リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
箱根翡翠1 [更新日時] 2023-04-17 19:54:40
 削除依頼 投稿する

これまでの東急ハーベスト掲示板は、会員相互の有益な情報交換が全くできていません。
そこで会員限定の新掲示板を作成しました。
なりすましを防ぐため会員権購入希望者や購入検討中の方からの質問も削除依頼します。他のスレッドでお聞き下さい。

投稿の連続性を明示するために投稿者は、東急ハーベストの施設名に数字の番号をつけるか独自のお名前を付けることが必要です。
匿名さんとか通りすがりさんなどのお名前の投稿も削除依頼します。

会員だけの楽しい役に立つ情報交換を令和の時代に始めましょう。

管理人の担当者さん、このような趣旨の新しい掲示板ですので、趣旨から外れた投稿の削除をしていただけるようご協力をお願い致します。

[スレ作成日時]2019-05-01 06:14:41

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

534: 箱根翡翠1 
[2020-09-04 07:04:45]
京都v200番台さん
伊豆山2020さん

 おはようございます。
 お二人とも詳しい情報ありがとうございました。
 
 三養荘には私もいずれお邪魔しようと思ってます。西部の株主優待の
 1000円券が使えるとお得かなと思います。

 ブッフェは、伊豆山熱海で利用しましたが、コスパも良いし、頑張ってると
 思いました。
 それ以外の施設のブッフェは、やりくりが大変なんだろうと思います。
535: 伊豆山2020 
[2020-09-04 07:35:01]
天城高原 弁慶さん
箱根翡翠1さん
レスをありがとうございます。ちょっと?落ち込んでいたので涙が出るほど嬉しいです。
536: 鬼怒川3 
[2020-09-04 08:05:26]
クレーマーを指摘したら「妙」と小馬鹿にしちゃうんだから仕切り屋には良識が不足しているよ。
私から見ても伊豆山さんは失礼だよ。
537: 伊豆山2020 
[2020-09-04 08:06:51]
私の書き込みをこころよく思われなかった方ごめんなさい。館内レストランについての皆さんの意見が聞きたかったのです。
昔はもっとおいしかったよ、最近品数減ったよね、いや前からこんな感じだよ、十分おいしいと思うとか。もしかしてコロナの関係でこのようなビュッフェになってしまったのではと思ったからです。

ハーヴェストのビュッフェ=素晴らしいと認識していた私にとって、今回の経験は正直ショッキングな出来事でした。サラダコーナーにあるのはサラダボウルと乾燥トッピングと小分けされた使いづらい業務用のドレッシングのみ。トマトやきゅうり、スライスオニオン、スイートコーン、パプリカ、わかめ、ポテトサラダ。どれもないのです。パンを温めるトースターもない。

イヤなら行かなければいい。その通りですが、私はハーヴェストの会員なのでそれは困ります。立地条件はいいですし、何度も利用させていただいています。ハーヴェスト軽井沢はフラッグシップホテルですので求められるものも高いですが頑張って欲しい。

朝食ビュッフェはおいしかったです。ご飯はもちもちでしたし、お味噌汁もありました。トースターはやはりありませんでしたが、食パンはお願いすればトーストしてきてくださるとのことでした。コロナ対策なのでしょう。

GOTOもあり、いまは1泊2食プランが人気だと思います。でもそれが終わったらどうなるのか。主会員は量より質を求める年齢層です。このビュッフェに需要がありますでしょうか。行くのは子連れだけでは。

熱海には半年以上行ってないので、最近どうなっているのかわかりません。できた当初に比べれば明らかに料理の質はダウングレードしています。そろそろ熱海にも行ってみようと思っていますが、ビュッフェが改悪されていないことを祈っています。

会員ですからもちろんすべてのハーヴェストを応援していますし期待しています。
皆さんどうぞよろしくお願いいたします。





538: 箱根翡翠1 
[2020-09-04 08:37:43]
伊豆山2020さん

 ハーベストを応援しようというお気持ち、良くわかります。
 理解してくれる会員もおられますし、くれない方もいるかもしれませんが
 気にせずマイペースで(^▽^)/

 甲子園からの買い替えとのこと、伊豆山を購入されてよかったですね。
 最近、甲子園のブッフェは、良くなったと家族から聞いています。

 前に翡翠には、注文するたびに作って持ってきてくれるブッフェが
 あり、我が家はいつもお願いしていたのですが、昨年に廃止となりました。
 翡翠のスタッフのお話によると、この注文型ブッフェは、手間がかかり
 料理をその都度運ぶスタッフの人件費もかかるので、ホテル側の採算が
 難しかったそうです。

 コロナ感染防止で、レストラン利用人数は削減し、その反面スタッフの手間が
 増えて人件費が上がるし、最近は野菜も高騰してますので、今までの
 ブッフェ料金では運営が難しくなっているのは間違いないと思います。

 来年1月からハーベストの宿泊料金が値上げされますが、料理の値段も
 いずれ上げざるを得ないのではないかと思ってます。
 そんな高いのなら、外食利用するという方もでるでしょうが、もうそれは
 それで良いとして、ハーベスト会員の常連さんを大事にする方向に
 なって、私たちが安心してリラックスできるハーベストになれば
 良いと思ってます。翡翠の会員は、昔からの人が多く、常連さんが
 多いので、ここはそうやって行けると思います。
541: 翡翠軽井沢X 
[2020-09-04 11:32:12]
コロナが落ち着くまではブッフェのレベルが下がるのは止むを得ないのではないでしょうか。

「食事を取りに行くときは常にマスク、ビニール手袋着用。ほぼすべてのお料理はキャセロールの蓋付き。」
これは当然そうあるべきで、そうでないブッフェの方がリスク管理が足りないと思います。

個人的には、最近よく見かけるあらかじめ小皿に取り分けた料理がそのまま晒してあるようなブッフェはちょっと避けたいです。
542: 鬼怒川3 
[2020-09-04 11:57:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
543: 天城高原 弁慶 
[2020-09-04 13:29:42]
>>536 鬼怒川3 さん

はじめまして、でしょうか。とすれば、どうぞ宜しくお願い致します。

ちなみに私は別に仕切り屋ではないですよ。ハンドル名のことを仰っているのであれば、それは当掲示板の基本ルールなので申し上げたに過ぎません。何をもって仕切り屋と仰るのか詳しくお伺いしたいところですし、謝罪の仕方に厳格な方に似つかわしくない言葉遣いにも驚きましたが、それはさておきましょう。

ご指摘の「妙な話」とは「奇妙な話」と同義で、何の説明もなく「相互利用なのに図々しい」と指弾されたことに、いささか疑問を感じたが故にそう申し上げたわけです。クレーマーとのご指摘も、具体的な理由が述べられておらず全く理解に苦しみます。何故そう思うのかまでお聞かせ頂ければ幸に存じます。


それに引き換え、鬼怒川3さんがご批判されている伊豆山2020さんのご投稿は、意を尽くして丁寧に詳しく感想を述べておられますし、自らの失望を一方的に語るのではなく、ブッフェの現状に対する問い掛けを前提とした体験談なのですから、クレーマーの文句とは全く異なる種類の投稿だと私は思います。

ハーヴェストクラブは、もちろん誰でも公平に各施設を利用できます。ホーム会員には予約などの優先権が付与されるだけで、施設やレストランにホーム会員も相互利用も有りませんし、まして味覚はそれぞれ個人の主観ですから、互いに感想を述べ合う場で意見の相違が生じるのは当然のことではないでしょうか。

伊豆山2020さんのご投稿には、軽井沢のブッフェや施設を貶めようなどという悪質な意図は全く読み取れませんし、むしろ会員として私と同様に奮起を期待しての発言と受け取りました。会員制リゾートに「嫌なら行かなければ良い」という選択は有り得ません。継続して各施設を利用し合うことを前提に、各自の感想や意見を率直に述べ合える雰囲気は、こうした掲示板に最も必要なことと私は思っています。

544: 箱根翡翠1 
[2020-09-04 13:46:11]
私も天城高原弁慶さんが、おっしゃるとおり
伊豆山2020さんの投稿が、クレームなどとは全く思いません。
ブッフェの現在の状況を正確に細かくレポートされていて、ほかの会員にとって
大変役にたつ情報です。

軽井沢のブッフェを最近利用された方がおられたら、その方はどう見たのかなどの
お話をさらにしていただければ、もっとよいと思います。

鬼怒川3さんは、軽井沢のブッフェを利用されたのでしょうか?
お名前からすると、鬼怒川の会員さんですか。
私は鬼怒川のブッフェを以前利用しましたが、お酒は地酒を用意するなど
工夫をこらしておられましたが、食事内容は少し頑張ってほしいなぁと
感じました。
鬼怒川3さんは、ご自分のホームでしたら、そのようなお話をしていただければ
もっと有用と思います。
545: 鬼怒川3 
[2020-09-04 15:53:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
546: 伊豆山2020 
[2020-09-05 02:19:09]
>>箱根翡翠1様
>>翡翠軽井沢X様
>>天城高原 弁慶 様

コメントありがとうございます。楽しく読ませていただきました。
投資目的で購入している方もいらっしゃいますし、なかなか難しいですね。
この掲示板の、会員相互の有益な情報交換を主目的という考えに賛同いたしますので、ここは平和であってほしいなと願っております。

台風の関係で予定を早めて今日蓼科に参りました。初めての蓼科リゾートです。
賑やかな軽井沢とはまったく違う静粛な雰囲気を感じました。
あくまでも私のイメージですが、野辺山高原の八ヶ岳高原ロッジに似ているように感じました。建物は古いですが、それが重厚な落ち着いた雰囲気を漂わせています。お部屋は中庭向き、デスクの上にはエクストラでLDライトが置いてありました。
547: 軽井沢レスキュー隊 
[2020-09-05 02:20:55]
こんばんは、軽井沢レスキュー隊です。みなさん、別スレの投稿もご覧になりましたか?

ホーム会員としてやっぱりこういう書かれ方は何とも不愉快なものです。わざわざ両方のスレで投稿し、ニュアンスもだいぶ変えている感じで、うーん・・・かなり微妙。
セクハラやパワハラが受けた当事者しかそう感じないのと同様、他施設の会員さんにはこの気持ちは分からないと思いますよ。

何より軽井沢の会員は別スレで散々叩かれ、こき下ろされ、荒らされまくったことに嫌気がさしてここに来ているので、またかよ!感が否めません。

別スレのレスを見ても感じが悪いと思った人が少なからずいるのと、このスレの参考になる!のポチの数もよくよく吟味されると良いと思います。
同一人物の別スレの投稿も読まれた上での擁護だとしたら、とても残念に思います。

決して安くない金額を払った自分の大切な施設ですので、率直な感想を述べさせて貰いました。
548: 伊豆山2020 
[2020-09-05 02:41:13]
>>547 軽井沢レスキュー隊さん

最初別のスレッドに記入したあとに、こちらの掲示板のほうが私にとっては最適だということに気がつき、その後こちらのスレッドしか見ておりませんでした。別スレッドに記入した文章を削除していただこうと思ったものの、規約を見たら私の書き込みは削除の対象外だと判断したので、結果的に書き逃げとなってしまったことを深くお詫びいたします。

軽井沢会員の方々にとって過去に嫌な出来事があったのでしょうか?そんなことを何もしらずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。(このスレッドのみ全部読みましたがわかりませんでした。またかよ!の意味がわからず申し訳ないです)
私は熱海の会員ですが、熱海の気になった点があれば書いてもらえればとても嬉しく思います。どんどん言って、その結果改善してもらえれば嬉しいですから。
考え方があまりにも違うようです。何も知らない新参者が申し訳ありませんでした。
こちらにはもう参りませんのでご安心くださいませ。

549: グランデコ 
[2020-09-05 06:28:49]
9月以降、素泊りでGOTO適用されていますか?別スレで対象外では?と書かれていたため。
今度予約時に確認しますが、ご存知であれば教えて下さい
550: 箱根翡翠1 
[2020-09-05 06:57:34]
伊豆山2020 さん
 おはようございます。別スレッドの削除ですが、立場を投稿者、削除理由を
 その他にして、コメント欄に「投稿者本人ですが、これこれの理由で削除
 してください」と書けば削除してくれます。投稿者本人の依頼については
 削除理由は不要だからです。
 今は蓼科リゾートですか?食事はホテルなのでおいしいと思いますが
 いかがですか。アネックスの温泉が無料で使えるので、ルームキーを
 持って行ってみてください。

軽井沢レスキュー隊さん
 おはようございます。いつも投稿を拝見させていただいてます。
 軽井沢ハーベストについては、開業前から別スレッドで、根拠なく
 誹謗中傷が繰り返されましたね。でも、私は、イソップ物語の
 狐とブドウの話の狐の捨て台詞と思ってました。
 軽井沢ハーベストの仲介価格が正当な価値評価だと思いますので
 あのような誹謗中傷などは顧みる価値もないと思ってます。
 それより現時点での食事のほうが大事です。ぜひ足りない点があれば
 軽井沢の会員さんからホテルに言っていただくのが一番力があるので、
 お願いいたします。
551: 軽井沢ヤコポチ 
[2020-09-05 10:12:53]
>>550 箱根翡翠1さん
軽井沢がホームの人としては開業時の誹謗中傷は今でも心がざわつきます。
伊豆山と比較すると食事に関しては伊豆山に軍パイがあがるとおもいます。
ですが軽井沢も試行錯誤して今に至ってます。
宿泊時のアンケートに東急から来るアンケートに事細かく記入してます。
ホームなので少しでも癒されるホームであって欲しい。それには食事かなり重要ですよね、最初の頃はあまりのビッフェの品数の少なさにビックリ!
ローストビーフでお腹をいっぱいにしてました。
それからは軽井沢も努力を重ねてきたのではとおもいます。
きっとここもあちらも軽井沢の担当者見ていると思います。
より良くなる様希望します。
552: 箱根翡翠 洋食好き 
[2020-09-05 10:15:16]
伊豆山2020さん

蓼科リゾート、いいですね。プライベートガーデンのからまつ池、レストランのフレグラント、ラウンジのアゼリア、他のハーヴェストクラブでは味わえない重厚な良さがあって、大好きな施設です。2022年12月が預託金の期限だと記憶していますので、後2年間ちょっとですね。他の例からすると、10年位延長されるかもしれませんが、今のうちに利用しておきたいですね。

箱根翡翠1さん

やはり食事は重要ですよね。箱根翡翠のメニューは美味しいですが、私には老人食のようで、満足感がありません。基本的には肉食派の私は和食でも肉も食べたいのですが、基本、メインが魚で追加料金で肉に変更する形での一遊会席や匠会席は納得できないです。魚、肉とも食べたいのでどちらか選べというのもなんだかですよね。

スタッフによると、こうしたメニューの変更は翡翠会員の要望だそうで、追加で一品料理として肉料理を追加することを勧められました。当面の解決策ではありますが、メニュー作成者を無視するような形なので躊躇しています。翡翠の場合、箱根甲子園のレストランが利用できるので、四季・Sai、Aji・彩、モン・テ・メールをいただくことが多いです。最近の箱根甲子園の料理は美味しいのですが、欠点は2時間制限です。実際には退場を迫られたことはありませんが、家族以外と出かけるとどうしても2時間を超えてしまうことが多くなります。その点、箱根翡翠には時間制限がないので、落ち着いて楽しめるのが良い点です。

私もこうした掲示板で食事の改善を訴え、皆さんからの意見も聞きたいなと思っています。人それぞれで感じ方が違うので、参考にさせてほしいです。私としてはスタッフはもちろん、無垢品料理長にも直接、開業当時の浅野料理長の頃のメニューにしてほしいとの要望は伝えています。
553: 軽軽 
[2020-09-05 10:34:01]
>>548 伊豆山2020さん
板に来ないのであれば貴殿がお望みの平和を保つため自信の書き込みを削除依頼してくださいね。
向こうの板もです。
宜しくお願いします。
554: 軽井沢わんこ派 
[2020-09-05 11:23:39]
>>526 伊豆山2020さん

私も洋食ビュッフェを利用する度、同じ感想を抱いておりました。寿司、刺身、天ぷらを出して、低カロリーメニューや子供向けメニューを増やして欲しい旨アンケートに書きましたが、「洋食ビュッフェなので」という回答でした。同じようなアンケート回答が多ければ、そのうち改善されるでしょう。朝食ビュッフェも新樹の朝食を利用する事が多くなりました。外食4:部屋食3:レストラン2:ビュッフェ1ぐらいで、もともと館内利用は少ないのですが、ホーム会員としては改善して欲しいところです。色々と考えがあってのことでしょうから意見、感想をあげて良い方向に改善してくれる事を期待してます。
555: 箱根翡翠 洋食好き 
[2020-09-05 11:43:27]
来年から宿泊料金が上がりますね。食事料金も上がらないといいのですが、もっと会員へのメリット還元を考えてほしいですね。

私は他にエクシブ、グランリゾート、泉郷等の会員権を持っています。東急ハーヴェストの良い点は、色々な意味で自由度と基準がぶれない透明性でしょうか。安心して任せられる良さがあります。基本的に不動産のビジネスという位置付けでしょうが、ホテル経営という視点で改善してもらえると会社も儲かり、会員も喜ぶというWin/Winの関係ができるような気がするのですが。

施設にとって、平日の稼働率を上げること、館内食事率を上げることが収益改善になるのは自明です。そのため、一般ホテルではイールド管理によって繁閑によって料金を変動させています。東急ハーヴェストは会員制なので宿泊料金には差をつけられませんが、低稼働期には、宿泊プランを現行500円程度の渋い割引を平日は3000円程度割引けば相当に需要が出るのではないかと思います。

エクシブでは平日2連泊だと部屋代が半額、休前日が絡む2連泊だと25%オフになります。更に契約施設だと2名以上であれば、平日は夕食1名無料になります。こうした方法で年金生活者を取り込めば稼働率が上がるのでないでしょうか。

それからポイント制度の渋さもなんとか改善してほしいです。平日10%、休前日2-3%程度はないと貯めるインセンティブはありません。

更に夕食時は会員には泉郷のようにワンドリンクサービスがあると嬉しいですね。酒飲みにとってただ酒をいただくといつも以上にお酒が進むものだと思います。破綻する前の泉郷は会員には食事料金は10%割引でしたが、都市ホテルだと5 - 20%位が普通でしょうか。会員の館内食事率は間違いなく上昇すると思います。

会員の自由度を尊重する東急ハーヴェストの良さは理解するものの、もっと会員に積極的に来館を促す取り組みをして会員を喜ばせてほしいと考えています。
556: 天城高原 弁慶 
[2020-09-05 13:05:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
557: 翡翠軽井沢X 
[2020-09-05 13:48:02]
あまり場を荒げるのは好みませんが、、、
料理長の個人名を出してディスる人、以前にも「正直言って今の料理長には期待していません。料理長が早く変わることを期待して待っているところです。 」などとディスっていましたが個人名を出しての攻撃はやめたほうがいい。個人を名指しした投稿は自主削除することを期待します。

私は今の翡翠の味はハーヴェストの中でも最上レベルだと思っています。
558: 天城高原 弁慶 
[2020-09-05 14:06:26]
>>548 伊豆山2020さん

すみません。↑は誤送信です。で、 伊豆山2020さんのご投稿ですが、あっちの掲示板もこっちの掲示板も両方とも、削除される必要は全くないですよ。別に違反投稿というわけでもありませんし、すでに沢山のレスが付いた投稿の場合はとくに、元レスを削除すると他レスにまで影響が波及しますしね。

そもそも削除すべき誹謗中傷の類とは全く異なる内容で、 伊豆山2020さんの正直なご感想であれば、読んで気分が悪いから等の理由で、他の人から「削除しろ!」「謝罪しろ!」と言われる筋合いではないからです。先述した通り意図的な毀誉褒貶でないことは、その文面から十分に受け取れるはずですしね。

もし率直な意見であっても、その施設のホーム会員に対して失礼だとか、相手の気持ちを考えよというのであれば、この掲示板の投稿は忖度だらけの称賛投稿しか書けなくなってしまいます。お互いに利用し合って正直な感想を述べあってこそ、掲示板としての機能も発揮できるのではないでしょうか。


たしかに軽井沢の新施設は、あっちの掲示板で随分と謂れなき誹謗中傷の嵐に逢いました。この掲示板もそんな経緯の中で誕生したわけですが、その元凶はホーム制による施設同士の対抗意識と、資産価値としての会員権売買にあると思っています。その対立関係は殆ど、熱海と軽井沢だけのことなんですけどね。

従って今回の反発も、熱海会員である 伊豆山2020さんによる投稿だったことも起因していると思うんですよね。私が書いても大騒ぎどころか無視されるだけです。なんたって私のホームなんて、やれ不人気施設だの食事がマズいだの、普段からボロクソですからね。褒められるのは富士の景観と鹿だけです (笑)

天城高原では、初めての試みとして画期的な工夫に満ちた客室リニューアルを施したにも拘わらず、どっちの掲示板でも全く話題になりません。所詮オールドハーヴェストは殆ど無視されてます。でもそれがハーヴェストの現状なんですから、別に気分を害することもなく事実として淡々と受け止めていますけど。

過去の出来事を知らないからと言って、新たに加わられた 伊豆山2020さんが謝ることではありません。必要があれば、読み手の既存会員側がそうした経緯をきちんと伝えて、その類の誹謗中傷か否かを確かめれば良いだけです。でも文面を何度読んでも、そんな意図がないことは歴然ですから気にされないことです。

もう来ないなどと言わず、気軽に自由に参加して下さい。お待ちしていますよ!

559: グランデコ 
[2020-09-05 14:24:28]
平等でほっといてくれるところがハーベストの良いところではあるのですが、値上げを機に会員メリット出る制度作って欲しいですね。ポイント還元率増加やワンドリンクサービス、また東急系列のホテルの会員価格での利用等。持ってて良かったと思わせる制度を作って欲しいです。
560: 匿名さん 
[2020-09-05 15:38:34]
>>558 天城高原 弁慶さん

匿名なので、削除されるのであれば仕方ありませんが、一言。
匿名の書き込みが人を殺し社会問題となるほどの道具です。現実社会と一体なのですから、一定の配慮は必要でしょう。
これだけ反論があるのだから、このまま自由な議論を続けられるのは抵抗があります。
561: 箱根翡翠1 
[2020-09-05 15:52:34]
天城高原弁慶さん
 なるほど、鋭いご指摘だと思います。
 私は、批判している方々は、文面から見ると男性ばかりでしたが
 今回ご指摘があった

サラダコーナーにあるのはサラダボウルと乾燥トッピングと小分けされた使いづらい業務用のドレッシングのみ。トマトやきゅうり、スライスオニオン、スイートコーン、パプリカ、わかめ、ポテトサラダ。どれもないのです。パンを温めるトースターもない。

 という点などは、女性らしい素晴らしいご指摘だなぁと感じました。
 批判されておられる方々、奥様やご家族をつれて、このブッフェに行かれて
 このご指摘を読んでもらったら、皆さん、そのとおりだと言われること
 間違いないと思います。

 こういう点は、すぐにでも経費をかけることなく改善できることですから
 どなたかホーム会員の方がホテルに教えてあげれば、明日からでも
 気持ちのよいブッフェになると思います。

 風評で価値が下がるわけがないのであり、このような改善点をすぐに取り入れて
 くれるホテルはお客からの評価が高くなるに決まってますよ。
562: 鬼怒川3 
[2020-09-05 16:44:22]
>>558 天城高原 弁慶さん
仕切り屋でなければ仕切らないでください。
貴殿の特徴として文章の外面で良し悪しを判断する事があると感じます。
公開された掲示板でメニューを「貧相」とか「ショッキング」とか平気で書き込む人に共感する事が理解出来なく、
過去の貴殿の書き込み内容から冒頭の特徴を感じました。
他にも丁寧な文章の中に人を傷つける嫌味を含めている事も貴殿の特徴です。
例えば「はじめまして、でしょうか。」のように何か含んだ言い方はとても気に障ります。
どうせまた人を追い詰めるロジハラ的な言い訳するのでしょうが。
文章で店をつぶせますし人を追い詰める事が出来ます。
援護した貴殿は軽井沢の料理を貧相でショッキングと全世界に発言した事と同じです。
文章得意のようですので文章を貶める事に使わないでください。
563: 塩軽 
[2020-09-05 17:07:19]
軽井沢ホーム会員ではない奴が、偉そうに気にならないと言ってもお門違いだろうに。
滑稽すぎて笑えるわ。
結局、こういった自分が正義と思って仕切ってる奴が荒れる原因になるのだと思う。
564: 天城高原 弁慶 
[2020-09-05 18:34:12]
>>562 鬼怒川3 さん

伊豆山2020さんは軽井沢のブッフェについて、そのメニューから受けた印象を率直に言葉にされているだけで、その文脈からは誹謗中傷の意図は全く見受けられません。もし言葉遣いに問題があれば、その点を具体的かつ丁寧に指摘されれば良いだけですし、サイトのレストランメニューには「洋ブッフェ」とあるわけですから、その旨をお伝えして事前の確認不足を指摘すれば済むだけの話だと思います。

ただ文面全体の流れから悪気がないのは明らかですし、頭ごなしに否定されているわけではなく、箱根翡翠1さんも仰るように極めて精細に問題点を挙げてご説明になっておられるわけですから、私は十分共感に値すると思いました。なお先述の通り、私は意を尽くしての問い掛けを前提とした前向きな姿勢に共感したわけで、決して文章の外面で良し悪しを判断した覚えのないことだけは申し上げておきます。

なお鬼怒川3さんが私の文章について論評されるのはご自由ですが、伊豆山2020さんが軽井沢のブッフェについて、貧相とかショッキングという言葉で批評されたことに対しては非難されても、自ら私の掲示板への関わり方を一方的に仕切り屋と決めつけ、その書き方や文章にまで厳しく批評を加えて貶めておられていることに、ご自身で何の矛盾もお感じにはなりませんか。いや、ご回答は不要ですけど。

なお「はじめまして、でしょうか」と書くのは、鬼怒川3さんに限ったことではありません。過去ログ全てのハンドル名を覚えているわけではありませんので、失礼となってはいけないという思いから「でしょうか」と付記したまでです。それを嫌味や含みと感じられたのだとすれば、もう少し丁寧に「はじめてのご投稿でしょうか」と書くべきだったかも知れませんね。今度から気をつけたいと思います。

565: 評判気になるさん 
[2020-09-05 19:04:29]
自分は正しいと互いに主張されてすれ違っている状況において、
頑なに自分は正しいと連続して投稿する行為には、事をどう収めるのかという意図が全く見えません。
そういう時は>560さんの提案のように一旦矛をおさめることが大事だと思いますが、
スレ主さんと常連筆頭さんが連帯して一方の肩を持って長文攻撃をしかけるようでは
もうどうにもなりません。
これでは施設ハンドル名があれば自由に投稿できるという「ルール」も風前の灯に見えます。

これは建設的な提案ですが、匿名遠いうことで削除されますか?
567: 鬼怒川3 
[2020-09-05 20:05:15]
[No.566と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
569: 天城高原 弁慶 
[2020-09-05 23:31:39]
>> 568 箱根翡翠1さん 及び 参加会員各位

この掲示板をご開設下さった箱根翡翠1さん、そして以前から当掲示板にご参加されておられるハーヴェスト会員の皆様方には、心ならずも今回のレス応酬により大変ご迷惑をお掛けしましたことを、ここに謹んでお詫び申し上げます。今後この話題については当掲示板で一切言及しないことをお約束致します。

[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
570: 軽井沢V10 
[2020-09-06 00:35:00]
久しぶり軽井沢来てますけど、朝のブッフェは美味しかったけどなー。
夜はやはりフレンチがおすすめですね。
料理も美味しくボリュームもありましたが、ソムリエが選んだ料理とワイン4種のペアリングはとても良かったですね。特に2番目に出てきたヴィオニエの白は香り味とも記憶に残りました。1人4400円とコスパも良く、月替りでお願いしたいですね。
587: 管理担当 
[2020-09-10 12:38:04]
管理担当です。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。

当サイトは、外部への誘導を主目的とした投稿を禁止しております。
関連投稿を削除させていただきました。

また、本スレッドでの情報交換の妨げになるような発言には、
むやみに批判したり、反応することなく、速やかに削除依頼をお願い致しします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
588: 軽井沢-V 
[2020-09-10 13:41:30]
>>587 管理担当さん

一部の心ない投稿者の存在がこのスレッドの目的を妨げています。

何か良い方法は無いでしょうか?

このままでは情報交換の場所が無くなってしまいます。

ご検討ください。
宜しくお願い致します。
591: 軽井沢コーヒーbreak 
[2020-09-14 22:10:50]
気ままに 軽井沢stay

旧軽の木々も少しずつ色づきはじめ、秋の気配が感じられる季節になりました。

13日(日)に1泊で旧軽アネックスを相互利用しましたが、14:30ころには駐車場は満車状態、フロント前はチェックイン手続きで長い行列ができていました。
ルームキーが手渡されのは15:10過ぎでした。gotoの影響でhvc利用者が増えたのでしょうか...?

当日と翌日(月)の昼頃、東雲交差点付近を散歩してみましたが、添付写真のとおり通行人はまばらで閑散としていました。
人混みを避けるため、旧軽井沢観光会館付近には行ってませんが、もしかすると、観光客の皆さんはお籠りしているのかもしれませんね...?

追記.
この掲示板が継続しますよう、いつものようにマイペースで投稿させていただきました。

気ままに 軽井沢stay旧軽の木々も少し...
605: 軽井沢おたく 
[2020-09-21 08:39:17]
軽井沢に連泊しています。
天気はあまりよくなく、浅間山ドーンというわけにはいきませんでしたが、雨には降られずゴルフ三昧でした。
夕食は1日目はななくさ食堂、2日目は館内ブッフェを頂きました。ななくさ食堂は徒歩5分ほどで、ワイン2本飲んでお腹いっぱい食べて、1人6000円ほどでコスパは最高でした!ブッフェはマスクに手袋と煩わしい感じがありますが、コロナの前から以前の形式は不衛生だなと感じていたので、この形式は私としては歓迎です。go-toの影響もあり、満席だそうです。
国民の衛生観念がコロナを機にアップして、元のようにはもう戻れないでしょうね。昨今のインフルの発症は1000分の1だそうで、良いことなんではないでしょうか。
611: 山中湖ユー 
[2020-10-13 20:54:30]
旧軽井沢に連泊しています。
お天気、気温も穏やかで気持ち良く過ごしています。
紅葉も少しずつ色づき始めました。
ゴーツーキャンペーンのせいか、平日でも人通りもあり活気があります。
地域振興券でゴルフができてラッキーでした。
617: 伊豆山501 
[2020-10-21 20:29:33]
[No.589~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
・削除に関する話題
618: 塩爺 
[2020-10-30 10:57:37]
この週末久しぶりに3歳の孫を連れて軽井沢に行こうと思っています。この季節お勧めの場所・施設を教えて下さい。アウトドア派なので、タリアセン、湯川ふるさと公園、おもちゃ王国などは何度か訪れました。
619: 軽井沢A 
[2020-10-30 20:31:57]
軽井沢の紅葉を撮って来ました。
軽井沢の紅葉を撮って来ました。
620: 軽井沢A 
[2020-10-30 20:34:25]
連投失礼します。もう一枚です
連投失礼します。もう一枚です
621: くんくん 
[2020-10-30 20:58:58]
>619 軽井沢Aさん

会員制リゾート楽しみ隊のくんくんと申します。
軽井沢の紅葉の写真、ありがとうございます。
これからが見ごろですね(楽)

これからも楽しい写真を見せていただけると嬉しく思います!
622: 匿名さん 
[2020-10-30 21:30:18]
>>619 軽井沢Aさん

場所はどちらでしょうか。
623: 軽井沢ヤコポチ 
[2020-10-31 11:31:10]
>>618 塩爺さん
浅間牧場には行かれましたか?
我が家は幼稚園児の孫を連れウサギや山羊の餌やりにいきます。
 帰りにソフトクリーム?を食べるのが楽しみです。
動物王国のウサギさん達より元気です。
未だでしたら一度行かれてみて下さい。
624: 塩爺 
[2020-11-02 09:44:08]
>>623 軽井沢ヤコポチさん

有難うございました。今回は浅間牧場まで足を伸ばすことが出来なかったので、次回来春以降に行ってみます。
625: 塩爺 
[2020-11-12 14:44:51]
軽井沢に3泊しましたが、今回は食事に対する不満が大きかったです。不満を通り越して呆れたくらい。朝のビュッフェは3日とも同じくメニュー。欠品中の皿が多いばかりか、コップ、茶碗等すらない状態が頻発。go toの影響で客が多かったせいか、従業員の数が少ないのか、原因は色々あろうけれども、ちょっと酷過ぎた。初めての経験。2週間前に旧軽に滞在した時にはこのような問題には遭遇しなかったが。これは軽井沢のみの問題?
626: 匿名さん 
[2020-11-12 16:18:57]
ハードに少々苦情の絶えない塩沢、は是非ソフトで挽回して頂きたく思います。
627: 軽井沢Z 
[2020-11-14 19:34:39]
確かに劣化は認めざるを得ないかも知れません。早い改善を期待しています。
628: 軽井沢レスキュー隊 
[2020-11-14 22:03:18]
先週末GOTOで軽井沢を満喫してきました。
確かに朝食ブッフェはGOTOのにわかさん達で激混みでしたねぇ。ですが、これも旧軽も軽井沢もオフシーズンには休止するのが通常のオペレーション。今のGOTOが異常事態なので、やむを得ないと思っています。

色々ディスられる軽井沢&Vですが、ホームの皆さん、頑張ってる所も見てあげて下さい!GOTOキャンペーンの宿泊プランで、これほどバリエーション豊富な施設は他にありませんよ。
大人気の某施設は、2食付きは最上級の和洋のプランのみの設定。

私は顧客に幅広い選択肢を提供してくれる努力にホーム施設の奮闘を感じます。
バリエーションあり過ぎて、スタッフさんも時々分からなくなっちゃうのもご愛嬌 笑
630: 匿名さん 
[2020-11-15 07:22:27]
[NO.629と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
631: 匿名さん 
[2020-11-24 10:35:51]
三養荘訪問。
三養荘訪問。
632: 匿名さん 
[2020-11-30 15:44:01]
軽井沢に4連泊してきました。
それなりに人は居ましたが『密』程ではなく、風呂、レストランとも距離を保って快適でした。
スタッフの方々の対応にも不満は全くありませんでした。
GOTOで宿泊客が急増している中よくやっている印象です。
10月にGOTOを使って他の宿泊施設を利用してきましたが、ハーヴェストに慣れていると食事の質や風呂、ベッド、寝具、客室の清掃など他の施設の粗が目立ってしまう程です。
軽井沢はまだ2年しか経っていないので、施設の劣化?はありません。何を根拠に施設の劣化といっているのかわかりません。

633: 軽井沢X 
[2020-12-17 19:30:34]
せっかく正月の特定期間に当たったのに知事さんが動くなというので今回は残念ながらキャンセルしようと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる