大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-31 23:07:01
 削除依頼 投稿する

プレミストタワーズ札幌苗穂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html

所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/

[スレ作成日時]2019-07-20 21:18:43

現在の物件
プレミストタワーズ札幌苗穂
プレミストタワーズ札幌苗穂
 
所在地:北海道札幌市中央区北3条東10丁目121(地番)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分 (南口より)
総戸数: 203戸

プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?

1401: 通りがかりさん 
[2021-05-03 21:04:12]
>>1398 検討板ユーザーさん
お見合い面の眺望写真をいただいて、CGシミュレーションしてみました。部屋の中からはやはり、お向かいのマンションをみる形になるかと思いますが、ベランダに出ると、少しは山も見えるしJRのトレインビューも楽しめるのではと思いました。
タワマンならではの眺望を望むなら選ばない方がよいと思います。
逆に、一般的なマンションの採光、景色でよければ、とても良い選択ではないかと思います。

1402: 匿名さん 
[2021-05-03 23:16:48]
A街区のスカイラウンジはお向かいのマンションを見る形になってしまうんですかね?
1403: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-06 17:41:13]
>>1402
スカイラウンジは北西向きなので、西側に見える形になりますね。
ただ、真正面にドーンというよりは建物が左側に寄って見えるはずので、札幌駅のほうは見えるのではないのかなと思ってます。
1404: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-08 18:58:35]
テナント状況ですが、募集の看板ではこのような感じでした。
1階は全部で7つ入るみたいです。
テナント状況ですが、募集の看板ではこのよ...
1405: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-11 00:06:36]
>>1404 検討板ユーザーさん
一ヶ月前くらいに私もその看板みたのですが、変わりないみたいですね。無事に埋まるのでしょうか……。心配。
1406: 匿名さん 
[2021-05-11 00:29:20]
テナント料が高いのでどうしても入る店は限られてくると聞きました
1407: 匿名さん 
[2021-05-11 01:28:59]
Aは3つ募集ですか。出ている面積ってコンビニより少し小さいぐらいでしょうか。
駐車場がないと、駅利用者のみの集客になり難しいのかもしれませんね。
1408: 匿名さん 
[2021-06-01 15:39:39]
なんで駅前の再開発のところなのに、テナントがそこまで埋まらないんだ!?と思っていたんですが
テナント料が高いんですか・・・
まあ、駅前の再開発のところだから、余計に高いのかも知れないですね^^;
テナント料がペイできる業種って
結構限られて来てしまうだろうからなぁ。
1409: 匿名さん 
[2021-06-02 06:43:43]
A街区にパン屋さんが入ると聞いていましたが、流れたんですかね。
1410: マンション検討中さん 
[2021-06-02 12:06:23]
コインランドリーとか入ると嬉しいなぁ。
1411: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-02 22:04:09]
コロナ禍なので飲食店は出店を躊躇するでしょうね。。。
住人の入居までにテナントが埋まらなくてもテナント料の負担は住人にこないはずなので、気長に待ちましょうか。
1412: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 17:25:55]
アクアゲートの方の駐車場が少しできてました。
やっぱり圧迫感ありそう…?
アクアゲートの方の駐車場が少しできてまし...
1413: 匿名さん 
[2021-06-20 19:20:54]
道路を渡ったところも再開発ということですが、マンションでしょうかね?
1414: 匿名さん 
[2021-06-21 09:42:22]
「のや」が再開発で取り壊しになるから移転するんですよね
昨日閉店しました。
プレミストの周辺環境ではまだ紹介されていますがずっとこのままなのかな?
1415: マンション検討中さん 
[2021-07-05 21:53:59]
のやさんのある南側エリアはなにか計画があるのでしょうかね?立ち退きってことは、何かつくる計画があるだろうと思いつつ、まったく話を聞かないですね。
1416: 購入経験者さん 
[2021-07-10 16:47:43]
豊平川や真駒内などの花火大会は観れるのでしょうか?
1417: 名無しさん 
[2021-07-10 17:37:35]
>>1416 購入経験者さん
南面、西面上層階からは見えると思います。
北面、東面上層階からはモエレ沼の花火が見えるでしょう。
これら以外にも結構あちこちで(普通の年は)上がっているのが見えます。冬花火も少しあります。
1418: 名無しさん 
[2021-07-19 22:01:24]
住宅ローン組むのにおすすめの銀行ありますか?
1419: 匿名さん 
[2021-07-20 18:25:20]
>>1418属性によりますが、属性的に厳しいのであれば提携銀行である北洋銀行か北海道銀行でいいんじゃないでしょうか?
諸々の手配も大和さんが仲介してくれます。
そうでなければ金利比較サイトのモゲチェックなどを利用すればいいですよ
1420: マンション掲示板さん 
[2021-08-22 15:22:36]
アクアゲートの駐車場ほぼ完成?
苗穂駅への連絡通路も工事が始まりましたね。
アクアゲートの駐車場ほぼ完成?苗穂駅への...
1421: 匿名さん 
[2021-08-22 16:10:10]
トイザらスとモメてた連絡通路のアリオの入り口って、まだ繋がっていないのでしょうか?
1422: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-22 17:31:32]
>>1421 匿名さん
それ私も気になってます。
現状アリオ直結じゃないですもんね。
1423: 匿名さん 
[2021-08-22 19:22:29]
>>1421 匿名さん
まだ。
まあ突き当りから降りればすぐ入れるんだけどさ。雪降ったらそのちょっとの距離でも嫌になるかも。
1424: マンション検討中さん 
[2021-08-23 04:22:50]
>>1423 匿名さん
階段昇降が大変と言う人達(健常人を含んで)も沢山いるでしょ。
「降りれば」と気軽に言えてしまう人が本当に羨ましい。
1425: 名無しさん 
[2021-08-25 12:16:43]
>>1420 マンション掲示板さん

その写真どうやって撮影したんですか?
線路上だし、そこそこの高さだからドローンでも飛ばしたのかな?
1426: ご近所さん 
[2021-08-26 16:23:21]
>>1425 名無しさん
広角レンズでこの位置って事は合法的撮影では無いでしょうね。
1427: 通りがかりさん 
[2021-08-26 20:47:04]
そんなバカな!笑
ホームから撮ってトリミングしてるだけでしょ。
駐車場出来て、ワクワクしますね!
1428: 匿名さん 
[2021-08-26 21:05:25]
この立駐はランクル入庫できますかね??
1429: 匿名さん 
[2021-08-27 07:36:27]
>>1427 通りがかりさん
高さ的にホームからは無理として横断通路の階段を上がって直ぐの窓でしょう。
1430: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-27 10:28:04]
>>1428 匿名さん

入ると思いますがA棟はもう一杯かな??
1431: マンション掲示板さん 
[2021-09-05 23:29:29]
>>1420の写真撮った者ですが、苗穂駅の連絡通路から手持ちのiPhoneで撮影しただけです。
ネタバレするとこんな感じです。
ネタバレするとこんな感じです。
1432: eマンションさん 
[2021-09-12 17:58:49]
ブライトゲートの方の写真も載せておきますね。
奥の建物は高齢者向けの施設です。
ブライトゲートの方の写真も載せておきます...
1433: デベにお勤めさん 
[2021-09-12 19:17:20]
この物件が出来たころは高いな~とか思ってましたが、ここ数年で札幌の新築は坪単価200万円が当たり前になってきて、今となっては駅直結の利便性高い再開発物件でこの値段は安い!に変わりました
1434: 評判気になるさん 
[2021-09-13 07:40:43]
駅直結は本当に便利
雪国にとっては特にありがたい
駐車場、遠目からでも意外に目立ちますね
1435: マンション検討中さん 
[2021-09-17 00:32:54]
ブライトゲートは一度外に出ないと駅の中には入れないみたいですよ
1436: マンション検討中さん 
[2021-09-17 11:42:33]
下駄部分に入る商業施設は決まったんでしょうか
1437: 評判気になるさん 
[2021-10-15 13:51:42]
プレミストは、最近、管理費が、めちゃくちゃ高い物件が目立ちますね。ちょっとではなく、とてもとても高いのです。どう考えても高過ぎて不信感かつのりますが、納得できる理由が欲しいですね。
1438: 匿名さん 
[2021-10-15 16:31:24]
管理費、修繕費は今までの基準値が低かったとのことで、国交省から見直しがあったと目にしましたが。
1439: マンション検討中さん 
[2021-10-15 20:54:53]
管理費ですけど、当初はもっと高かったがグランアルトと競争するためにここは現実的な範囲に下がったと聞きました
1440: 匿名 
[2021-11-03 11:54:58]
テナントはどのくらい決まったのでしょうか?
1441: 評判気になるさん 
[2021-11-05 18:34:04]
マンションは8割売却済み
1442: 匿名さん 
[2021-11-06 08:59:43]
テナントを含むこのツインタワー+高齢者住宅+周辺区域で「苗穂ヒラクス」という名前になりました。
でもこの名前、誰も使わないような気がします。だって、この一角をまとめて呼ぶことなんてありませんものね。プレミストなりイニシアグランなり、そのマンションの名前で呼びますよね。
1443: 購入経験者さん 
[2021-11-09 15:48:34]
最近購入したものです。テナントは、なかなか決まらないようですね。9月に現地にいた時は、7箇所中、B地区の2箇所だけ決まった感じでした。来年2月入居でまだテナントが決まらないのは、やはり賃料が高いからですかね。
個人的には、スーパーとコンビニが入って来て欲しいと思っています。
1444: 匿名さん 
[2021-11-09 17:41:23]
>>1443 購入経験者さん

とりあえず、地権者でもあるアインズは入るんですよね?
1445: マンション比較中さん 
[2021-11-12 11:43:56]
>>1444 匿名さん

私がですか?
1446: 匿名さん 
[2021-11-14 08:09:39]
店舗を利用する来客用の駐車場などはほとんどないんですよね?
となると駅利用者・近隣住民だけで店を経営することになり、採算が合わないとおもわれて入居者がみつからないのですかね。
長い目で見ないとダメなのかもしれません。
1447: 匿名さん 
[2021-12-18 23:43:40]
Aのテナントって決まったのですか?
1448: 匿名さん 
[2021-12-19 10:11:05]
そろそろ決まらないとタワーズフロンティアみたいになっちゃうのでは。
あっちは最終的に何が入ったんでしたっけか。
1449: 匿名さん 
[2022-01-08 00:30:05]
2棟が向かい合ってる部屋の日当たりはどんな感じですかね?
1450: 通りがかりさん 
[2022-01-08 09:35:14]
>>1449 匿名さん
2棟距離があるので、まったく問題ないです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる