旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス築地ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. アトラス築地ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-04-15 21:40:38
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/tsukiji/index.html/

築地本願寺近接地、従前からある約40の建物を建替一体化するプロジェクト。
エリア最大級のマンションが誕生します。
情報交換をよろしくお願いいたします。


アトラス築地
(仮称)築地六丁目プロジェクト

所在地  東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交 通  東京メトロ日比谷線「築地」駅徒歩3分、同有楽町線「新富町」駅徒歩7分、都営大江戸線「築地市場」駅徒歩8分

用途地域 商業地域
敷地面積 1,914.70m2
建築面積 1,337.82m2
延床面積 15,283.15m2

構造・規模 RC造地上11階地下1階
総戸数  161戸(事業協力者取得住戸38戸含)、店舗6戸
駐車場  40台
駐輪場  304台
バイク置場 7台

竣工時期 2021年10月下旬予定
引渡時期 2021年11月下旬予定

売  主 旭化成不動産レジデンス株式会社
設計監理 株式会社永山建築設計事務所
施  工 松井建設株式会社 東京支店
管  理 未定

[スムラボ 関連記事]
アトラス築地 最終一邸!71平米1億1,780万円坪単価541万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/24822/

[スレ作成日時]2019-07-22 11:28:39

現在の物件
アトラス築地
アトラス築地
 
所在地:東京都中央区築地6丁目210番地1~22、24~40(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩3分 (1出入口より)
総戸数: 161戸

アトラス築地ってどうですか?

1236: 通りがかりさん 
[2021-08-28 13:33:00]
>>1233 匿名さん

築地市場、有明南と汐留を足して二で割ったしょーもない開発になるリスクあるからお気をつけて。扱いにくい立地と大きさには変わりない。
1237: マンション検討中さん 
[2021-08-28 14:03:01]
人生において他人と比較してしまう性格で全てが悔しく、何も受け入れられないのだろうな。
1238: 匿名さん 
[2021-08-28 22:12:39]
やっと落ち着いてよかったです
書き込むの躊躇してました(^_^*)

テナントの情報ありませんか?
1239: 匿名さん 
[2021-08-28 22:21:24]
イニシアも残り2戸。
坪489万と坪522万。
築地で新築買えるラストチャンスかも。
1240: 匿名さん 
[2021-08-28 22:58:37]
>>1233 匿名さん
そうですよね!私も住むのが楽しみです。
都心部色々と中古含め検討しましたが、最終的に予算や間取り、利便性、実家へのアクセス、学校や公園などの子育て環境を考えこちらを選びました。
中央区内では緑が多く、築地から明石町エリアもとても好きです。開発も楽しみですね!
1241: マンション検討中さん 
[2021-08-29 11:40:37]
植栽ファイナルは龍の髭で終了でしょうか?龍の髭って犬や猫のおしっこで枯れてしまうことが多く、できればレンガとかの石が望ましいと思っていたのですが、植栽が終わっている関係で額縁もこれで済ますのでしょうか。ライトアップも貧弱というか、プレミストさんを通り過ぎてこちらを見ると何故にここまでコストダウンを?と感じます。慣れてしまえばそれまでですが、プロの仕事を見たかったです。
1242: マンション検討中さん 
[2021-08-30 06:17:54]
地権者住戸が4つくらい出てますね。狭いのは坪420 広い角のだと510くらいですか。普通この手の建て替えだと地権者も拠出金があるんですが、ここはどうだったんでしょうね。あと地権者住戸も中層階にもあるんですね。
1243: マンコミュファンさん 
[2021-08-30 13:59:03]
>>1241 マンション検討中さん
これからでもライトアップや植栽は、どうにかできるものなのでしょうか??
プレミストさん外観素敵ですよね。見比べると確かに残念には感じます。。部屋のプランは個人的にアトラスだったので後悔はないですが、最低限プロのお仕事をしていただきたいものです。これ以上購入者を不安にさせないで下さい。
1244: マンション検討中 
[2021-08-30 15:10:34]
中の設備はとてもよさそうですが、いかがでしょうか。
1245: マンション検討中さん 
[2021-08-30 16:01:35]
>>1244 マンション検討中さん
プレミスト同等 それ以上?

1246: 匿名さん 
[2021-08-30 17:00:24]
職場が日比谷、普段銀座や虎ノ門ヒルズ、六本木、上野や秋葉原もよく使う者にとっては最高の立地です!
1247: 匿名さん 
[2021-08-30 18:24:15]
食も楽しみです。コロナが落ち着いたら超老舗や最新トレンドのお店に行きたい。閉店間際のデパ地下へもちょいと自転車で行きたいわ
1248: 匿名さん 
[2021-08-31 07:12:11]
申込後に書類が一方的にどんどん送られてきて、
販売会社からなにもフォローがない。。。

自分でも勉強しながらやってますが、
こんなもんなんですかね?

販売会社の姿勢にすごく不満を感じる。

新築マンションって買う時はこんなもんなのかな?
1249: 周辺住民さん 
[2021-08-31 08:12:38]
>>1248 匿名さん
たしかに。それ思いましたね。資料もわかりずらいし、火災保険も金額だけで具体的なサービスの記載もないのであきれました。
1250: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-31 08:26:52]
地権者のこの部屋は価格乗せてますよね
地権者のこの部屋は価格乗せてますよね
1251: 匿名さん 
[2021-08-31 08:57:47]
>>1249 周辺住民さん

ですよね!ありがとうございます。
高い買い物なのに、フォローがお粗末すぎて、
めちゃくちゃ不満。。。
1252: マンション検討中さん 
[2021-08-31 09:01:15]
販売会社が中古仲介業者だから新築販売には何かと不慣れなのかもね
1253: マンション検討中さん 
[2021-08-31 10:14:58]
引っ越し日程とか連絡ないですよね?
今賃貸なんで解約日早めに伝えたいのですがね。。
1254: 匿名さん 
[2021-08-31 10:53:28]
>>1253 マンション検討中さん
ないです。。。
ほんとこういうのは早めに決めたいですよね。

販売会社は自分たちの都合や意向ばっかりで
顧客に意識が向いていない
1255: マンション検討中さん 
[2021-08-31 12:39:34]
>>1254 匿名さん
販売会社と管理会社が全くの別会社で連携がとれてないんでしょうね。。管理会社も不安にさせないためにも購入者にはしっかりなんらかのアプローチをすべきですよね。。
1256: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-31 13:44:21]
普通新築マンションのそういった段取りは手厚いフォローありますけどね…
1257: 周辺住民さん 
[2021-08-31 13:49:13]
>>1254 匿名さん
引っ越し日程は、希望の候補日をサイトに入力して抽選である旨、先方から送られてきた資料の中にありましたよ
1258: マンション検討中さん 
[2021-08-31 16:26:07]
>>1257 周辺住民さん
有難うございます!早急に確認します!!!!
1259: 匿名さん 
[2021-08-31 16:27:22]
インテリアオプションを頼んであるのですが引っ越しとの兼ね合いが
資料を読んでも理解できず、、、わかる方いますか
1260: 匿名さん 
[2021-08-31 16:54:58]
入居時期って11月30日からの認識出来たが
紙には11月16日以降記載がありました。
早まったのですかね?

入居前にやると謳っていた
インテリアオプションはどうなるんだろう。
1261: 匿名さん 
[2021-08-31 16:57:11]
>>1259 匿名さん

入居時期いつの間にか、11/16以降に早まってますよね?

インテリアオプションは入居前にやると謳っておきながら、紙には11/16-11/30となってますよね?

私もよくわかりません。
1262: 通りがかりさん 
[2021-08-31 20:53:09]
>>1261 匿名さん
普通は担当の販売員に尋ねると丁寧に対応してもらえるはずなのですが、このマンションはそうではないのですかね?
1263: マンション検討中さん 
[2021-08-31 21:16:33]
>>1261 匿名さん

入居は早まる旨の連絡が書類で届いてましたよ!
1264: 匿名さん 
[2021-08-31 23:02:30]
>>1262 通りがかりさん
うちは分からないことなんでも担当者に直接聞いてますけど、なんでも丁寧に教えてくれますよ。ただ当たり前ですが、水木休みの間は聞けなかったりします。
1265: 匿名さん 
[2021-09-01 12:39:10]
1259です
担当の方に聞いてみます、担当の方は親切です。
1266: マンション検討中さん 
[2021-09-01 19:16:49]
>>1245 マンション検討中さん

設備はプレミスト以上だと個人的に思います
ライトアップは最終的に完成後確認したいです
それまで残っていれば
植栽は気に入ってます、、、ネガは何を言ってもネガ
1267: マンション掲示板さん 
[2021-09-01 19:26:19]
まあとにかく銀座アップルまで徒歩10分は魅力
電車・バス乗らず、徒歩圏内に銀座・日比谷・新橋・築地場外市場・聖路加病院・新富町・八丁堀へ行ける
最高
1268: マンション掲示板さん 
[2021-09-01 19:51:33]
>>1266
プレミストは床と浴室はタイル貼りだったと思いますが。ここもそうですか?
1269: マンション検討中さん 
[2021-09-01 20:33:38]
>>1268 マンション掲示板さん
自分で調べようよ。
1270: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-01 23:18:52]
内覧会もうすぐですね!
みなさんは内覧会立ち会い業者は頼まれますか??
1271: 匿名さん 
[2021-09-02 01:44:34]
>>1270 検討板ユーザーさん
立ち会い業者、迷ってます。新築入居時も頼んだ経験がないのですが、頼んだことのある方いらっしゃいますか。頼んでおいて損はないですかね。
1272: マンション検討中さん 
[2021-09-02 07:42:58]
>>1271 匿名さん
一般に新築マンションはいらないと言う意見多いです。躯体をみれるわけでもないですし、チェックするところが極めて限られます。私は自分で水平を測るとか傷を確認するとかくらいしかしません。いろいろなサイトがあるので、そちらを参考にしていいかもしれません。
1273: マンション検討中さん 
[2021-09-02 07:44:34]
>>1272 マンション検討中さん
追加です。質問のやって損はないですかね、ということに関しては損はないですね。
1274: 匿名さん 
[2021-09-02 12:03:51]
契約者の皆さんは契約者、住民サイトができているのでそこで意見交換しませんか。
契約者の方々と色々意見交換がしたいです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672139/
1275: 匿名さん 
[2021-09-05 21:55:38]
ここの売れ行きはどうなんですかね?
1276: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-07 07:52:33]
>>1266 マンション検討中さん
アトラスも仕様はかなりいいと思うけど
プレミストは客観的に見て
近年稀に見る設備仕様なので…
1277: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-07 08:59:35]
>>1276 検討板ユーザーさん
プレミストは仕様よりも外観では?
ここの強みは使いやすい間取りと立地なのかな。

1278: マンション検討中 
[2021-09-07 09:18:45]
>>1275 匿名さん

>>1275 匿名さん
70m台の3LDKは一瞬で売れましたよね。今残ってるのは店舗側だけなので、いい方なのではないでしょうか。
1279: マンション検討中 
[2021-09-07 09:19:08]
>>1275 匿名さん
70m台の3LDKは一瞬で売れましたよね。今残ってるのは店舗側だけなので、いい方なのではないでしょうか。
1280: マンション検討中さん 
[2021-09-07 10:26:17]
>>1275 匿名さん
まぁまぁでないないでしょうか。
70平米の部屋はすぐ売れて、今残っているのは60平米台の部屋が多そうですが、
60平米台でもほぼ億か、億ですから、買える人は限られるのでは。 
でも現地で実際に部屋が内覧できるようになるみたいですから、それを見て買う人は出てくるかもしれませんね。
1281: マンション検討中さん 
[2021-09-07 10:27:54]
>>1277 住民板ユーザーさん1さん
私もそう思います。
外観はプレミスト、立地と間取りはアトラスで間違いないと思います。
1282: マンション検討中さん 
[2021-09-07 11:32:20]
プレミストも高層の聖路加村ビューならいいけどね。
1283: マンション検討中 
[2021-09-07 20:59:23]
イニシアは外観普通ですが、最上階風通しもよく抜けてて聖路加ビューよかったです!部屋がもう1つ多ければ、候補に入りました。
1284: 匿名さん 
[2021-09-07 23:44:29]
部屋の色合いっていうんですかね、床キッチン洗面台などなどはアトラスが好みだった
1285: マンション検討中さん 
[2021-09-07 23:49:20]
築地駅徒歩3分のアトラスの立地が全て。
資産価値考えたらアトラスが圧倒でしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる