日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

546: 匿名さん 
[2020-03-19 23:04:18]
>>542 匿名さん

手付解除と違約金は別物。
今、手付解除すれば違約金は発生しない。
引渡し直前等売主が契約履行に着手してからキャンセルする場合は違約金が発生し、手付金は違約金に充当される。
キャンセルするなら早い方がいいです。
547: 匿名さん 
[2020-03-20 01:31:16]
清澄通りも初見橋から先、東北方向はなぜか栄えませんね。。。コンビニすらないですもんね。
ここの販売価格は絶妙だったと思います。
5000万円台から6,000万円台中心なのは、今も昔も同じなんですね。
すぐそばのファミール 月島グランスィートタワーも同じくらいの価格帯で売っていました。
広さはかなり違いますが、今は高値掴みの時期なので仕方ないです。
清澄通りも初見橋から先、東北方向はなぜか...
548: 匿名さん 
[2020-03-20 06:46:01]
最近買っちゃった人は高い時期だったと思って諦めるしか無いよ。
残りは売れなくて、値下げ販売になる可能性高いから買った時期で、住民同士が微妙な関係になるのは嫌だなー。

引き渡しまでに景気対策で優遇される可能性はあるかもね。
まぁそれも契約済の人は外されたら、本当に悪い時期に買ったとしか思えないなー。
549: 通りがかりさん 
[2020-03-20 10:28:25]
>>547 匿名さん

あんな大阪のおばちゃんみたいな色したマンションと比べないで
550: 匿名さん 
[2020-03-20 11:03:35]
>>547 匿名さん
価格帯は一緒にして、どこまでコンパクトになっていくんだろうね。
湊のシティタワーは、1DK 34㎡3,900万円台で売ってたし、勝どき東は、25㎡で売り出すもんね。
551: 匿名さん 
[2020-03-20 13:40:12]
>>549 通りがかりさん
ホントホント。
先方に失礼でしょう、新築以外で勝てるとこないんじゃないかな?
552: マンション掲示板さん 
[2020-03-20 15:28:08]
>>551 匿名さん
ですよね!
失礼ですよね
買えない妬みのネガばかりですもんねー
553: 名無しさん 
[2020-03-20 18:49:58]
>>549 通りがかりさん
マイケル・グレイブス知らんのか?
そこらへんのオッサンがデザインしたマンションと比較しちゃいかんよ。金の掛け方が違うよ。
554: 匿名さん 
[2020-03-20 19:17:23]
>>553 名無しさん
知ってますが奇抜な色は大阪のおばちゃんにしか見えませんねぇ
555: 名無しさん 
[2020-03-20 19:20:10]
>>554 匿名さん
それは幸せだろうね。
556: 匿名さん 
[2020-03-20 19:41:10]
>>553 名無しさん
子どもたちが、あみだくじマンションって呼んでた(笑) ここ、中古市場ですごい値上がり率で週刊誌のランキングにも取り上げられてたな。
557: 名無しさん 
[2020-03-20 20:32:44]
>>556 匿名さん
それがアートだよ。感性の赴くままに表現されるもの。それが価値です。
そこにお金をかけられた時代だったのでしょう。
お金ない中で、間取りを工夫した外見が無味乾燥のマンションを責めるべきでは無い。
558: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-20 20:44:43]
今日比較検討してた別物件の営業マンから完売連絡来てやはりこの相場が不安視されるなかでも動くもんだなー、と実感。
こちらはここ数週間で契約件数伸ばせたのかな?
契約者の方で担当営業と近況聞いている方いますか?
私は次世代の書類作成以降コンタクトとってなくて。
559: 匿名さん 
[2020-03-20 20:51:03]
>>558 検討板ユーザーさん

コロナで下がるとか騒いでる人多いですけど、売れるところは売れてますよね。
逆に人気の有無が鮮明になって、残酷な感じですよね。
560: 匿名さん 
[2020-03-20 21:07:17]
いまは勝どきで忙しいらしいです
561: 中央区在住 
[2020-03-20 21:33:13]
>>558 検討板ユーザーさん

残りの戸数が少ないそうなので
大々的な広告はせずに
GW明けに第二期販売を行う
予定だそうですよ。

今週末は勝どきの方が抽選だそうです。
562: 中央区在住 
[2020-03-20 21:37:59]
>>558 検討板ユーザーさん
申し訳ありません。
具体的な数字までは
聞いてません。

563: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-20 23:17:26]
皆様、情報ありがとうございます。
勝どきも同じ販売スタイルでいよいよ抽選会なんですね。

今コロナのネガティブモードとイベント自粛で大手デベロッパーからも不動産の正しい情報が入手出来ないだけにちょっと営業と情報取得がてらコンタクトとるのもいいかもしれませんね^_^
564: マンション掲示板さん 
[2020-03-22 09:52:32]
こんな市況でも売れるのはすごいね。
都心の購入者のお財布はコロナくらいでは影響ないようですね。これだけ需要あれば、デベは新築不動産を下げないだろうな。
565: eマンションさん 
[2020-03-22 13:11:59]
ここはもともと売りペースが早すぎるとデベは思っていたらしいので敢えてゆっくりやっていくと思います。売れないというより様子見しながら価格維持、かと。
どちらかといえばタイミング的に勝どきの方が苦戦しそう。でもグロスであの程度の価格なら問題なく売れる気もしますが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる