株式会社信和不動産の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ古市駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ヴェルディ古市駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-12-25 20:30:40
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ古市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-furuichi2.jp/

所在地:広島県広島市安佐南区古市2丁目1421-1他5筆(地番)
交通:広電バス・広島交通・中国JRバス「古市小学校前」バス停 徒歩2分
間取:3LDK(58戸)
面積:70.13㎡(15戸)~83.90㎡(14戸)
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2021.5.18 管理担当】

[スレ作成日時]2019-06-15 21:19:09

現在の物件
ヴェルディ古市駅前
ヴェルディ古市駅前
 
所在地:広島県広島市安佐南区古市2丁目1421-1他5筆(地番)
交通:「古市小学校前」バス停から 徒歩2分(広電バス、広島交通、中国JRバス)
総戸数: 58戸

ヴェルディ古市駅前ってどうですか?

141: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 08:56:56]
>>140 マンション検討中さん

差し支えなければ、内訳、どのようなオプション決められたかお聞きしたいです!
142: マンション検討中さん 
[2020-02-24 10:23:28]
135、136、140です。
食洗機のアップグレード
一部、開き戸を引き戸に変更
テレビも含めたコンセント追加
カップボード

お金も限られるので、見た目系より使い勝手を重視したつもりです。
143: 匿名さん 
[2020-02-24 11:03:37]
カップボードも付けるとそれだけで結構お値段張りますしね。
ただ、キッチンと統一感がありますし、入居時にはすぐ使えるので、予算に余裕があるのであれば、とてもいいと思います。

私は入居後に設置型のものを買うか、オプションと似たような造り付けのものを別途購入しようかと思っています。
144: 評判気になるさん 
[2020-02-25 08:30:50]
カップボード確かに高いと思うのですが、壁や天井の内部の補強をしてもらえるのではないかと思うので、工事費込みならこんなもんかなぁと……地震のあった時なんかにはいいですよね。
壁や天井など内部に手入れが必要で後付けが面倒なものはオプションにしようと思っています。
キッチンちょっと狭いですよね、食器棚の幅150しか取れないし、パントリーがあったらいいのにな。
145: 通りがかりさん 
[2020-02-25 11:00:15]
よその物件だけど工務店さんにほぼ同じリクシルのカップボード依頼したら補強工事費込みで25万でしたよ。入居前に工事してもらえばいいですし一度調べてみてはどうでしょう。
146: 評判気になるさん 
[2020-02-26 08:02:24]
>>145 通りがかりさん

新築物件のそういった内装工事?というのは、どのような会社にお願いするものなのでしょうか。無知で申し訳ないです、リフォーム会社はよく見かけますが新築でも同じなのでしょうか。
147: 匿名さん 
[2020-02-26 08:58:49]
同じです。ですが、引き渡しを受けた後の工事になります。
148: 評判気になるさん 
[2020-02-26 13:44:26]
>>147 匿名さん

なるほど、ありがとうございます。
急いで引っ越す必要がなければ検討できますね。
引き渡し後の工事についてはマンションの管理組合などに許可申請をしたり、面倒かもしれませんね…
149: マンション掲示板さん 
[2020-03-04 08:13:54]
オプションについて。
コンロのグレードアップをするかどうかを悩んでいます。
みなさまはどうされました??
150: 評判気になるさん 
[2020-03-09 23:04:48]
>>149 マンション掲示板さん

やはり両面グリルが気になりますが、10年以上使ったレンジをビストロに買い換えたいので、標準のままでもいいかなあと思っています(*_*)
レンジフード、カタログ見ても見映えのことしか書いてないのでそっちの方が気になります。
もっと気になるのは食洗機です……悩んでばかりですね。
151: 通りがかりさん 
[2020-03-10 08:21:19]
別のマンションを購入した者です。
うちのマンションはビルトイン食洗機が標準装備でしたが、音は小さいのですが汚れ落ちが悪いです。
引っ越し前は他メーカーの卓上タイプを使っており、洗剤も同じものを引き続き使っていますが、前のメーカーのもののほうが汚れ落ちはかなりよかったです。
食洗機が選べるのなら、値段やデザインより口コミを調べてからつけられることをおすすめします。
152: 匿名さん 
[2020-03-10 08:42:36]
つかいかたがわるいんじゃない?
153: マンション掲示板さん 
[2020-03-10 13:44:27]
>>150 評判気になるさん

我が家は食洗機のグレードアップは検討してないのですが、人数が多いなら容量がある深型がいいのでしょうね。
レンジフードは正直私もよくわかりません…
154: 匿名さん 
[2020-03-10 23:14:23]
ヴェルディは隣の壁と床から音が凄く聞こえるって噂があるんですが、本当ですか?
155: マンション検討中さん 
[2020-03-11 06:10:37]
はじめまして。購入検討中の者です。
もしこちらのマンションを購入したらエリアが変わるのでためらっているのですが、そういう方いらっしゃいますか?
学区や幼稚園が変わるけど購入しました、という方など。。
うちは幼稚園転園になると思うのですが、こちらのマンションだとどこの幼稚園が通いやすいか、古市小学校区の園児が1番多そうな幼稚園、わかる方いらっしゃいますでしょうか。。
156: 匿名さん 
[2020-03-11 09:10:04]
2時代、3時代は色んなところの園バスが走ってますね。
古市の園事情に詳しくないのですが、安佐南区は子供が多いので、モタモタしていると入園できなかったり、あるいは転勤してきた人も転園できないと聞いたことがあります。
抽選のときもあるとか。
157: 匿名さん 
[2020-03-11 09:11:21]
保育園だともっと厳しいかもしれません
158: マンション検討中さん 
[2020-03-11 22:53:28]
>>154 匿名さん
価格相応では。
159: 匿名さん 
[2020-03-12 22:22:17]
狭い
160: 匿名さん 
[2020-03-14 02:48:06]
ダサい

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる