京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-04-05 23:39:27
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 草津大路テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kot64/index.html

所在地:滋賀県草津市大路三丁目字新屋敷65番他8筆(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「草津」駅徒歩12分
総戸数 64戸
間取:3LDK・4LDK
面積:63.37㎡?80.10㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:シード平和株式会社
管理会社:日本住宅管理株式会社 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-05-26 20:46:59

現在の物件
プレサンス ロジェ 草津大路テラス
プレサンス
 
所在地:滋賀県草津市大路三丁目字新屋敷65番他8筆(地番)
交通:JR東海道本線(琵琶湖線)「草津」駅徒歩12分

プレサンス ロジェ 草津大路テラスってどうですか?

401: 匿名さん 
[2020-03-07 22:31:08]
>>398 周辺住民さん
夏は暑い、冬は寒いですね。

402: マンション検討中さん 
[2020-03-07 22:34:25]
ファインレジデンスとこちらだとどちらが良さそうでしょうか?どちらも国道沿いなので比較したいです
403: 周辺住民さん 
[2020-03-07 23:18:24]
どっちて言われたら、そりゃファインやろ。
草津駅徒歩12分と南草津徒歩6分
比べるまでもない。。

私は駅前の中古にしますが…
どっちて言われたら、そりゃファインやろ。...
404: マンション検討中さん 
[2020-03-07 23:24:20]
>>403 周辺住民さん
返信ありがとうございます。ファインレジデンスにも同じ投稿をさせていただいたのですがファインレジデンスは人気のようです。
正直自分も草津駅前の中古がいいですが経済的に厳しいです…。ファインレジデンスが残り僅かだそうなので早速見学に行ってきます。アドバイスありがとうございました。
405: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-07 23:30:51]
ファインレジデンスの口コミ見てきました。
ここのテラスのようにファインレジデンス悪口は書かれてませんでしたね。
ただファインレジデンスは土壌が悪いとか?色々書きたい奴はいるんですね(呆れ)
自分が前住んでいた所も国道沿いでしたが国道沿いは便利ですよ。
国道沿いだとマンションがガタガタ揺れるとか、それはないです。
ガタガタ揺れるマンションなんていつの時代のマンションなのか、建築基準がいい加減だった昭和時代のマンションならあったんでしょうが、私が前住んでいた新築マンションは静かで満足でした。
今時ガタガタゆれる新築マンションはないですから気にされませんように。ガタガタしているなら基礎工事がしっかりしていないんですよ。基準外で話にもなりません。

ちなみに、こちらのテラスは国道沿いでも建物は国道を向いて立ちません。マンションはやや離れた所に国道に横を向いて立ちます。一歩マンションに入ったら国道沿いだということを忘れるがごとく、南側の部屋の窓を開ければ目の前は遊歩道になります。
ファインレジデンスはマンション正面が国道沿いですね。これはこれでいいのではないでそうか。
406: 名無しさん 
[2020-03-08 20:51:30]
>>404 マンション検討中さん
あれ中古の駅前マンションとこの新築のテラスと新築の南草津のファインレジデンスの価格にはさほどの差はありませんよ。
プレサンス草津駅前はあと約15年目で修繕、草津タワーはあと約5年で大規模修繕かと思います。
407: マンション検討中さん 
[2020-03-08 21:18:19]
>>406 名無しさん 草津タワーは厳しそうなので…。よく考えて検討してみます。予算的にはこちらにひかれています。
408: 匿名さん 
[2020-03-08 21:22:46]
>>406 名無しさん
404さんは広告の価格しか見てないんでしょう
大路テラスの一番安い部屋を見て手頃だと思ったんじゃないでしょうか?
409: 購入経験者さん 
[2020-03-08 23:01:52]
>>399 マンション掲示板さん
図で見ればマンションの駐車場側が住宅地になっています。
つまり近隣住宅に陽は当たるような設計になっています。日照での問題はないかと思います。
図で見ればマンションの駐車場側が住宅地に...
410: 通りがかりさん 
[2020-03-09 00:27:52]
>>403
草津駅で探してる人は南草津はまた違うエリアじゃないですか?
新築で探してる人は中古はそもそも考えないと思いますよ。分譲マンション買う人は終の住処として買う人が多いでしょう。
411: 匿名さん 
[2020-03-09 01:17:41]
>>410 通りがかりさん
403さんはこのレスが立ち上がってからずっと「中古物件がいいです皆さんこのテラスは資産価値なし」と一生懸命訴えている外部様ですので「また出たか」と思ってスルーがよろしいかと思います。

長く住むことを考えると、行き交う人々の喧騒からは少し距離があったほうがいいと思うのでここを考えました。
412: 匿名さん 
[2020-03-09 02:22:56]
駅前の中古の方がいいって意見何人が言ってるんだろう・・でも一人二人じゃなさそうですね・・
413: 評判気になるさん 
[2020-03-09 02:25:26]
徒歩12分の田舎のマンションにしては高いよね
414: 匿名さん 
[2020-03-09 03:08:03]
草津でこの値段はもう妥当だと思います。

また新築で徒歩12分って、そんなに不利な条件かな?と思います。実際自転車を使うだろうし、平坦で徒歩12分って、便利だと思います。

マンションは立地に価値を置くその通りだと思います
マンションの魅力は、一戸建てでは実現できない便利な立地に住めることだと思います
駅から徒歩12分で新築なんて魅力的じゃないですか

駅前の新築マンションがプラス1000万だとしたら、10分歩くだけで1000万稼いでるつもりで歩けば、徒歩も苦にならないかもですよ
単純に年収100万の仕事を10年続けているのと一緒です

415: 匿名さん 
[2020-03-09 03:45:15]
駅から遠い割に値段が高い。
2,990万の部屋だけはありかも。
何階か記載してないけどどうせ2階やろな。
2期1次が完売する前に2期2次が始まってるから売れ行きは厳しいんかも。
今は不況の入口だと思ってるからみんな慌てて契約しないんやろな。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/shiga/sc_kusatsu/nc_67720072/
プレサンス ロジェ 草津大路テラス (価格・間取り)

Aメニュープラン1
3LDK
専有面積:78.89m2
価格:3990万円(第2期)

Bg
3LDK
専有面積:63.37m2
価格:2990万円(第2期)

A
4LDK
専有面積:78.89m2
価格:3990万円(第2期)
駅から遠い割に値段が高い。2,990万の...
416: 坪単価比較中さん 
[2020-03-09 07:26:40]
中古の値段から バブル前に戻ってきますよ 今は高値覚え 焦らないほうが良い
この先景気は悪くなるのは目に見えてますからね
 
417: マンション検討中さん 
[2020-03-09 07:57:07]
2990万って狭いんだからこんなもん
特別安くもない
418: 匿名さん 
[2020-03-09 08:04:27]
三井さんのスムログより引用

https://www.sumu-log.com/archives/20075/

新築マンションの場合は、値下がりはないと思った方がよいでしょう。完成マンションの場合、建築費の支払いがあるので売れない状態を長く放置することはできませんから、多少のことなら値引きしてでも完売を急ごうとしますが、多少とは高々5%です。それ以上は企業存続の危機につながるので避けたいのです。
419: 匿名さん 
[2020-03-09 10:49:12]
>>415 匿名さん 2990万の部屋は1階のようですよ
420: 匿名さん 
[2020-03-09 14:18:13]
>>418 匿名さん

宣伝かよw
アドレス見ても三井不動産じゃないのは丸わかりだからな。
421: 匿名さん 
[2020-03-09 14:49:47]
>>415 匿名さん

第2期3次の先着順申込受付も開始されたようです。
422: 匿名さん 
[2020-03-09 15:03:33]
>>421 匿名さん
やっと3次の先着順申し込みですかー・・それまで待ちきれなくてねぇ・・
423: 匿名さん 
[2020-03-09 15:44:16]
>>422 匿名さん
ここは大人気ですからねぇー・・
424: 匿名さん 
[2020-03-09 16:57:23]
>>423 匿名さん
欲しい階があって先手打っちゃいました。
425: 匿名さん 
[2020-03-09 17:49:05]
>>424 匿名さん
何階ですか?ちなみに3LDKは何階がまだ残っているかご存知でしょうか?
426: 匿名さん 
[2020-03-09 18:10:44]
>>423 匿名さん

完成1年前の今年4月には完売しそう?
427: 匿名さん 
[2020-03-09 19:02:07]
>>426 匿名さん
来月かぁ・・皆さんどう思われますか?
428: 買い替え検討中さん 
[2020-03-09 19:39:36]
はよ買わんと売切れるで
429: マンションさん 
[2020-03-09 20:02:15]
>>427 匿名さん
どう思われるとは例えば何をですか?
マンションが建つのが楽しみでそれ以外は何もないです




430: 通りがかりさん 
[2020-03-09 20:38:46]
>>429 マンションさん
完売しそうかどうかの会話しとるやん
431: 匿名さん 
[2020-03-09 21:13:52]
工事は着々とすすんでますね!現場の方々、毎日お疲れさまです。
432: 匿名さん 
[2020-03-09 21:17:43]
他のマンショントピックを見ていると完成前に完売すると契約者さんに対して「おめでとうございます!」と会話が繰り広げられています。何がおめでとうございますなのでしょうか?
433: 買い換え検討中さん 
[2020-03-09 21:24:43]
>>432 匿名さん
勝手に盛る上がりたいだけです
434: 匿名さん 
[2020-03-09 21:46:03]
>>433 買い換え検討中さん
そんな理由だったんですね。
435: 評判気になるさん 
[2020-03-09 22:20:39]
第一期も完売してないのに2期3期と販売していくってことはよほど売れてないんでしょうね。
他のマンションなら第一期完売とかすぐ出るのにここはいつ出るのでしょうか
436: 匿名さん 
[2020-03-09 22:27:59]
>>435 評判気になるさん
他のマンションは即日完売をよく見かけますよね。
一度モデルルームに行ったことがあるのですが、もうほとんど売れてしまって早く購入しないとなくなりますよ!と説明を受けましたが…これは嘘だったのでしょうか?押しに弱いので契約しそうでした。
437: 評判気になるさん 
[2020-03-09 22:31:11]
今日の株安円高原油安みたらマンションどころちゃうやろ
438: マンション検討中さん 
[2020-03-09 22:40:05]
売れてないのでしょうか?契約者ですが今何部屋くらい残っているのか聞いても教えてもらえませんでした。当方の契約した間取りは完売だそうです。
439: 買い換え検討中さん 
[2020-03-09 23:59:00]
>>438 マンション検討中さん
すいませんが、それはFですか
440: マンション掲示板さん 
[2020-03-10 00:13:20]
ほとんど売れてますって言われましたが全然売れてません!本当に売れていたら即日完売って出るはずです。
今だに一期も完売してないとか………
契約者さんもここまで売れてなかったら不安ですよね。
441: マンション検討中さん 
[2020-03-10 00:21:39]
>>439 買い換え検討中さん
438です。Fではありません。詳しく書くと身バレしそうなのでお答えできず申し訳ないです。でも恐らく第一期完売してないのでどのタイプの間取りもあるのかなと思っています。営業トークなので仕方ないですがコロナの不況があり不安です。
442: 匿名さん 
[2020-03-10 00:55:12]
>>440 マンション掲示板さん

このマンションって書き込み件数が多いから人気マンションなのかなって勘違いしてました。
なぜこれだけ注目されて書き込みされるのでしょうか?

私自身は情弱なのでアマゾンとか価格コムも書き込み件数が多い商品を選ぶ傾向があります。
443: 坪単価比較中さん 
[2020-03-10 04:55:03]
京都市内でも駅から10分超えのマンションは完成在庫で残ってるしなあ 経済状況悪なったしこれから更に厳しんじゃない
444: 販売関係者さん 
[2020-03-10 06:04:01]
445: マンション検討中さん 
[2020-03-10 09:10:51]
>>442 匿名さん
人気があるのかな?と思いますよね。自分も書き込み件数が多い商品を選びます。でもいくら書き込み件数が多くても評価の低い物は選びません。
446: 購入者さん 
[2020-03-10 10:37:26]
>>443 坪単価比較中さん 京都市内で残ってるなら厳しそうですね。売れ残っても構いませんが買った身としては1円も値下げはしてほしくないです。営業マンも値下げは10年以上はしないと言っていたので大丈夫だと思っていたのですが瀬田レイクフロントは値下がりしていると書いてあったのでどうなのか気になります。
447: 販売関係者さん 
[2020-03-10 11:45:25]
プレサンスは最後は値引きして完売にするよ
448: 購入者さん 
[2020-03-10 12:33:57]
>>447 販売関係者さん
来年の4月の引き渡しまでに値下げして完売させるということでしょうか?それは確実な情報ですか?そんなことしたら高値で買った人からクレームになりませんか?
449: 通りがかりさん 
[2020-03-10 15:22:41]
引渡しもしてないのに、値下げするわけないやろ。
450: 匿名さん 
[2020-03-10 15:27:09]
瀬田はいつから値引きなったんやろな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる