近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 16:40:29
 削除依頼 投稿する

入居者・契約者専用のスレッドです。
こちらで情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2019-03-22 10:53:58

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンス〈入居者・契約者専用〉

202: 匿名さん 
[2021-10-10 11:01:30]
>>200 契約者さん8さん
ありがとうございました。
203: 契約者さん8 
[2021-10-11 22:39:11]
>>201 住民さん8さん
発生源の植栽の排水溝のボウフラ対策を個人がやってよかったんですか?
204: 契約者さん1 
[2021-10-12 20:56:58]
植栽のボウフラ対策はネットで定期的にメンテナンスされてますよね。
他から人の体にに止まったまま蚊が
連れてこられているのもあると思います。

犬の鳴き声は、注意を受けたのかなくなりましたね。ルール違反にも、しっかり対応されていますね。 子どもの声は、常識の範囲内でしょう。騒がしいのも、限られた時間だけとおもいます。
他のマンションと比較しても管理人、管理組合の方で色々と対応してくださっていると思います。
鳩は一度も目撃していません。
205: 契約者さん5 
[2021-10-13 16:57:41]
>>189 契約者さん8さん

廊下で子供が泣き叫んで暴れる
ずっと放置
日課なのか
毎日のように目撃する
なぜ家に入れないのか

[一部テキストを削除しました。管理担当]
206: 住人 
[2021-10-13 19:05:08]
>>203 契約者さん8さん
多分、これ以上の対策は管理費の無駄、虫除けスプレーなどで自己防衛することも必要とおっしゃりたかったのではないかと思ったのですが、違うかな?
209: 通りがかりさん 
[2021-10-20 23:26:01]
全く気になりません。
一時の子供の泣き叫ぶ声に目くじら立てるほうがどうかと思います。


210: 住人 
[2021-10-21 07:56:50]
>>209 通りがかりさん

一時的にただ泣いたりくずってるだけなら我慢できますが、長い間泣き叫ぶとなると気になると思います(ずっと放置と書かれていますので)
この掲示板は、子供の声に付いての投稿についての反論が厳しい表現が多くて怖いです。
211: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-21 10:42:12]
>>210 住人さん
連日のことだと、ネグレクト?と思いますよ
212: マンション住民さん 
[2021-10-21 21:59:40]
[No.207から本レスの内、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、または、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
213: 契約者さん8 
[2021-11-02 21:35:12]
入居時からバッファローのルーターを使用して、ぷららのWi-Fiを自宅で使っているのですが1ヶ月前くらいからスマホのWi-Fiが気づくと外れています。同じような事ある方いますか?
214: 契約者さん5 
[2021-11-07 16:38:58]
>>213 契約者さん8さん
私は半年ほど前からよく切れるようになり、調べたらルーターが古いからかもしれないと思い買い替えました。
その後切れることはなくなっています。
ただ私のルーターは以前住んでいたところから5年ほど使用していたものになります。
何か参考になれば幸いです。

215: 契約者さん8 
[2021-11-08 17:02:25]
>>214 契約者さん5さん
ありがとうございます♪♪
入居時に購入したので、古くはないと思います。ルーターの向きを少し変えてみてもダメでした・・・
216: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-30 23:13:51]
全ての私の見解ですが漏電してる不具合に私達の管理費?から調査に50万以上の出費ってありえないと思うんですが、、、
これそもそも施工の不具合だと思いますので施工業者の瑕疵により修繕するべきでは?
217: 住人 
[2021-12-03 15:12:20]
>>216 口コミ知りたいさん
理事会の議事録の内容についてですが、修繕に付いては、調査により初期不良であることが確定すれば、修理は長谷工に依頼する…と書いてあるので、費用は住人持ちではないように思うのですが。
50万強の調査費用は高いなぁと思いますが、今の理事会は管理会社に厳しい対応をされてるように感じますので、しっかり精査されてるんだろうと思っています。
もう建って4年近く経つので、初期不良と断定して調査まで施工業者にとは行かないんじゃないでしょうか。
ですが、疑問に感じられている点は、管理組合に意見書を提出されてはいかがですか?
コンシェルジュのカウンターの前に用紙があります。

218: 契約者さん1 
[2021-12-03 19:02:59]
機械式駐車場の緊急点検の件
何があったのか気になっております。
昨日の早朝に大きな金属音が聞こえました。
点検と関係あるのでしょうか。
219: 契約者さん8 
[2022-01-01 13:22:55]
機械式駐輪場に入る車って車両幅1.75m以下じゃないと無理って事ですよね?
220: 住民さん8 
[2022-01-03 02:04:19]
>>219 契約者さん8さん

おそらくそうだと思いますよ。
221: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-03 23:56:35]
>>219 契約者さん8さん
機械式駐車場ですね?
車幅制限は180センチです。
222: 住民板ユーザーさん2 
[2022-02-02 10:53:35]
他県から引越してきました。
娘が里帰り出産を考えています。
おすすめの産婦人科を教えてください。
ネットだけでは、実際の評判の情報がよくわからず
不安できめかねています。
よろしくお願い致します。
223: 住民板ユーザーさん5 
[2022-02-02 16:44:45]
>>222 住民板ユーザーさん2さん

この度はご懐妊おめでとうございます!
正直マンション近くに産婦人科がないのですが…。
車などで通えたりするのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる