リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
箱根翡翠1 [更新日時] 2023-04-17 19:54:40
 削除依頼 投稿する

これまでの東急ハーベスト掲示板は、会員相互の有益な情報交換が全くできていません。
そこで会員限定の新掲示板を作成しました。
なりすましを防ぐため会員権購入希望者や購入検討中の方からの質問も削除依頼します。他のスレッドでお聞き下さい。

投稿の連続性を明示するために投稿者は、東急ハーベストの施設名に数字の番号をつけるか独自のお名前を付けることが必要です。
匿名さんとか通りすがりさんなどのお名前の投稿も削除依頼します。

会員だけの楽しい役に立つ情報交換を令和の時代に始めましょう。

管理人の担当者さん、このような趣旨の新しい掲示板ですので、趣旨から外れた投稿の削除をしていただけるようご協力をお願い致します。

[スレ作成日時]2019-05-01 06:14:41

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

61: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-19 19:18:43]
>>22 山中湖1 さん

はじめまして。遅レスで申し訳ありません。我が家でも軽井沢に行くたび、ツルヤとセットで必ず発地市庭にも立ち寄ります。新鮮な野菜などが安く手に入りますし、駐車場が広くて昼食にも便利ですね。

アトリエ・ド・フロマージュは以前から、軽井沢駅前通りにある同店のピッツェリアなども利用していましたが、今はもっぱら発地市庭の店舗ばかりです。ビュッフェのほうは、しっかりハーヴェストで朝食を頂いた後だと、多くは食べられず未経験のままです。それでも満腹の時は、白ホタルキッチンで軽食です (^^;

62: 軽井沢 炭酸泉好き 
[2019-05-19 19:24:58]
>>60 天城高原1 弁慶さん

鹿の写真よく撮れていますね。ここまで群れをなしているところは見れませんでした。次回に期待です!

ハーヴェスト天城高原は小高いところにありまわり一面が山々に囲まれていて伊豆半島のど真ん中にいるという感覚かとても好きです。

大きなドックランもありペット連れにとっては嬉しい限りです。

帰りは修善寺に寄りました。初めて行きましたがかなり賑わっていますね。

私は御朱印を集めているので、修善寺の御朱印も頂いてきました。各地のハーヴェストめぐりながら御朱印を集めるのもなかなか楽しいですよ!
63: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-20 00:11:22]
>>62 軽井沢 炭酸泉好きさん

いえいえ、もう運が良かっただけです。鹿との出会いは突然に訪れますから、そのシャッターチャンスを逃さず撮るだけなのですが、これがなかなか難しいんですよねぇ。すぐ対応できずに慌てちゃいますしね。

天城高原はほんとに伊豆の背骨に立つ感じですよね。私も帰りは必ず修善寺を経由します。修禅寺に参拝した後は、有名な竹林の小径を歩いて蕎麦屋さん(朴念仁や四季紙)で昼食、というコースが多いですね。

とくに紅葉の時期は、真っ赤に彩られる修禅寺の庭が素晴らしいですし、クルマで少し走ると虹の郷やもみじ林などもあって存分に秋を堪能できます。もちろん日帰り温泉で古くからの名湯も楽しめますしね (^^)

64: 京子 
[2019-05-20 01:40:32]
伊豆山1さん、箱根翡翠1さん、ありがとうございます。
そして新しくご参加の皆さま初めまして。
短期間にとても沢山の方が参加されていたので驚きました。どうぞよろしくお願いいたします。

南紀田辺について少し。
施設はとても古いですが、全室海に面していて、夕日の頃がとても素敵です。まだ行ったことがない熱海は朝日が綺麗ですか?

最近最上階のお部屋が改装されキッチン付きスイートなどが出来ました。温泉付き露天風呂があれば言う事無しですが普通のお風呂のようですね。
でも改装によりお部屋が良くなるのは歓迎です。そのうち体験したいと思います。

去年ホテル敷地の入り口付近に勘八屋と言う海鮮お食事どころが出来ました。お味は普通ですが手頃な価格で気楽に食べられるお店です。お店の方の対応も良かったです。土曜日は混みますので18時までの入店をおススメします。

和歌山へは、東京から飛行機+レンタカーが便利です。景勝地も多くパンダも殆ど並ばずに沢山見られますのでお子様にも喜ばれると思います。
65: エスポット 
[2019-05-23 18:59:52]
はじめまして、エスポットと呼んでください。
V熱海の会員で、月1ペースで行ってます。

最初は観光しましたが、今は本とdvdを持参して、海を見ながら部屋風呂入ってのんびりするだけです。
車で10分もかからないところに、エスポット湯河原という大きなスーパーがあります。
なんのかわり映えもしない店ですが、パンやつまみなどを買って、部屋でごろごろしてます笑。
薬もあるのが便利ですね。
66: 箱根翡翠1 
[2019-05-24 10:51:49]
エスポットさん
 こんにちは。ご参加いただき、ありがとうございます。
 月に1回、熱海伊豆山でのんびり過ごすのはいいですね。

 私は前回熱海伊豆山の露天風呂付に泊まったときは、電車で出向いたので
 熱海駅の成城石井で食べ物を購入しましたが、この店は意外に狭くて
 生ものはほとんどないのが残念でした。ただ、電子レンジで食べられる食材は
 結構あったので、これをホテルの電子レンジで温めればいいかなと
 思いました。

 ブログをみますと、熱海伊豆山近くの魚屋さんで海鮮類を買うかたも
 おられるようですね、私はまだ行ったことがありません。
67: HHAURV 
[2019-05-24 17:39:27]
箱根翡翠さん、はじめまして。
このサイトに以前からある東急ハーヴェストの掲示板は、他の投稿者を揶揄したり、攻撃的な内容も多く見苦しい状況でした。
やっと会員同士が情報交換できる場ができて嬉しく思います。

私も開業時から翡翠のメンバーです。
歴代の料理長(浅野さん、秋森さん、無垢品さん)および鉄板コーナーの中田さんのお料理に舌鼓をうち、あまり混雑することのない露天風呂で寛ぐことがオフの楽しみとなっています。

うなぎ「はや川」、湿性植物園入り口の「グレイン」は無くなってしまいましたが、「やまひこ鮨」や「ヴィルギュル」にはよく出かけます。
箱根翡翠1さんお勧めのお店はどこかありますか?

68: 京子 
[2019-05-24 18:10:54]
皆さまこんにちは。
エスポットさんHHAURVさんはじめまして。よろしくお願いします。

昨年私は新規の軽井沢でゆとりある施設にくつろぎ、美味しいフレンチと和食を堪能し、観光地も沢山回って大満足の旅をしてきました(^ ^)
一度は旧軽井沢にも食事に行きましたが、ブュッフェ1000円割引券を利用しました。軽井沢情報誌「軽井沢スタイルマガジン」に載っていました。
今回も6月末期限で同じ割引券が掲載されています。使用の際は割引券の現物が必要です。駅や観光施設に山積みされているフリーペーパーですので見かけられたら入手しておかれると良いと思います。
69: 箱根翡翠1 
[2019-05-24 19:53:14]
HHAURVさん

 今晩は。翡翠のお仲間が増えて嬉しく思います。
 今後も宜しくお願い致します。

 グレインは、美味しくて安かったですね。その後を継いだお店も美味しいと
 いう話を聞きました。
 やまひこ寿司のお弟子さんがやっている鮨脩は行ったことないんですが
 知人の評判は大変良いです。

 去年行ったんですが中華の太源の横の急坂を登ったところにある草庵は
 別荘の後を利用し眺めも味もグッドです。ランチに行ったのですが
 小さいお店なので予約したほうが良いです。この草庵のデザートのパティシエは
 お寺の若住職という異色の方です。
70: エスポット 
[2019-05-24 22:45:08]
京子さん

こんばんは。
軽井沢ですと、かき氷のシブレットは絶品です。
是非一度行ってみてください。

熱海は、hvcから姫の沢公園の先で、少し遠いですが、マリー伊豆店はなかなか良いです。
パンと洋食のお店です。観光ついでのランチにオススメします。
71: 山中湖1 
[2019-05-25 06:22:23]
いろいろな情報交換ができて、ハーベストに行くのが、楽しみになります。
前回、翡翠に行ったときには、花菜 に夕食に行きました。
家庭料理といった感じですが、コスパあります。
その日は、外人の方(欧米人)が多く、平日ですが、予約無しでは入れませんでした。
72: 京子 
[2019-05-25 07:39:05]
>>70 エスポットさん

お店教えて頂き有難うございます!
軽井沢のシブレットに熱海のマリーさん、是非訪れたいと思います。
楽しみが増えました(^ ^)
出不精の夫と一緒の時はホテルでの食事が多いので、娘との旅行ではここで得たお店にどんどん訪れたいと思います。
73: 那須リト1 
[2019-05-25 10:11:27]
はじめまして。
有意義な会員限定の掲示板を作成いただきありがとうございます。
那須、裏磐梯、蓼科、天城高原がお気に入りです。
那須リトリートはミニキッチンが付いていることもあり、他のハーヴェストとは違った過ごし方をするようになりました。
那須周辺のおすすめの飲食店をご存知でしたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
74: HHAURV 
[2019-05-27 13:59:16]
草庵の情報ありがとうございます。
近いうちに急坂を登って訪ねてみます。

皆さんご存知かと思いますが、仙石バス停近くの相原精肉店のローストビーフ(紋次郎)は旅行帰りのお土産に最適です。
家に戻ってからの夕食準備から家族を開放してくれます。

そう言えば、翡翠のショップで販売している箱根ちもとの「湯もち」は売り切れの事が多かったですが、最近事前に連絡すれば取り置きしてくれるようになったようですね。
75: 箱根翡翠 洋食好き 
[2019-05-27 21:33:49]
>>74 HHAURVさん

こんばんは。私も箱根翡翠オーナーです。今後ともよろしくお願いします。

相原精肉店の紋次郎は我が家にとっても定番です。先日、黒豚の焼豚も買ったのですが、これもおすすめです。箱根翡翠で連泊するときは、2日目の朝食は一遊で和朝食をとり、3日目の朝食はラリック美術館まで歩いて1300円の洋朝食を食べます。美しい庭を眺めながら、熱々の卵料理と厚めのベーコンがおいしいです。そして帰りに相原精肉店でお買いものという流れです。

夕食は箱根翡翠or箱根甲子園:外食=90:10くらいで、どうしても外食は面倒くさいので、ハーヴェスト内で食べてしまいます。ただ、最近の箱根翡翠はCPが悪いと思っているので、甲子園でフレンチ若しくは和洋折衷を食べることが多くなっています。
76: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-27 22:26:10]
>>74 HHAURVさん
>>75 箱根翡翠 洋食好きさん

はじめまして! 箱根翡翠の会員さん方が続々とお集まりですね。私も箱根翡翠は好きな施設ですので、よく利用させて頂いています。そして行くたびに、もちろん相原精肉店にも立ち寄っていますよ。お話好きのおじさんご推奨の (^^) ローストビーフも焼豚もハムも大好物です。ほんとに美味しいですよね。

それともう1軒、贔屓のお店が御殿場にある二の岡ハムです。あそこのベーコンやボロニアソーセージ、手作りハム類も絶品で、焼豚がまた実に美味しいんです。人気店ですので皆さんご存じかと思いますが、いつも小さな売り場に人が並んでますよね。御殿場方面に下って帰る際には毎回必ず立ち寄っています!

77: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-27 22:37:48]
>>65 エスポットさん

熱海伊豆山に月1ペースですか? それはスゴい。ホーム施設を存分に堪能・満喫されていますね。

実際、何度も行く施設だと別荘と同じように、いや別荘と違って掃除も炊事も必要ないため、着いたら直ちにリラックス気分でのんびり過ごしちゃいますね。お部屋に温泉があるVIALAなら尚更ですよね (^^)

78: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-27 22:51:36]
>>65 エスポットさん

すみません。はじめまして!ですね。

熱海伊豆山は家族みんなが好きな施設で、海なし県に住んでいるせいか、とくに娘たちは海に特別な憧れもあるようです。たしかに、あの海を眺めながら過ごす時間は最高です。どうせ泊まるなら時間の制約なく温泉に入浴できるほうが良いということで、ついつい利用するのはVIALAばかりになっちゃうんですけど。

79: 天城高原1 弁慶 
[2019-05-27 23:02:20]
>>73 那須リト1 さん

はじめまして! 那須も好きな施設でよく利用させて頂いていますが、まだリトリートには泊まったことがないんです。仰る通りあの構造だと、従来とは違ったハーヴェスト・ライフになるんでしょうね。

那須周辺には、イタリアンからお蕎麦屋さんまで、ほんとに沢山の飲食店がありますよね。お好みのジャンルは何ですか? 行きつけのお蕎麦屋さんだと小椋と石心、パンを食べたい時はペニーレインかなぁ。ベーカリーと言えば、あのへんには美味しいパン屋さんが本当にいっぱいあるんですよねぇ。

80: 箱根翡翠 洋食好き 
[2019-05-27 23:02:39]
>>76 天城高原1 弁慶さん

はじめまして。

二の岡ハム忘れていました。ここのボロニアソーセージ、ちょっとしょっぱいけど、フライパンで油を拭き取りながら良く焼いて食べていました。ビールの最高のあてでやみつきになりますよね。売店では並ぶことが多いけど、お店の方がテキパキとしてストレスが無いのが良かったような記憶があります。

事前清算しておいて11時まで部屋にいて、即、御殿場ICから帰京するのが、最近の我が家のスタイルになっていましたが、今度久々に寄ってみようと思います。ご紹介ありがとうござました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる