東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランツオーベル中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. グランツオーベル中野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-27 23:11:03
 削除依頼 投稿する

グランツオーベル中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/nakano/index.html

所在地:東京都中野区中野5丁目6番1他(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.83㎡~79.87㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-24 21:04:35

現在の物件
グランツオーベル中野
グランツオーベル中野
 
所在地:東京都中野区中野5丁目6番1他(地番)
交通:JR中央・総武線、東京メトロ東西線中野駅徒歩5分

グランツオーベル中野ってどうですか?

689: 匿名希望 
[2020-07-25 13:38:49]
>>687 匿名希望さん
設備仕様の間違い?笑 でもごもっともな意見かと。
690: マンション検討中さん 
[2020-07-25 15:26:30]
立地は最高だと思うよ
中野徒歩5分ライフも近いし
でもグランツならもっとやる気出して欲しかった
内廊下天井高等々もっと頑張れたでしょと言いたい
691: マンション掲示板さん 
[2020-07-25 15:42:45]
こちらの2LDKまよってたんですが、同じ東西線でキャンセル出てるこちらの方が良い気がしてきました。いかがでしょう?
https://www.mecsumai.com/tph-waseda/plan/plan_a50a.html
692: 匿名希望 
[2020-07-25 15:42:48]
>>690 マンション検討中さん
それ今言ってもしょーがないじゃん。窓なし部屋の住戸だらけになってしまいますよあの土地だと。どちらにしても買わないんだったら大人しくみてましょ
693: 匿名希望 
[2020-07-25 15:44:49]
>>691 マンション掲示板さん
いいんじゃないんですか?早稲田住みやすさをどう判断するかは。ここ買う人は早稲田比較しますかね
694: 匿名希望 
[2020-07-25 15:49:02]
>>691 マンション掲示板さん
え?
695: 名無しさん 
[2020-07-25 17:02:46]
>>691 マンション掲示板さん
いいんじゃないでしょうか?山手線内側ですし、大手町勤務なら乗車時間は10分程度でしょうか。
買い物環境は中野の方が上、子育て環境は早稲田の方が良さそうですね。
696: マンコミュファンさん 
[2020-07-25 17:11:33]
再開発を見越したリセールバリューなら中野に軍配が上がりそうですね。
住めば都。買いたい時が、いちばんの買い時。
だとは思いますが。
697: 周辺住民さん 
[2020-07-25 17:53:31]
この物件は再開発織り込んだ水準なのでリセールバリュー的にどうなんですかね?ほぼ同じ平米数で1500万円高いので、この価格差を取り戻すほどの割安感はないと思いますが。
698: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-25 19:03:27]
>>697 周辺住民さん
割安感はないでしょう、市況相応だと思います。
場所と価格を考えると、リセールで大きく儲かることはないですが、発展が決まっているので、逆に大きく下がって身動き取れなくなることもないでしょうね。
699: 名無しさん 
[2020-07-25 19:03:49]
>>697 周辺住民さん
中野の物件は再開発は織り込んではないですよ。
飲み屋の先にあるタワマンの価格と比較したらわかります。
700: 匿名希望 
[2020-07-25 19:06:47]
>>695 名無しさん
子育てで2LDK ほー
701: 匿名さん 
[2020-07-25 22:14:56]
>>691 マンション掲示板さん
LDKで11畳って。見る限りキッチンは3畳程ありそうなので、LDは8畳ですかね。あと柱が全て内側に食い込んでるので登記簿面積は50㎡切りそうなので、ローン控除使えるか要注意。
あと、有効面積が少ないです。浴室が小さいです。東向きですが自己日影がかかりますね。
702: HMにお勤めさん 
[2020-07-26 09:28:35]
>>697 周辺住民さん
なーに言ってるんだか!
調べましょう。あとここは20メートルもあるアプローチ代金やワークスペースやラウンジと共用設備の面積代金も含まれてます。余裕がある人しか購入してないですよ。
703: HMにお勤めさん 
[2020-07-26 09:29:47]
>>700 匿名希望さん
同じく。子育て組が53平米の一人暮らし用を選ぶんですかね?
704: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 09:32:28]
>>699 名無しさん
タワマンの売り出し価格では長い間売れていないので、相場はもっともっと下でしょう
705: HMにお勤めさん 
[2020-07-26 09:33:18]
>>698 検討板ユーザーさん
計算おかしくないですか?すでに460前後で出てますよ6年中古相場って何年もののどのレベルのもの言ってますかね?例えば新築マンションで麻布の高級マンションは坪550万もあれば800万もあります。マンションの質じゃないですか?
706: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 11:17:28]
>>703 HMにお勤めさん
ここに一人暮らしで2LDKってマジ?同じ金額出すんなら都心の1LDKにするわ。
まだ子供一人の三人暮らしで2LDKの方が現実味があるんだけど。
707: 匿名希望 
[2020-07-26 13:09:20]
>>697 周辺住民さん
何をもってこの1500?割安感求める人はここ買わないですよ。
708: 匿名希望 
[2020-07-26 13:18:31]
>>706 マンション掲示板さん
2LDKと言ってもあの間取り家族が暮らす広さじゃないですよ。この方は都心をではなくてこの早稲田と中野を比べてるんじゃないんですかね?部屋として独立している2LDKとリビングを無理やり仕切りで部屋にしている2LDKとは違いがあると思いますし、同じ2LDKでもその広さによりますよ。53平米で柱を抜くと50を切る物件に家族3人は赤ちゃんならともかくどうでしょうか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる