茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-01 20:20:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

801: 匿名さん 
[2020-03-11 05:39:49]
>>799 eマンションさん
とても静かな図書館で勉強してる方もいるので難しいかと。。
802: 通りがかりさん 
[2020-03-11 06:32:57]
いまは図書館は避けた方が良いかと。以前、図書館でインフル貰った事ありまして…。
803: 匿名さん 
[2020-03-11 13:16:57]
悪天候でもコロナがなければララガーデンとか屋根付きの遊び場に連れて行けるんですけど、事態が事態だから人混み作らない為に自宅とかになっちゃいますよね。家で子供も見ている家庭はみんな悩んでいる事かと思います。中々解決策はないですね
804: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:49:17]
保育園の二次募集の通知が着たという方はいますか?
805: 匿名さん 
[2020-03-13 13:15:51]
つい先ほど二次募集の結果が届きましたよ。
まだかなーと何度もポスト覗いちゃいました。
806: マンション掲示板さん 
[2020-03-15 13:34:28]
塾に行っている子は自宅でオンライン学習して、勉強しない子との差がますます広がるって聞きました。
807: マンション検討中さん 
[2020-03-16 07:18:44]
>>806 マンション掲示板さん

塾に通っている通っていないというよりも、普段から家庭学習の習慣があるかどうかだと思います。
大手塾でもオンライン導入していないところもありますし。

塾に通わなくても無料の教材はいくらでもあります。
https://print-kids.net/
808: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-19 14:32:02]
保育園や幼稚園など、入園式は中止などの対応になっているところはありますか?
休暇の届けを出さなきゃいけないし…どうなるのか気になるところです…
809: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-19 18:00:50]
>>808 口コミ知りたいさん
入園式は通常通り開催予定と説明会で案内をうけました。
毎日準備物揃えるのに買い出しです。
通園バッグなどは人気のキャラクターものなどは、どこも品薄ですね。
810: 匿名さん 
[2020-03-19 19:36:28]
つくば市内や阿見町で感染者が出てしまったので、小学校や保育園、幼稚園は大丈夫なのだろうかっと毎日心配しております。登校、登園禁止になってしまったら、入園式も急遽中止とか自粛して行うとかになってしまう可能性も出てきましたね。とりあえず、1日でも早く収束に向かって欲しいと願うばかりです。
811: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-24 09:52:44]
公園がどこも賑わってますね。みどりの公園は遊具が少ないので、つくばみらい方面や茎崎方面に行く事があります。難しいのは悪天候の時、家の中で出来ることが限られてしまうので、辛い。室内用のおもちゃが増える一方です。
812: マンション掲示板さん 
[2020-03-26 14:21:43]
つくばは今のところ入園式は中止にしないみたいですね。。
813: 匿名さん 
[2020-03-26 19:34:38]
>>812 マンション掲示板さん
卒園式や入園式は中止にならないけど、自粛して開催します。息子行っているの園は毎年入園式に進級式を一緒にやるのですが、進級式なしで入園式4月初めて保育園に入園する子と途中入園の子とその保護者だけです。いつも進級式で担任が分かるのですが、今年は状況が状況だけに仕方ないですよね


814: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-27 08:22:23]
来週保育園の入園式ですが、みなさんどのような服装で行くのでしょうか。
保育園の入園式は初めてで、想像つかず…
地域柄とかもあるんでしょうか。

パパはスーツだとして、ママもセットアップ?ジャケットなしでワンピースだと軽装すぎますかね?保育園だからそんなでもないのかな?
815: マンション検討中さん 
[2020-03-27 11:46:51]
ようやく保育園の通知がきた。遅い。
816: マンション検討中さん 
[2020-03-27 11:49:28]
>>814 口コミ知りたいさん

オフィスカジュアルで行きましたが、柄物は避けた方が良さそうです。
あくまでも子供が主役なので。
小学校の入学式ほどのかしこまったものでなくても良いと思います。
お子さんも少しきれい目の服を着ている子ばかりでした。
817: みどりの住み 
[2020-03-27 15:56:07]
市長の部屋に保育園募集や合否の配送についてメールしてみました。
「保育園募集人数の事前公表については、意見が多くあがっていることから来年度検討します。合否のの配送については、早く配送出来るよう来年以降努力します。」とお返事いただきました。
来年以降どうなるかはわからないけど、市長の部屋へメールで意見して良かったと思いました。多くの人が意見をすれば、子育てしやすいつくば市に変わっていくかもしれないですね。
818: 匿名さん 
[2020-03-29 04:04:56]
来週から保育園ですが
感染が怖いなと思って、登園させるか迷ってしまってます。
つくば市はまだそこまでなのかもしれませんが、、。私が気にしすぎなだけなのかな?と思ったり。
819: eマンションさん 
[2020-03-29 07:53:54]
>>818 匿名さん
コロナ関係なしに最初の年は沢山病気もらいます!それはみんなそうなので覚悟が必要です。一年も経てばだいぶ免疫つきますよ!
820: 匿名さん 
[2020-03-29 12:21:19]
>>819 eマンションさん
まだ特に病気になった事なくて心配になってました。ありがとうございます!覚悟しますね!
821: マンション掲示板さん 
[2020-04-01 11:29:18]
入園式なくなっちゃいました(涙)
コロナ憎し!!!
822: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-01 15:34:37]
>>819 eマンションさん

それはそうですけど、医療崩壊が心配ですよね。
本来ならうつされてしまっても治せるはずのちょっとした病気が、コロナのせいで入院できなかったり、病院に行くのをためらってしまったりしそうです。
823: 匿名さん 
[2020-04-01 15:59:36]
>>821 マンション掲示板さん
うちもです…
824: 匿名さん 
[2020-04-02 01:17:43]
入園式、うちもなくなりました。。
825: 名無しさん 
[2020-04-02 07:17:10]
保育園の5月入所空き状況見ると、空きが多いような…皆さん、コロナの影響で保育園行くの延期したのでしょうか。
第一希望の申込数は昨年より多かったのに空きが多くて驚いています。
826: 匿名さん 
[2020-04-02 10:11:09]
山梨での赤ちゃんの陽性、心が痛いですね。
来週から職場復帰、子供も保育園生活、妊娠中により本当に春なのに気持ちが滅入っちゃいますね。
827: 匿名さん 
[2020-04-02 13:08:06]
茨城県内の小中高校の新年度は予定通りなのか分かる方いますか?まだ、子供は保育園ですが県内、市内はどのような動きになるのか、まだ、迷っている感じですかね?都内のようにゴールデンウィーク明けも考えられますよね!命には変えられないので、早くワクチンなり、薬が開発されたし、感染経路が特定されれば何とかなるのですが…コロナの前にストレスで子供も親も負けそうです。
828: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 14:41:11]
>>825 名無しさん

本当ですね!


通わせる方としては、このまま辞退してもらった方が、感染リスクは下がるし、手厚い保育が期待できるし、保育士さんの余裕も出るし…(心の声)
829: 評判気になるさん 
[2020-04-02 21:54:31]
>>825 名無しさん

私も先ほど見てビックリしました。
激戦区と言われていたみどりの地区の保育園も結構空きが目立ちますね…

保育士さんが増えて募集人数が増えたのか、コロナなどが原因なのか分からないですが、あれだけ受かるか落ちるかヤキモキしていた日々を思い出すと複雑です。

親も子も、みなさんの新生活が平和であってほしいですね。
830: 匿名さん 
[2020-04-02 22:31:30]
つくばも外出自粛要請出ましたね
ここまでくると小中学校に加え保育園や幼稚園の休園もあり得るレベルになってきちゃうのかな
地元じゃないし実家も遠いから困ったな…
831: みどりの住み 
[2020-04-03 01:06:57]
>>827 匿名さん

小学校の新年度については3日の日に通知メールが来ることになっています。
休校延長になりそうですがね。
832: マンション掲示板さん 
[2020-04-03 05:26:47]
再開の可能性が高いと思いますよ。知事の会見では。つくば市は増えているし、延長が妥当と思うけど。
833: 匿名さん 
[2020-04-03 12:53:00]
>>831 みどりの住みさん
ありがとうございます。再開でも不安。再開でなくても不安。不安だらけですね。平凡な生活に戻りたいものです。

834: みどりの住み 
[2020-04-03 16:24:07]
>>827 匿名さん

みどりの学園、7日~19日まで休校になりました。
835: 匿名 
[2020-04-03 16:49:44]
道路で大人数で集まり子供を遊ばせてる親ってどう思いますか?
公園などに行けば良いと思うのですが、道路で遊ばせているのは危ないし迷惑だと思うのですが。
836: 通りがかりさん 
[2020-04-03 18:58:08]
道路で遊ばせるのはよくないですね…
しかも大人数なんですか!?
837: 匿名 
[2020-04-03 20:26:41]
3世帯、4世帯で集まっているのをよく見ます。
子供を合わせたら10人以上。
話し声や子供の声で近くの家も迷惑してそうな。自分は非常識に感じてしまいました。
838: 評判気になるさん 
[2020-04-06 10:31:20]
つくば市にコロナの軽症患者の滞在施設をつくると決まったみたいですね。
これからまた患者数が増えていくのかなと不安な日々…
外には出掛けられないし家のなかでは子供も飽きてしまうし、公園はどこも混んでるし。

はやく収束してほしいですね。
839: マンション掲示板さん 
[2020-04-06 13:17:19]
決まったんてすか。日本財団が勝手に宣明しただけかと思ったんですが。でも緊急事態宣言後に知事が指定したらそうなるかもしれません。
840: 通りがかりさん 
[2020-04-06 16:19:41]
7月完成予定とニュースでもやってましたね。
841: マンション掲示板さん 
[2020-04-06 16:55:15]
ゆかりの森か、日本財団かどちら?
842: 匿名さん 
[2020-04-07 13:23:26]
今年から子供が幼稚園に入園です。
つくば市から保育施設自粛のお願いが出たので、園に電話で今後休園になるか聞いたら、変わらず開園するし、プレもすると言われました。昨日プレでマスクをつけていない先生もいて、驚きました。今日は休ませましたが、休園もしないとのことで、いつから登園できるのか不安です。
843: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 13:52:12]
つくば市HPにも載っていましたが
保育園も自粛要請出ましたね。
神栖市では0歳が感染したりしているので
仕方がないのかもしれません。
子供を見てくる人が近くに居れば何とかなりますが、そうでない家庭は大変です。
844: 通りがかりさん 
[2020-04-07 21:06:57]
自粛要請がでてても決めるのは保育園、幼稚園ごとに違うんですかね?

うちの子が4月からお世話になってる保育園では慣らし保育も通常通りですし来週?からは夕方まで見てもらえるようです。

預けるのも不安があるけれど、働く家族にとっては預けられないのも困りますよね…
845: 匿名さん  
[2020-04-07 21:16:42]
沼崎小学校学区内にコロナの軽症患者の滞在施設をつくると決まったみたいですね。 これで堂々と越境できる理由ができました。
846: 匿名さん 
[2020-04-07 21:43:47]
>>844 通りがかりさん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/1010123/1011711/1011755.html
つくば市のHPでこのような要請が出ているので、保育園によって違いがあるとは思えません。
847: 匿名さん 
[2020-04-07 22:33:25]
あくまでも自粛要請だから
受け入れません、休園します!
とならない限り、休めない核家族は
預けるしかないですよね
848: 通りすがりさん 
[2020-04-08 21:18:12]
>>837 匿名さん
私も道路族に迷惑しています!夜勤で寝ないといけない時に道路で井戸端会議の声と、子供の声で眠れません。是非、自分達が良ければいいとゆう考えではなく、近所の事を考えてほしいです。近くの公園で遊んでほしいです…



849: 名無しさん 
[2020-04-12 20:09:47]
お家で子供と過ごすのに家の中でテントをはって過ごされたり、色々工夫されてますが何か他に工夫されている事とかありますか?
850: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-12 20:34:41]
>>848 通りすがりさん

自分の都合で文句を言うのも、どうかと思いますけどね。
851: 通りがかりさん 
[2020-04-12 21:49:56]
>>848 通りすがりさん
道路で子供を遊ばせているのは良くないと思いますが、昼間の子供の遊ぶ声や井戸端会議の声は問題ないと思います。
昔と違ってみどりのは子育て世帯にとても人気が出てきたので、益々賑やかになって行くでしょう。
852: マンコミュファンさん 
[2020-04-13 10:41:56]
>>848 通りすがりさん
夜の出来事なら不満は通りますが、昼間は活動の時間帯なので、自衛するしかありません。
853: マンション検討中さん 
[2020-04-13 11:47:20]
>>848 通りすがりさん
私も夜勤勤務ですが防音効果があるものを買って窓に張りつけ、耳栓して寝てますよ。昼間は仕方ないかと

854: マンション検討中さん 
[2020-04-13 14:00:04]
生活時間が周りと違う場合は家の防音はよく考えた方がいい。
モデルハウスで外と中の騒音チェックをするのはもちろん、吹き抜けや全館空調も家の中の音を通す。
立地はもちろんのこと。
賃貸であれば引越せば済むけど家を買ってしまったらそこからまた違う家に住むのはなかなか難しい。
みどりのは子育て世帯が多い地域だから、どこに行ってもある程度の子供の声は避けられないかと思う。
855: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 07:05:39]
4月から保育園に預ける予定の方育休復帰してますか?私は不安なので5月末まで伸ばしましたが出来れば事態が終息するまで伸ばしたいんですが
856: 通りがかりさん 
[2020-04-14 15:34:15]
ガキども大人にちょっかいかけてこないようしつけておけや。
857: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 18:00:53]
>>855 口コミ知りたいさん

復職を5月に延期して、慣らし保育はいったん中止し登園自粛してます。
858: 通りすがりさん 
[2020-04-15 10:31:41]
子供が風邪で早退しました。
今保育園や幼稚園では流行ってるんですかね?
この状況だしなるべくなら家で見てあげたい気持ちでは有るんですが、なんせ預け先がなく困ってます。
859: 通りがかりさん 
[2020-04-15 21:24:31]
>>855 口コミ知りたいさん

4月入園で4月から仕事も復帰しました。
夕方18:00まで預けてます。
できることなら私もコロナが収まるまで家で見ていたいですが、仕事も休める状況ではなく、
保育園にお願いしています。
先生達もこまめに消毒など、かなり気を遣ってくれています。
860: 通りがかりさん 
[2020-04-15 23:38:52]
子供の声が聞こえる環境は良い環境だと思いますが、道路で集団で遊ばせてる、いわゆる道路族は社会問題になっているようですね。ニュースなどでよく取り上げられてますね。公園が増えればいいのですが。
861: 通りがかりさん 
[2020-04-16 08:40:21]
全然子供自粛してないし接触しまくってますね。
862: みどりの住み 
[2020-04-18 06:20:17]
>>861 通りがかりさん
そうですね。集まって遊んでいる姿をみますね。
だから、学校から「お友達と会わないようにしましょう。お友達や自分はコロナにかからない、大丈夫なんて思っていないですよね。」等のメールが来るんですね。
863: 名無しさん 
[2020-04-19 21:45:58]
私立の幼稚園は月曜日から休園ですか?
864: 匿名さん 
[2020-04-23 18:47:29]
みどりの学園義務教育学校に入学された方、今後入学予定の方は保育園出身者が多いですか?
この辺だとどこの幼稚園に行かれるのでしょうか。
865: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-23 23:52:11]
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/1010123/1011711/1011755.html

育児休業の復帰時期が延長されましたね
866: 匿名さん 
[2020-05-01 11:39:53]
現在みどりの駅周辺の保育園の状況を知りたいです。
入園を、考えています。

ニチイキッズ保育園
オリオリ保育園
わかば保育園
キラメキ保育園
みどりの保育園

あたりの情報知っているかたいたら教えてほしいです。
867: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-02 17:57:46]
>>866 匿名さん

どんな情報を知りたいのでしょうか?
868: 匿名さん 
[2020-05-02 20:59:43]
>>864 匿名さん

どちらかと言うと幼稚園出身のほうが多いような気がします。
入学のタイミングで越して来られる家庭も結構多いようです。
多いのは、やはり谷田部幼稚園ではないでしょうか?あくまで個人的な印象ですが。
学童クラブ(公立・民間)を利用している子はかなり多いと思いますが、保育園出身とは限らないので…
869: マンション検討中さん 
[2020-05-07 15:43:27]
>>866 匿名さん
空き状況とか入りやすさなら市役所の保育コンシェルジュさんが詳しく教えてくれました。一時保育でなければどちらにせよ市役所経由の申し込みになると思うので、1度市役所に相談してみてもいいかもしれません。
あとは直接見学行ったほうが雰囲気はつかみやすいと思います。
緊急事態宣言終わってからでないと難しいかもしれませんが…

870: 名無しさん 
[2020-05-08 19:05:16]
幼稚園を利用している方にお聞きします。
緊急自体宣言により今は自粛する期間だと思いますが、近所では登園している子達が多数です。自粛しているのがばかばかしく思ってしまいます。
皆さんや近所ではどんな状況でしょうか。
871: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-10 14:01:17]
>>870 名無しさん
私立の幼稚園にはつくば市からは自粛要請は出していないと市役所の方が言っていました!!
共働きや自宅で保育が出来なくて保育園が必要な家庭にはつくば市から自粛要請があり、在宅で仕事をしながら自宅で子供を見ている方もたくさんいるのに、専業主婦で子供を家で見られるとしても、私立の幼稚園では利用自粛は要請されていないのです!

しかしどちらにしても強制はされていないので、子供を預けるか、家で見るかは親の選択になります。
どうか自分で後悔しない選択を!
872: 匿名さん 
[2020-05-11 10:14:16]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
877: マンション検討中さん 
[2020-05-12 00:41:31]
話の流れを変えてすみません。
6月から保育所入所が決まり入園グッズを作らなければならないのですが、手芸店が軒並み休業で布が買えずに困っています。
サンキに行ったものの、あるのはおばちゃん柄のものばかりで…

つくば近隣で今も営業している、比較的布が置いてある手芸店があれば教えていただけませんか?
878: 通りがかりさん 
[2020-05-12 13:58:21]
[No.873から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
879: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-12 14:14:25]
>>877 マンション検討中さん
先週土曜に新しくできたコメリにいくらか売っていましたよ!
もしなくなっていたらすみません、、
今ショッピングモールに入っている手芸屋さんはどこもお休みですもんね。
お子さんにいいものが見つかるといいですね。
880: 匿名さん 
[2020-05-12 15:26:57]
>>877 マンション検討中さん

西松屋や研究学園のバースデーはどうですか?出来上がり品も売ってて便利です。
営業時間は短縮してるかもですが。
881: 匿名さん 
[2020-05-12 23:01:29]
>>877 マンション検討中さん

水海道のサンキは行きました?手芸用品たくさん置いてありますよ。

882: 通りがかりさん 
[2020-05-13 20:27:01]
たとえスマイルの対応がイマイチだったとしても、投稿するのはどうかなーと思います。
883: マンコミュファンさん 
[2020-05-13 20:52:38]
>>882 通りがかりさん
それほど辛いのだと思います。
884: マンション検討中さん 
[2020-05-14 21:10:21]
手芸店の情報、ありがとうございます。
水海道のサンキ、行ってみます。
布団のカバーを作るのにガーゼが軒並み品切れなので既製品も検討してみます。
885: 通りがかりさん 
[2020-05-19 01:13:04]
>>872 匿名
直接、保育園に言えばいいのに。
匿名のくせして、名指しで、事実も確認しないうちに投稿するなんて、気持ちが悪い。
逆の立場だったら、どうなのよ?!
886: 通りがかりさん 
[2020-05-20 11:24:58]
学校が再開してみなさんの幼稚園、保育園の新型コロナ対応策を教えて下さい。
バスありなしとか
分散とか。
私立だとつくば市のガイドラインに沿わないのでしょうか?

ある程度社会に出ていく、感染予防をしながら、これなら私も納得しているんですが。

園に話してもクレーマー扱いになるのかな?と言えなくて悩んでます。
887: 通りがかりさん 
[2020-05-25 23:58:33]
>>885 通りがかりさん
名指しでって、個人名までは出してなくね
888: 匿名 
[2020-05-26 20:02:31]
>>887 通りがかりさん

でも感じ悪いよね。嫌なら保育園帰ればいいのに。
入りたい人はいっぱいいるし。
889: マンション検討中さん 
[2020-05-27 14:36:18]
>>888 匿名さん
保育園入るのも大変なのにすぐ転園できたりするの?





890: 匿名 
[2020-05-27 15:37:29]
>>889 マンション検討中さん
みどりの周辺では、無理でしょうね。選ばなければ入れるかもしれませんね。

不特定多数の人が見ることができるところで、保育園名指しで文句を言うくらいですから、他に入りたい人もいるでしょうし、辞められたほうがいいのではと思います。
891: マンション掲示板さん 
[2020-06-09 20:44:22]
学園みらい保育園に通わせてる方居ますか?
職場とうちの中間地点なのでいいなと思っています
892: 名無しさん 
[2020-06-14 13:14:02]
みどりの周辺で、書道教室はありますか?
ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
893: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-14 22:12:31]
オリオリに通ってる方、全体的の雰囲気は良いですか?
894: eマンションさん 
[2020-06-22 13:41:02]
初の投稿です。
子供の水いぼの処置で皮膚科を探しています。
おすすめ教えてください!
895: 通りがかりさん 
[2020-06-23 07:49:13]
>>894
皮膚科はみどりのだと小池医院しかない気がします。
小児科もやってるし、何度か行ったことありますが優しいおばあちゃん先生でした!
うちは水いぼ他の小児科でみてもらったんですけど薬で良くなりましたよー!
それで治らなかったら皮膚科行ってねと言われました。
896: 匿名さん 
[2020-06-23 23:27:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
897: みどりの住み 
[2020-06-23 23:37:53]
>>894 eマンションさん
みらい平のありま皮膚科で水いぼの治療をしてもらいました。
898: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-24 16:38:58]
保育園について質問です。
エプロンや着替えに食べこぼしがついたまま
連絡帳がない
鼻水がふかれていない
断乳を強制しようとしてくる
書類の指示と実際の内容が違う
指示通り動いているがなぜか親が間違えたような雰囲気で話してくる

などがあって困惑してます。
他にも気になる部分はあるのですが、職場のママ友には上記のことかなりびっくりされました。
みどりのの保育園はどこもこんな感じなんでしょうか…?
ダメ元で転園の申し込みをすべきか迷っています…
899: マンション検討中さん 
[2020-06-24 17:24:21]
>>898 口コミ知りたいさん
うちも食べこぼしはそのままのことが多いです。鼻水もふかれてないですね。。他の子を見てても、口まで垂れてるのにふかないままのようです。
その他小さなことですが不快に思うこともありますが、安い保育料ですしあまり求めてはいけないかなと思うようにしてます(;_;)
クレーマーだと思われても嫌だし難しいですよね
転園できるといいですね。数人の知り合いも保育園が合わず、転園して今は満足のようですよ
900: 匿名(投稿者) 
[2020-06-24 19:13:34]
>>893 口コミ知りたいさん
再送です、すみません。。
立ち姿勢は必ず手を後ろに組む・座る時は体育座り・整列は綺麗に一列・挨拶……としっかり指導してくれます。
上記、印象によっては良し悪しあるかと。
先生方は皆さん必ず挨拶してくれ、感じも良いですし、一日の様子を詳細に教えてくれます。
引っ越しの関係で3園ほど転園した経験がありますが、他園に比べ持ち物が多いかなという印象です…が慣れれば気になりません。
英語・文字数(3歳以上)・サッカー・バレエ体操教室ダンス……と色々なカリキュラムがあるのも子供によっては良し悪しがあるかと思いますが、
天気の良い日は外で遊ぶなど規律正しくものびのび遊ばせてくれる印象です。
今年開園2年目で正直昨年は先生の交代が激しかったり色々な面で不安もありました、、、
が今年は大分落ち着き全体的に悪い印象はないかと思っています。※個人的見解

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる