リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
箱根翡翠1 [更新日時] 2023-04-17 19:54:40
 削除依頼 投稿する

これまでの東急ハーベスト掲示板は、会員相互の有益な情報交換が全くできていません。
そこで会員限定の新掲示板を作成しました。
なりすましを防ぐため会員権購入希望者や購入検討中の方からの質問も削除依頼します。他のスレッドでお聞き下さい。

投稿の連続性を明示するために投稿者は、東急ハーベストの施設名に数字の番号をつけるか独自のお名前を付けることが必要です。
匿名さんとか通りすがりさんなどのお名前の投稿も削除依頼します。

会員だけの楽しい役に立つ情報交換を令和の時代に始めましょう。

管理人の担当者さん、このような趣旨の新しい掲示板ですので、趣旨から外れた投稿の削除をしていただけるようご協力をお願い致します。

[スレ作成日時]2019-05-01 06:14:41

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

191: 匿名さん 
[2019-07-20 09:26:49]
>>185 軽井沢コーヒーbreakさん
サプライズ無かったら、支配人にリクエストお願いします。
192: 軽井沢&熱海 ドッグラン  
[2019-07-20 12:29:38]
>>189 軽井沢わんこ派さん
はじめまして、わんこ派さん。私もわんこ連れでよく軽井沢利用しています。
わんこ派さんと同様、わんこと一緒にグリーンフィールドでお散歩したいと私も常々思っていました。アンケートにも書いていますが、実現はどうでしょうかね…。
ドッグランやペット棟ですれ違う方と挨拶交わしたりお話しすること、私も楽しく思っています。どこかでお会いしているかもしれませんね!

193: 軽井沢 塩軽 
[2019-07-20 13:34:31]
犬苦手なので断固反対です。万が一開放されたら苦情入れます。
194: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-20 17:30:44]
今回はホームにチェックインしてから、KARUIZAWA COFFEE COMPANYで購入した「南ヶ丘ブレンド(中煎り)」とラ・ティエで購入した「チョコレートケーキ&メロンショートケーキ」でコーヒーbreak。

HVC軽井沢&VIALAのエントランスを入ると、売店前に季節の花が綺麗に飾り付けられていました。ロビーラウンジでは、館内イベントコーナーとして、ハーベストタイムス7月号で案内されていた似顔絵ブース、食品サンプル作り体験等が行われており、お子さん連れには人気があるようでした。

開業一周年記念日としては至って簡素で、特別なサプライズはありませんでしたが、「シンプル イズ ベスト??」、これが東急HVCスタイルでしょう。私には充分です。
今回はホームにチェックインしてから、KA...
195: 天城高原 弁慶 
[2019-07-20 17:59:53]
>>187 箱根翡翠 洋食好きさん

迷いますよね。それが楽しいんですが、早めに予約しないと満席になっちゃいますので、ここは一つ予算に沿った同じ価格帯のメニューを比べて、食べたいお料理が多い方にされたら良いと思います。いずれまた軽井沢に行く機会は何度もあるでしょうから、どちらを先に試すかというだけのことですしね (^^)

軽井沢・塩軽さんも仰っておられましたが、私も前回の軽井沢ではビュッフェに少し物足りなさを感じました。ただ時期も違うため今はどうか分かりません。娘はビュッフェ好きですし、私も廉価な点は有り難いと思うんですが、ゆったり美味しく食べたい派ですので、どうしてもコースを選びがちになります。

実りの秋、食欲の秋というぐらいで、秋は食材が美味しい季節ですよね。どうぞお楽しみに!!

196: 箱根翡翠 洋食好き 
[2019-07-20 23:08:07]
>>195 天城高原 弁慶さん

アドバイスありがとうございます。ハーヴェストの予約が始まる前にレストランを予約しておこうと思っていたら、この掲示板で皆さんから情報をもらうことができました。まずは私の第一感でフレンチを予約しておきました。HVCでも6時とか6時30分という我が家に最適な時間帯でのスタートが予約できることに新鮮な思いを持ちました。
197: 塩沢紅子 
[2019-07-21 00:13:30]
>>196 箱根翡翠 洋食好きさん
開業当初はアレ?同じ熱海の藤田シェフのお料理かな、と思ったフレンチのmaison de foretでしたが、1年経ってさすがの美味しさが復活しました。

軽井沢は和食の新樹も人気で特に夜食がおススメ、と以前にも投稿致しましたが、洋食がお好きならば、まずはフレンチで間違いないと思います。

写真は7月のImage(¥8,640)のコースです。ご参考になれば幸いです。



開業当初はアレ?同じ熱海の藤田シェフのお...
198: 箱根翡翠 洋食好き 
[2019-07-21 00:28:24]
>>  塩沢紅子さん

とても美味しそうですね。特にケーキスタンドにはビックリしました。家内がとても喜びそうです。写真をアップしてくださいましてありがたいございます。
199: 翡翠&軽井沢VIALA 
[2019-07-21 04:18:42]
軽井沢フレンチ確かに変わりましたね。軽井沢には美味しいフレンチがありますからねー
かなりハードルを上げた料理を出さないと。
はじめてフレンチを食べたとき(去年7/22)まさかのフレンチ!妻は熱海のフレンチが大好きで
総料理長が軽井沢に来たと大喜び、期待マックスで臨んだフレンチ、もう二度と食べないとのこと。
月に2回ほど軽井沢には泊まりまが、大雨で外に出るのが面倒になりフレンチへ、嫁は渋々。一品目、二品目、お互い顔を見て妻一言、なんか違う!美味しいとのこと。
自分も感じました。ただメインのステーキは熟成肉のステーキはいまいちでしたが。
全体的には丸。熱海からナンバー2が来てから料理が変わったんですね。
軽井沢レストランはかなり苦戦中で、レストラン利用は宿泊の半分以下。これからの
色々な改善が必要ですね。少し期待が持てます。
和食の夜食!アワビ踊り焼きおすすめですよ\1.080円ありえない、金額ですよおすすめ。
ちなみに翡翠では\4.000以上です。
200: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-21 09:29:57]
>>197 塩沢紅子さん

塩沢紅子さんおはようごさいます。KCB(軽井沢コーヒーbreak)です。塩沢紅子さんの投稿をいつも楽しみに拝見し参考にしています。
実は、昨夜、私の気になるリストNo.1であった「新樹の夜食」に行って来ました。なかでも、鍋焼き揚げ出し豆富、出汁巻き玉子、〆の豚骨味噌ラーメンがとても美味しかったです。冷酒も2合いただいてしまいました。本掲示板に参加している方々にも機会があれば是非お薦めいたします。

また、私の「少し気になるリスト」に入っている、東間の蕎麦、軽井沢高原ビール、スポーツカー等も今回クリアすることができました。
このスポーツカーは、「吾が輩は芝刈機である。名前はまだ無い。」とのことです。近くで見ると座布団位の大きさで、お子さん連れには大人気でした。何か愛称をつけてやりたい気持ちになりました。

これからも皆さまの投稿を参考にしてHVCステイを楽しみたいと思います。朝方から長文ですみませんでした。
塩沢紅子さんおはようごさいます。KCB(...
201: 天城高原 ベン 
[2019-07-21 14:53:32]
>>196 箱根翡翠 洋食好きさん

それは何よりでした!こうした感って意外と当たるんですよね。

メニューはシャルマンよりイマージュのほうが色々とチョイスもできて、内容もお得感がありそうと思いまして、我が家もイマージュにしましたが満足感はとても高かったです。

かなりのヴォリュームでお肉料理の頃には満腹になってしまいましたが、せっかくのデザートワゴンということで、別腹の女性陣はさらに思いっきりリクエストしてました (^^;

実は今回の予約時では満席でして、念のため前日にキャンセル確認をして、何とか5時半をゲットできたという次第でした。空きがあれば私も6時ぐらいの予約がちょうど良いですね。でも食前にグダグダと各自が飲み物や料理のチョイスを迷っているうちに、たちまち6時ぐらいになっちゃいましたけど (^^;

202: 天城高原 弁慶 
[2019-07-21 14:59:26]
>>201 ↑ 追記

すみません。ベン=弁慶です。PCで「べん」と打って「弁慶」と変換するようにしてあるんですが、うっかりカタカタ変換してしまったようです。愛称ベンということでご容赦下さい m(_ _)m

203: 軽井沢V1 
[2019-07-21 15:01:12]
皆さんこんにちは
美味しそうな写真付き投稿の中にベルジャン・ホワイトがチラリ、そして先日、軽井沢のショップのビールコーナーでも、ベルジャン・ホワイトの陳列数量が他のものより多くなっているのを見て、ちょっぴり嬉しくなった軽井沢V1です 笑

さて、軽井沢は何かと話題に事欠かないと思い、たまには関西のお話も。食事つながりという事で、やはり京都鷹峯のメインダイニング「オルティーヴォ」。観光で京都に行かれる方はどうしても京都市内の有名和食店に流れてしまいがちのようで、とても静かで落ち着いています。お隣の樋口農園の京野菜をふんだんに使った、大阪の名店「ポンテ・ベッキオ」の元料理長渾身の独創的なイタリアンは、美味しい洋食の少ない京都ではまさに穴場です。
野菜ってこんなに美味しいんだ、って思わず見直しちゃいます。野菜中心のライトなイタリアンなので特に女性陣には好評です。
皆さんこんにちは美味しそうな写真付き投稿...
204: 天城高原 弁慶 
[2019-07-21 15:33:37]
>>200 軽井沢コーヒーbreakさん

私も先日、ラウンジからスポーツカーの活躍を長い時間ボーッと眺めてました。名前、付けてあげたいですよね。うちの娘たちは「芝刈りルンバ」と勝手に呼んでいましたが (^^)

お蕎麦の「東間」は我が家のお気に入りの一つで、行くたびにゴボウのカラ揚げは欠かせません。サイドメニューも工夫されていて楽しいですし、ワンコ連れの方々もテラスで頂けて人気があるようですね。

軽井沢にはこの「東間」をはじめ、志な乃・川上庵・きりさと・かぎもとや・ささくら・きこり・浅間翁など、美味しいお蕎麦屋さんが多くて枚挙に暇がありませんね。皆さんのお気に入り、ぜひご紹介下さい!
205: 塩沢紅子 
[2019-07-21 17:02:26]
軽井沢コーヒーbrakeさん、お褒め頂きありがとうございます。夜食もお気に召されたようでなによりです。

軽井沢V1さん、私も京都鷹峯は大好きで、四季毎に伺っています。そうだ京都行こう!でお馴染みの源光庵、丸窓の「悟りの窓」と、角窓の「迷いの窓」から見える景色は何度見ても心落ち着く光景です。お向かいの光悦寺とセットで、施設からも徒歩圏ですのでおすすめ観光スポットです。
軽井沢コーヒーbrakeさん、お褒め頂き...
206: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-21 17:14:26]
>>204 天城高原 弁慶さん

ベンさん、返信ありがとうございます。KCB(軽井沢コーヒーbreak)です。
今日の軽井沢は1日中薄曇りでしたが、湿度が低いせいかカラッとしており、時おり風が吹くととても心地よい天候でした。
そんな訳で、今日はリュックを背負ったモンベルスタイルでHVC周辺の散策を楽しみました。
今日のランチは、HVC直近にあり、私の少し気になるリストに入っている「カシェット」でいただきました。生ハム・玉子のサラダガレットとベーコン・サルサチーズ・玉子のサラダガレット+飲み物で、私としてはガレット初体験でした。
その後、発地市場に立ち寄り、地場産の果物等をゲットしHVCに戻りました。
ところで、昨日、スポーツカー君の活躍風景に感動したことから、動画(数秒)を本掲示板にUPし、紹介しようと試みましたが、未送信エラー表示となりました。
本掲示板に動画はUPできないのでしょうか?
ご存知でしたらご教示願います。

追記、最近の蕎麦は「きこり」オンリーでした。



ベンさん、返信ありがとうございます。KC...
207: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-22 07:49:05]
皆さま、おはようございます。KCB(軽井沢コーヒーbreak)です。
「またお前か!」と思われるのを覚悟で投稿しました。ハンドル名を名乗るのがルールです。
今朝の軽井沢は、気温19度、暑がりの私も肌寒に感じます。日中でも20度の予報です。
そんなことはさておき本題に入ります。

昨夜、「軽井沢 発地ホタルの里」でホタルを観賞することができました。
P7:30ころ到着すると、霧雨の中、先行者が数人いました。ホタルは見えない、とのことであきらめかけた時、突然「いる。いた。何処に。」の歓声があがりました。
期待に応えるかのように、元気なホタル君が一匹出現しました。
※情報によると、発地のホタルはゲンジホタルで、シーズンは終わったようです。

実は、私どものHVC軽井沢宿泊はホタル観賞にあったのです。
「塩沢村 蛍めぐり祭2019」主催による、7・20ガイドツアー参加が真の目的であり、車のトランスに長靴まで持参していました。しかし、当日は夕方から小雨になったためツアー参加をキャンセルし、「新樹の夜食」となった次第です。
塩沢村のホタルはヘイケホタルで、この先まだ観賞できるようなです。興味のある方は、「軽井沢塩沢村エコミュージアム」のブログを参照してください。
早朝からの投稿、すみませんでした。

追記。たとえ一匹のホタルとの出逢いであっても、家内は人生初のホタル観賞に大満足。幼少期、沢山のホタルを捕まえて虫カゴに入れて遊んでいたことのある私も、久しぶりのホタルに癒されました。
「蛍の光 窓の雪」昭和は遠くなりにけり。お・し・ま・い。
208: 箱根翡翠1 
[2019-07-26 19:00:36]
ハーベスト山中湖に来ました。ディナーブッフェが大人6200円です。アジア料理でした。天気は台風前の雰囲気です。
ハーベスト山中湖に来ました。ディナーブッ...
209: 軽井沢 炭酸泉好き 
[2019-07-26 19:22:42]
>>208 箱根翡翠1さん

ここの展望露天風呂の「はなれの湯」は天気のいいときの眺めは最高ですよね。私はかなりお気に入りです。

今週末は軽井沢へ行く予定ですが、
天気は心配ですね。
210: 軽井沢A 
[2019-07-26 19:23:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる