仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「郡山市のマンション(福島県)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 郡山市のマンション(福島県)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-14 09:16:54
 
【地域スレ】郡山市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

郡山市のマンションを検討したいと思っています。

各デベロッパーやマンションに関しての、
皆さんの率直な意見を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。 m(_ _)m

[スレ作成日時]2007-04-08 13:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

郡山市のマンション(福島県)

745: 匿名さん 
[2009-05-30 23:33:00]
>>744
自分が勤めている病院の上に住むなんて「24時間勤務」みたいなもの。
そんな医者、いるわけないw

モデルルームもないのに何が好調なのか分からないけど、福島市の県庁前で
失敗してるのに、同じ結果になるのは見えてるような・・・。

市内中心部の活性化につながることを祈ります。
746: 匿名さん 
[2009-05-30 23:51:00]
まだ売り出してないのでは?
好調ってどういう意味?
747: ビギナーさん 
[2009-05-31 17:51:00]
>>745
お前なあ!?患者は24時間いるんだよ。休みもねえし、結局近いことが一番楽なんだ。
何も知らねえのに決めつけるなよ
748: 銀行関係者さん 
[2009-06-01 21:07:00]
それぞれの物件に特徴があるので、入居する家族構成や勤務状況などさまざまなのではないでしょうか。結果、マンションを購入している方の条件にあった物件が一番適しているのです。
749: 匿名さん 
[2009-06-02 08:40:00]
当たり前のことはわざわざ書かんでよろしい。
活性化になるかはわからんが、都心部に人の流入をと考えるなら手っ取り早いだけ。
良い悪いは色々あるだろうが、意外にシンプルな観点が全国的にあまり無かったようだ。
750: 土地勘無しさん 
[2009-06-06 08:53:00]
福島市に住んでいますがこのたび郡山に居を移すこととなりました。郡山に土地勘はないのですが、マンション購入ひそかに検討しています。

郡山の知人より、マンション探すなら以下3点がお勧めと聞かされました。
①ナンバー学区!?が人気②駅前も便利だが点在する大型のショッピングセンター周辺も同様に利便性が高い③駅の東は人気ウス!4号線・うねめ通り・49線・郡女通り!?に囲まれたエリアの内側が無難

子供がいますので嫁が学校を気にしていますが、市立でも学区によって人気が違うんでしょうか?
ちなみに私にアドバイスをくれた知人は、ヨーカドーのそばのマンションに住んでいます。5年ぐらい前に引っ越したと記憶しています。この場所は知人が話してくれたお勧めポイントにすべて当てはまるんでしょうね。当然に!
751: 周辺住民さん 
[2009-06-06 20:14:00]
750さんへ
郡山市の人気学区は①芳山小学校、郡山第二中学校 ②薫小学校、郡山第一中学校です。ただし、転校生も多く保護者もいろいろな考えの方がいますので、必ずしもお勧めとは言えません。学校の情報は、その学校に通っている保護者に知人がいれば、その方にいろいろ聞くことが一番良いと思います。ちなみに、私の家族は今年の3月に薫小学校の学区に引越して来ましたが、良い面も悪い面もあります。
752: 周辺住民さん 
[2009-06-07 10:35:00]
以前ヨーカドーらへん住んでいたが、ごみごみしてるのでやめた方がいいよ。車生活で毎日無駄にイライラするだけ。駅東の方がスムーズに移動できるし、不便感じたこと無い。学区はくだらない人気なんかで選んでどうすんだ。
753: 匿名さん 
[2009-06-07 23:10:00]
そうかな~。
学区がいいところは、周りにもそれなりの人が住んでいるイメージです。
人気が高い学校は全体的に見てレベルが高いし、特に二中は音楽をやるには最高の環境です。
教育熱心な親御さんが多いので、面倒なこともあると思いますが。
郡山という狭い地域の中で「どこがいいか」なんてくだらないという意見もありますが、
人気が高いのには、それなりの理由があります。
754: 購入経験者さん 
[2009-06-08 00:05:00]
人気って。所詮、学区制なんだから~、五十歩百歩でしょ。
755: 匿名さん 
[2009-06-08 15:07:00]
ところが、二中は親戚の住所などを借りて、越境入学してくる人、結構いますよ。
756: 匿名さん 
[2009-06-08 18:57:00]
郡山市全体で東大に何人はいるの?
しょせん低レベルの田舎町なんだから
中学くらいでガタガタしなさんなって
757: 不動産購入勉強中さん 
[2009-06-08 20:55:00]
マンションの話に戻りますが、入居者の属性も非常に重要です。管理費・修繕積立金の滞納しているマンションが増加しています。入居者・契約者がどのような属性の方が住んでいるのかは非常に重要出です。マンションは管理組合の運営状況が非常に重要なのです。現状の新築マンションでは○ー○○鶴見坦は公務員が多く管理組合の運営については不安無いと思われます。格安物件は属性が悪い入居者が多く管理組合の運営が不安です。
758: 購入検討中さん 
[2009-06-08 21:00:00]
そういえば○○鶴見坦は、完成前に完売する勢いみたい!
759: 物件比較中さん 
[2009-06-08 21:04:00]
レーベンって今年に入って急に売れました?
大幅値引きか何かあったんでしょうか?
760: 購入検討中さん 
[2009-06-08 21:04:00]
サンシティーの開成山公園前はいつごろ建設が始まるの?看板は立ってますよね。
761: 購入検討中さん 
[2009-06-08 21:07:00]
759さんへ
レーベンは購入資金500万円贈呈キャンペーン、管理費10年間無料キャンペーンがありましたね。それだけ必死だったのでしょうね。
762: 購入検討中さん 
[2009-06-08 21:10:00]
ナイスの物件はどうなの?興味あるんだけど。目の前にヨークタウンができるんですよね。
763: 購入検討中さん 
[2009-06-08 21:11:00]
中古マンションの選択はどうですか。いろいろ教えてください。
764: 土地勘無しさん 
[2009-06-08 23:11:00]
友人に聞いたのだが郡山にもアウトレットマンションが登場したらしい。
763さん中古なんかよりいいかも。
ただ、どのマンションなのか分からない。
ご存知の方いらしゃいませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる