茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-05-01 20:20:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

1551: 通りがかりさん 
[2022-02-03 21:12:52]
受かってた方は第一希望の園でしたか?
1552: 匿名さん 
[2022-02-03 21:33:11]
>>1551 通りがかりさん

私は有難いことに第一希望の園の内定を頂きました!
1553: 通りがかりさん 
[2022-02-03 23:42:11]
>>1552 匿名さん
ありがとうございます。よかったですね。
我が家も第一希望通ってるといいな…
明日通知が来るかもと思うとそわそわして眠れない…
1554: 匿名さん 
[2022-02-04 10:14:00]
もう今日結果が届いた方いますか?
やっぱり来週なのかな…
1555: 匿名さん 
[2022-02-04 11:36:12]
うちは今ポスト見たら入ってました!
1556: 名無しさん 
[2022-02-04 12:27:48]
うちも入ってました!
第3希望でしたが、受かって良かったです。
1557: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 12:47:20]
1歳児クラス内定された方何点でしたでしょうか?うちは40点で希望外の通知が来ました。
1558: 匿名さん 
[2022-02-04 13:01:59]
今日ポストに入ってました!
2歳クラス41点
ありがたいことに第一希望受かってました
1559: 匿名さん 
[2022-02-04 13:07:46]
1555の者ですが、1歳児41点で第一希望受かってました!
1560: 通りがかりさん 
[2022-02-04 13:22:11]
1歳2歳クラス41点で第一希望受かった方は、駅近の園のどこかでしょうか?
1561: 名無しさん 
[2022-02-04 15:18:55]
一歳児41点でしたが、落ちてました。
駅近だからですかね。
1562: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 17:36:27]
0歳児41点でしたが保留通知でした…
1563: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-04 19:34:02]
一歳児41点駅近ですが第一希望受かりました。おそらく兄弟加算があったからではと思います。
1564: 通りがかりさん 
[2022-02-04 19:37:14]
認可外もいっぱいみたいだし、もっと保育園増やしてほしいですね。。
1565: 匿名さん 
[2022-02-04 21:20:05]
>>1560 通りがかりさん

1558です。
駅チカです。おそらく認可外預けて復帰済なので少し優先度が上がってるかも
1566: 匿名さん 
[2022-02-05 17:07:51]
昨日内定届きました!
42点3歳と1歳第一希望の駅近の園です!
1567: 評判気になるさん 
[2022-02-05 20:32:07]
>>1566 匿名さん

差し支えなければ...
既存園ですか?それとも新規園でしょうか?
1568: 通りがかりさん 
[2022-02-05 22:03:04]
41点2歳で新設園でした??
1569: 通りがかりさん 
[2022-02-05 22:12:52]
>>1528ですが入れてました
駅チカなのにびっくりです
1570: 通りがかりさん 
[2022-02-06 00:24:02]
>>1562 口コミ知りたいさん
0歳児で41点でも入れないなんてことあるんですね…
41点の中での争いって感じなんですかね
1571: 匿名さん 
[2022-02-06 02:22:26]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1572: マンション検討中さん 
[2022-02-06 06:22:16]
4月からオリオリに通うのですが布団、オムツは持ち帰りですよね?オムツのバケツも毎週持ち帰るのですか?
1573: 匿名さん 
[2022-02-06 12:42:01]
>>1572 マンション検討中さん
布団は金曜日に持ち帰り、オムツは毎日ですがバケツは年に2回と嘔吐下痢が流行ったときに持ち帰りさせられるようです(>_<)家庭にも広がりますしとても不衛生で辛いところはありますね。
オリオリも布団、オムツ持ち帰りなしになればいいんですけどね
1574: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-06 18:31:41]
>>1570 通りがかりさん
ビックリでした。保留理由も教えてくれる市もあるようなので明日市役所に電話してみようと思います。
とりあえず2次選考に自動的入るようです。
1575: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-07 16:54:57]
>>1570 通りがかりさん

あると思いますよ、だって募集人数より応募が多いわけですし。
兄弟いるひともたくさんいますしね。。。
1576: 評判気になるさん 
[2022-02-09 10:59:50]
>>1562 口コミ知りたいさん

差し支えなければ教えて頂きたいのですが、どちらの園でしたか?第三希望までかかれての事でしょうか?
1577: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-09 11:04:34]
みどりので人気の認定保育園はどこなのか教えて頂きたいです。
1578: 名無し 
[2022-02-09 18:23:51]
>>1577 口コミ知りたいさん

みどりのだとどこも人気というか
常に定員いっぱいのようです。
オリオリは英語の教育に力を入れていらっしゃいます。
また新しいところが多いので
どこの保育園もきれいだと思います。
1579: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-09 19:59:40]
>>1578 名無しさん

ありがとうございます。待機してる人が多そうと言いますか、申込みが多そうな園はどこでしょうか?
1580: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-09 20:01:02]
>>1578 さん

ありがとうございます。待機してる人が多そうと言いますか、申込みが多そうな園はどこでしょうか?
1581: はじめまして 
[2022-02-09 23:15:32]
皆さん結果来てるんですね?。まだ、来ておらず、、問い合わせた方がいいのか、、
ドキドキして心が持たない。
1582: 名無し 
[2022-02-10 09:17:18]
>>1580 口コミ知りたいさん

ごめんなさい。どこが待機してる人多そうかまでは分からなくて、、、
市役所に問い合わせたら教えてくれるかもしれません。
1583: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-10 11:26:57]
>>1582 名無しさん

ありがとうございます。どこが人気なのかなと思いまして…。ありがとうございました!
1584: 口コミ知りたいさん 
[2022-02-10 11:28:58]
2次募集の期限が17日まで延長されたそうです。

どなたか、0歳児2次に申込みされる方いらっしゃいませんか?
1585: 名無しさん 
[2022-02-14 12:58:59]
保育園受かった方、その後園から連絡は来ましたか?
1586: 通りがかりさん 
[2022-02-16 00:03:33]
>>1584 口コミ知りたいさん

https://newstsukuba.jp/36568/11/02/
これの影響で延長されたのですかね
1587: 名無しさん 
[2022-02-18 21:16:21]
学童の合否連絡はまだでしょうか?
もう通知のきたかたいらっしゃいますか?
1588: 匿名さん 
[2022-02-21 00:09:26]
3月に人事がでるお仕事の方もいるかと思います。急に転園が決まって、保育園に空きが出た時って、4月までに繰り上がりで内定がもらえたりするのですか?わかる方いたら、教えてください。
1589: 口コミ知りたい 
[2022-02-22 09:32:42]
>>1587 名無しさん
学童の結果、昨日郵送で届きました!
1590: 名無しさん 
[2022-02-24 07:57:58]
>>1589 口コミ知りたいさん

お返事ありがとうございます!
私も火曜日に来ておりました。
無事受かっててほっとしました。
1591: 評判気になるさん 
[2022-03-07 02:55:25]
学童クラブ、ほぼ落ちるとおもいますけど一応お返事しますねと言われるレベルの我が家も受かってしまったのですが、合格を蹴る人がたくさんいたんですかね?
1592: 匿名さん 
[2022-03-26 20:46:25]
市役所から保育所入所決定通知書が送られてきた方いますか?
保育園に聞いたら、市役所から送られてくるって聞いてたんですが、音沙汰なくて
1593: 名無しさん 
[2022-03-27 10:14:32]
みどりのの、お母さん達は何歳くらいの方が多いのでしょうか?私は35歳なのですが人見知りもあり、今年から子どもが幼稚園に入園するので馴染めるか不安になってきました。
1594: 通りがかりさん 
[2022-03-29 04:48:46]
>>1593 名無しさん
私は30代後半です
1595: 名無しさん 
[2022-03-29 21:57:20]
>>1594 通りがかりさん

ありがとうございます。
同世代ですね!
1596: 匿名 
[2022-03-30 16:32:07]
>>1593 名無しさん

>>1593 名無しさん
私は34歳で、1593さんと同じくらいの子どもがいます。
1597: 匿名さん 
[2022-03-30 19:27:45]
>>1593 名無しさん
わたしは40で同じくらいの子供がいますー
1598: マンション検討中さん 
[2022-03-30 19:52:58]
4月から保育園に通いますが40歳近いので馴染めるか心配です(;_;)
1599: 匿名さん 
[2022-03-31 07:20:18]
私は35歳で4歳、2歳、0歳の子がいます。
ママ友は、20代~50代まで様々です。
1600: 匿名さん 
[2022-03-31 17:10:39]
>>1598 マンション検討中さん

私も40で、子供が保育園にいっていますが、幼稚園ママと違って?保育園のママさんたちはそんな輪になって話したりしないです。もちろん、挨拶やちょっとした雑談くらいはしますけどね!
みなさん時間に追われてますし、お迎え後もすぐかえります(笑)
馴染めるかなーなんて心配御無用だと思いますよ!
1601: 匿名さん 
[2022-04-01 22:39:07]
28歳、3歳と1歳の子供がいる保育園ママです。
なんとなくですけど私の周りの20代ママは、我が道を行く!子どもにも他人にもサバサバ!って感じが多い気がします。
逆に、私よりお姉さんの落ち着いたママは、過保護…といったら語弊がありますが 子どもが大事で大事で仕方ないというのが全面から出ている感じがします。
見ていてほっこりしますね。
1602: 名無しさん 
[2022-04-04 10:15:33]
幼稚園ママですが年齢を聞かれたことないし話をしても子どもの話ばかりです。出身地くらいなら聞かれるけどプライベートな話はあまりしないかも。
1603: ゆきだるま 
[2022-04-09 09:52:36]
みどりのから通える幼稚園を探しています。
成蹊幼稚園、みのり幼稚園、谷田部幼稚園がバスのお迎えに来てるのよく見ます。

他にみどりの周辺にバスでお迎えに来てくれる幼稚園が知りたいです。

知ってる方お願いします。
1604: 名無しさん 
[2022-04-09 13:27:36]
>>1603 ゆきだるまさん

もみじこども園。
1605: 匿名さん 
[2022-04-09 16:08:43]
>>1603 ゆきだるまさん

アカデミア幼稚園も送迎してくれますよ!
1606: ゆきだるま 
[2022-04-14 07:15:22]
>>1603 ゆきだるまさん
ありがとうございます。詳しく調べてみます。
1607: マンション掲示板さん 
[2022-04-15 20:22:27]
>>1603 ゆきだるまさん

吉沼幼稚園も来ていますね。
1608: 名無しさん 
[2022-04-18 18:09:14]
みどりの周辺に住んでいます。
求職中で保育園入れた方いますか?
求職中から保育園に預けるには、どうしたらいいでしょうか?
1609: みどりの住み 
[2022-04-18 20:41:33]
>>1608 名無しさん

求職中では入れませんでした
フルタイムで働いても入れず空き待ちしています
1610: 通りがかりさん 
[2022-04-18 21:19:34]
>>1609 みどりの住みさん

そうですよね…
働いてる間、子供はどこに預けてますか?
1611: みどりの住み 
[2022-04-19 12:40:51]
>>1610 通りがかりさん
認可外に預けたのと、託児所のある職場に転職しました
1612: 通りがかり 
[2022-04-19 18:10:15]
>>1611 みどりの住みさん

そこまでしないと難しいんですね
教えて頂きありがとうございました
1613: マンション検討中さん 
[2022-04-21 17:54:16]
幼稚園について教えて下さい。
いなほ幼稚園と白帆幼稚園は月々どのくらいの保育料がかかりますか?(3歳児)
1614: 匿名さん 
[2022-04-22 07:54:27]
>>1613 マンション検討中さん

いなほに通わせていましたが、給食費やスイミング(全園児必修)バス代、施設費等で月々2万ちょっとでした。
保育料は幼保無償化の範囲内なので、0円です。


1615: 匿名さん 
[2022-04-22 11:20:08]
いなほはスクールバスの範囲を確認したほうが良いかも。

私立幼稚園は倍率高いので一つに絞るのはリスクが高いですね。
1616: 匿名さん 
[2022-04-25 20:48:17]
先日アカデミア幼稚園のチラシ入ってました。
定員に余裕あります的なこと書いてありましたけど、人気ないのかな??遠いから?
1617: 名無しさん 
[2022-04-29 21:01:51]
6月入所の空き状況見て絶望してます、、0歳クラスに6月から入所(みどりの以外でも)希望の方いますかー??
1618: マンション掲示板さん 
[2022-04-30 01:17:24]
>>1617 名無しさん

みどりの以外もってことは多少離れても大丈夫なんですか?
そしたら結構空いてません?

みどりのだけでも
わかば分園3
ソシエルみどりの1
みどりのハッピー3
南十字1
ひまわり4

これなら41点あれば可能性あるかもです。
1619: 匿名さん 
[2022-05-01 18:30:45]
たくさん空いてるじゃないですかー
うちが入るときはほんとに0歳の空きなんてなかったですよ。保育園増えたからわりと空いてますね。
1620: マンション掲示板さん 
[2022-05-02 03:55:37]
>>1618 マンション掲示板さん

見逃してましたがスマイル保育園も空いてましたね。
みどりのから離れてもいいならさらにたくさんあるので0歳はまだ入りやすいですよ。
入るのに大変なのは0歳の秋以降…
1621: マンション掲示板さん 
[2022-05-03 20:04:53]
あえて兄弟別々の保育園に通わせることについて。

現在、年少と10ヶ月の2人を育てています。
上の子は今年度から年少さんで、自宅から車で10-15分離れている保育園に通っています。
職場とは真逆ですが、コロナ以降在宅ワークメインになったのでなんとかなっています。

下の子を6月~自宅近くの保育園に入所させるか悩んでいます。
(もともと上の子を入れたいなと思っていた園で一歳クラス申し込み時には入れませんでした)

というのも今の園に不安というか気になること度々あり、、上の子も何度か転園を考えたのですが
子供共々環境が変化することにも不安がでてしまい今に至ります。
(もちろん悪いことばかりではないです)
自宅近くの保育園に上の子も入所できればベストなのですが、
定員は増えない園なので、空きが出ない限りあと3年間別園の可能性の方が高いです。
4月時点では兄弟同園入所はできませんでした。
ちなみに、今の園だと来年度4月一歳クラスで入園できる見込みです。

入れなくて別園になってしまうというわけでもないので
何を優先するべきか悩んでしまい、、
やはり多少妥協しても同園の方が親も子供達も安心なのでしょうか。
経験のある方などご意見いただけますとありがたいです。
1622: マンション掲示板さん 
[2022-05-03 20:08:43]
↑の者です。
現在育休中ですが、
会社からは、コロナや社内状況の変化もあるので
慌てて復帰しなくてもいいよと言わせています。
1623: 匿名さん 
[2022-05-14 09:34:25]
一歳児クラス途中入園はみどりのエリア以外も厳しいでしょうか?
万博、つくば駅付近も検討してますが、41点以上は絶対条件ですかね。
1624: 匿名さん 
[2022-05-14 11:26:50]
マンションスレで何やってんの?
こういう話題はまちBBSとかでやればいいのに
1625: 名無しさん 
[2022-05-14 17:51:30]
>>1624 匿名さん

はい?www
1626: 匿名さん 
[2022-05-15 19:12:08]
>>1623 匿名さん

空きがあれば可能性もあるのでは?
1627: 匿名さん 
[2022-05-26 19:34:22]
吉沼幼稚園の評判を教えてください。
プレに入れて合うか合わないか様子を見たかったんですが、見学に行ったら空き待ちになりました。
人気ですね、厳しいという声も聞きますしついていけなくなっちゃって嫌にならないか心配です。
何か様子を知っている方いらしたら教えてください。
1628: 匿名 
[2022-05-27 17:02:33]
>>1624 匿名さん

トップの文章より
>つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。


1629: マンコミュファンさん 
[2022-05-28 05:17:04]
>>1627 匿名さん
知人が吉沼幼稚園へ通わせていました。
確かに、デキる子には良いと思います。フラッシュ計算や九九など、ついていくのにやっとだと言っていました。それがうまくできなくて、一時期幼稚園に行きたくないと言って閉じこもってしまっていたそうです。それでも無理矢理行かせて?今は元気に通っているそうですが…。
1630: 匿名さん 
[2022-05-29 02:17:10]
>>1629
そうなんですね、ありがとうございます!

まだ言葉がすらすら出るわけではないので吉沼で大丈夫だろうかと心配しています。
ただ、何が伸びるか分からないのでやらせてみたいとも思います。
特殊な園だからこそ躊躇するのではなく、早く申し込んでプレに入れて様子を見ておけばよかったと後悔しています。
幼稚園で九九!って驚きますが、一生使いますしやって損はないなと思うと魅力的で、でものびのびと無邪気に過ごして欲しいとも思うし難しいですね。
1631: 通りがかりさん 
[2022-05-31 13:26:34]
そういえば今年度中と来年度4月開園の保育園情報が
つくば市HPにあがってましたね。

残念ながらみどりの地区はないみたいですが…
もう足りてるという判断なんですかね?
南とかまだまだどんどん住宅増えてるように思いますが
1632: 匿名さん 
[2022-06-01 16:53:58]
>>1631 通りがかりさん

最近はけっこう空きありますよね
場所を選ばなければ入れそうですが…
1633: 通りがかりさん 
[2022-06-02 12:50:21]
3歳から保育園に預ける方は、育休明けの方が多いですか?求職中の方が多いですか?
点数は何点くらいの方なんでしょうか?
1635: 匿名さん 
[2022-06-03 11:50:10]
保育園へ7月入所希望です。ぐっどふれんど保育園、みらいのもり保育園の評判が知りたいです。
1636: 匿名さん 
[2022-06-06 01:25:20]
みのり幼稚園について詳しい方ちょっと知ってるよって方いますか?
見学予定はあるのですが、
先生の質とか人数足りてるかとか雰囲気など知りたいです。
1637: 通りがかりさん 
[2022-06-10 00:51:02]
>>1636 匿名さん

私も幼稚園探ししています。数ヶ月前みのりの見学に行きました。その際言われたのは願書受付前でもうちに入ると言う約束(勿論口約束でも大丈夫です)であれば、入園許可しますと言われました。これは、実際に園に見学に行かないと言われなかった事だと思います。電話で聞いた時には何も教えてくれなかったので。私は引っ越しをするのでみのりは候補から消えましたがもし候補内であるのであれば一度電話して、実際に足を運んで色々聞いてみる方がいいと思います。みのりのプレは園庭で遊ばせる?でした。ただ、園庭の砂が泥になるタイプの砂なのでかなり汚れました。先生たちは気さくで挨拶もしっかりしてくれたし好印象でした!
1638: 名無しさん 
[2022-06-14 21:36:23]
幼稚園のPTAって仕事けっこうありますか?幼稚園入ったらパートしたいのですが。
1640: 匿名さん 
[2022-06-26 05:55:21]
>>1637
返信遅れました。
詳しくありがとうございます!
1641: 匿名さん 
[2022-06-27 22:52:33]
みどりのに住む皆さん、子供が大きくなったらどこの高校に行かせたいですか?まわりに良い高校が無くて不安になりませんか?つくば市の中心部や土浦までは通学が大変そうで。
1642: マンション検討中さん 
[2022-06-28 14:18:37]
>>1641 匿名さん

つくば市の中心部って竹園高校のこと?
むしろ通学って意味ではつくば工科の次に通いやすいのがそこかと思う。
ただ竹園は偏差値69だからなあ…

あくまで親の希望だけど、私立高の特待取れる学力なら公立受験は竹園か茨城高専にする。
特待取れなかったら海一かな。
本人が通う気力があるなら栄進や土二、下妻一も考える。
進学しないのなら伊奈高校かつくば工科。
守谷高校や海二は調べたことないけど、自力で通えるならそこも候補に入れる。

公立中高もいいけど早生まれだし、考え方が他の子に比べて幼いから厳しい。
1644: 匿名さん 
[2022-07-04 10:37:16]
>>1641 匿名さん

大半の親が思ってると思いますよ。

竹園に行ってくれればいいけど、、
学力的に難しいよなー、てきなことを。

どんどん人も増えてるし
高校はほしいけど、、、って話題によく上がりますよね。

茨城高専はちょっと遠いし、まだ進路を固められる気がしないので
竹園狙いからの、私立特待か、
中学受験って親は考えてますけど
本人のやる気次第なので、、

選べるほど学校がないのが、悩みどころですよね。
ほんと。

TXで千葉もありではないですかね?

1645: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-06 20:27:26]
みんなのみらい保育園に通ってる方居ますか?保護者の負担はどんな感じですか?ホームページを見る限りあまりないように思いますが実際どうでしょうか。
みんなのみらい保育園にするかオリオリさんにするか迷ってます。最近引っ越してきたため情報がなく教えていただけたら幸いですm(__)m
1646: 通りがかりさん 
[2022-07-11 13:08:45]
来年4月に島名に保育園ができるみたいですが、場所はどの辺になるんでしょうか?
知っている方がいたら教えて下さい。
1647: 通りがかりさん 
[2022-07-12 19:57:34]
香取台どろんこ保育園のようですね。
万博記念公園どろんこ保育園の直ぐそばに作る様です。
1648: 評判気になるさん 
[2022-07-15 09:03:48]
>>1647 通りがかりさん

そうなんですね。
ありがとうございました。
1649: 評判気になるさん 
[2022-07-22 19:03:21]
そろそろ幼稚園願書提出ですね。
つくば市は幼稚園も激戦って聞いてるんですが、定員割れする幼稚園もありますか?
実際どのくらい激戦なのか見通せません汗
ちなみにみどりのの皆さんはどの辺りが検討範囲内ですか?
1650: マンション検討中さん 
[2022-07-25 11:41:11]
>>1645 口コミ知りたいさん

4月から通わせていますが、未だに園児に目が行き届いてないので不安です。親の負担も、先生たちの連絡事項がギリギリに来る為その点では大変です。連絡帳も毎日ないので…大丈夫なのかな…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる