東急株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ美しが丘フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 美しが丘
  7. ドレッセ美しが丘フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-07 23:01:21
 削除依頼 投稿する

ドレッセ美しが丘フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://d-utsukushigaoka.com/

所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目1番1他(地番)
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.18平米~111.60平米
売主:東京急行電鉄株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-27 17:16:25

現在の物件
ドレッセ美しが丘フロント
ドレッセ美しが丘フロント
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目1番1他(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩3分
総戸数: 67戸

ドレッセ美しが丘フロントってどうですか?

284: マンション検討中 
[2019-10-27 09:55:13]
東向き60㎡台の2LDKで幾らくらいしますか?
285: 匿名さん 
[2019-10-27 13:58:37]
>>284 マンション検討中さん
Hタイプだと、5千万後半から6千万半ばまでの価格帯と予想します。
286: 通りがかりさん 
[2019-10-28 20:52:42]
>>285 匿名さん
予想は要らないので、リサーチの結果をお願いします。
m2 110以上は平気で乗せてきそうな予想はしてますが
291: マンコミュファンさん 
[2019-10-30 23:50:02]
[No.287~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
292: マンション検討中 
[2019-11-01 10:33:58]
めいかくな金額分かったら価格表載せてください。
293: 通りがかりさん 
[2019-11-01 23:26:07]
たまプラーザ住んでる人間は東急電鉄のネームバリューがほんと好きですね。駅前のWISE買った人間も◯◯ばっか。街はいいけど、人は嫌いですね。売れて欲しいなー!
294: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-01 23:49:56]
>>293 通りがかりさん
伏字を使わないといけない投稿ですか。
もっとはっきりしてもらいたいものですね
295: 匿名さん 
[2019-11-02 15:11:16]
ワイズで大正解でした~
296: 匿名さん 
[2019-11-02 15:37:10]
>>295 匿名さん
どんなふうにですか?
297: 名無しさん 
[2019-11-02 15:44:11]
>>295 匿名さん
住めばどこでも都になるでしょう

298: 周辺住民さん 
[2019-11-02 15:47:30]
>>292 マンション検討中 さん
販売センターに行けば全戸の予定販売価格表(販売価格はそれに99万円までを加えたもの)を貰えます。
ちなみに、最上階85.8m2は13,500万円台、一番安い3LDK(68.4m2)が6,600万円台となっています。
1億円超えの部屋が8戸です。

高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが、直ぐに売れるのでしょうね。
299: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-02 19:02:29]
>>298 周辺住民さん
ワイズも高いと言われたけど完売。

欲しい人にはオンリーワン

300: 周辺住民さん 
[2019-11-04 00:08:15]
>>299 検討板ユーザーさん
同感です。
301: 匿名さん 
[2019-11-04 10:25:37]
ワイズの住人さんも、ここが売れてほしいですよね。ここが売れないと自分たちの資産価値に影響してしまいますものね。数名ですが、ポジショントークされている方がいて面白いです。
302: 匿名さん 
[2019-11-04 10:47:59]
>>301 匿名さん
同じブランドじゃないのでノープロブレムでは?
販売時期も違うし規模も違うし
別にそのようなレスだとは思いません
そもそもまだ販売すらしていません

資産価値。
それを理由に買う人はほぼいません
303: 匿名さん 
[2019-11-04 11:14:31]
>>298 周辺住民さん

購入ご検討されているのでしょうか

当方もモデルルーム行きましたが、購入迷っています。
304: 匿名さん 
[2019-11-05 12:30:48]
共用設備のインテリジェントホームはスマホで家電を遠隔操作できるシステムのようですが、
照明やエアコン操作だけでなくペットの見守りもできるんですね。
これはペット用ですが、留守番中の子供の様子を見るにもいいかもしれませんね。
305: 匿名さん 
[2019-11-05 12:38:45]
>>304 匿名さん
利用料無料ならいいのですが

306: 匿名 
[2019-11-07 12:04:28]
マンションはガード横の様な低い場所に建ちます。ゲリラ豪雨で下水が処理できないと浸水するのではと心配。それなのに東の保育園側は地下二階に部屋。それと大きな地震が有ったら東側の崖・壁が崩れないか心配。マンション自体はデザインも内装も素敵ですが問題が多い物件であるのは確かです。
307: 匿名さん 
[2019-11-07 16:19:53]
>>306 匿名さん

東側の地下二階にあたる2LDKは6千万ちょっとで買えかなり安いです
見学の際に勧められましたが、大雨の際の浸水が気になり辞めました
そもそも地下二階とか
気分的にも暗くなりそうです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる