大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 築地
  6. プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-09 22:02:11
 削除依頼 投稿する

プレミスト東銀座築地 Arc Courtについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/t117/

所在地:東京都中央区築地7丁目4番1、32(地番)
交通:都営浅草線「東銀座」駅から徒歩10分
   東京メトロ日比谷線「築地」駅から徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「新富町」駅から徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.25平米~99.91平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-19 14:06:48

現在の物件
プレミスト東銀座築地 Arc Court
プレミスト東銀座築地
 
所在地:東京都中央区築地7丁目4番1、32(地番)
交通:都営浅草線 東銀座駅 徒歩10分
総戸数: 117戸

プレミスト東銀座築地 Arc Courtってどうですか?

122: マンション検討中さん 
[2019-10-30 12:01:42]
少しだけ離れるけど湊のタワマンが坪500~600万
明石町が坪350~450万
今回築地が坪500~600万?
湊は駅から遠いし、無いとして、築地がこれだけ上がると明石町は意外に穴場感あるが、明石町って住み心地悪いの?最近行ってないので詳しい方教えて下さい。
123: 匿名さん 
[2019-10-30 12:26:37]
>>122 マンション検討中さん

明石町アドレスのプラウド銀座東が坪単価530万円で売れたのだから、明石町に穴場感はないと思うよ。
124: マンション検討中さん 
[2019-10-30 17:06:19]
>>123 匿名さん
存じ上げませんでした。ありがとうございます。
オーベル明石町やプラウド銀座東レジデンス、パークホームズ築地グリーンサイドあたりは中古出てますがまだそこまで値段上がってないですね。
125: 名無しさん 
[2019-10-30 19:55:14]
>>124 マンション検討中さん

パークホームズ 築地グリーンサイドは中古で坪単価500万近いです。
隣に建つここは新築で、仕様も上なので坪単価500万円なら安いですね。
2年前売り出しのアネシアも平均坪単価500万円だったので良心的な価格だなと思います。
126: 匿名さん 
[2019-10-30 20:15:01]
アトラスの価格次第。
オーベル、レジデンシャル、イニシアは狭いので見送ります。
127: 匿名さん 
[2019-10-30 20:21:24]
>>126 匿名さん

アトラスは外廊下だから比較にならないな
128: マンション検討中 
[2019-10-30 23:34:16]
>>125 名無しさん
パークホームズグリーンサイドは坪500ですか。。
アネシアは大通り沿いで雰囲気が個人的には好きではないです。プラウド銀座東レジとオーベル明石町はあまり値段高くなく、仕様も高そうなので、こことの比較で見てみようと思ってます。
129: マンション掲示板さん 
[2019-10-31 07:47:44]
こちらのマンションのモデルルーム見学会はいつからでしょうか?もう始まっていますか?
130: 匿名さん 
[2019-10-31 08:32:19]
>>129 マンション掲示板さん

来週プロジェクト発表会です。
モデルルームは12月かと。
131: マンション検討中さん 
[2019-10-31 08:46:47]
アトラスはランニングコストは安いだろうな。
部屋の坪単価次第か。
132: 通りがかりさん 
[2019-10-31 18:36:35]
はじまってますよ
133: 匿名さん 
[2019-10-31 19:24:00]
>>129 マンション掲示板さん

10月から始まってます。
134: eマンションさん 
[2019-10-31 20:45:43]
>>128 マンション検討中さん
内廊下ですし、仕様もめちゃくちゃ高いですよ。アネシアは。駅直結だし、確実に築地界隈のエリアNo.1
135: マンション掲示板さん 
[2019-10-31 21:37:45]
>>134 eマンションさん

ここはアネシアと比較するとどこに違いがありますか?
アネシアもウォッチしてますが、中古はこれまで出ていませんよね。
136: マンション検討中さん 
[2019-10-31 22:45:57]
アネシアは元々価格も高かったですし、仕様は高いでしょうね~。大通り沿いなので環境は多少劣っても、駅へのアクセス重視の方に好まれますが、好き嫌いは分かれると思います。とはいえ、あの立地は得難いので総合点でエリアNo.1でしょうね。
プレミストは環境と駅へのアクセスをバランスよく得たい方には良いんでしょうね。
プラウド銀座東レジデンスも、賃貸で借りようと思って内覧したことありますが、仕様高くて環境と駅へのアクセスのバランスが良いので、プレミストを検討される方の比較物件としては良いと思います。プラウドで70㎡くらいの賃貸が出れば借りたいんですが、なかなか出ないので、ここを買うかで最近迷ってます。
137: 匿名さん 
[2019-10-31 22:52:56]
こちらの条件悪い部屋は坪単価おいくらからてすか?
138: 匿名さん 
[2019-10-31 23:45:35]
>>137 匿名さん

予定価格では坪単価460万円
139: 匿名さん 
[2019-11-01 00:15:54]
>>138 匿名さん

ありがとうございます。
それ、低層のお見合い日照無しですよね?
オーベルの平均よりも高いんですね。
140: 匿名さん 
[2019-11-01 07:46:51]
>>139 匿名さん

2階です。
141: マンション検討中さん 
[2019-11-01 22:02:47]
ここに関わらず、中央区は容積緩和終わったからマンション建たないみたいに言われますけど、本当ですかね。不安です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる