防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音トラブル
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
 
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音トラブル

141: 匿名さん 
[2010-02-07 21:07:39]
極低周波だと思うけど
スレ主のところは機械の音みたいだし....

テレビを切ってする音は筐体が冷えるときの勘合部の音ですよ
テレビではよくあります
スレ主は余計なことを書くとおかしな人と思われますよ

匿名で手紙でも出してみれば良いのかね
騒音はこじれると尾を引くよ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4015728.html
142: 匿名さん 
[2010-02-07 21:15:31]
あんた日本人?酷い物言いだね。
143: 匿名さん 
[2010-02-07 23:33:28]
>>133
>テレビのあたりから、ピッと何度かテレビを消しても30分から1時間の間隔で音が一度だけするのです。

携帯電話のバッテリー切れとか、なにか電気製品の電池切れとかの前に鳴る音ではないですかね。
私も似たような経験があって、ついにストレスで幻聴か!と自分の事が怖くなりましたが、
原因は電子温度計がバッテリー不足のシグナルを出してたんです。
144: 匿名さん 
[2010-02-07 23:47:25]
>>142
スレ主の話が信じられないのさ....
 
 スレ主の自分の家族の話は出ない
 それに対して、上の階の家族構成はよく知っている....ストーカー?
 こういう事情になる前に(5年間に)...ここに書いていない事情が起きてこじれた

 人間都合の悪いことは書かないからね
 スレ主もここに書いても解決にはならないよ
 身近な第三者に相談した方がよいとおもう...
 
145: 匿名さん 
[2010-02-08 00:45:46]
144の話も妄想っぽいけど。
146: 匿名さん 
[2010-02-08 00:54:10]
>>144
>身近な第三者に

身近な第三者って何だよ(笑) 自分と関係が深い人を身近って言うんだぞ。
小沢一郎の側近が第三者として献金疑惑を調査するみたいな矛盾した表現だ。
147: 匿名さん 
[2010-02-08 00:54:57]
騒音とは、妄想の産物である。
148: 匿名さん 
[2010-02-08 00:55:48]
迷惑住人は黙ってろ
149: 匿名さん 
[2010-02-08 00:58:10]
では、裁判所でお目にかかりましょう。
150: 匿名さん 
[2010-02-08 01:41:08]
断続的な低周波振動が不快、という話ならまだしも、
息をひそめているのに上の人が音で追いかけてくる?とか、パソコンに座ると気づかれてしまうとか、先回りしてエレベーターに細工とか…???
スレ主さんが大丈夫???こんな話で何度も泣き付かれてる管理組合の人が気の毒になりますね。
玄関先で押し出されたとありましたが、さもありなん。。。
151: 匿名さん 
[2010-02-08 02:23:04]
スレ主さんの勘違いの部分もあるとは思うが、原因が特定できない苦しさみたいなものが伝わってくる。
ネタなのかもしれないけど、もしネタじゃなかったらかわいそうだし。
152: 匿名さん 
[2010-02-08 09:45:08]
だから新設にアドバイスする人の大半は、第三者にも確認してもらえと助言している
これをするかしないかで、協力者の理解と事体の進展が確実に違ってくる。

第三者を交えないなら釣か妄想、第三者に確認が取れ賛同してもらえれば
問題解決は見えたも同然。
153: 入居済み住民さん 
[2010-02-08 10:44:39]
スレ主です。
騒音元の上階のかたとは、コンタクトをとろうとして訪問したのですが
出てきてくれませんでした。
私の文章の書き方が下手なので誤解されてしまったかもしれません。
昨日、外出するときに1階のエレベーター前にすごい厚みのある大きな作業台が
立てかけてあるのを見て、これはもしやと思っていたら
共同玄関前の道路に上階の奥さんの車が止まっていて見張りをしていたので
作業台を運ぶのだろうと思いました。
家に帰ってきたら、ガンガンと作業しているのか?すごい機械音がしてました。
上階は、聞こえてないと思って作業していると思いますが、上階を挟んで上下、隣まで
音はいっています。震動は、人によって感じる人と感じない人がいますので
音に関しては、管理会社が居住者に連絡して確認済みです。
154: 匿名さん 
[2010-02-08 10:50:29]
機械の音や低周波なら、上階や
あちこちの部屋でやっているなら、隣室にも、聞こえるのではないですか?

騒音主の上階の方と、隣室の方に確認して見方を増やしてみては?
155: 匿名さん 
[2010-02-08 11:57:35]
 □
□■□
 □←←スレ主宅   ■騒音発生宅

少なくとも□の4軒が集まって騒音と振動を訴える必要がある
それをまとめるのは必然的に、被害を一番受けているスレ主でしょう。
156: 入居済み住民さん 
[2010-02-08 12:30:37]
スレ主です。
上階の異常な大暴れは、家の下階まで届いていたそうで
下階のかたは、家がやっていたと思っていたそうです。
騒音元の上階にも聞こえていたと思います。
低周波による震動や他の身体症状がでないかぎり、我慢していたほうが楽だと思います。
異常な家族だからです、正直気持ち悪いので引っ越したいくらいです。
経済面で、引越しは無理です。
音だけなら他の音で紛らわせたり、イヤーマフしてれば避けられます。
低周波出てるときは、イヤーマフしてるとかえって辛いので
携帯ラジオを枕元におき、寝ると震動がやわらぐので今は、それしかありません。


157: 匿名さん 
[2010-02-08 15:04:03]
156さん
>低周波出てるときは、イヤーマフしてるとかえって辛い

低周波を避けるために耳栓をすると、高音域が低減するために逆に苦しくなるそうですね。
重低音の再現力があるスピーカーシステムでホワイトノイズを流すと少し楽になるようです。

音の可聴域が年齢以外の要因でも個人差があるように、低周波の感受も個人差があるので、
組合との交渉はなかなか難しいでしょうけど、いつか突破口が開けるはずです。
158: 匿名さん 
[2010-02-08 18:11:46]
スレ主さんのご家族はこの件、なんとおっしゃっているのでしょうか
159: 匿名さん 
[2010-02-08 20:56:30]
>> 共同玄関前の道路に上階の奥さんの車が止まっていて見張りをしていたので
作業台を運ぶのだろうと思いました。

奥さんに聞いてみたら良いものを...... どうでも良いけど....違うスレ?
160: 匿名さん 
[2010-02-08 21:05:25]
そうかな?
スレ主の書いてることが本当なら、聞いたって本当の事を答える奥さんとは思えんが。
聞いても無駄だろう。
161: 匿名さん 
[2010-02-08 21:20:37]
そうかな?
スレ主はこうも書いてあるんだが....

>> スレ主です。
>> 騒音元の上階のかたとは、コンタクトをとろうとして訪問したのですが
>> 出てきてくれませんでした。


コンタクトの意志があったのに、出会ったら忘れてしまったのか?
  それとも何か都合の悪いことがあったのかな?
  普通なら挨拶して事情を説明する,あるいは注意する と思うけど....どうでも良いけど...


162: 匿名さん 
[2010-02-08 21:27:05]
いや、だってその奥さんは同居人の存在をマンション住人に隠してるんだろ。
それにスレ主は気が弱い独り身のようだから真実を聞き出せるとは思えない。
文章を読んでいると話もそんなに上手くなさそうだ。
聞いても奥さんから嘘をつかれて不愉快な思いをするだけだろう。
163: 匿名さん 
[2010-02-08 22:13:14]
26です。

スレ主さんの下階まで騒音や振動が伝わっていたのですか。。。でも仲間が増えてある意味よかったのかも。
うちの場合はそれほどひどい振動ではないため、他の部屋では何も感じないそうです。孤独な戦いです。

私は寝るときにノイズキャンセル付きのヘッドホンをしているのですが、これなら低周波もある程度はキャンセルできるようなので、耳鳴り対策としてはかなり楽になります。でも、体が震えるのは止められませんけど。。。
164: 入居済み住民さん 
[2010-02-09 16:54:10]
スレ主です。
しばらく、いろいろなところに避難するので、書き込み遅くなると思いますが、
家が心配なのでたまには帰ってきます。
以前書いたのに書いてますが家族は、入院中です。
165: 匿名さん 
[2010-02-09 21:33:11]
避難するなら、引っ越せば?
166: 匿名さん 
[2010-02-09 21:52:09]
家族が入院中で辛い人に引っ越せとか簡単に言うべきじゃないよ。
167: 匿名さん 
[2010-02-09 22:02:48]
やっぱり上のお宅に踏み込む! しかないと思います!!
168: 匿名さん 
[2010-02-11 19:04:14]
上階に乗り込むのも結構ですが、そんな異常なマンションに
退院したばかりの人が帰宅するのかと思うと、気の毒です。
せめて、もう少し静かな環境で療養して欲しいと思いませんか?
169: 匿名さん 
[2010-02-12 00:36:27]
日本語でおk
170: 匿名さん 
[2010-02-12 09:18:02]
やっぱり、引越しなよ。
普通の神経と健康状態の人も避難したくなるんなら、
病気の家族が退院したとき、そんな異常な自宅に
連れて来たくないだろうに。
171: 入居済み住民さん 
[2010-02-13 17:07:14]
スレ主です。
少しだけ進展が、警察が上階に連絡したそうです。
答えは、「していません。気をつけて生活しています。」と言ったらしいです。
気をつけての意味は、これ以上警察や管理会社、管理組合に言われないように
なるべく静かに作業するという意味みたいです。
機械音、震動、木をガタガタする音はまだしてます。
以前よりは、何とか寝れるか?夜の音はまだ未確認なので。
172: 匿名さん 
[2010-02-13 17:22:08]
非常識な相手に正攻法でいくと、刃傷沙汰になったりします。
どうかお気をつけて。
173: 入居済み住民さん 
[2010-03-06 08:33:25]
スレ主です。
ほぼひと月程、避難していました。
時々、数時間の帰宅はしていたのですが上階の男にマンション内、マンション外と
後をつけられたりして恐怖体験をしたのでしばらく家には入れませんでした。
その間にすごい内容の新しい貼り紙がエレベーターに貼られてました。
すべて上階がやっていることなので管理組合も動いているのだと感じました。
録画されているテープの解析をする傷をつけた者には修理代を請求するという内容です。
避難中、のびのびと上階は作業していて機械音は2倍、
私の部屋の玄関前でもすごいモーター音が上階からしていました。
これを書いている今でも、自分の家なのに落ち着きません。

174: 匿名さん 
[2010-03-06 19:36:20]
いったいなにをしているんでしょうねえ。
スレ主さんがいない間も延々と作業しているってことは
スレ主さんへのいやがらせだけではなさそうだし。
この目で確かめてみたくなりましたわ。
175: 購入経験者さん 
[2010-03-25 11:49:59]
私の隣人は何をするにも大きな音を出す家族で、その音に参っています。
お子さん達も昼夜を問わず家にいる間はドカドカ走っています。
静かにしていただきたいと何度もお願いに行ったのですが「今後気をつけます」
と言っては同じ事の繰り返し。
どうしたらいいのでしょうか?
このままでは神経がすり減ってどうにかなりそうです。
「こんな風にしたらよくなった」など対策法を教えていただけないでしょうか?
ただし、防音工事はマンションなので無理かと思います。
よろしくお願いします。
176: 購入経験者さん 
[2010-03-27 16:13:21]
分譲マンションでそんなに騒々しい隣人だとはお気の毒です。
私は前に住んでいた賃貸の隣が音に無頓着で、
建物の作りも悪かったので常に騒音に悩まされました。
そういう人達は、自分達がうるさくしている・それが周りの迷惑になっている
という概念がそもそもありません。
だから、静かにして下さいと言われても解らない、何を気を付ければいいかも解らない。
どんな時の、どんな音が、どれ程響いて、それがどれ程苦痛か、
そこまで詳しく言いましたか?
それでも解って貰えないなら、他に迷惑している住人の方達が居れば一緒に
管理会社を通して文書で注意して貰った方がいいかもしれません。
177: 匿名さん 
[2010-03-27 16:36:02]
スレ主さん、上の住民は作業所として使っているのではないですか?
マンションの出入り口にカメラが設置してあるのなら、理事の方に見てもらってはいかがですか?
178: 匿名 
[2010-03-28 09:41:58]
隣人は隣人でも〇官の嫌がらせは半端ない
こういった輩は罠にハメるから気をつけて
179: 匿名 
[2010-03-28 23:51:18]
●●士一家マジでうるせぇ
わざと人の家の前に車止めて裏口で出入りすんなや
180: 購入経験者さん 
[2010-03-29 10:31:53]
175です。
ご意見ありがとうございます。
一応、管理会社と管理人には相談をして色々と手を打ったのですが改善されず。
管理人に「他の家から苦情は出ていないのか?」と聞くと全然出ていないとのことです。
なので直接お願いにあがったわけでして。
ただ、腑に落ちないのが管理人がやけに隣人の肩を持つ発言をすることです。
「あの家は躾にきびしくて、奥さんはきちっと守れる方なので大丈夫ですよ」と言うのです。
その割には何度お願いしても分かってもらえないので余計に腹が立ちます。
管理人に「子供が成長するまでの辛抱です」とも言われました。
なんだか愚痴になってしまって申し訳ありません。
181: 購入経験者さん 
[2010-03-29 17:16:16]
176です。
管理会社と違って管理人は中立的な立場ではありません。
例えば、愛想良く挨拶する等、好印象を持った住人の事を
良く言う=肩を持つ発言をする、とういうこともあるでしょう。
あくまで雇われの身なので、住人同士のトラブルに巻き込まれたくない、
面倒な事は回避したい、という気持ちもあるでしょう。
なので、管理人に言っても解決はしないと思います。
その隣人は、自分達が騒音を出しているという自覚がそもそも無いのでしょう。
だから、指摘されても、それを悪いと思わず治そうともしないのだと思います。
今後もあなた一人が何度お願いに行っても、「またか」という感じで改善はしないでしょう。
もしご家族の方もあなたと同じように隣人の騒音を迷惑だと感じているなら
一緒に行って貰ったらどうですか?
子供が成長しても騒音が止むとは思えません。余計にうるさくなるかも、、、。
腹立たしいとは思いますが、感情的になったら負けです。
何とかうまく治まることを願っています。
182: 匿名さん 
[2010-03-29 18:01:50]

その意味では管理会社も一緒ですよ。
担当者も所詮は人間ですから、相手を見ますし心象のいい人の肩を持ったりします。
面倒を避け、住人どおしの争いごとには及び腰です。
183: 購入経験者さん 
[2010-03-30 10:42:51]
176さん ありがとうございます。
「感情的になっては負け」という言葉で我に帰りました。
危うく我を忘れて壊れてしまいそうでした。
苦情を言われる方も嫌でしょうが、言う方も本当に嫌なんですけどね。
しかし、何とか乗り切る方法を自分なりに考えていきます。
ありがとうございました。
184: 購入経験者さん 
[2010-03-30 17:06:38]
私も経験者なので、気持ちがよく解ります。
騒音って、気にしだすとそればかり気になってしまいますよね。
相手に憎悪すら感じて、、、。そんな状態はとても辛いです。
私は、まだ騒音に悩んでいなかった頃の事を思い出してみました。
お隣とも普通に挨拶して友好的な関係でした。
それで、少し自分の生活や考え方を変えてみました。
うるさいと感じたら音楽をかける、耳栓して本を読んだり勉強したり
外出を多くしたり、、、。意識をそらす事で少しは気持ちが楽になりました。
変わらない事に時間や労力を使ってストレスを溜めるのは馬鹿馬鹿しいです。
どうか、壊れたりしないで、自分と自分の生活を大切にして下さい。

185: 購入経験者さん 
[2010-04-01 10:22:57]
数々の助言 本当にありがとうございます。
私も少しづつ生活を変えて騒音から意識をなるべくそらすようにしてみます。
そこでもう一つだけ助言を下さい。

憎悪さえ抱いてしまった隣人にばったり遭遇してしまった時、やはり挨拶はした方がいいですか?
本心は挨拶などしたくないのですが、今の状態は目を合わせないようにしてあちらが挨拶してきたら小さい声で挨拶したり、または会釈だけです。
とても大人気ない自分が嫌なのですが、隣人の姿を見るだけで胃が痛いです。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
186: 購入経験者さん 
[2010-04-01 15:36:10]
私の場合、前に住んでいた賃貸マンションで隣の騒音に悩まされていました。
入居してからずっと顔を合わせば普通に挨拶や会話をしていましたし、
頂き物のお裾分けなどもする、いたって友好的な関係でした。
でも、騒音が気になって、管理会社経由、直接手紙を入れるなど
少し気をつけて貰えるようにお願いしましたが、全く改善されず、
次第にギクシャクして、最後は会っても目を合わさず会釈する程度になってしまいました。
今思えば、直接お話して、軽い感じで話してみたら良かったのかもしれません。
一度こじれてしまった相手と元通りの関係を築くのは難しいですよね。
嫌だと思っている相手の顔を見るだけで胃が痛いのもよく解ります。
ましてや分譲マンションで、これから先ずっとそういう状態なのも辛いですよね。
でも、苦情を言われた方も嫌な思いがあるでしょうに、そのお隣の方は挨拶されるんですね。
ということは、向こうは案外険悪な感情は持っていないのかも、、、。
無理に友好的に接する必要はないと思いますが、普通に挨拶してみたらいかがでしょう。
もしかしたら、それで何かが変わるかもしれません。
187: 購入経験者さん 
[2010-04-01 23:23:07]
何度も相談してしまいすいません。
友人達に相談しても皆一戸建て住まいなので、この悩みは分かってもらえなくて…
貴方様も賃貸マンションとは言え御苦労なさったんですね。
本当に一度こじれると辛いものですよね。
私の隣人は嫌々とは思いますが挨拶をしてきます。
でも頻繁に会うことはないです。
私もですが隣人もきっと会わないようにしていると思います。
隣人がうるさくなる前は私も笑顔で挨拶を交わしていました。
がしかし、無神経すぎるお子さんの走る音と奇声をあげて暴れてる音にぶち切れまして…
それから今に至っています。
今度、隣人に会ったら普通に挨拶してみます。(凄く嫌ですが)
重ね重ね答えて頂いて本当にありがとうございました。
降りやまない雨はないですよね。
なるべく前向きに頑張ってまいります。
188: 購入経験者さん 
[2010-04-02 15:14:22]
いえいえ。
偉そうな事ばかり書いてごめんなさい。
経験者なので共感できる部分が多くて、つい書き込んでしまいました。
何事でも、同じ経験をして同じ思いをしないと理解出来ないことって多いです。
私は分譲マンションに転居して、騒音の悩みから解放されましたが、
今も前の所に居て、毎日あの生活音筒抜けの環境だったら、間違いなくブチ切れていたでしょう。
クレームをつけられて改めるどころか余計にひどくなったり
逆切れして悪態をついたり、周りに悪口を言いふらしたり、、、
ひどい人も少なくない中、そのお隣の方は、たとえ嫌々であっても挨拶をされる。
まだマシな方で、それほどひどい人ではないように思えました。
どうか、少しでも状況が好転して、平穏で楽しい生活が送れますように。
189: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 17:47:13]
スレ主です。約2ヶ月ぶりに帰ってきました。
今日は、割と静かだと安心していたら、少し前からガタガタと木の音が大きくなってきました。
あと1週間くらいで春休みが終わるので、子供のために少し静かにしているのかと思っていましたが
甘かったです。
No.174さんへ、嫌がらせだけでなく仕事としてやっているようです。それで食べているのではないかと?
No.175さんへ、私も防音工事考えましたけど、全ての部屋、廊下、玄関でも作業をするので無理です。
騒音元で防音しないと、効果がないとネットの書き込みでみました。
No.178さんへ上階の子供のいたずらは、なくなりましたが
メールボックスのダイアルはよくいじられています。
深夜帰ってきて朝刊が届く3時間くらいの間に通販のカタログ抜かれました。
家族皆で暴れたり様々な、嫌がらせをうけたので実感しています。
No.180さんへ、うちの管理人も最初はそうでした。
そんなことするわけがないと。電動のこぎりの音を聞いてからはこちらの話を信じてくれました。
留守中の間に、マンションの管理会社が、新しくマンションライフに関してあらゆる相談ができる、24時間対応の電話受付ができたので少しだけ心強いです。


190: 匿名 
[2010-04-26 14:46:56]
糞消防士の家は自分の庭に車を止めずに歩道に路駐し

さらに路駐した車を自分の庭に止めたと思えばものの10分もせずにまた路駐しその度ドアを強く閉める

自分の庭で洗車せずに歩道で洗車する馬鹿

普段もガタガタガシャガシャと物を叩きつけて音を出さないと気がすまない馬鹿
ほんとうにこんな人様に迷惑かける人間が消防士なのかと疑うぐらいの鬼畜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる