大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-09 22:02:11
 削除依頼 投稿する

プレミスト東銀座築地 Arc Courtについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/t117/

所在地:東京都中央区築地7丁目4番1、32(地番)
交通:都営浅草線「東銀座」駅から徒歩10分
   東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.25平米~99.91平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-19 14:06:48

現在の物件
プレミスト東銀座築地 Arc Court
プレミスト東銀座築地
 
所在地:東京都中央区築地7丁目4番1、32(地番)
交通:都営浅草線 東銀座駅 徒歩10分
総戸数: 117戸

プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?

1110: マンション検討中さん 
[2021-02-15 15:17:11]
販売がスローだったことで、先行組はほとんどの方が、駐車場と駐輪場を希望分だけ確保できたと思うのでこれは良かった点ですね。売れ残りに対して駐車場・駐輪場の抽選台数を減らさなかったのは売り主がフェアだったと思いました。
1111: 名無しさん 
[2021-02-15 22:16:38]
>>1096 マンション検討中さん
これタワマンだったらもっといいのになー
1112: マンション検討中さん 
[2021-02-15 22:24:32]
>>1111 名無しさん
かっこよさあるよね?眺望も抜けるだろうし。ただ、これくらいの規模のほうが住環境いいと思うんだよね。近くのタワマンさんと迷ったんだけど、治安の悪さに驚いてしまった、、、ここまで来ると好みのお話だなあとしみじみ。

1113: マンション掲示板さん 
[2021-02-15 23:17:21]
>>1112 マンション検討中さん

治安の悪さは掲示板ですかねww
1114: 匿名さん 
[2021-02-16 00:44:34]
>>1104 評判気になるさん

一度販売した先着順住戸を引っ込めるのは、スミフがよくやっているので問題ないかと。
価格表上は供給済と表示されますね。
1115: 評判気になるさん 
[2021-02-16 07:14:54]
内覧会まで10日を切りましたねー
どういう仕上がりか?が楽しみです
内覧会まで10日を切りましたねーどういう...
1116: 匿名さん 
[2021-02-16 07:52:07]
>>1114 匿名さん
勝手に引っ込めたと決めつけるのは、営業妨害と取られても仕方ないので根拠なく言うのはやめた方が良いですよ。
1117: 匿名さん 
[2021-02-16 08:02:24]
>>1116 匿名さん

どこをどう見たら勝手に決めつけると読めるのでしょうか。
1118: マンション検討中さん 
[2021-02-16 08:32:33]
>>1116 匿名さん
なにが営業妨害? 爆笑

1119: 周辺住民さん 
[2021-02-16 09:35:18]
>>1113 マンション掲示板さん
そうそう。近くのタワマンを本気で検討してたんだけど、住民板を見ると嘘みたいなエピソードが多くて笑ってしまった。共用部の魅力はあるけど、人口が多いから…
1120: 評判気になるさん 
[2021-02-16 11:33:54]
>>1105 マンション検討中さん
>>1114 匿名さん
教えていただき、ありがとうございます!
是非の感想は別として、価格表を不当に戻したりしなければ、HPでの戸数は販売に関わらず減ることはあるし、特に問題ないということですね。勉強になりました。

物件の検討と直接関係無い話に発展し、失礼しました。
1121: 名無しさん 
[2021-02-16 11:35:43]
>>1119 周辺住民さん
パークタワー勝どき?
1122: 評判気になるさん 
[2021-02-17 14:45:36]
窓の清掃中みたいです…本当にお疲れ様です。
窓の清掃中みたいです…本当にお疲れ様です...
1123: 名無しさん 
[2021-02-17 14:50:52]
>>1122 評判気になるさん
お近くに住んでいらっしゃるのですか?
1124: 評判気になるさん 
[2021-02-18 16:56:09]
明石町聖路加国際病院方面から撮影しました。
明石町聖路加国際病院方面から撮影しました...
1125: 評判気になるさん 
[2021-02-18 16:56:59]
エントランス前から見上げて撮影しました。
エントランス前から見上げて撮影しました。
1126: マンション検討中さん 
[2021-02-18 17:31:46]
>>1123 名無しさん
それ聞かないのが武士の情け。と自分では思ってた。 まだ売れ残ってるんだから。
1127: 匿名さん 
[2021-02-19 00:33:19]
>>1126 マンション検討中さん

売れ残ると何がいけないんですかね?
全て売り切るまでは、修繕積立費等、大和ハウスが補填するはずですし、自分の買ったマンションが人気無かったとかそういう話ですか?

引き渡し後にマンション内に内見で部外者が入ると言うことはあるかもしれませんが、何をそんなに気にするのでしょうか。
1128: 評判気になるさん 
[2021-02-19 01:22:31]
>>1127 匿名さん
横からですみませんが、おそらくそのような意図では無いかと思います…

>>1126 マンション検討中さん
掲示板なので結局わかるわけは無いのですが、こんな頻度で営業員が写真撮って掲示板に上げまくってることはないと思っていました(あまり意味もないのでは)。
・・・ありえるんですかね?

因みに私は(も?)近所なので、写真こそ撮ってないですが、気になって似たような頻度で見に行ったりするので、投稿者様のお気持ちはわかります(笑)
1129: 名無しさん 
[2021-02-19 07:32:44]
>>1126 マンション検討中さん
深い意味はなかったんですけどね。ただいつも写真を撮っているのですごいなと
1130: 購入者 
[2021-02-19 07:49:13]
>>1129 名無しさん

私も、近くで働いているので、週に2?3回は前を通って写真を撮ったりしていますよ。
最近は、外観の変化があまり無いのでアップしてはいませんが。子供の成長日記みたいなもので、完全に自己満足ですけどね(笑)

来週はいよいよ内覧会ですね。その時は、数百枚写真を撮るつもりです。クローゼットなどの収納スペースは寸法を測っておき、入居までに、そこにピッタリ収まる収納家具を揃えておくつもりです。
1131: 評判気になるさん 
[2021-02-19 10:10:01]
いよいよ来週には内覧会ですね。外観は何度も何度も確認しましたがついに住戸が見れるのでちょっとだけドキドキします。
いよいよ来週には内覧会ですね。外観は何度...
1132: マンション検討中さん 
[2021-02-19 17:16:33]
日照はどうなのでしょうか?外観写真を見る限り、部屋によりかなり異なるように見受けられます。

日照や地震対策構造といった、【住む側】の情報を教えていただけますと幸いです。
1133: マンション検討中さん 
[2021-02-19 19:48:51]
>>1132 マンション検討中さん

日照が良い部屋はもう残って無いんじゃないでしょうか?そういうのはモデルルーム行けば教えてもらえると思いますが
1134: マンション検討中さん 
[2021-02-19 19:52:20]
>>1132 マンション検討中さん

日照や耐震については、少し読み返して貰えれば書かれていましたよ。1000番よりは後ろだったと思います。
1135: 購入者 
[2021-02-19 20:13:03]
>>1133 マンション検討中さん

皆さんは、日照はどの程度重視されているんでしょうかね。因みに、私は検討要素には入れていませんでした。と言うか、日照・眺望まで求めると、予算を軽く超えました。。。
ロケーション、躯体、デザイン、設備、価格などと同様、人によっては判断材料の1つにはなるのかも知れませんませんね。
1136: マンション検討中さん 
[2021-02-19 20:41:01]
実際に住むのは、建物の外じゃなくて中ですから、私の場合は、実際にお金を出す部屋の中が気になります。
1137: 名無しさん 
[2021-02-19 20:51:46]
>>1131 評判気になるさん
すごいねこの写真はネガティブなメッセージだ
1138: マンション検討中さん 
[2021-02-19 20:53:38]
西側の最上階残ってるみたいでしたよー。
1139: マンション検討中さん 
[2021-02-19 21:41:05]
そもそも一軒家と違ってマンションを購入することで所有できるのは部屋だしね。別に管理費や修繕費まであるし。最近はリフォームして部屋の間取りを綺麗にするのも流行ってよね。人それぞれといえばそれまでだけど、少なくとも中は気になるよね。お金払う部分だから。
1140: マンション掲示板さん 
[2021-02-19 22:21:42]
>>1135 購入者さん

築地エリアで探してますが、日照などは少し明るくなればいいかなくらいです。予算オーバーになってしまいますし。
長く中央区に住んでる友人も日照などは気にしていないそうです。
それよりも駅近、設備重視で見てます。
1141: 評判気になるさん 
[2021-02-19 22:23:11]
>>1135 購入者さん
私はエリアを優先していたので、日照・眺望は考えていませんでした。
もし私がその点を優先するのであれば、川向こうのタワマン等をそもそも検討していたかと思います。

(少なくとも今の)このエリアを検討する人で、その点を上に持ってくる人はあまりいないのかなと思っていたのですが、そんなこともないんですかね。
1142: マンション検討中さん 
[2021-02-19 22:37:44]
築地と日本橋地区を比較するとどんな違いはあるでしょう、例えば人形町とか。
1143: 購入者さん 
[2021-02-19 22:57:32]
>>1140 マンション掲示板さん
>>1141評判気になるさん

実は私も長らく中央区住まいだったりします。。ここら辺に居住する方は、眺望はあまり気にされない方が多いですよね。要は、限られた予算をどこに配分するかの問題だと思います。

もちろん、日照条件を重視する方を批判するつもりはありません。まぁ、こちらのマンションは角地ですし、他物件より日照面でも好条件だとは思いますが。

内覧会を1週間後に控え、毎晩パンフを見返しては一人でニヤついてしまいます。ヤバイです。。
1144: マンション検討中さん 
[2021-02-19 22:57:36]
私は日照がいい方がいいな。やはり部屋ですから。
1145: 購入者さん 
[2021-02-19 23:22:56]
>>1142 マンション検討中さん

日本橋も、室町と人形町ではだいぶ様相が異なりますからねぇ、結構日本橋は広いですよ。
日本橋の中では、人形町が近いイメージかも知れませんね。若干、人形町の方が、昔から住んでいる人が多いような印象を受けます。あそこら辺は、一本裏道に入ると個人商店や一軒家が多く残っており、職住一体(お店の二階が自宅とか)の方が多い気がします。
たまに浜町のスポーツセンターに行っていたのですが、その経路上に限った私個人の感想です。
1146: マンション検討中さん 
[2021-02-20 09:03:25]
日照、各階ゴミ捨て、スーパー、免震、外観が目立つ…、そういうのを優先するとタワマンなのでしょうが… しかし中央区内陸でタワマンとなると、今度は予算の問題が発生しますよね。

家探しは、夢と現実の狭間などともいわれますは、実際に住む部屋が素敵であれば検討したいなと思っております。
1147: 評判気になるさん 
[2021-02-20 09:11:32]
>>1144 マンション検討中さん
もちろん、あるに越したことは無いですよねえ~!
皆様繰り返していますが、優先順位のどこまで譲れる・譲れないで賛否あると思います。
写真の範囲だと残ってるのはDの中層辺りだったと思うので、日照(・眺望)の優先順位が比較的高い方々は、検討対象にならないかもしれませんね。

私は予算と優先順位の関係で、数少ない、常に日照(・眺望)を望める部屋を諦めました。
陽を浴びたいときには築地川公園にでも行くつもりです笑
1148: マンション比較中さん 
[2021-02-20 09:40:25]
>>1136 マンション検討中さん

建物の外見と同様、中の設備なども素晴らしいですよ!

モデルルームはあまり参考になりませんでしたが、HPのEQUIPMENT(設備)のところで確認出来ます。

各部屋のドアも無垢板だったと思いますし、お値段に見合った仕様だと感じました。
1149: マンション検討中さん 
[2021-02-20 09:59:52]
>>1145 購入者さん
ありがとうございます。参考になります。人形町と迷っているんですが人形町の方が道がスッキリしてる感じですよね。築地は場外と銀座への近さが売りなんでしょう。好みだと思いますが。

1150: 評判気になるさん 
[2021-02-20 11:21:38]
>>1132 マンション検討中さん
先ほど午前11時5分頃に前を通りましたが、Cタイプの3階、Dタイプの7階ぐらいまでは陽が当たっていました。ご参考までに。
1151: 購入経験者さん 
[2021-02-20 14:59:20]
>>1131 評判気になるさん
これは朝?の何時の撮影かお分かりになりますでしょうか?2月中旬の朝の日照の参考にしておきたいので。よろしくお願いいたします。
1152: 評判気になるさん 
[2021-02-20 23:02:56]
>>1151 購入経験者さん
午前9時半頃だったと思います。
1153: 名無しさん 
[2021-02-21 08:19:25]
悪いけど日照は下の階はほとんど期待できないよ
1154: マンション検討中さん 
[2021-02-21 08:39:13]
日照眺望が欲しいなら川渡って100mの上空に住めばよろしい。
1155: 名無しさん 
[2021-02-21 11:34:06]
>>1154 マンション検討中さん
まさにらそれ
1156: マンション比較中さん 
[2021-02-21 15:00:57]
都心のマンションの日照条件なんて、どこも殆ど同じ。このマンションの売りは、立地と外観と内装・設備、等々。

この近辺で唯一無二のグレードを求めるのならここ一択だし、日照条件に100%重きを置くのであれば、北海道の大草原に一軒家でも建てれば宜しいかと。都心3区のマンションデベロッパーは、そのような嗜好の人を販売対象とは考えていません。


ヤフー不動産からの資料請求で実質20ー25万円割引のキャンペーンに踏み切らざるを得なかった近隣の某マンションの営業マンが、お客さんがこちらに移って来ている流れを止めるために、それほど差がない日照や眺望に目を向けさせているようにしか思えないですね。あのキャンペーンは、売れていないマンションの目標になるからやめた方が良いのに。。
1157: マンション検討中さん 
[2021-02-21 15:49:24]
>>1156 マンション比較中さん
他のことを言うもんじゃないよ。
築地全体の価値が上がることがみんながhappyなんだから。


1158: マンション検討中さん 
[2021-02-21 16:46:46]
>>1157 マンション検討中さん
ええこというやん!みんなでいい街にしていきたいもんだ

1159: 匿名さん 
[2021-02-21 16:53:27]
アトラスもプレミストも日照条件悪いのは同じだからそんなに敵視しなくても。
どちらも早く完売するといいですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる