積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-12-07 17:22:48
 削除依頼 投稿する

パークフロント契約者専用スレッドです。
契約者、入居者の皆さんで情報交換しましょう。

一般スレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622690/

キーワード:パークフロント 照葉 アイランドシティ 公園 東区 積水 西鉄 西日本鉄道 西部ガス 鴻池組 積和管理九州 駐車場100%完備 子育て充実 全戸南向き


【福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2019-05-15 09:10:35

現在の物件
パークフロント香椎照葉
パークフロント香椎照葉
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目26番30(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩27分
総戸数: 215戸

パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》

261: 匿名さん 
[2020-05-13 12:59:51]
(ただの荒らしではないかと思いますが)
一応賃貸に出せば参考24万円。
お隣のセントラルでも実績16万円前後なので、ローン借りながらでも一軒家検討できますよ(笑)
景気の関係で今売りは多少厳しいでしょうが、個人的には資材不足と今後の景気改善のため多少インフレが進むのではと予想してるので、長期的に値段(価値とは違います)は上がるかも知れません。売りの判断は難しいですね。
まあもともと投資用に買ったわけではないので売ることは全く考えてませんが、将来の住み替えはみな予想出来ませんし、相対的にローンの価値が下がってくれると嬉しいなという願望です。(笑)
売ることは考えてなくても、将来売る可能性も皆さんに有り得る話なので、住んでる皆さんのためにも、良いマンションであり続けたいですね。
262: 匿名 
[2020-05-15 01:53:41]
かなり荒れてますね。
そもそもこの掲示板があるから荒れるのでは?
皆さん様々な事情で購入されたかと思います

パークの展望が良いで購入された方は多数居られるのでは?

この最高の展望はパークの特権かなと

掲示板等で書き込まず、

パークLIFEを楽しみましょうよ
263: 匿名さん 
[2020-05-15 18:55:05]
眺望に飽きるかどうかは人それぞれ。
264: 匿名 
[2020-05-15 20:07:01]
また怖い手紙が入ってました。柔らかい言葉で書かれてますが、これは総会開催を提案した理事会メンバーへの個人攻撃ということでしょうか?見せしめ?
理事会でいったい何が行われているのでしょうか。こわいです。
265: 匿名 
[2020-05-16 15:21:19]
>>264 匿名さん
そんな怖い内容とは思いませんが?見せしめ?そういう風に感じる人もいるんですね。

266: 匿名 
[2020-05-16 15:29:13]
考えすぎでした。すいません。コロナ対策の為延期しますだけで良い気がしますが。
267: 匿名さん 
[2020-05-16 19:43:52]
理事会メンバーの提案もやむを得ないと書いてますし、今までの理事長の印象からするとトゲがあるように見えなくもないですが多分そういうことではないと思います。そして開催は遅れてますがまだ延期決定では無いです。
要約すると「総会をいつ開催するか決まっておらずすぐ開催を含め延期するか理事会で検討します。定期に開催ができず、またその連絡が遅くなってすみません」だと思いますよ。
268: 通りがかりさん 
[2020-05-16 20:06:58]
理事長さんご本人なのか、理事の方なのか。
毎度ですが、こういった文章は結論から書いて欲しいですね。もう少し、書き方を覚えた方が良いです。
A4の1枚にまとまる様になったのは進歩。
269: 匿名さん 
[2020-05-17 16:44:41]
他マンションの住人と同じように横断歩道と信号機を利用して公園にいこうよ
歩行者が横断歩道以外の道路を無理に渡る行為は、道路交通法第13条(横断の方法)や第13条の2(横断の禁止の場所)に該当する
お年寄りの方や子供連れがぞろぞろと道路横切っての見るたび危ないと思うし恥ずかしいよ
地域からのイメージも悪いが、最たるは子供の教育上とてもよくない 危険だからちゃんと横断歩道使おう
270: 匿名さん 
[2020-05-18 14:01:34]
前の道と公園に跨いで野球していた親子もいますよ。
別のマンションに住んでいる人から、このマンションが出来てからの公園利用のマナーが悪い人が増えた と言われました。私がそこの住人とは知られてなかったですが、恥ずかしく思いましたし、正に住人のマナーの悪さも目の当たりにしました。
271: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 22:43:24]
理事会の中身が明らかになる文書が入ってましたね。色んな思いの中で配られた文書だと察しました。よくぞ書いてくれましたと個人的には思います。
272: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 23:24:55]
横断歩道増えて欲しいなぁ~。
マンション前から中央公園間
創価学会前付近から総合体育館間
273: 匿名さん 
[2020-05-19 01:11:56]
横断歩道を要望するならば校区の自治会を利用する必要があります。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/nishiku/anzen-anshin/life/koutuuanzensi...
ただマンションメインエントランスの真ん前とかに作ってしまうと、子どもたちの飛び出しとかが気になるし、横断歩道が増えても、車には止まる義務が生じる為運転する方は大変です。
横断歩道増設を希望するのはうちのマンションだけでしょうから少し難しいかも知れませんね。
やるならグリーンベルト側の横断歩道を少しパークフロント側にずらしてもらうとかでしょうか?これなら公園前マンションお互いに不満は出にくいと思いますが、そのずらすために警察や市が動いてくれるかはなんとも言えません…
274: 匿名さん 
[2020-05-19 01:20:28]
あ、272さんは体育館側のことでしたね。体育館側は確かに欲しいですよね。あそこは最終的に南北を縦断するグリーンベルトを繋ぐために何かしら対応があると思います。ただあの通りは車のメイン通りになるため、横断歩道だと信号機は必須となってしまうのでどうなんでしょう…南側はすでに歩道橋がありますが、こっち側もちょっとおしゃれな歩道橋なんかできたらいいかも知れませんね。そんなお金かけてくれるとは期待できませんが(笑)
275: 匿名 
[2020-05-19 08:33:33]
>>271 住民板ユーザーさん1さん

総会前のこのタイミングでありがたい報告でした。
大変な状況だったのがよく分かりました。
透明性のある組織運営の遂行、より良い住環境と価値向上の為に住民全体で取り組んで参りましょう。
276: 匿名 
[2020-05-19 11:56:19]
私も、お知らせを見て、大変安心できました。情報が少なく不透明さが一番気になっていました。
動いていただいた理事の皆さまに感謝申し上げます。
277: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-19 22:44:21]
このような場に書かなくても良いように配慮されているのもよかったです。
インターネット上で好き放題言っても、勝手に張り紙しても解決には繋がりません。
しっかり自治会の皆さんに意見を届けようと思います。
278: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-20 00:12:31]
何が怖かったかというと真実がわからなかったこと。一部の情報を元に判断しないといけなかったこと。噂でしかわからなかった真相がわかりスッキリしてます。
279: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-20 00:41:21]
もう、内輪の話を掲示板で議論するのやめようぜ!!もう終わり!!
みなさん、静かな生活過ごしましょう!!
280: 名無しさん 
[2020-05-20 07:07:51]
静かな生活を望まれるのは大いに結構なこと。
よく言われることですが、気になるのなら見ないことです。

オフィシャルでないからこそ、こういった場は貴重。
真実か有意義かは別として、知らないことを知りうる、かもしれない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる