東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プライム西八王子ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 散田町
  6. プライム西八王子ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-25 20:47:14
 削除依頼 投稿する

プライム西八王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.248-prime.com/index.html

所在地:東京都八王子市散田町三丁目736番他(予定)(地番)
交通:JR中央本線「西八王子」駅徒歩4分
間取:1LDKS(納戸)~4LDK
面積:57.67㎡~90.75㎡
売主:京急不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社京急リブコ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-06-14 15:03:34

現在の物件
プライム西八王子
プライム西八王子
 
所在地:東京都八王子市散田町三丁目736番他(予定)(地番)
交通:JR中央本線西八王子駅徒歩4分

プライム西八王子ってどうですか?

5: 匿名さん 
[2019-09-07 20:29:31]
駅からは近くていいが、すぐ側のスーパーが無くなるという噂があり、そうすると駅の南口側での買い物はとても不便になると思う。
それは置いといて、モデルルームはいつできるんだ?まだ公式に情報もないし後手後手な印象
6: 匿名さん 
[2019-09-08 20:33:25]
駅から近くて便利そうですね。11月中旬から販売がはじまるようです。
7: 通りがかりさん 
[2019-11-30 13:33:12]
最寄りスーパーはアルプスだっけ?あそこはどこかの社宅の跡地に移転じゃなかったっけ。
そうすると最寄りは駅の反対側のダイエーか元ロンロンかな。
そろそろモデルルーム始まってると思うけど、現在市外住まいなので実際の情報が入ってこない。
どなたか実際見てきた方いませんか?価格がサイト見てもよくわからないし、ちょっとよくわからない感じだなあ。
8: 匿名さん 
[2019-12-09 15:36:49]
販売と同時に81戸中54戸が販売済。
残り27戸が先着順となってる。西八王子駅徒歩4分は便利でいいね。
9: 通りがかりさん 
[2019-12-12 12:11:45]
マンション前のスーパーの閉店は一時的で、来年また新たに開店するそうです。
そうなると便利になりますね。
10: 匿名さん 
[2020-01-11 16:19:23]
>>8
先着順24戸になってますね。
11: 匿名さん 
[2020-02-05 17:06:06]
先着順19戸ですね。
12: 匿名さん 
[2020-02-12 14:28:07]
完成まで四か月ある中で順調に減ってる感じなので好評なんでしょうね。
シングル向きからファミリー対応の部屋まであるようですが、売れてるのはどちらなんでしょうか。
公式サイトだと65Fタイプ、スーモですと60Eタイプといった部屋なのでターゲット自体はディンクスと少人数家族なんですかね?
もうちょっとプラン例があると良かったのですが。
13: 通りがかりさん 
[2020-02-17 18:35:15]
このマンション、近くに救急もやってる南多摩病院があるから。
老人に人気がありそう。
八王子は広いので、車を運転しなくなった老夫婦が、駅から離れた戸建てを売って、駅近くにバリアフリーのマンションを購入するパターンが増えていますね。
西八王子駅の南口で、地価も北口ほど高くなく、騒がしくなく。
子育て終わった世帯にはうってつけでしょうね。
アルプスの営業再開はいつからかわかりませんが。
富士森公園近くに業務スーパーや台町のアルプスもあるので、自転車があればそこそこ便利に暮らせそうですね。
14: 通りがかりさん 
[2020-02-21 13:46:45]
家族が見に行った時には、一期では意外と高齢者受けがよかったという話は聴いたらしい。
今二期が売り出し中かな。検討はしたけど、希望の転居と時期が合わないので購入は見送った。
15: 匿名さん 
[2020-03-16 11:10:57]
もうすぐインテリアオプションが締切ですね。
一応外注にも見積りを取ってみたら大分安かったので外注にしようかと迷ってるんですが、外注に頼む方いらっしゃいますか?
16: マンション検討中さん 
[2020-03-17 20:40:52]
>>15 匿名さん
私は、外注に依頼します。フロアコーティングと水回りコーティング、エコカラットは決定しました。ショールームに行くの面倒でしたが行くとイメージが湧き、各商品メリットも十分理解出来るので行ってよかったです。あとはカップボードを金額次第で、依頼する予定です。

17: マンション検討中さん 
[2020-05-06 18:38:58]
実際フロアコーティングってやる意味あるんですかね?犬飼ってるんでやろうか迷ってましたが結局やめました。
18: 匿名さん 
[2020-05-19 11:00:41]
フロアコーティングってアルコール拭きがOKらしいので(材質によるかとは思いますが)、新コロナ対策にこれから増えるんじゃないですかね。
小さい子供がいるとほぼ毎日床が汚れたりしますし、そういう時に水だけじゃなくアルコールで除菌できる床のメリットは大きいと思います。
ペット飼いのお宅だと糞尿掃除の際にも良いのかも。まあお財布と相談ですけどね。
19: マンション検討中さん 
[2020-06-10 21:42:01]
アルプスは本当に建て替えするんですかね?
あるとないとで大分違うんですけど。。。
20: マンション検討中さん 
[2020-06-11 22:57:17]
コーティングをやったばかりの時は良いけど、生活して擦り傷が入ると曇っている感じになりそうで心配。
21: マンション検討中さん 
[2020-06-13 22:02:00]
施工が長谷工なのが気になります、、
決めた方、そこは安心してますか?
22: マンション検討中さん 
[2020-06-13 22:17:58]
うちは長谷工でしたが、長谷工プレミアム補修もあって問題なかったですよー、問題は周辺環境の利便かいいか、施工1年以内に売り切れる物件かどうかかと。
23: 匿名さん 
[2020-06-15 14:17:23]
アルプスが閉店する際、「建て替えリニューアルの為しばらくの間休業」と張り紙がありました。アルプスの公式サイトにも書いてありますのでご安心を。
24: ご近所さん 
[2020-09-17 07:32:19]
始発駅ではないし、都心まで通勤だと座れないですね。それで選択肢から外しました。
25: 匿名さん 
[2020-09-21 18:52:10]
完売していたと思ったら5月に竣工してまだ売れ残ってるの?
売れ残り何戸あるんですか?
26: ご近所さん2 
[2020-10-05 23:50:56]
>>24 ご近所さん

かれこれ何十年も西八王子駅周辺に住んで、毎日都内まで中央線を利用していますが、朝の通勤ラッシュ時ですら座れないのとはないですよ。高尾駅でいっぱいになることは今まで経験がありません。八王子駅では座れないほど乗ってきますが。
27: マンション検討中さん 
[2020-10-13 09:34:48]
先日、見学に行って来ました。沿線に住んでいますが、西八王子は余り降りたことはなかったです。
八王子に比べると買物は少ないですが、マンションは駅に近く、日当たりも良く、何と言っても静かな環境でした。なかなか良いと思いました。
28: マンコミュファンさん 
[2020-10-14 08:09:57]
27さん ご苦労様です(笑)
2020年5月に完成済ですね!
約半年たっても売れ残り多数ですよ!
29: マンション検討中さん 
[2020-10-14 10:25:26]
>>28 マンコミュファンさん

完成しても販売しているマンションは沢山ありますよ。もう少し勉強してください。
30: 匿名さん 
[2020-10-16 19:34:03]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
31: マンション検討中さん 
[2020-10-21 07:17:16]
>>28 マンコミュファンさん

30の匿名と同一人物、また削除されるぞ。
32: 通りがかりさん 
[2020-10-25 07:46:05]
眺望が良く自然もあって過ごしやすい環境。
フラットで駅に近いからベビーカーでも安心でした。
33: 匿名さん 
[2020-10-25 14:36:08]
売れ残ってる部屋は何戸位あるのですか?
34: 評判気になるさん 
[2020-10-26 08:56:34]
>>33 匿名さん

電話して聞いて方が良いですね!
35: マンション比較中さん 
[2020-10-26 16:41:58]
>>33 匿名さん

34さんのおっしゃる通り、直接聞くのが一番かなと思います。
でも、もう3割程度じゃないでしょうか。
新型コロナ禍で、新築Mはどこも苦戦している状態です。特に都下は。
そう考えると、今年は1973年以来過去最少の販売数を記録した中で、さらに緊急事態宣言が発令され、販売を2ヶ月も見合わせた割には、かなり順調かな?と思います。
36: マンション検討中さん 
[2020-10-27 12:57:27]
>>35 マンション比較中さん

コロナが無ければ、完売していましたね。
どこもそうだとは思いますが。
まあ、順調ですよ。それだけの魅力は有りそう。
37: 匿名さん 
[2020-10-27 14:57:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
38: マンション比較中さん2 
[2020-10-27 18:17:59]
>>36 マンション検討中さん

そうだと思います。コロナは痛手ですね。

1都3県での、上半期(4~9月)の新築M発売戸数は約8800戸です。
都下の新築分譲M市場では、先月竣工したMの契約(申込み)率が約50%強の約4800戸とF経済研究所が正式発表していますので、6割程度売れていれば良いMの部類となります。

ただ、成約率は第〇期ごとの成約率ですので、例えば合計100戸あるMが、第1期に50戸販売して、30戸成約すれば成約率60%(残り総数が70戸あっても)、というカラクリです。
ですので、35番さんの言う通り、全体の3割程度の残りとなると、かなり順調という数字が見えてきます。

ちなみに、神宮前や麻布の、M井不動産、N村不動産、M菱地所、T京建物ですら、竣工してもなお、販売している状況下です。
39: マンション検討中さん 
[2020-10-28 07:56:32]
>>38 マンション比較中さん2さん
なるほど、分かりやすく、丁寧なご説明ありがとうございます。
個人的には駅に近く良いマンションだなと思っています。
近隣のスーパーはいつ開業するのですかね?閉店してなければ全部売れていたかもしれません。

40: マンション比較中さん2 
[2020-10-31 12:41:03]
>>39 マンション検討中さん

いえいえ、参考になれば幸いです。
私も個人的には魅力があるMだなと思っています。

Mの良し悪しは、個人差もあります。
駅から離れていても勤務先に近ければ良い人もいれは、車が無いもしくは将来年老いてから車を手放すから駅近じゃないと困る人など様々です。
なので、魅力の有無は個々に違うと思いますが、少なくても、日々の生活のスーパーやコンビニ、駅を利用した通勤通学、冬であれば雪などで車が使えない時の電車利用など、ここのMは良いとされる条件が多いと思います。個人的にですが。
ですので、私は比較した結果、ここにほぼ決まりです。

ちなみに、隣接のスーパーは2021年の秋の様ですね。
「スーパーアルプス」「西八王子店」と検索をかけてみてください。
まだ公式サイトはありませんが、スギ薬局グループの企業が物件情報を公開しています。
1階建ての平屋から、2階建てのやや大きめの中型スーパーに生まれ変わるようです。
スーパーの他に、ダイソー、スギ薬局、NTTドコモ辺りは出店が決まっているようです。そのほか、クリニックや衣料品(しまむら辺り?)が入るみたいですね。

隣接にスーパーが出来ると、資産価値も今よりも若干上昇すると思います。
41: マンション検討中さん 
[2020-11-01 19:54:39]
>>40 マンション比較中さん2さん

本当にご丁寧にありがとうございます。
真剣に前向きに検討しています。
私の場合は駅に近いので車は不要だと思っています。意外に維持費ってかかりますので、その分支払いに回せば良いかと。電車利用で何処にでも行けますし、車が必要であればカーシェアで十分です。
アルプスは店舗が大きくなるのですね。しっかりと調べれば良かったです。すみません。より便利になればありがたいし、新しい店舗になれば、評価も上がり将来の資産性も安心ですね。価格が上がったら最高ですが、下がらないかもしれませんね。
そう考えてみると、確かに良いマンションです。
42: マンション検討中さん 
[2020-11-07 08:35:13]
駅に近く、買物利便、自然環境良く、コロナ禍に合った住環境ですね!
43: マンション検討中さん 
[2020-11-07 08:54:39]
>>42 マンション検討中さん

全然関係ないけど、駅に近いのはコロナ禍に合ってなくない?

利便性は高いですね。あとは、繁華街の夜の様子が気になるところです。
44: マンション検討中さん 
[2020-11-07 19:58:29]
>>43 マンション検討中さん

失礼しました、駅に近いは合っていません。
質問をさせていただきます。繁華街の夜が気になるとは、どのような事でしょうか。勉強不足で恐縮です。
45: マンション比較中さん2 
[2020-11-09 18:02:47]
>>41 マンション検討中さん

私こそ少し出しゃばってしまい申し訳ないです。
アルプスは参考になれば幸いです。
資産価値は、世情でかなり変わりますね。
年代により居住環境の価値(考え方)も変わります…。
ただ、一般的にスーパーなどが出来ると高くなる、もしくは、周辺の不動産価値が下がっても下がっても、下げ幅は小さくて済むのは確かです。
永住するなら資産価値は関係ないですが、人生が長いです…。
いつ自分が売りに出すかは分からないので、どんなに小さな駅でも、駅近Mは価値が下がりずらいのはメリットかなと。(特に徒歩5分圏内は)
建物分は経年劣化と共に価値はゼロに向かいますが、土地分は20~30年たってもゼロにはならないので安心かなと。
46: マンション比較中さん2 
[2020-11-09 18:36:19]
>>43 マンション検討中さん

西八王子駅のメイン繁華街は、甲州街道と商店街がある北口になります。
南口は、北口と比べ、道を一本過ぎると、一気に人が少なく無いります。

プライム西八王子がある南口のロータリーから、牛丼のM屋を過ぎ、
7イレブンまでが、パチンコや飲み屋のある繁華街と言われる区画かなと思います。

北口は、深夜0~1時位までは酔っ払いが数名見かけることが多々ありますが、
南口は、すぐに戸建てやマンション、アパートが立ち並ぶ住宅地になるので、
7イレブンを過ぎると、自宅に帰る酔っ払いがいる程度だけで、とても静かです。
特に、アルプスとM多摩病院が面してるけやき通りを渡ると、
深夜23~0時を境に、すれ違う人もほぼ居なくなり、ものすごく夜は静かです。

恐らく、営業時間(以前は深夜0時まで営業だった気がします…)にもよると思いますが、
アルプスが出来ると人の流れが変わるんじゃないかなと思ったりします。

ですので、南口の場合、
都心方面からの中央線を降りた人の波から逸れると、人もまばらで寂しいくらいです。

言い換えると、住環境には適していると考えれますね。
むしろ、駅周辺に保育施設や高校はありますが、小中学校が近くにないので、
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭は、不便を感じるかもしれません。
(個人的な見解ですが。)

47: マンション検討中さん 
[2020-11-10 21:16:36]
>>46 マンション比較中さん2さん

駅に近くても南口は静かだから、住む環境は快適です。
逆に北口は栄えていて賑やか。
本当に最高の立地じゃないですか!
48: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-14 08:53:08]
ニュースで高尾山出てました。丁度、紅葉が綺麗な季節になって素敵でした。
マンションからも程良く近く、リフレッシュするには良いですね。
49: 評判気になるさん 
[2020-11-16 08:50:16]
>>48 検討板ユーザーさん

高尾山の近くにあるのですか。在宅勤務の私には良いかもしれません。もう出社が殆どなくなりましたので。
インターネットの回線は大丈夫ですか?結構資料のやり取りがありますので。これは見学の時に聞いてみます。
50: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-17 20:30:41]
アルプス早くオープンしないかな!期待してます!
51: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-27 20:09:57]
駅に近いから2階だとビルの日影かと思ったら、全然大丈夫でした。
52: 通りがかりさん 
[2020-11-29 07:05:47]
>>51 検討板ユーザーさん

営業お疲れ様です。たしかに二階でも日当たりは大丈夫ですよね。西八王子はサンクレイドルもこちらも売却を考えなければ考えていいかも。
53: 匿名さん 
[2020-11-29 19:00:16]
【東京都】新築アルプス西八王子SC
https://dcp-sol.com/article/bkn/%E6%96%B0%E7%AF%89%E3%82%A2%E3%83%AB%E...

駅前のスーパーアルプスさんは、建て直されショッピングセンターになるそうです。
テナントも一部決定してますね。
これは便利になりますよ!
54: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-29 22:09:31]
>>53 匿名さん

かなり大きな建物になりますね。
あと1年、待ち遠しい。
新築の商業施設は気持ちが良いものです。人の流れが変わりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる