三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. 〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-11 22:54:03
 削除依頼 投稿する

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスの契約者・入居者専用スレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2019-04-23 19:46:57

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

〔契約者専用〕パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

242: 匿名さん 
[2020-04-12 08:53:31]
>>241 契約済みさん

Wi-Fi を各部屋で満遍なく使いたいなら、電波増幅用のゲーミング用中継機など、一工夫必要かもしれません。
一度、マンション近くのエディオン、ケーズ、ヤマダあたりに出向いて相談してみるか、こういう時期ですから、外出避けるなら、ググれば改善方法見つかります。あきらめずよく調査して対策を立ててください。

まず、遅い時間、場所の特定と、速度を確認しましょう。

https://flets-w.com/user/support/solve/improvement/

https://www.google.co.jp/amp/s/otona-life.com/2019/06/10/13402/amp/

https://hikari.netde-pc.jp/11877.html

つぎに、改善方法の一つとして、Wi-Fi中継機の導入を検討しましょう。十分に電波が拾えるだけで、Wi-Fi環境が今より良くなるかもしれません。

https://my-best.com/309

https://www.tnshop.jp/ext/monitor_report/radio_repeater.html

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00893/080500004/

それでも改善しなければ、まずNTT西日本に一度相談してみましょう。なぜならば、これからも引っ越しで多くの方々が入居しますから、中継機による電波増幅だけでは対策として不十分かもしれません。
許容範囲内なら良いですが、使用に耐えない速度なら、お金かかりますが、プロバイダーを変えることも致し方ないかもしれませんよ。


https://www.nuro.jp/article/kobetukeiyaku/

https://hikari-mama.com/mansion-vdsl

https://hikari-tyousa.com/mansion/apartment-confirmation#i-2

https://うぇぶまにあ.com/mansyon-net-osoi/

以上、参考になりましたら幸いです。
243: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 16:25:57]
犬糞がマンション周りの植栽に二箇所もしてありました。常識ない方が見えて残念です
244: 入居済みさん 
[2020-04-12 19:50:14]
>>240
同じ状況です。
自分でもいろいろテストしたが、
ルーターの電波が非常に強い状態であっても、インターネットに繋がらなくなってしまったことが頻発している。先ほどもNTTさんにも確認したが、NTTさんは回線問題ないと言った。プロバイダーに電話する前にインターネットが使えるようになった(今)。
245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 20:09:02]
同じテストサーバーでテストした結果、上のほうが5GHz、下のほうが2.4GHz。ご参考に
同じテストサーバーでテストした結果、上の...
246: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-12 22:40:14]
>>243 住民板ユーザーさん1さん
それはきちんと処理させるよう、特定したいですね。
247: 匿名さん 
[2020-04-13 08:15:08]
>>243 住民板ユーザーさん1さん
近所の住人の可能性もありますが、やめてほしいですね。

248: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 18:19:33]
EVのエントランスから入って左側のスイッチ箇所に大きな傷がありました。どこかの引越し会社ですよね
249: 契約済みさん 
[2020-04-13 18:39:49]
アオキスパーのぞきららぽーと名古屋みなと14日から臨時休館になりました。
寂しいですね
250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 20:42:12]
エレベーターの傷見ました
他にもエレベーターのドアやボタン部分、ゴミ捨て場の扉とかエントランスオートロック操作板?新築とは思えない程度汚く傷があります
管理人さん掃除とかしないのでしょうか
251: 匿名さん 
[2020-04-14 06:37:09]
>>250 住民板ユーザーさん1さん

すべて暫定管理組合発足と同時に、管理会社へ通報。
また、現時点であまりにもひどい傷は、ビデオなどあるはずですから、犯人特定と保証要求(修繕要求)すべきでは?
今後も入居が続きます。意図せぬ過失による損傷もあるでしょう。
私の入居は秋。アリーナ組。入居したとき、エントランス側が無残な状態にならないことを願うばかりです。
もちろんアリーナ側のEVとかは要チェックします。

252: 契約済みさん 
[2020-04-14 12:29:35]
全体で500戸ですから清掃は外部清掃会社に委託では?あまりに不十分が続くようであれば委託先変更を検討してみては。清掃委託先の変更は(管理会社の変更より)容易です。
253: 匿名さん 
[2020-04-14 15:34:29]
アリーナ組です。ベビーカーですが、玄関収納は難しいかんじですかね??ベビーカー使ってるよーという方いらっしゃったら教えて頂けたら嬉しいです。
254: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 16:06:05]
>>253 匿名さん
玄関収納が難しいというのは何故でしょうか?
255: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 16:59:31]
ベビーカー、室外機の横に置いておられる方が多いですよね。
256: 入居前 
[2020-04-14 17:21:36]
気になることは早めに報告を。
257: ブライトマン 
[2020-04-14 17:25:30]
共用部にベビーカーを放置?
258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 18:30:03]
共用エリアにベビーカーを置くことは禁止です。
賃貸ではよくても、分譲マンションでは基本的にダメなので気をつけた方がいいですよ。
259: 匿名さん 
[2020-04-14 21:30:35]
>>254 住民板ユーザーさん1さん

ベビーカーは玄関には収納できないですか?という意味です。
260: 匿名さん 
[2020-04-14 21:31:40]
>>255 住民板ユーザーさん1さん

情報ありがとうございます!
261: 匿名さん 
[2020-04-14 21:33:40]
情報不足すみません、室外機横は共用スペースなのですか?それなら私物は置けないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる