株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】レーベン川越南台 The Arena 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 南台
  6. 【住民専用】レーベン川越南台 The Arena
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2024-05-25 11:30:05
 削除依頼 投稿する

住民専用のスレッドを立てました。
こちらで情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2019-05-01 21:40:16

現在の物件
レーベン川越南台 The Arena
レーベン川越南台
 
所在地:埼玉県川越市南台二丁目1-2(地番)
交通:西武新宿線 南大塚駅 徒歩3分
総戸数: 155戸

【住民専用】レーベン川越南台 The Arena

762: 住民さん7 
[2022-06-30 21:23:53]
>>761 住民板ユーザーさん
そうですよね。楽しみです。
マンション屋上からだとどれくらいの大きさで見えるのでしょうねぇ。けっこう距離はあるのでもう少し会場へ近づいて観たいとも思うのですか、移動の混雑を考えるとマンション屋上で見られるならそれが一番いいかなぁと迷っています。
また、屋上で普段あまり接する機会のないマンション住人の方とのコミュニケーションも取れそうかな。
763: 住民さん8 
[2022-07-07 21:28:46]
今、ラウンジで靴のままテーブルに両足を上げて携帯いじってる若い方がいますが、、、住民の方でしょうか?
お友達にしてもあまりにマナーが、、、!
764: 住民さん6 
[2022-07-15 13:24:09]
>>763 住民さん8さん
私も同じような時間帯にラウンジの揺れる椅子に座り、靴のままテーブルに足を乗せている男性を見たことあります。

あと、昼間には小さいお子さんがラウンジソファーに靴ごと上がってジャンプをしているのを「ダメだよ~」って優しい口調で言うだけでずっと見守り続けてるお母さん。

たまに信じられないマナーの方がいますよね、、、。
765: 住民さん1 
[2022-07-17 15:05:28]
最近エントランスの鍵の感度悪くないですか?
違う鍵でも開かないときがあります
766: 住民さん5 
[2022-07-17 21:37:51]
>>765 住民さん1さん
我が家も家族全員の鍵が全く反応しませんでした。
テンキーの左側にある鍵穴にキーを挿して回したら開きました。
768: 住民さん1 
[2022-07-18 20:40:27]
小さいお子様がいるご家庭の親御さんは、しっかりとお子様から目を離さずみていてほしいです。
エレベーターや階段で小さいお子様だけがほぼ半日遊んでいたり、
駐車場では車の出入りも多い場所ですが親御さんが近くにいるのに小さい子が走り回っていたりという場面に何度か遭遇し、心配になりました。
769: 住民さん 
[2022-07-19 12:20:36]
>>768 住民さん1さん

危ないですよね。
私も1度、ごみ収集車がバックで入って来ようとしてる所に突然小さい子が飛び出して横切ってたのを目撃した事があります。

咄嗟に誘導してた若い男性(ごみ収集のスタッフ)が、「危ない!」って感じでガードしてくれてましたが、お母さんは離れた場所でお喋りに夢中なのか、そのことに気付いてる様子もありませんでした。

何かあってからじゃ遅いですしね。

ちゃんと気にかけてあげて、危ない事をしてたらちゃんと叱って欲しいなと思います。
770: 住民さん1 
[2022-07-22 08:52:34]
8/20花火大会の屋上への移動は階段を一方通行にしたらいかがでしょうか?コロナ感染がマンションで蔓延しない十分に留意すべきだと考え、我が家は差し控えようと思っていますが。
771: 住民さん4 
[2022-07-28 07:45:30]
>>766 住民さん5さん

鍵は復旧したようですね。素早く対応ありがとうございました。
772: 住民さん4 
[2022-07-30 07:27:19]
>>766 さん

鍵は復旧したようですね。素早く対応ありがとうございました。
773: 住民さん7 
[2022-07-31 22:06:17]
>>769 住民さん

小さい子ではないですが、私は小学校中学年程度の子が駐車場でスケボーの真ん中がくびれたやつを乗ってる子を見ました。私が出庫するときだったので『駐車場でそれは危ないよ!』って声をかけたらすごく変な顔されたんですよ。そしてその子が進んでいった先(マンションからの出入り口ドア)にお父さんらしき男性がいて、乗り方かなんかを指摘してたんですよ。「親がここで指導してるのか?」といぶかってしまいましたね。見たのは一度だけですが。
774: 住民さん 
[2022-08-01 14:01:46]
>>773 住民さん7さん

駐車場は広場や遊び場じゃないですもんね。

それほどスピードは出てないとは言え、いつ、どの角度から車が現れるかわからないし、運転されてる方々も気を付けているとは言え、どうしても死角なんかもありますし。

お子さん達の危険はもちろん、ただ普通に車を出庫なり入庫なりしてる人達が、思わぬかたちで加害者になってしまったりしたら恐ろしいな、という所まで想像して、そこで遊ばせるのが得策かどうかを判断して欲しいなと思いますよね。

見たのは一度だけという事なので、注意されてからは『確かに危ないな』と思い直して、別の安全な場所で遊ばせるようになったのかもしれません。

注意するのもあまり気分が良いものではないし、それで怪訝な顔をされたら気持ちも沈んでしまいそうですが、 >>773 住民さん7さん に注意していただけた事は、その親子に取っては、もしもの事故を未然に防げた分岐点だったんじゃないかなと思います。
775: 住民さん1 
[2022-08-20 17:40:35]
花火大会楽しみですが、ご友人を連れて来られる方が多いようで心配なところもありますね。コロナの影響もそうですし、住民であっても見るスペースが無くなってしまったり、騒音だったり… 初めてのことですのでまずは様子見ですかね。
776: 匿名さん 
[2022-08-20 19:19:41]
皆様の御自宅からは花火大会見えますか。
始まっているのかしら。
777: 匿名さん 
[2022-08-20 19:42:44]
見えましたね。
伊佐沼花火大会よりもずっと近くに見えます。
778: 住民さん1 
[2022-08-20 21:40:43]
屋上から見た方!写真撮ってたら見せてください

779: 住民さん1 
[2022-08-23 19:14:50]
古いモデルのiPhoneですので画質が悪いですが(^^;;

実際はもっと大きく、綺麗に見れました!
古いモデルのiPhoneですので画質が悪...
780: 匿名さん 
[2022-08-24 12:04:58]
最高です。
ありがとうございました。
781: 住民さん1 
[2022-09-08 15:14:33]
議事録拝見しました。
いつも理事や関係者の方々ありがとうございます。

・機械式駐車場の入出庫方々について
に記載されていた「住民トラブル」は全戸対応しなければならないほど、頻繁に起きていることなのでしょうか?
文章を読む限り、「どのような理由にしろ、迷惑をかけてしまった住民が謝罪後速やかに移動する」で終わりの問題のような気がするのですが…。

ただでさえ、15分以上の無人の敷地内駐車などマナーが悪い方がいらっしゃるのに、
『一時駐車許可証』などを配ってしまえば、それを免罪符に迷惑駐車が増えてしまうのではと心配です。
782: 住民さん1 
[2022-09-08 18:48:50]
ちょっと手間取ったぐらいで、激しく詰め寄ったとか?
その場合、果たしてどちらが迷惑かけたのか。
小さな子連れなら、手間取ることはありますよ。
狭いし、言うこと聞かないし、複数をワンオペとかなら尚更。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる