東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ愛宕虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. ブランズ愛宕虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-04-05 08:29:31
 削除依頼 投稿する

ブランズ愛宕虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toranomon/index.html

所在地:東京都港区虎ノ門三丁目112番1他5筆(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅
構造:鉄筋コンクリート造、地上17階、地下1階
建築主:東急不動産株式会社 リストデベロップメント株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
東急不動産「港区プロジェクト」【ブランズ愛宕虎ノ門&ブランズタワー芝浦】
https://www.sumu-log.com/archives/15825/

[スレ作成日時]2019-06-26 15:02:20

現在の物件
ブランズ愛宕虎ノ門
ブランズ愛宕虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門三丁目112番1他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩2分
総戸数: 93戸

ブランズ愛宕虎ノ門ってどうですか?

261: 匿名さん 
[2020-03-20 16:43:36]
>>259 匿名さん

誰か、仮定を自分なりにおいて、「こんな感じ」と書き込んでくれるといいですね。取り敢えずの反論ばかりでは盛り上がらないです。ちなみに自分はできないので、誰かの書き込みを期待している次第です。
262: マンコミュファンさん 
[2020-03-20 20:39:02]
借地権ではないプラウド虎ノ門を@830万円で購入すれば安心ということ?そもそもココは価格自体は高い設定では無い気がします。
263: 匿名さん 
[2020-03-20 21:35:34]
>>262 マンコミュファンさん
相場知らない人相手にしてもしょうがないですよ。
264: 匿名さん 
[2020-03-20 23:11:22]
>>262 マンコミュファンさん

プラウドは坪680万でも買えたんだけど。売れ残りの高い部屋が830万なだけでしょ。

今の虎ノ門はサラリーマンが住める街じゃないし、考え方が庶民のマンションとは全然違う。ここはサラリーマンでも買える価格設定だが、月10万程度もの維持費が掛かる上、普通借地権の売却には苦労するだろうから、他の所有権より安いからと言って安易に飛びつくと人生詰む可能性あるから気をつけてって話。
265: 匿名さん 
[2020-03-20 23:15:26]
>>264 匿名さん
安易って付ければ何でもそう言えるよね。
まさに中身ないし安易だよ。みんな分かってるって。あなた以外は。計算できるからね。
266: 匿名さん 
[2020-03-20 23:19:47]
>>265 匿名さん

出た、計算厨。では、なぜ売れ残ってるんですか?
267: マンション検討中さん 
[2020-03-21 12:29:02]
そもそもサラリーマンが住むところではないような。
慈恵ドクターのセカンドハウスとか外資の役員とかの単価ですよ。
268: 匿名さん 
[2020-03-21 12:33:50]
殺伐とした場所だよね
生活は不便だろう
269: マンション検討中さん 
[2020-03-21 20:42:35]
プラウド虎ノ門@680で買えたって言ってる人、よっぽどですね笑 
270: マンコミュファンさん 
[2020-03-21 20:50:26]
別にこのマンションの肩を持つ気はないけど、竣工1年後なのに売れ残ってると表現するなら今時のマンションはほぼ売残りマンションだよね。
271: マンション検討中さん 
[2020-03-22 16:24:48]
と、東急とスミフは完成してからが勝負だからっ、、、
272: 匿名さん 
[2020-03-23 22:41:05]
駅徒歩2分はかなり良いですね。
周辺にはそれなりにお店のあるエリアですから、
全体的に暮らしやすいイメージがあります。
273: マンション検討中さん 
[2020-03-23 23:20:47]
ここは間違いなく、森ビル麻布台再開発の恩恵をうける。ここは徒歩3分ほどで入口に到着。地下のフードマーケットも楽しみだ。
274: マンション検討中さん 
[2020-03-24 11:49:14]
なにを言っても無駄だよ。
ここはもういまの値段じゃ売れない。
値下げしか道は残っていない。
275: マンション検討中さん 
[2020-03-24 20:12:25]
竣工まであと1年、楽しみです
276: マンション検討中さん 
[2020-03-24 20:35:36]
>>273

再開発地区のレジデンス棟買えばよいのでは?笑
277: 匿名さん 
[2020-03-24 22:28:40]
虎ノ門は生活感ゼロだから再開発って言われてもピンとこない。また、他の街からのアクセス悪い上、遊ぶところも少なく、同じ金額出すなら四ツ谷とか神楽坂とかの方が楽しそう。毎日すき家や墓地隣接のマンションに帰るとテンション下がるだろうし。
278: 匿名さん 
[2020-03-24 23:06:13]
>>277 匿名さん
虎ノ門近辺にハナマサとかマルエツプチもあるし今度福島屋もできるから生活はしやすいと思いますよ。
あと赤坂、六本木、銀座、新橋など楽しめる街も程近いです。
279: 匿名さん 
[2020-03-24 23:30:42]
>>277 匿名さん
そんなことないよ。知らないだけだよ。
280: マンション検討中さん 
[2020-03-25 15:58:38]
>>277 匿名さん
この掲示板でマンションについて情報を得られればというのが利用者の主旨だと思いますが、未だに悪口みたいな書き方をする人がいるんですね。そういう人が書いている内容は誰も信頼しないと思いますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる