近鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽南
  6. ローレルコート赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-12 10:29:49
 削除依頼 投稿する

2018年、大日本印刷は赤羽工場(合計敷地面積12,726㎡)を長谷工コーポレーションに譲渡しました。
複数区画にまたがる土地のうち、まず成立学園通り沿いの区画が分譲されます。
物件だけでなくエリアの開発情報も含めて意見交換できればと思います。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-akabane/


(仮称)北区赤羽南二丁目計画新築工事

所在地 東京都北区赤羽南2-193-1他(地番)
    東京都北区赤羽南2-3(住居表示)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 6242.68 ㎡
建築面積 1198.58 ㎡
敷地面積 2658.96 ㎡

建築主 近鉄不動産株式会社首都圏事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2019/06/03
完成 2020/12/28

販売予定時期 2020年5月下旬(予定)
竣工予定日 2021年1月下旬(予定)
入居予定日 2021年2月末日(予定)

[スレ作成日時]2019-03-26 08:11:54

現在の物件
ローレルコート赤羽
ローレルコート赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽南二丁目193番1(地番)、東京都北区赤羽南2丁目3番11(住居表示)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 81戸

ローレルコート赤羽ってどうですか

201: マンション検討中さん 
[2020-09-15 16:48:14]
手付金600万以上ですよね。デベに寄付するんですか?
202: マンション検討中さん 
[2020-09-16 19:33:59]
2期は8戸ですか。登録がないと販売しないでしょうからかなり苦戦しているようですね。期毎に先着順が出て値引き可能になりそう。人気の赤羽とはいえこのご時世に竣工前完売は難しいですよ。
203: 匿名さん 
[2020-09-16 20:37:13]
赤羽の新築物件の中では立地に最も問題がありそうだけど。
でも荒川が氾濫したときはここが1番安全かもね。
204: マンション検討中さん 
[2020-09-18 20:39:36]
先着順が2戸になったね。またキャンセルかな。2期も8戸みたいですね。積極的に値引き交渉しましょう!
205: マンション検討中さん 
[2020-09-18 22:29:10]
>>204 マンション検討中さん

追加されたのは67平米で8000万円弱ですね
改めて見てもやっぱり高すぎですね。
この狭さで8000万円で出すなら、もっと良い条件の家いくらでもありそう。
206: 匿名さん 
[2020-09-19 01:09:28]
先着順で追加されたのはルーフバルコニー付きの部屋なので坪単価一番高い部屋ですね。
207: マンション検討中さん 
[2020-09-20 08:33:50]
ペンシルハウスなら2戸買えちゃう価格ですね。
208: マンション検討中さん 
[2020-09-20 10:10:56]
このマンションは総合的には悪くない物件です。ただ価格設定を間違えると酷い結果に終わりますね。時勢と相場の見極めは難しいです。
209: 匿名さん 
[2020-09-20 11:52:26]
価格設定間違ったみたいですよ。これだけ時間かけて一期は全体の2割程度の契約だったようです。ただ現時点の話しであってこのご時世、周辺にもっと高いのが販売されるのを待つようです。
210: マンション検討中さん 
[2020-09-20 12:44:47]
それでは第1期20戸完売というのも信憑性薄いです。最上階、1階、角部屋などこだわりが無いのなら竣工まで待てばかなり値引き可能そうです。赤羽は確かに交通利便性が良く街並みも人気ですが、ここ数年で一気に値上がりしたので、1番影響を受けるのはこういう地域でしょうね。
211: 匿名さん 
[2020-09-20 16:49:06]
20戸売れたのは事実でしょう。嘘をホームページに載せる事はできないので。完売という情報には意味ないです。完売できる数しか売り出さないので。売れ行きの指標として参考になるのは何戸売れたかのみです。その意味でコロナ禍の中で25%売れたのは悪くないのではないでしょうか。値下げを期待する投稿が多いですが裏を返せば価格が折り合えば住みたいという事なのでマンション自体には魅力を感じてらっしゃるのでしょう。ただ現時点で価格を下げるメリットが売主にないので価格が下がるとすれば竣工後1年が目安となるでしょう。価格がネックになっている方はそれまで待たなければなりません。一年後売れ残りがあるかどうかも分かりませんし残っていたとしても不人気部屋でしょうが。
212: 購入経験者さん 
[2020-09-20 23:16:51]
価格、今時こんなもんじゃね?
213: マンション検討中さん 
[2020-09-20 23:22:58]
>>211 匿名さん

本体価格の値引はそうかもしれませんが、第一期から既に諸費用又はOP50万円サービスを打ち出してたので、今後そういったサービスを充実させる可能性はあるかもしれません。
214: マンション検討中さん 
[2020-09-21 13:48:47]
赤羽は売れるから売主は急ぎませんよ。
これから新築マンションの販売戸数は減ります。日本人は新築が大好きだから、これくらいの販売ペースで良いと思う
215: 匿名さん 
[2020-09-22 10:20:09]
本日改めて確認しましたが目地の仕上がりが綺麗に見えました。前回汚く見えたのは施工後すぐで色がまだ落ち着いていなかったのかも知れません。もしくは天候が曇りだったせいもあるかも知れません。
いずれにせよ長谷工さんにお詫びします。
早とちりでした申し訳ありません。
晴れた日のローレルコートはとても綺麗でした。早く住みたいです。
216: 匿名さん 
[2020-09-22 12:31:21]
>>215
明日からの雨で濡れたのを見て、またお騒ぎにならないことを願います。
217: 匿名さん 
[2020-09-22 12:49:52]
>>186
>>199
>>215

長谷工からしたら本当にただのクレーマーだったな。
218: マンション検討中さん 
[2020-09-23 22:00:12]
暴れる方が落ち着いて良かった!
冷静に頼みますね。
高級マンションのオーナーになる訳ですし。
219: 匿名さん 
[2020-09-23 22:10:57]
>>218 マンション検討中さん
少なくとも隣や上の階にはなりたくないですね。
220: 匿名さん 
[2020-09-23 22:56:41]
暴れる君は匿名掲示板を利用して手抜き工事はするなと脅している確信犯だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる