1663: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 23:29:36]
>>1662 通りがかりさん
追記です

また、近くのスーパーはテラッセ納屋橋だけど、遠くはないけど少し距離があるのと、やはり少し暗いのと嫌悪施設の前を通る必要があるので、スーパーへの買い出しも少し怖いかも。

男性や、そんなの気にしないぜ!っていう剛毅な女性の方なら問題ないですが。。。
1664: さん 
[2023-04-10 11:50:36]
名古屋駅にオフィスがあり、
セントレア利用も多いので購入しました。
ご参考まで
1665: 評判気になるさん 
[2023-04-10 11:59:05]
>>1664 さん

名古屋駅までどうやって通勤してるの?自転車?タクシー?
1666: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-10 16:25:15]
>>1664 さん
私も同じような属性で購入しました!
自転車、あるいは歩きがメインです。

1667: マンション検討中さん 
[2023-04-10 16:28:40]
お金持ちで羨ましいー
色々言われてますけど住んでみたいですー
1668: 名無しさん 
[2023-04-10 18:32:09]
>>1648 口コミ知りたいさん
御園座や池下の中古と同じ値段か。資産性重視なら、そっちの方が安全な選択肢かもね。こっちを買う理由は、将来リニア絡みで化けるかもしれないという賭けだ。
1669: 匿名さん 
[2023-04-12 02:48:26]
>>1668 名無しさん

マ~ジ~?どこの出身で今はどこに住んどるの?
1670: 名無しさん 
[2023-04-12 03:55:01]
遠くからでもはっきり分かる存在感!
1671: マンション検討中さん 
[2023-04-15 07:48:25]
千種がどうとか言ってるやつ東京と違って名古屋は地下鉄にしろJRにしろそんなに頻繁にこない。
1672: 匿名さん 
[2023-04-15 08:20:39]
>>1671 マンション検討中さん

千種はどうでもいいけど、まさか、東京行ったことないとか?
1673: 匿名さん 
[2023-04-15 11:07:42]
と、いいますと?
1674: 評判気になるさん 
[2023-04-15 14:22:27]
>>1673 匿名さん

東山線は営団地下鉄並みかそれ以上だよ
1675: 匿名さん 
[2023-04-15 19:16:22]
何かそこら中に千種くんが徘徊してるな
1676: 匿名さん 
[2023-04-15 21:09:48]
ここは単なる情報収集ですので、どうぞお気になさらずに。
1677: 通りがかりさん 
[2023-04-15 21:51:33]
名古屋駅クソ外れより千種駅
1678: 匿名さん 
[2023-04-15 22:11:24]
比較する立地じゃないですよ
1679: 匿名さん 
[2023-04-16 12:13:18]
1680: 匿名さん 
[2023-04-16 14:41:21]
名古屋駅、国内でその存在を知らない人はまずいない。
千種、国内でその存在を知る人はまずいない。
1681: 匿名さん 
[2023-04-16 15:15:30]
実感として、千種(千種駅という意味ではなく)の知名度は高いです。
関東でも関西でも、名古屋を知っている人には千種に住んでいるで通じることが多いです。
1682: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-16 15:42:15]
最近千種千種ってなんなの?
バンベールの民がポジショントークしてるだけなのか?
1683: 名無しさん 
[2023-04-16 16:46:55]
>>1681 匿名さん

うーむ、そうですか。相当名古屋に詳しい方が多いか、年賀状のやり取りで千種区以外の住所をまず見たことがないか、のどちらかではないでしょうか。
1684: マンション検討中さん 
[2023-04-16 17:04:19]
駅で言うと千種なんてよくないよ!久屋、栄、名駅、伏見がいい。ここは名駅でも何でもない立地は悪いがマンションは素敵
1685: 匿名さん 
[2023-04-16 18:40:49]
千種なんて知ってるやついない
栄は知られてる
1686: 匿名さん 
[2023-04-16 19:39:07]
あの~ 千種駅はどうでもいいのです。千種のお話しなので・・・

不思議な現象なんですけど、多分、東山動物園のコアラとか名古屋大学のノーベル賞とか名古屋の高級住宅街の覚王山とか、
千種区に紐ついている話題が多いので、全国の人が千種の文字をニュース等で目にする機会が単に多いだけなんだと思います。お騒がせして申し訳ありません。
1687: eマンションさん 
[2023-04-16 20:07:28]
千種(駅でも区でもどっちでも良いが)のことを東京や大阪の人がしってるわけないだろw
もし名古屋以外で県外の人に知名度があるのは栄と大須くらいだろ。
1688: 評判気になるさん 
[2023-04-16 22:25:16]
>>1687 eマンションさん
大阪の京橋や森ノ宮を東京や名古屋の人が知らない(ことが多い)のと同じ理屈ですね!

1689: 通りがかりさん 
[2023-04-16 22:57:30]
栄、錦、名古屋駅

それ以外は知ってる人が居ない
1690: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-16 23:50:30]
>>1689 通りがかりさん
錦なんて知名度ない。
名古屋、栄、大須 これは間違いない。
1691: マンコミュファンさん 
[2023-04-17 00:05:17]
>>1688 評判気になるさん

天王寺とかも意外と知名度低いよな
1692: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-17 00:11:48]
>>1680 匿名さん

例れば、名駅は市外、県外からも期待を集める国会議員を目指すポジション。千種は市議会議員にしかならない。期待されているものが違っていて、未来永劫それは変わらないと思う。結局、なにが言いたいかと言うと比べてもしょうがないということです。
1693: 通りがかりさん 
[2023-04-17 00:59:14]
名駅南

1694: 通りがかりさん 
[2023-04-18 00:23:05]
千種千種うるさいな。笑
どんぐりの背比べすんな。
名古屋も千種も埼玉以下やで。
1695: 名無しさん 
[2023-04-18 00:24:45]
入居者さんの内覧会始まりました。^_^
1696: マンコミュファンさん 
[2023-04-18 06:15:07]
>>1694 通りがかりさん

埼玉と名古屋を比べたらダメでしょ。怒る人沢山いると思う。せめて神奈川にして下さい。
1697: 評判気になるさん 
[2023-04-18 13:04:28]
>>1695 名無しさん

どうでしたか?
1698: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 16:01:56]
>>1695 名無しさん

室内とかは高速道路の騒音とかはどうでしたか?
どうしても近いのとサッシがT1なのでどこまで軽減できてるか気になりますね
1699: 評判気になるさん 
[2023-04-21 17:05:06]
そうですね。
1700: 通りがかりさん 
[2023-04-23 10:39:12]
続々と内覧の方が来られてますね!
1組1組ご案内の方とコンシェルジュたちが対応していて落ち着いた雰囲気ですし、近隣民としてもいよいよだなーと見ていてワクワクします!お庭もとっても綺麗です!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる