防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 騒音トラブル
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
 
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

騒音トラブル

1069: 匿名さん 
[2014-03-25 13:01:29]
スレが真っ当な良い方向に向かってますね。

我々消費者はもっと賢くなる必要があると思います。
そう思わなかった、実情を知らなかった考えもしなかったでは後の祭りです
その後に、あっちが悪いこっちが駄目だと言っても、それは結局後の祭りの自業自得。

この掲示板には騒音に関するスレッドが沢山あります
その大半はやはり、あっちが悪いこっちが駄目だのオンパレードですが
中にはきちんとアドバイスされているものもある。

その一つは、幹線道路沿に家を建てるのはどうでしょう?といったもの
こういったスレでは圧倒的に、止めた方がいい といった意見が多数です。
その多数意見を聞いて、それでも強行するのは自由で自己責任。住んだ後に文句を言っても誰も聞きません。

マンションの騒音はどうでしょう? 
壁一枚隣接するのだから、しっかり対策された建物以外は、騒音として感じるのは当然の事
まずはこの当然の事実を認識しておかなければなりません。
住居選択の前には耳を塞ぎ住みだしたら耳をそばだてるのは、自分から不幸を呼び込む様な行為です。
1070: 匿名さん 
[2014-03-25 17:13:57]
マンションの構造がどんなに基準値を満たしていても騒音が酷い人間が近くに来ればそれで終わりということを理解していないな。もう個人で何人か専門家に頼んで調査しているんだよ。
俺も聴力と脳の検査をしたが正常なうえに聴力も神経系も音に鋭敏な反応を示していないと言われた。
友人の誰を呼んでもうるさいと感想がきた。分譲だから簡単に引っ越せない。
スレが良い方向に向かっているんじゃなくて問題点を理解していない人間が論点を外して書き込んでいるだけだろ。
消費者がマンション選びに賢くなっても欠陥マンションが多いのは変わらない。外れクジばかりで良品は金額が通常の倍以上。
根本の欠陥を改善するべきだろ。
不動産も騙しのテクニックだけ磨いて軽い嘘ならOK。知人が騙されて泣き寝入りしたよ。
消費者に詐欺を行っても大問題にされずうやむやにされて終わり。
それっぽく言ってるけど暴力事件のイジメ問題はイジメを受けている奴が悪い、ストーカー問題はストーカー被害者に問題が
あると言っているのと同じだからな。犯罪を犯す立場の人間が悪いに決まっているだろ。
根本の加害者側から改善しないと悪循環は永遠に続くよ。

1071: 匿名さん 
[2014-03-25 17:59:15]
1067さんも同意。
自分がどんなにしっかりしていても理不尽が多すぎる。
1072: 匿名さん 
[2014-03-25 18:39:12]
書き忘れた。1063と1069は考えがおかしい。
騒音容認すべきとしか受けとれない内容。同一人物かな?
マンションで騒音は当然なんて記述は法律にも無い。マンションの規約にもマナー違反だとあるのが前提。
こういう人間って紛争地に放り出したくなる。

1073: 匿名さん 
[2014-03-25 18:51:35]
考えてみたら1063から1069まで自演っぽいな。
そう思うと何か気持ち悪い。
1074: 匿名はん 
[2014-03-25 19:09:41]
>消費者がマンション選びに賢くなっても欠陥マンションが多いのは変わらない。外れクジばかりで良品は金額が通常の倍以上。
倍以上出せない以上我慢するしかないことに気づいてくださいね。
都心であれば土地代がほとんどを占めるので上物に倍出してもたかが知れてるのに
しれで解決なのに安物買いの銭失い。
自称騒音被害者は愚かな消費者だと自分で言っているようなものです。
1075: 匿名さん 
[2014-03-25 19:16:01]
それなら良品ができるまで変え控えすると考えるのが普通
1076: 匿名さん 
[2014-03-25 19:24:25]
1074。君は犯罪者と同じ考えかたしているね。その論理だとほとんどの犯罪が正当化されるよ。
1070さんと考えかたは少し違うけど不動産業界の状況をいい方向に変えないと意味ないよ。
1077: 匿名さん 
[2014-03-25 19:38:45]
1074は理解力もない。騒音被害を出さない欠陥の無い建物を建造することは建築法で義務づけられている。
欠陥マンションを定額にして最低限の基準を満たした建物を定額以上で売るのが法的には黒に近いグレー。
暗黙の了解で何もないことになっている。893絡みもあるし。
それをどう勘違いしたらそんな解釈になり傲慢な意見を書き出すまでに至ったのか教育した親の顔が見てみたいよ。
1078: 匿名さん 
[2014-03-25 19:56:29]
その1074は匿名はんっていう騒音関連スレによくいる荒らしだから触らないほうがいいよ。
1079: 匿名さん 
[2014-03-25 20:12:55]
設備や法律やらいってる人がいるけど、対人である以上完璧な解なんかないし全部ケースバイケース。そんなこと世の中当たり前じゃん(笑)
理不尽が混在してるのがこの世の中ですよ。
チマチマ何dbとか計ったり証拠突きつけて戦うもいいけど見切りをつけて出ていったほうが自分にとってもいいんじゃない?
1081: 匿名さん 
[2014-03-25 20:50:42]
1079は犯罪当然じゃんって言いたいんだろうが取り締まりも当然ってことを学習したほうがいいぞ。
1080は煽り続けると自ら荒らし宣言して自爆した馬鹿なので1078さんと同じで無視するわ。
1082: 匿名さん 
[2014-03-25 21:01:44]
1081
全然違う。対人とのトラブルは機械的対処は無理である。ましてや騒音問題のような類いは法律でしばっても結局はケースバイケースで最後は司法の判断を仰ぐしかない。それがこれまでの人間の知恵でありいまの現状。将来変わっていくだろうが5年10年でかわるような話じゃない。それが現実だ。
ならまずこの現実を受け止めて自分がどこまでやれるのか考えて行動するだけの話だろう。司法で戦いたいなら戦えばいい、改善するまで辛抱づよくいい続けるのもいい。
俺ならさっさと引っ越す。その労力めんどいから
1083: 匿名さん 
[2014-03-25 22:20:51]
1082。お前はケースバイケース言いたいだけではないのか。
引っ越しをした先で騒音がないと何故断定できる?
仮に騒音が無い所に引っ越しが出来たとしても次の新しい入居者が騒音主だったらまた引っ越すのか?
賃金なら堂々巡りになるだろ。分譲なら引っ越しなんてそう楽じゃない。
**なんていくらでもいるしマンション購買者にも深夜に上階がうるさいとかの書き込みがある。
現代はマナーなんて持ってない低脳が多いしな。
受け入れて理解しているふりして格好つけているけどそれで問題解決したら苦労ねぇよ。
また別の問題がでたら逃げるを繰り返せば騒音だす奴の助長を促すだけだろ。
もう少し頭を使って発言したほうがいい。
1084: 匿名さん 
[2014-03-25 22:43:12]
何か騒音擁護の粘着野郎が成り済ましてスレにいる気がするわ。
1085: 匿名さん 
[2014-03-25 22:44:58]
1083
まだ分からない?引っ越した先で騒音が無いなんて確証がないのは当たり前。
明日普通に歩いていて**に刺し殺されたり車にひかれたりする可能性が0にならないのと
同じじゃん。なんどもいうが、相手あることなんだよ。君は社会人?社会的生活本当に送ってる?
何でも自分の思い通りにならないのわかってるでしょ?自分がどれだけがんばっても相手の行動次第で
ぶちこわしになるなんて理不尽が存在しているのがこの社会なの。
そういう相手に遭遇したら戦うか逃げるか無視するか、行動はそれぞれ自分の好きにしたらいい。
そういってるだけだけど。
大体俺は騒音に敏感でもないしうるさいと思った事が無い。かりにひどい奴にあったらさっさと出て行くだろう。
あと、分譲だったらそう簡単に引っ越せない?それは自分でそういう状況にしたんだから自分で責任とりなさいな。
もともと騒音なんてものがある事自体予測できる話だよな。マンションや狭小住宅密集地なんかは音が筒抜けなことぐらい
わかるだろ?わからないの?上下左右が小さな子供連れファミリーになることだって何ら珍しくないじゃない。
1086: 匿名さん 
[2014-03-25 22:54:02]
下の階に子供なし熟年夫婦がいて入って三ヶ月後ぐらいに文句を言いにくるようになった。最初は子供がどんどん五月蝿いと。それ以降スリッパが五月蝿いだの要求もエスカレート。文句いっても逆切れ。どうしたらいい?
1087: 匿名さん 
[2014-03-25 23:35:21]
1085。文章が支離滅裂になっているぞ(笑)
精神病でも患っているのか? 餓鬼みたいに感情的になって幼稚な発言がやたら多いな。
お前はマンションの規約書に多くの制限があって騒音規制法があるのを当然知っているよな?
改定されてから工業以外に住民同士の騒音トラブルにも触れている項目がいくつもある。
お前はただ単に知識も知恵もなく動こうとしない甘えた根性の餓鬼と一緒だよ。
実際に騒音問題で周囲のマンションの住民が迷惑して集団で訴えて追い出した例も多い。
それにお前の言う予測という世迷い言だが試しに訪問して騒音があるかどうかなんて分かったら誰も選ばねぇよ。
時間帯が偶然ずれていたなんて珍しくないし新しく入居した奴が騒音主だってこともある。
騒音被害が現代で拡大したのはお前のような無神経な奴が適当に容認しているせいってのもあるな。
厳密には民事で軽犯罪なんだよ騒音は。理不尽が当然?
必死に騒音被害を無くそうと考える人間をお前は馬鹿にしているよ。
お前のその無知で社会をナメた考えではどうしようもないな。
1088: 匿名さん 
[2014-03-25 23:48:58]
>>1087
騒音で悩まされる事が無い世界を作ろう!
で、君は具体的にその世界を作るためにどう寄与しているのかな?
1089: 匿名さん 
[2014-03-26 00:32:21]
1088さんも騒音のない世界を作ろう!
で、君は騒音被害者に協力する努力をしているかな?
1090: 匿名さん 
[2014-03-26 01:20:52]
1088さんは自身の稚拙さをアピールして何がしたいんだろう。
騒音に悩まされることの無い世界なんて随分と拡大解釈したなぁ。妄想癖があるのかな?
行政書士や民事の弁護士、個人の団体で騒音問題に取り組む人達がいるのも知らないのか。
騒音問題を無くそうとするを騒音被害が少ない状態の維持と捉えずに完全撲滅みたいに受け取るのは滑稽だよ。
1091: 匿名さん 
[2014-03-26 02:45:31]
初期にこのスレに書き込んでいた者です。板主さんの様子を知りたくて久々に来たんですが荒れてますね。
最初はこのスレも荒らしや騒音主側の人も少なくて穏やかだったんですが…板主さん可哀想。
板主さんはもう読んでいないと思いますが最後にメッセージを残したいと思います。
板主さんがもし次に板をたてる時は最後まで騒音被害に対して真摯にアドバイスをくれる人が多い、
そんな板になってくれればいいなと思います。
こういう所では騒音を肯定したりとか変な意見を書き込む輩も多いですがめげないでね。
板主さんが健康的な生活を送れるよう応援しております。


1092: 匿名さん 
[2014-03-26 02:48:18]
音を極力感じたくないなら人の居ない辺鄙な所に住む
そこまで求めないなら、幹線道路から離れた敷地に余裕ある閑静な住宅地を選ぶ
多少狭い場所であれば、家の遮音防音をしっかり考えたものに
以下~音をあまり気にしない人は普通の住宅に、特に遮音を考慮せず。

騒音など気にしない、耐性は高いと自負される方であれば、線路・幹線道路・飛行場の近く等々から
狭小住宅地にアパートマンション等の集合住宅を選択できる。


誰でもこれくらいは住まい選びの念頭にあるだろう。もし知らなかったら、何故知らなかったのか教えてくれ。

分かってはいても博打勝負でマンション選んでやっぱり煩かった失敗したってのは
パチンコで負けて愚痴言ってる奴と変わらんよ。
1093: 匿名さん 
[2014-03-26 02:54:56]
1092は飲酒してるなこりゃ。とうとうマンションを博打に例える人が出てきちゃったよ。
1094: 匿名さん 
[2014-03-26 02:59:10]
1092こいつ匿名はんっぽい。触らないほうがいい。
1095: 匿名さん 
[2014-03-26 03:09:56]
1086はおかしいんじゃないのか頭が
通常、騒音の健康被害に我慢の限界感じて「うるさい」と人はそれを告げる
それに対して文句を言うことが逆切れですよね
逆切れした時点で相当心象悪く受け取られますよ。
今後、そこに住み続けるなら恨まれながら住むことになるはず
覚悟されたほうがいいですね。


1096: 匿名さん 
[2014-03-26 04:18:53]
公園に来てくれた古谷君ありがとう。
実験に協力してくれて感謝。
鼓膜のことごめん。
1097: 匿名さん 
[2014-03-26 04:56:36]
次は福田夫妻に実験する予定。観察時間が多め。
1098: 匿名はん 
[2014-03-26 06:30:25]
>1095
>1086さんは最初の対応を間違えましたね。
クレームには基本無視居留守。対応をしないこと。
管理組合や警察対策にスリッパやマットぐらいはしておきましょう。
表札をあげず、相手にしないことです。
又クレーマー以外の住人とはきちんとした関係を保っておけば
相手が自然と悪者になります。
相手は新参者です古参住人の団結で追い出しましょう。
1099: 匿名さん 
[2014-03-26 07:08:37]
↑この荒らしに触れないように注意
1100: 匿名さん 
[2014-03-26 07:09:01]
騒音問題の発生を懸念しながらもマンション買ったんだから
それは周囲だけでも静かだったらいいなと、期待して買う博打だったんだろ?
んで、その博打でハズレたから今更何だっていうのさ。

ちなみに俺は今のところ当たりだね、全然周囲も煩くない。
入居者全体でも騒音の話は聞いたことが無い、表面化していないだけかも知らんけど
本当に全体が偶々当たりなのかも知れんし、建物がまともに作ってある
真の当たり物件なのかも知れん。
聞いた話では一階層が低いに注意(階数に対して高さの低い物件ほど音は筒抜け)らしい
幸いうちの物件は低くない。まあでもそれが事実かどうか私には判らない。

とにかく音を気にする人にとってマンションは博打だ。
覚悟を決めてハズレた時は潔く、諦めるか次の一手に挑むかだ。
1110: 匿名さん 
[2014-03-26 10:37:00]
>そもそも騒音主とその擁護連中はこのスレに書き込む必要性ないんだが。何で来てんだろう。
>騒音被害者は具体的に被害内容を書き解決方法を聞いている奴が多いけど、
>騒音擁護している奴は疑問点をあげるとか愚痴とかでもなく噛みついて誹謗中傷しているだけだよな。
>騒音擁護側は書き込みが知障っぽい。
 
そういう視点で見れば・・・
なるほど。考えさせられますね。
1119: 匿名さん 
[2014-03-26 13:08:39]
核心を突く痛い所を指摘したレスがあったようですね・・・

反論する余地もなく、かと言って素直に受け入れる事はできない
スレ荒らしで抵抗でしょうか?
皆さんも大人なんだろうから、一理ある意見は素直に認め
異論反論も理路整然と語り合いましょうよ。

>1100レス番のキリも良いが、熟慮検討し覚悟を決めてマンションを選ぶ姿勢は望ましい。

一世一代の大金を注ぐ住居に、リスクを受け止める意識も覚悟も持たず
全てを望みの運任せで選ぶのは、流石に如何なものだろう
それこそ失敗を狙って描くようなルートです。
1120: 匿名さん 
[2014-03-26 13:12:33]
騒音トラブル発生したら確実に解決できる方法をおしえる。
まず苦情内容を文書化し、資産価値が下がる、という観点で書く。
そしてそれを管理組合と理事会に提出する。
ポイントは管理組合と資産価値低下。
うるさくて迷惑!ってだけどマンション民全体の関心がひけず迷惑を被ってる人だけの話になる。が、マンション民は資産を共有してるので資産価値低下は全体の問題になる。騒音でいかに資産価値低下につながるか具体的数字をあげて文書化していく。
また管理会社に訴えても意味がない。ビラ巻いて終わりだ。管理組合と理事に出して議論を訴える。会合が開かれたら他の物件の事例に続き自分の物件の具体例をさらしてあげる。これだけで相当インパクトがある。
大事なことはマンション民全体でこの問題を意識きさせることにある。この方法のメリットはお金がかからず、また直接騒音主と対決しなくてもよくマンション民全体を巻き込めることにある。
警察が民事不介入であるように個人対個人の問題に近隣住民や組合は介入出来ないししたくもない。が、マンション民全員の話、しかもお金の問題になれば全員食いついてくる。資産価値低下をおこすややつはマンション民全員の敵だからな。
俺はこれで騒音に限らずいくつかの問題を解決出来た。今では理事に毎回立候補してる。
ふざけたやつはとにかく全員の前に吊るしてあげたらいい。それで自分が悪いのか相手が悪いのか客観的評価も下される。おまえらも負けるな。徹底的に戦うべし。
1121: 匿名さん 
[2014-03-26 13:38:12]
1120さん参考にさせて頂きます。ありがとう。
核心を突く痛い所を指摘したスレって何だろう?
1110さんがあげている赤字かな。
実際に的を得ていると思う。
1122: 匿名さん 
[2014-03-26 13:45:55]
騒音主がカキコミを繰り返す不思議はありますね。
何故わざわざ騒音主か書き込むのか?
アドバイスというよりオチョクッているようにしか見えません。
真剣に話できるレベルではないということです。
1123: 匿名さん 
[2014-03-26 14:06:36]
スレでも言われていた通り1100さんと匿名はんて人がそれっぽいですよね。挑発的でしたし。
荒れる原因になるし本当に閉鎖しそうだからもう来ないで欲しいです。
1124: 匿名はん 
[2014-03-26 18:37:13]
こんばんは匿名はんです。

私は自己主張するのにコテハンを使わないことに抵抗を感じているので
基本的に「匿名はん」のコテハンを使っています。
うっかり使い忘れたのは>1068ぐらいです。
自分は神経質に他人の生活音に苦情を言い続ける人が嫌いなだけです。
もしマンションの欠陥であれば協力してデベにリコール請求をすべきなのに
騒音主扱いしてけなす人たちとは徹底的に戦います。
あくまで足音は生活音です。ペット音や楽器音とは切り離して考えるべきです。
それを理解できないクレーマーがいるなら対策の知恵はいくらでも出します。
騒音主苦情主どちらも被害者であることを理解して解決に導きませんか?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
1125: 匿名はん 
[2014-03-26 18:43:06]
ていうか>1068は騒音主抗議を主張したので
コテハンを回避しただけでした失敬失敬
1131: 匿名さん 
[2014-03-26 20:09:45]
人は何かを責めたい時、ねじ伏せようとする時には、自分より弱い相手や
言うことを聞きそうな相手や立場を自然と選ぶでしょう。
例えば上司と部下に全く同じ姿勢で挑める人なんて滅多に居ない、いや普通あり得ないよね。

これと結局同じで人は不意に音が聞こえて来る時、ついつい攻め易いだろう相手をまず責める。
本来なら音の発生源である他の住人と、聞こえないはずの音を通す、その建物の構造を疑う
ここで要因二つあると考えるだろう。
そしてまずは聞こえないはずの足音等の生活音が聞こえて来るならば、建物構造を疑って
デベに問い合わせ現況の認識と対策を促す。
ここでデベが「生活音が聞こえるなんてウチの物件では当然だ、音を出すのが悪い」と遠回しに
いうなら、その建物は最初からそういう作りであるということ。
これはアパート・マンション問わずその様な物件は実際少なくない、売る側が認めているものに
それ以上の期待をする事は現実的に難しいだろうが、我慢ならない納得行かないなら
声を大に戦うべきで、それこそ住民全体で資産価値保全の為にも動くべきでしょう。

デベが「ウチの物件は生活音など聞こえない真面目な作りだ」というなら
その表現通り、偽りの無いものとする改善対策に責任が問える。

そして二つ目、聞こえて来る音が明らかに生活音といえないもの
何かの機械音や規約に反するだろう楽器など、これらの場合は当然構造的に許容を超えており
デベに責任は無く、その音を発生させている住人の責任であり、その是正を当人に要求する段になる。

原因の究明と切り分け、適切なプロセスがあってこそ初めて根本的な問題解決が図られる
デベや業者を神棚に上げ、消費者同士弱者同士で弱い所から攻めて行く思考は
決して私達の未来と住環境品質の向上には繋がらないのです。
1132: 匿名さん 
[2014-03-26 21:31:42]
自分も1120さんと似ている方法で解決しました。
自分の所は上階の大きな足音。
同じマンションの友人宅も上階に子沢山の家族が住んでいるのですが足音は聞こえないくらいとても小さかったです。
マンションのつくりのせいでは無いということになり管理人と家主を自分の部屋に呼んで実際に聞いて頂きました。
親と子供が走り回る音や物音があまりに大きいので酷い生活騒音だと理解を得られました。
1度理解を得られたので深夜の大きな足音も確認で聞きにきて頂けました。
やはり音が頻繁に続き大きすぎる、これでは眠れないだろうと軽い心配をされました。
何度か注意勧告をしてくださったのですが騒音主は直さないしエスカレートしました。
数ヶ月後ついに騒音主に退去の勧告がされて引っ越しをされました。
自分の場合は家主も管理人も協力的だったので運がよかったと思います。
家主、管理人、理事会、頼れそうな人には1度頼んでみると改善されるかもしれないです。

1133: 匿名さん 
[2014-03-26 23:09:37]
1120のやり方がストレートだけど最も効果ありそうだな
1134: 匿名 
[2014-03-27 01:37:18]
でも1120も匿名はんだったりして?
1135: 匿名さん 
[2014-03-28 10:06:04]
規制中?
1136: 匿名さん 
[2014-03-28 19:42:22]
いや、単に人がいないだけ
1137: 匿名さん 
[2014-03-28 19:42:56]
騒音発生時の対処方法が明確になってきたから、スレが落ち着いたのでしょう。

騒音発生→まずはデベに確認→騒音は建物に起因と回答→デベの対応
             →騒音は住人が原因と回答→相手に対し1120の対応
1138: 匿名さん 
[2014-03-28 21:54:09]
まずは「騒音データを採取」が抜けてます
1139: 匿名さん 
[2014-03-28 22:01:44]
1120の内容は大間違い。

例えば、
 >>1120
 >警察が民事不介入であるように

↑これひとつとっても間違い。
迷惑防止条例違反や軽犯罪で逮捕される可能性もあります。

参考:サイバー法律110番(弁護士監修)
http://www.houritu110.co.jp/special/20130716/

1120の内容は間違いだらけです。
つまり、1137も間違いということ。
騙されないようにしましょう。
 
1140: 匿名さん 
[2014-03-29 01:58:30]
本人に再三手紙しても、注意喚起しても相手の性格が悪く
うそばかりついて、逆切れや泣き落としするようなやつなら目には目をです。
1141: 匿名さん 
[2014-03-29 03:47:38]
騒音計も振動計も、集合住宅やマンションなどの足音なんかは、ほとんど計測できないってさ

騒音計、振動計の機械業者に聞いたら、そう言ってた

騒音計も振動計も、工事現場なんかの掘削作業(ドガガガガガッ!!っていうあの大きな音)のような、かなり大きな騒音や振動を計測するためのものだから、集合住宅やマンションの足音などの音は、まずほとんど計測できないって言ってた

実際、騒音計で計測してるけど、足音はほとんど計測できない
1142: 匿名さん 
[2014-03-29 04:45:43]
とても眠れない程、ひどい足音でも、騒音計では、とても小さい数値になってしまう。足音などの低音は補正機能で補正もされるから、何十も数値が小さく表示されるという弱点もある。そちらの数値を裁判などでは採用している。

足音や生活騒音で、暮せなくて避難生活するほど酷い足音でも、騒音計で計測すると、小さい数値しかでない。だから、マンションや集合住宅の足音や生活騒音の被害者たちは、マンション業者や不動産業者や管理業者から苦情を押し殺され、売らされ、黙らされ、常に泣かされて押しつぶされてきたんだろう。

騒音計は工事現場や飛行機や高速道路などの強烈な騒音は計測できるが、マンションの足音などの音はほとんど微妙な数値にしかならない。とても眠れない騒音なのに。

そのことをよく知っているから、騒音計、騒音計と言うのだろう

騒音計や振動計を持ち出したら、数値が出ないから、マンション業者は、責任を逃れてきた

足音被害者を黙らせ、握りつぶし、苦情を押し殺し、売りを加速させることもできた。でも、騒音計や振動計というのは、もともと、工事現場や飛行場などの爆音を計測するためのものであり、居住用建物内の足音などを計測するためのものではない

だから、足音被害者を握りつぶせる道具になってきた。そのことをよく知っている者が、騒音計、騒音計、計測データと書いているのだろうと、思っていた。おかしいと思っていたんだ。実際計測してもらったことがあったし、最近、また借りて自分でも計測してみたから。騒音計とは集合住宅の足音などは、本当に小さい数値に表示してしまうんだよ。とても眠れない騒音なのに。
1143: 匿名はん 
[2014-03-29 08:24:22]
別に酒か睡眠薬飲んで寝ればいいだけではないでしょうか?
1144: 匿名さん 
[2014-03-29 09:20:30]
匿名はんは悪質だよね
本当にマンション業者や建築業界の人間が責任取らなくてよいように
マンションの足音被害者に嫌がらせしてるようだ
1145: 匿名さん 
[2014-03-29 11:50:58]
http://www.yoonnet.com/noise/noisecase1-5.html
こういった会社に依頼しなよ。 証拠が揃えばデベとでも戦える。

スレ内ではどうしても住人同士のバトルを促す方向に話が流れるが
まずはデベの騒音に対する姿勢を確認するべき。
のらりくらりは自信が無いからのテへヘペロだよ。
1146: 匿名はん 
[2014-03-29 12:55:27]
>1144
音がする中で確実に眠れる方法を言って何が悪質なのだろう?
具体的にどうぞ
1147: 匿名さん 
[2014-03-29 13:30:48]
極端だからですよ
1148: 匿名さん 
[2014-03-29 13:36:08]
騒音を計測すればいいでしょう。
証拠固めは必須です。
1149: 匿名さん 
[2014-03-29 13:37:58]
スマホアプリに騒音計や振動計があるから、それを使えば簡単に計測できる。
騒音主へレッドカード、イエローカードを出せば静かになります。
1150: 匿名はん 
[2014-03-29 13:53:00]
騒音問題は数字で区切るのは大変危険です。
私が主張するのは神経質な人にすれば生活音が騒音に
すりかえられてしまうのです。
ですから騒音主にされてしまった人には無視を
騒音で眠れない人に睡眠薬や精神安定剤を勧めているのです
本当は私のように郊外一戸建てに移住するのが最善なのですが
騒音板では禁句のようですので他の対策を薦めている次第です。
悪質悪質と言っている人たちこそ業者ではないですか?

【一部テキストを削除しました。H26.3.30 管理担当】
1151: 匿名さん 
[2014-03-29 14:05:19]
>足音や生活騒音で、暮せなくて避難生活するほど酷い足音でも、騒音計で計測すると、
>小さい数値しかでない。だから、マンションや集合住宅の足音や生活騒音の被害者たちは、
>マンション業者や不動産業者や管理業者から苦情を押し殺され、売らされ、黙らされ、
>常に泣かされて押しつぶされてきたんだろう。
>
>騒音計は工事現場や飛行機や高速道路などの強烈な騒音は計測できるが、
>マンションの足音などの音はほとんど微妙な数値にしかならない。とても眠れない騒音なのに。
>
>そのことをよく知っているから、騒音計、騒音計と言うのだろう
また、マルチポストのコピペ貼り逃げですか?
答えは同じです。振動計を使いなさい・・・と何度も言っているでしょう。
1152: 匿名 
[2014-03-29 14:46:21]
>申し訳ないけどデシベルさんですね。
数値で区切れ確かわかりやすいのですが
騒音源の特定はできるのですか?
ピアノ音やペット音ならともかく足音なら
無理難題です。
以上と匿名はんでした
1153: 匿名はん 
[2014-03-29 16:16:43]
成りすますのは、かまわない内容ですが
もう少し推古してください。
日本語は研げば光る言語です。
1154: 匿名さん 
[2014-03-29 20:54:30]
今発生している被害に対して、その証拠を証明できないのでは誰も信じないだろう

1156: 匿名さん 
[2014-03-29 22:44:55]
>参考:サイバー法律110番(弁護士監修)
http://www.houritu110.co.jp/special/20130716/

騒音データは必須でしょうね。
客観的にどれくらいの、どんな騒音なのか記録しておきましょう。
記録の様子も写真に残しておくと良いでしょう。
1157: 匿名さん 
[2014-03-29 23:13:47]
そうそう、音源特定も必須ですね。
特定するためにも騒音の記録は重要ですよ。
 
ちなみに足音の特定は簡単。
音源移動が部屋の中で移動していきます。
その様子も記録しておけば良いでしょう。
 
1158: 匿名はん 
[2014-03-30 00:33:25]
>音源移動が部屋の中で移動していきます。
意味がわかりません日本語で説明をお願いします。
1159: 匿名さん 
[2014-03-30 00:41:22]
誤字脱字
>音源移動が部屋の中で移動していきます。
音源が部屋の中で移動していきます。
1160: 匿名はん 
[2014-03-30 00:45:34]
誤字脱字は理解できましたが、それをどのように客観的な証拠として記録するのですか?
1161: 匿名さん 
[2014-03-30 00:47:50]
videoで記録したらどうでしょう?
1162: 匿名はん 
[2014-03-30 00:53:46]
ビデオに足音が映るのでしょうか?
1163: 匿名さん 
[2014-03-30 01:04:03]
ステレオマイクですから。
1164: 匿名はん 
[2014-03-30 01:07:07]
???ステレオマイク???
1165: 匿名さん 
[2014-03-30 01:09:05]
>参考:サイバー法律110番(弁護士監修)
http://www.houritu110.co.jp/special/20130716/

騒音データを採るように指南されてますから。
記録だけはしておいた方が良いでしょう。
 
記録を提示されて、「うちの足音ではない」と言う方はいません。
いたとしても稀です。
1166: 匿名さん 
[2014-03-30 01:27:33]
>>1164 すいません、私はそこまで答えられないです。他の方に聞いてください。
1167: 匿名さん 
[2014-03-30 02:03:36]
いざとなったら裁判も辞さない覚悟で挑まなければならない住居ってのは・・・

そこまでして住まなければならない選択は、果たして望むべくの姿なのでしょうか?

「河豚は食いたし、命は惜しし」みたいな感覚でマンションは選べということですね。

1168: 匿名さん 
[2014-03-30 02:41:11]
裁判は望まないでしょう、普通。
だから、静かに暮らすし、多少の騒音も我慢する。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる