三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-19 08:35:11
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ大田多摩川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主: 三菱地所レジデンス株式会社・三井不動産レジデンシャル株式会社・野村不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理形態: 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託

所在地 東京都大田区矢口3丁目141番9(地番)他26筆
交通 東急多摩川線「矢口渡」駅(駅舎)より 徒歩12分、東急多摩川線「武蔵新田」駅(駅舎)より 徒歩14分

総戸数 378戸
販売戸数 未定
駐車場 (総戸数に対し)131台(自走式131台、うち身障者用1台)他に来客用2台、カーシェアリング用2台
販売価格 4,500万円台~8,500万円台(予定)※100万円単位
予定最多価格帯 5,500万円台※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 55.36m2~84.87m2
バルコニー面積 9.8m2~21.95m2 ルーフバルコニー面積 23.28m2~42.93m2



[スレ作成日時]2019-03-24 09:52:43

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

ザ・ガーデンズ 大田多摩川ってどうよ?

212: 通りがかりさん 
[2019-06-05 13:17:54]
>>211 匿名さん

川崎駅近>大田駅遠>六郷土手=足立>埼玉千葉
ってとこですかね。
213: マンコミュファンさん 
[2019-06-05 22:05:19]
>>212 通りがかりさん
あなた、ここの立地状況がお分かりじゃないようですね。
川崎と足立、埼玉、千葉は論外で、どう見てもプラウド大田六郷>>>ここでしょう。
まぁ、頑張ってここ買って下さい。あなたのような人は3社JVの需要顧客ですから。
214: 評判気になるさん 
[2019-06-05 22:29:36]
プラウド六郷も底辺同士の争いなのは変わらない
215: eマンションさん 
[2019-06-05 22:41:26]
>>214 評判気になるさん
いやいや、何を取ってもここがプラウドより勝る点は無いよね。立地利便性、ランドスケープ、共用部の出来映え等、何も勝らないのに、価格のみ高値。正直、本当にヤバいと思うよね。
216: 名無しさん 
[2019-06-05 22:48:45]
ここは正真正銘の多摩川河川敷、緑地帯ど真ん中。買う人勇気あるわー。
217: 匿名さん 
[2019-06-05 23:29:55]
たとえ70平米、30百万円台だとしても、ここは無理。
218: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-06 12:40:17]
213、215 雑色マン
検討してないかたはどうぞ他に行ってください。
があなたの口癖ですよね。

お前が他の検討板荒らすなよ。
219: マンコミュファンさん 
[2019-06-06 13:22:03]
>>218 検討板ユーザーさん
???雑色マン???何を言われているのか、全くわかりませんか。何か、被害妄想されてますか???
220: 匿名さん 
[2019-06-06 13:47:42]
土手の大バーゲンをキッパリ蹴った人は正解でしたね。こちらを検討できて良かったと思います。
221: 通りがかりさん 
[2019-06-06 14:26:47]
>>220 匿名さん

高いお金出して何の取柄もないマンション買って下さい。まぁ、あなたみたいな人もいないとここは完売に5年以上はかかりますからね。
222: eマンションさん 
[2019-06-06 15:22:26]
最寄り駅土手て、、、、土手万住民かわいそう
223: 匿名さん 
[2019-06-06 15:35:07]
10年後、ここと六郷の中古を比べたとき、皆さんどちらがいいと思います?

私は品川・川崎・横浜に直通の六郷に住みたいですね。
224: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-06 15:43:46]
んーどちらも底辺、、、、、志茂かな
225: 匿名さん 
[2019-06-06 17:54:16]
>>222 eマンションさん
こんな多摩川河川敷、緑地帯ど真ん中より100倍マシでしょう。
226: マンコミュファンさん 
[2019-06-06 18:15:46]
>>224 検討板ユーザーさん
ここだったら、プラウド大田六郷の中古の方が段違いで全然良いでしょ。志茂は所詮オイコスなので、プラウドとはレベルが違うよね。
227: 匿名さん 
[2019-06-06 18:41:24]
底辺対決しても無意味ですが、言えることは、
土手の前轍だけは踏んでほしくないですな。デベは、土手の悲惨な教訓をしっかりベンチマークしてほしい。
228: マンション掲示板さん 
[2019-06-06 19:45:04]
プラウド六郷土手に軍配あがるわな。
作りがまるで違うよ。
駅力ないので苦戦したが。
こちらは大苦戦するんじゃないか?
ブランド力ないし、ぺらっペラで駅に遠い

ただ高いだけじゃ、いくら新築で5ooo万でも売り切れない。
229: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-06 21:18:51]
底辺同士の争い醜い
230: 通りがかりさん 
[2019-06-06 21:53:05]
>>228 マンション掲示板さん
その通り。野村不動産はJVに参加するなら、こんな多摩川河川敷、緑地帯の真ん中で、立地的に高過ぎることはわかってるのに、販売戦略が不明。
231: 買い替え検討中さん 
[2019-06-06 21:57:26]
ここ廊下側の窓が鉄格子なんでしょ?仕様も立地も負けてるのに値段高いとか売れる要素ないよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる