野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)

3358: 評判気になるさん 
[2021-08-07 02:27:33]
[No.3323から本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、または、削除レスへの返信のため、削除しました。
今後も同様の発言が続く場合、長期の投稿停止措置をとる場合もございますので、あらかじめご了承ください。また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。
管理担当]
3359: 住民板ユーザーさん3 
[2021-08-08 07:39:15]
塩漬け。国民がわすれるのを待つ戦略のようです。
3360: 入居済みさん 
[2021-08-10 09:09:37]
先週の日曜日に、近くのスポーツクラブに「ふわちゃん」が来ていましたね。TVの撮影のようでした。結構小さい子?ですね。相変わらずキラキラでした。聞くところによると土屋アンナさんも何度か来られたそうです。プライべートではないでしょうね?クロスも何か撮影を誘致すれば楽しいのに。野村不頑張れ!
3361: 匿名くん 
[2021-08-12 07:55:16]
入居されている方ならご存知だと思うのですが、当マンションはなぜ販売再開が遅れているのですか?
3362: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 12:33:30]
>>3360 入居済みさん
個人を特定させる投稿はやめろよ
3363: 匿名 
[2021-08-13 15:19:07]
>>3362 住民板ユーザーさん1さん
個人を特定?芸能人でしょ?
3365: 匿名くん 
[2021-08-15 09:06:18]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
3366: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-15 09:38:41]
>>3365 匿名くん

偽計業務妨害が疑われますが大丈夫ですか?
3367: 匿名 
[2021-08-15 10:04:52]
>>3366 住民板ユーザーさん2さん
大丈夫じゃないですよ。わかっててやってますからね。運営者は、このような投稿者を放置していると、法的責任を取られますよ。
3368: 匿名くん 
[2021-08-15 11:22:51]
これまでの皆さんの書き込みを元にただ「質問」してるんですけど . . . 。
3369: 匿名くん 
[2021-08-15 11:28:31]
戸数は勘違いかも知れませんが、どなたか未販売数を書いていましたよね?それは事実ではないのですか?
3370: 匿名 
[2021-08-15 13:04:16]
>>3369 匿名くん
あなたは、住民なんですよね。ここは住民板なのですから。そのあなたが、おおよその入居戸数を知らないはずかないでしょう。検討板と同じノリで書き込んでいるから、すぐ、矛盾してくるんですよ。あなたは、あきらかに誹謗中傷を行い、掲示板の規約を無視しています。掲示板の運営者は、当該書き込みをしつこく行っている複数のIPアドレスを書き込み禁止にすべきです。
3371: 匿名さん 
[2021-08-15 13:51:16]
>>3369 匿名くん

「皆さん」とか「どなたか」ってこの「匿名くん」という方のことでございますか?



8054 匿名くん 6日前
住人が戸数の半分しかいないマンションて、積立金とかどうやって貯めるのですか?
3372: 匿名 
[2021-08-15 14:10:08]
>>3371 匿名さん
単に同一人物で、一人芝居をやっているだけなんです。運営者は、IPアドレスでわかるはずなんですから、ちゃんと対応してください。あきらかな規約違反です。
3373: 匿名さん 
[2021-08-15 21:01:53]
住民板に住人以外が書き込みできないなんて話聞いたことないのですが . . . . . .
3374: 匿名さん 
[2021-08-15 21:12:55]
“プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)“ と明記されていることはご存知ですかね。
3382: 匿名さん 
[2021-08-18 13:41:11]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行わせていただきました。

当スレッドは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。
住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。
上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。

なお、今後も嫌がらせを目的とした発言を含む問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応しすることなく、速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。
健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
3383: 入居済みさん 
[2021-08-21 08:49:45]
坂下の前原町で三井不動産主体で再開発が始まるそうですね。
こちらはマンションではなく戸建て群との事。緑を生かした新たな街並みが出来て人々が住まう素敵な街になればいいですね。今後の小金井が益々活気づくことを期待したいです。
余談ですが、昨日、件のスポーツクラブで土屋アンナさんとバッタリお会いしました。挨拶をされてドギマギしてしまいました。午前中にはTVの生番組に出演されていましたので相変わらずエネルギッシュです。土屋アンナさん…やっぱり「下妻物語」だっぺよ!
3384: 入居済みさん 
[2021-08-30 09:18:15]
まだまだ暑い日が続きますがようやく落ち着いてきそうです。小金井は今まで住んでいた東京の東側より少し涼しいような気がします。緑も多いしね。
拙宅は、西向きの為、分かっていた事ですが昼の日差しが強烈です。一応、遮光(熱?)カーテンで対応していますが、当然部屋は暗くなります。遮熱フィルムって有効なんでしょうか?窓面積の約1/3位が嵌め殺しの為、ひび割れリスクで遮熱フィルムが貼れないそうです(UVカットのみ/野村インテリア談)。費用対効果で悩み中です。因みに皆さんどうされていますか?
3385: 住民さん1 
[2021-08-30 14:10:30]
そろそろ野村さんからアップデート欲しいですね。長引かせたくないので、誠意のある対応をお願いしたいです。
3386: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-31 23:15:35]
>>3385 住民さん1さん
音沙汰ないですね。同じく早期解決のため、住民が納得する誠意ある対応を求めます。
3387: 住民さん 
[2021-09-01 11:05:40]
前回の説明会の際に、何かある方はアフターサービスで個別にお聞きしますという返答がありましたが、その後アフターサービス終えられた方、対応はどうでしたか?
3388: 住民さん1 
[2021-09-03 01:43:35]
お尋ねします!
楽天モバイル使ってる方いらっしゃいますか?今度、
ソフトバンクから乗り換えようと思うのですが電波状況が気になりまして(^^;)
3389: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-03 02:10:40]
>>3388 住民さん1さん

真ん中より上の階で楽天使ってますが、全く電波が入らなかったので、フェムトセル使ってます。
3390: 入居予定さん 
[2021-09-03 17:11:26]
>>3388 住民さん1さん
ウエスト棟中層階で楽天モバイル契約中ですが、問題なく使用出来ております。
3391: 住民さん6 
[2021-09-03 23:44:00]
>>3389 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます!参考になりました。
3392: 住民さん6 
[2021-09-03 23:46:52]
>>3390 入居予定さん
ありがとうございます!自分も中層階なので、前向きに検討してみます。
3393: 住民さん1 
[2021-09-04 18:55:22]
NURO回線を通したいと管理の方を通じて野村不動産に相談したら、3/4の賛成を総会で得る必要があり、NTT回線を使用している人がほとんどの中で、3/4の賛成を得るのは困難とのことでした
それでも総会に出すか?と言われたので断りました

夜になると下り8Mbpsしか出なかったこともあって、評判のNURO回線使いたかった。。。
3394: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-04 19:02:00]
>>3393 住民さん1さん
確かにNUROは早かったので私もNUROが良いなぁ
工事費がかかるなどのデメリットはありますか?選択肢を増やせるというだけならnoを言う人も少ないのではないですか。
3395: 匿名さん 
[2021-09-04 19:48:59]
3/4ではなく過半数で大丈夫なはずですよ。
工事費も掛からないですし、選択肢が増えるだけなので反対の理由はないですよね。
3396: 内覧前さん 
[2021-09-04 20:08:42]
>>3394 住民板ユーザーさん1さん
可決する可能性は十分あると思います
ただ、動画観る程度の人は今の回線で十分で、わざわざ工事費用を組合費から出してほしくない人がいてもおかしくないなとは思います
サイラスネット安いですからねー

年に1回の総会に取り上げるという扱いだと来年になってしまうのと、2020/12の入居前からNURO回線を使いたい要望を出しており、他の人からも要望があるから対応すると言われていたのに、何も動いていなかったことを知って、諦めちゃいました。。。
3397: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-05 21:27:59]
>>3396 内覧前さん
管理組合の議事録などを見る限り議題として上がっていないですね。きっとどこかで流れちゃってます。

野村本体じゃなくて、野村パートナーズの常駐の方に要望としてあげたら、議案として受け付けてくれるかと思います。

回線の種類を増やせば、契約者が分散して速度が上がるのではないでしょうか。夜の速度低下は私も少し気になっていましたので、NURO導入は大賛成なところです。
3398: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-06 23:07:15]
>>3393 住民さん1さん

初投稿です。自分も入居する前はNUROが良いと聞いてみて、同じような返答だったので諦めたのですが、ここのフレッツ光ネクストは各部屋に光ファイバが通ってるみたいで、常時上下300Mbpsから600Mbpsでるので、これで十分かなと思いました。
3399: west 
[2021-09-07 23:25:02]
駐車場や駐輪場の空きって管理人さんに確認すればいいのでしょうか?
3400: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-08 15:41:41]
>>3399 westさん

少し前に管理人に確認したら空き状況教えてくれましたよ。
3401: 住民 
[2021-09-08 17:51:05]
>>3400 住民板ユーザーさん2さん

ほんとですかー。
私も駐車場について管理人さんに尋ねましたが、空き状況も次にいつ募集するかも教えてもらえなかった(管理人さんも知らないとのこと)ので外部に借りることにしました…。
3402: 住民さん2 
[2021-09-11 10:25:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3403: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-11 13:33:44]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3404: 住民さん6 
[2021-09-14 13:49:08]
駐車場、私も聞きましたがいっぱいだって言われました。
優先権付きの住居が未販売で残っているかもしれませんが。
3405: 住民板ユーザーさん2 
[2021-09-14 22:56:36]
>>3404 住民さん6さん
それは野村不動産が優先権付きの住戸販売を見据えて確保されている可能性が高いですよ。

3406: 住民 
[2021-09-14 23:55:32]
>>3405 住民板ユーザーさん2さん

そうですよね。
管理会社で分からないなら野村不動産に聞けば良いのかと尋ねたら、それも分からないの一点張りなので諦めました。

優先権付き住戸分と未販売住戸分割り当て分を残してるんでしょうね。管理組合としては機会損失ですね。
3407: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-15 00:41:20]
>>3405 住民板ユーザーさん2さん

駐車スペースはガラガラなので、そういうことなんだと思います。

のらりくらりやっている野村の再販売時のインセンティブのために、既存の住人が不便を被るって納得いかないなー。
3408: 住民 
[2021-09-15 12:44:56]
>>3407 住民板ユーザーさん4さん

このマンションに駐車スペースなんてあったっけ?
釣りか?
3409: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-15 15:23:29]
>>3408 住民さん

なんて言うか知らないですが、タワーパーキングの車室?駐車スペースで伝わらないですか?
3410: 入居済みさん 
[2021-09-15 18:18:37]
改めてOICOSを見てみたら、土、日、祝のゲストルーム、パーティールームの良い時間帯は全て埋まっていますね。逆に直近には日程に空きがあるので、「取り合えず押さえ」が多いのですかね?予約制限等システムで考えて欲しいですね。
3411: 住民さん2 
[2021-09-15 20:56:23]
>>3410 入居済みさん
良い感じの日は抽選ですしね。もし仮予約的な人が多いのであれば、キャンセル率が高い人の申し込みに制限をかけて欲しいです
3412: 住民さん7 
[2021-09-19 23:30:37]
>>3411 住民さん2さん
私も思っていました。ゲストルームは回数制限ありますが、確かパーティールームは制限ないですよね?そちらも制限してほしいなぁ。いつも埋まっていて、全然使えていません。1部屋しかないので、仕方ないと言えばそれまでですが。せめてシステムの見直し、してほしいですね。
3417: マンション住民さん 
[2021-10-12 10:23:00]
[No.3413~本レスまでは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3418: 住民さん1 
[2021-10-20 13:04:34]
図書室にマスクをしないでいる方で同じ人が夜によく居ます。
ジムにもマスクをしないでトレッドミルを使用している方いました。
コロナの人数が減ってきているとはいえまだまだ気を付けて頂きたいものです。
3419: 住民さん1 
[2021-10-21 17:35:15]
>>3418 住民さん1さん
私も4F図書スペースをたまに使っていますが、マスクを顎につけてパソコン作業をされている方を見かけてイライラしてました。なんでルールを守れないのかな?
私はこれから見かけたら直接注意します。
3420: 入居済みさん 
[2021-10-21 17:47:49]
>>3419 住民さん1さん
図書スペースでパソコン操作しながら、スマホで打ち合わせしている方もおりますな。なんでルールを守れないかな?
仕事上の情報管理の観点からしても不味いんじゃないでしょうか?
インサイダー情報でしたら大声でお話しください大歓迎です…な~んてね。
3421: 住民さん1 
[2021-10-21 17:53:12]
会話しない環境でマスクをつける意義って何ですか?
そこまで気になるなら家に居ればいいかと。
3422: マンション住民さん 
[2021-10-21 18:00:24]
>>3421 住民さん1さん
いろんな状況あるのではないでしょうか。
会話しなくても、くしゃみをしたり、席をしたりして、机に飛沫が飛びます。
それをそのままにして、出ていくと、次の人に感染のリスクがあります。
使った人が毎回、消毒してから退席するのであれば別ですが、それができないだろうから、不特定多数の利用がある共用部は、もうしばらくはマスクは必要かと思いますよ。みんな好きでつけてるわけではないので。
マスクをつけたくないのであれば、家にいた方がいいですよ。って逆に言われてしまいますよ。
3423: 住民さん1 
[2021-10-21 20:34:35]
最近インターネットいかがでしょうか?
サイラスで契約しているのですが、夜になると回線が遅くて動画が止まったり画質が悪くなったりしてしまいます。これは私の家だけですかね?
3424: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-21 22:15:01]
>>3419 住民さん1さん
戸建てに住んだ方がいいですよ。

マンションに住むのであれば、自由です。

マスクをつけるつけないは、個々の判断であり、おしつけものでは、ございません。

マスクを付けない方が、何らかのマスクを付けられない病気かもしれませんよ。色々考えましょう。
3425: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-21 22:51:12]
>>3424 住民板ユーザーさん2さん
少なくともマスクを顎につけている方は病気ではないと思うので、顎マスクは見ていてどうしても嫌な気持ちになってしまいます。
くしゃみや咳は意図せず急に出るものなので、マスクをつけておかないと飛沫は飛びますよ。
みなさんが気持ちよく共有施設を使えるように、自分はマスクを着けます(肌荒れするから本音はつけたくありませんが)
3426: マンション住民さん 
[2021-10-21 23:11:04]
>>3424 住民板ユーザーさん2さん
共用部は、自由ではないと思うけどね。ある程度ルールとマナー、モラルは、必要だと思うけどね。
今のご時世は、もうしばらくは、マスクの配慮は、必要かと思いますよ。
つけられない理由があるのなら、共用部の使用は、少しの間遠慮することも考えるのも必要だと思います。私だったら、控えます。まわりに配慮する事を優先します。マンションに住むのですから、それが当たり前だと思ってます。


3427: 住民さん1 
[2021-10-22 12:23:11]
>>3426 マンション住民さん
同意です。
何かしら事情があってマスクを着けられない人が居るのは分かりますが、現時点でマスクを着けるのが共用施設を利用する際のルールならば守るべきだと思います。

マスクに限らずゴミ捨て等のルールもそう。
20階に住んでますが、パーティールームを利用したであろう人のゴミが回収されず、ゴミ捨て場に注意書きと共に残ってるのを見るととても嫌な気持ちになります。
普段皆さんキチンと出されてるので、これはパーティー利用の方のだなとすぐに分かります。

ルールを守れない人、守らない人は共用施設使わないで欲しいです。

3428: 住民さん1 
[2021-10-22 12:38:51]
>>3421 住民さん1さん

共同スペースを活用するルールですよ。
意義とかではなく、ルール。ルールを守れないなら利用しないで下さいな。
3429: 住民さん1 
[2021-10-22 15:18:36]
>>3421 住民さん1さん
そんなことも説明されなきゃわからないのですか。
3430: west 
[2021-10-23 02:37:25]
自宅でWEB会議できないとき場所に困っていたのですが、イトーヨーカドーにジザイができて助かりました…。
3431: 住民さん1 
[2021-10-25 16:45:55]
中央線で住みやすい駅ランキング、武蔵小金井が1位だそうです。
色々ランキングがありますが、住んでる身としては嬉しいですね。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/421822/
3432: 住民さん1 
[2021-10-25 17:47:33]
2階のクリニックモールは11月上旬に皮膚科がオープンしますね。近くの皮膚科はいつも混んでいるのでとても助かります!
また、ZELLE美容院の隣にも工事が入っていました。個室がありそうですがサテライトオフィスかなにかですかね。
3433: 住民さん7 
[2021-10-26 20:31:48]
>>3431 住民さん1さん
こんにちは!私はランキング関係なく「ここに住めて本当に良かった」と心から思っていますが、こちらを見て「第三者から見てもそうなんだ!」と嬉しくなりました。
駅徒歩3分なだけでも十分な価値があるのに、個人的にはスタバ、KALDI、ピカール、ナチュロ、高級スーパーがあるのが大のお気に入りです(しかも目の前には庶民の味方ヨーカドー!!店員さんも感じよく熱心で気持ち良いです)
他にもまだまだ「地震や天災に強い」「野川沿いの美しい自然」など魅力はありますが、こんなにいい環境のマンションはほかにないと思っています。
入居から1年経って、ますます自分の家が好きになっています^_^
3435: 住民さん7 
[2021-10-29 02:37:34]
好きになれないマンションの掲示板につきっきりで、住民を煽るのが日課なんて、経済的な趣味をお持ちで羨ましい限りです。世の中色々な人がいますね。

駅近と商業施設一体に惹かれてここを購入しましたが、武蔵小金井が想像以上に快適です。
徒歩圏内川や大きな公園もあって散歩には困らないし、教育環境もいい。ファミリー層には理想的な環境です。

わかってはいたことですが、高速道路のインターまで、ちょっと距離があるのだけが不満点です。あ、あとゴミの分別が面倒なとこかな・・・
3438: 住民さん7 
[2021-10-29 18:04:49]
[No.3434~本レスまで、宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3439: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-29 18:49:32]
立地、商業施設併設はもちろん、内装も気に入っています。
我が家はナチュラルカラーですが、オーク調の建具や床が絶妙カラーでとても好きです。
バルコニーのオレンジカラーに不満はありますが(笑)
騒音も全く聞こえないし、ディスポーザーつきで快適です。
3440: 住民さん1 
[2021-10-31 14:20:51]
住んで一年が経ちますが、私も不満ないです。買い物も便利だし、騒音もないです。住人の皆さんも会うと挨拶してくれて、気持ちが良いです。強いて言うならなら、2階のお店がもう少し充実するといいなと思うくらいです。
3441: 住民さん5 
[2021-11-01 22:46:23]
個人的には、ピカールと星乃珈琲店がすごい良い雰囲気で好きです。通るときに、お洒落なマンションだなと思います(ピカール、もっと人が入るようになって欲しい)

ほけんの窓口は、ちょっと一階にあると雰囲気に合わない気がしますが…
3442: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-02 16:02:12]
>>3435 住民さん7さん
首都高の八王子方面であれば多磨霊園抜けて府中スマートICが便利ですよね。
東京方面は、稲城か調布か高井戸で悩みますね。
東八から高井戸ルートは混雑するのですが、調布から乗ると上が混んでる…。

関越や外環なら五日市街道をまっすぐ進んでホルモン亭という焼き肉屋さんを左折、そのままずっと直進して青梅街道も直進して右折した裏道から大泉から乗ると混雑せずに便利です。
3443: 住民さん3 
[2021-11-06 22:33:38]
怒り心頭に発す。
3444: 入居済みさん 
[2021-11-18 10:01:27]
貧乏人のつぶやき…
E棟のエントランス…広くて天井が高くて明るくて、嫋やかにバロックが流れていて。
デザイン統一されたソファー等も完備しているのに、余り使われていない印象です。人の行き来だけでは勿体ないような気がしています。でも、それが良いのかも?
(W棟も同じでしょうね)
3445: 住民 
[2021-11-18 12:50:15]
>>3444 入居済みさん
気を悪くしないで欲しいのですが、人だらけでゴミゴミしているエントランスは私なら嫌ですね?。静かに打ち合わせしたいときに使える今の状況は理想的です。
3446: 住民さん2 
[2021-11-18 18:34:18]
サイラスネットが最近夜の時間帯繋がりにくいのですが、、うちだけでしょうか?
他のメーカー利用の皆様は夜の時間もWiFiはサクサクでしょうか?
3447: 入居済みさん 
[2021-11-19 09:47:28]
>>3445 住民さん
そうですね。今の状態が理想的かもしれません。
先日、豊洲のマンションに住む友人と話をしていたら、そこではエントランスで住民限定の販売会(築地場外業者による生鮮品の販売だったとか/安くて美味しかったそう)があったとの事だったので…そんな住民限定のイベント的な使い方ができないのかなと、ぼんやり思った次第です。
静かに打ち合わせ等に使うのがよろしいようですね!…貧乏根性ですいません。
3448: 入居済みさん 
[2021-11-23 10:03:57]
先日、前原坂上の六地蔵・黄金の恵み付近でTVロケをしていましたが。
NHK「ドキュメント72時間」で放映されるそうです。12月10日金曜日22:45~23:15です。個人的に好きな番組ですので楽しみです(時間的?にいつも録画です)。この番組土曜日の昼頃にも再放送もしていますね。
3449: 住民 
[2021-11-23 12:46:41]
フードウェイのお弁当、ちょっとコストダウンしました?ちょっと残念です。。。
3450: west 
[2021-11-23 15:23:32]
>>3447 入居済みさん
管理組合の議事録見てると、クリスマスツリーの飾り付けイベントとか企画してくれてるみたいですよね。楽しみです。
3451: 住民さん3 
[2021-11-23 19:05:54]
>>3446 住民さん2さん
うちも最近サイラスネットのWifiが夜になると切れてしまって困っています。仕事に支障が出るレベルなので他社に変えたいと思っています。
3452: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-23 21:03:04]
>>3449 住民さん
コストダウンは、こちらにとっては、いいことじゃないですか??
3453: 住民 
[2021-11-23 21:11:09]
>>3452 住民板ユーザーさん3さん
お値段そのままで明らかにボリュームが減ってるような気がします
3454: 住民さん4 
[2021-11-23 22:12:50]
サイラスの速度低下やばい。この時間はYouTube視聴にも支障をきたします。
3455: 住民板ユーザーさん3 
[2021-11-23 22:54:45]
>>3453 住民さん
あー、コスパが悪くなってるってことですね。
今度、見てみまーす。

3456: 住民さん7 
[2021-11-24 08:23:11]
>>3446 住民さん2さん
そうですよね!うちもサイラスですが、夜電波悪いです。

3457: 住民さん7 
[2021-11-24 08:24:27]
>>3449 住民さん
フードウェイ、お弁当は前からイマイチな気がします、、、お寿司は美味しいけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる