積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2023-12-07 17:22:48
 削除依頼 投稿する

パークフロント契約者専用スレッドです。
契約者、入居者の皆さんで情報交換しましょう。

一般スレッドはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/622690/

キーワード:パークフロント 照葉 アイランドシティ 公園 東区 積水 西鉄 西日本鉄道 西部ガス 鴻池組 積和管理九州 駐車場100%完備 子育て充実 全戸南向き


【福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.5.17 管理担当】

[スレ作成日時]2019-05-15 09:10:35

現在の物件
パークフロント香椎照葉
パークフロント香椎照葉
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉4丁目26番30(地番)
交通:西鉄貝塚線 「香椎花園前」駅 徒歩27分
総戸数: 215戸

パークフロント香椎照葉(WEST・EAST)《契約者専用》

No.181  
by 住民板ユーザーさん2 2020-04-21 20:34:15
トイレの前の文章は管理会社とのやりとりが断片的にしか開示されず真実がわかりません。全ての文書を開示して欲しいです。
都合の悪い文章は掲示していないように見える。
前回の理事長だよりも同じで、何かよくわからない。時系列順に開示してもらいたい。
No.182  
by 匿名さん 2020-04-21 21:35:52
理事長の個人の意向を記した文書と、理事会決議を恣意的に編集した文書が、あたかも理事会決議かの如く掲示されてる。これが大問題でしょ。
No.183  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-21 22:38:00
理事会の方はあれを見て何も動かないのかな??誰か注意したりする人はいないのでしょうか?
それともできないような状況に置かれているのでしょうか??
住民を不安にさせたり、一方的な主張を全戸に配布掲示はやり過ぎでしょう。いつまで貼られてるんですか??早く剥がして欲しい。
No.184  
by 匿名さん 2020-04-22 07:24:14
>>183 住民板ユーザーさん3さん
少なくとも、その職務分掌・役割から副理事長及び監事には行動してほしいです。監事には理事会の機能や他理事の行いをチェックし是正する役割を担っている。
組合員が臨時総会開催などに動き出す前に、理事会の役員で是正してもらいたいです。
No.185  
by 住民板ユーザーさん8 2020-04-22 08:14:02
許可という印鑑が押してあり、理事長印も押してあるので、理事会の意見ですよ。少なくてもエレベーターや、掲示板に個人で掲示することはないでしょう。管理会社に何か問題があり、理事会で公表しようとなったはずです。
No.186  
by 匿名さん 2020-04-22 08:31:42
管理会社は非常にずる賢い。
不正行為を明らかに証明する客観的な証拠を揃えておきましょう。
管理業務が杜撰でも、管理委託先の変更を阻止する為には、あらゆる手を使いますからね。
No.187  
by 住民板ユーザーさん8 2020-04-22 10:20:43
そうですよね。私は、管理会社は諦めていて、契約を更新しないと予想してます。
ただ文章を見る限り、管理会社の不正行為は一つもないですよね?
回答が滞っているとの主張ですが、このご時世ですので、他に優先順位が高い対応があるだけでは?
No.188  
by 匿名さん 2020-04-22 10:29:02
今後の課題は三つかな。
1.理事会役員は管理会社を適正に指導出来るか?
2.適時、組合員に正しく分かり易く情報発信出来るか?
3.管理会社の見解・自己検証は公表されるか否か?
No.189  
by 住民板ユーザーさん8 2020-04-22 10:53:51
一番最初は2ですよね。あれだけだと事実がわかりません。
コロナが発生した、マンションの対応、在宅ワークへの切り替え、色々と大変な時期だと思いますが、可能な限り早急にやって欲しいですね。
No.190  
by 匿名さん 2020-04-22 13:08:28
そうですね。正しく事象を把握して、経緯と事実を共有する事が大事ですね。
今はINプットも理事会での討議も全てブラックボックスの中。OUTプットも意味不明ですね。
No.191  
by 匿名さん 2020-04-22 13:49:59
管理会社の不正行為がないと言ってるのは管理会社の社員?
理事長全面賛成もしないけど、マンション住民の事考えてくれてるのはどう考えても理事長側ですよ。
今後管理会社がどう出るか分からないけど、領収証などの証拠なくデータでまとめてある経費なんていくらでも不正出来るわけだし、一般的に働いていても経費精算としてありえない事は明白でしょう。
理事長も喧嘩腰な対応は止めるべきだと思いますが、管理会社は管理会社できちんと対応すべきですね。
No.192  
by 匿名さん 2020-04-22 13:54:08
管理委託契約に基づいて全ての徴標類は適正に保管されている筈です。それらを精査すれば良い。
No.193  
by 住民板ユーザーさん8 2020-04-22 14:12:55
すいません。そんなつもりはなかったのですが、不正行為とはなんですか??私は文章読みましたが、具体的に、何が不正なのか理解できませんでした。教えて下さい。
返答が来ないもしくは、遅れているという内容との理解です。管理会社の経費精算に不正行為があるのですか??
No.194  
by 住民板ユーザーさん2 2020-04-22 14:18:51
4/12の文章の事ですよ。管理会社が回答してないだけですよね。この状況で、あれだけの要求はすぐに返答できないでしょう。
No.195  
by 匿名さん 2020-04-22 16:35:18
191です。自分も勝手に決めつけてすみません。
管理会社に不正行為があるとまでは言えませんが、現状怪しい状態であることは事実です。他の方の言う通り今後きちんと精査出来れば問題ないのですが、明細等が適正に保管されているかは未だ不明な上、あのエクセルだけで判断しろは流石にお粗末だろうと自分も思いました。また、アンケート等を実施した以前から問題になっている件も、やはり私たち住民が不利益を受けていることは事実だと思います。
管理会社も真摯に対応しているのではと想像はしますが、現実問題きちんと回答がない現状、対応が悪いとしか見てとれません。
理事長さんの文章ははっきり言って私も苦手ですが、他に管理組合としてきちんと管理会社に対応してくれる方がいないならば、やってることは正しいと思うので支持せざるを得ないと思います。

188さんの課題点はわかりやすいですね。
管理組合さんには理事長の文章を掲示するのではなく、現状の指摘項目に対し、管理会社の対応状況を表記して簡潔に記載してもらえれば、住民の皆さんで問題点の共有が出来るのではないかと思います。
No.196  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-22 19:26:14
今もエントランスで理事長さん管理会社の方と思われる方とお話されてました。今、人との接触を控える時期であるのに急いでしないといけないお話なのでしょうかね…マスクも口から外してお話されてましたしちょっとどうかなと思ってしまいました。
No.197  
by 匿名さん 2020-04-22 21:19:18
>>196 住民板ユーザーさん3さん
188当人です。
それを非難するのは、ちょっとどうかなと思います。
理事会等の開催が困難な中で、当事者代表として話し合って下さっています。

但し、監事か副理事長が立ち会って、会話も記録する等の対応は必要ですよね。録音データや映像は後々、役に立ちます。

なお、共用部の消毒の励行やEVパネル操作時の注意喚起をしっかりと徹底する事も忘れずに行って頂きたいです。
No.198  
by 匿名 2020-04-22 22:20:48
いえ、マスクを外すのはルール違反でしょう。
その相手が管理会社の人がどうかもわかりませんよね。
No.199  
by 住民板ユーザーさん3 2020-04-22 22:54:29
時系列に並べると、管理会社からの回答や、理事会での決議についてなど、都合よく掲示されているように感じます。全てを開示する。理事長の意見、理事会の意見、監事の意見、管理会社の意見全て見解が欲しいです。総会ではそこからしか議論できません。
ただ、コロナ渦中なので、他の優先的な事が有れば、それに取り組んで欲しい。何月何日を目処にそれぞれが回答を出します。それだけでみんな安心すると思う。理事長の文章力は凄いですね。劇的に仕上げられています。誤字脱字がなければより良いですが。
No.200  
by 住民板ユーザーさん1 2020-04-22 23:10:11
私は管理会社に問題があると思います。
反論の文章や、回答をする旨の文章を住民などに配布するのが遅すぎます。

また、あの掲示は子供たちにも読めるところに掲示されており、息子に管理会社について色々と聞かれました。教育には良くないと思います。

こういう争い事に関しては、全戸投函するとか、他にやり方があるはず。配慮もできないのかな?
まず、住民を安心させて欲しい。
昨日中学生くらいの子が、みんなで写真撮ってました。LINEとかで送るのでしょうか??
変な噂が街に広まるようなことも避けたいですので、一刻も早く剥がして欲しい。全戸に対して説明してほしい。

また、コロナで共用部利用禁止と言っている理事長が掲示物を見に来てくださいってのはどうかと思います。普通に、狭いエリアに人が集まってました。
配るか、エレベーターに掲示して欲しい。

あと、管理人さんが前に言ってました。コロナ対策に消毒液置いたのは、私の考えでいつのまにか理事長が置いた事になってます。理事長の手柄になりました。
あの頃はコロナがこうなるとは思ってもいなかったなー。

さすがに家にずっといるとストレス溜まりますね。皆さんあと少し頑張りましょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる