三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2023-06-19 18:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

3859: 周辺住民さん 
[2022-10-03 18:44:57]
>>3858 ベテランさん
詳しい解説ありがとうございました。そのような経緯があったのですね。
けなしたような表現はいただけませんが、非常に参考になりました。ありがとうございました。
3860: 匿名さん 
[2022-10-04 15:56:02]
>>3844 匿名さん
なるほど。
たしかにカフェでコーヒー飲むとお金かかるし、そのデータを見ると小石川の年収レベルではちとキツい。
ファストフードがベストなエリアなのは間違いないけど、マックも値段上がってるしなぁ。
3861: 住民さん3 
[2022-10-04 20:12:24]
>>3858 ベテランさん
再開発組合員さん
いつも解説ありがとうございます
3862: 匿名さん 
[2022-10-05 07:00:48]
たしかに、ここの立ち食い蕎麦は有名で色々な労働者が昼メシに使ってるけど、牛丼チェーン店とかも入れた方が賑うと思うわ。
3863: 住民さん 
[2022-10-05 08:03:57]
平均世帯年収
春日駅 679万円
東京都 564万円
年収階級別にみると年収300万円未満の世帯が一番多く36455世帯(26.9%)となります。

なるほど。
ランチにコーヒー付けるのは家計が苦しいと思うけど、まあまああるじゃんよ。
東京平均より100万円も高いしw
3864: 匿名さん 
[2022-10-05 09:46:05]
そのデータ見ると、新宿や品川のようなターミナル、恵比寿や目黒のようなオシャレな駅より春日の方が平均年収が高いってそのデータ正しいのかって思っちゃう。データが正しいなら、文京区の性質的にほとんど稼ぎのない学生の構成割合が多い中でこれだから、春日に住んで働いてる世帯って比較的にお金持ちが多いんですね
3865: マンション住民さん 
[2022-10-05 11:48:25]
>>3860 匿名さん
そんな古いカキコミに、じえんご苦労様です。
3866: 匿名さん 
[2022-10-05 14:51:36]
>>3864 匿名さん
そうではなく、
恵比寿や目黒の方が遥かに学生さんが多いってことじゃないかな。
春日は学生というよりメインは高齢者だよね。
3867: 住民さん1 
[2022-10-05 21:08:56]
ここ購入者スレですよね?
部外者の書き込みしかないなら閉じては?
3868: 住民さん 
[2022-10-05 21:47:51]

と、言いますと(・・?)?
3869: 住民さん5 
[2022-10-06 07:50:16]
>>3867 住民さん1

どれが部外者の書き込みだと思われたのでしょうか。
全て我々 住民さんの投稿に見えますが。
3870: 匿名さん 
[2022-10-06 18:46:50]
牛丼チェーンでにぎわって欲しいとか住んでる人は言わんよね。あと、春日の年収679万で高いとか言ってるけどこのマンションに1000万以下の人っているのかな?一番狭い部屋の人で賃貸の人でも結構な家賃払ってるからね。ランチにコーヒー付けるの大変とか言われてもリアリティ無いわ~。
3871: 匿名さん 
[2022-10-06 19:32:30]
このスレのある塊の人たちは、人口(昼間人口も含む)や人口構成(若いか年寄りか)、属性(収入)、再開発の進め方などに対してネガティブなことばかり書き込んで(実際にはポジティブなことばかり)、商売がうまくいかない理由を指摘し続けている(曲解にしかみえません)感があります。会社で例えれば、できない社員の典型例。
3872: 住民3代目さん 
[2022-10-06 21:26:55]
>>3870 匿名さん
そうやって、牛丼屋さんや低所得住民を差別するのは許せませんね。
たとえ、ここの住民の大半がそういう選民差別思想の東京初心者の方達だとしても、我々は屈しませんよ。
3873: 匿名さん 
[2022-10-06 23:39:33]
>>3866 匿名さん
そのデータだと春日も本郷も300万以下の世帯構成比率が高い地域なのよ。つまり働いてるであろう300万以上の世帯の所得平均で比べると恵比寿よりももっと高くなる。春日や本郷は大学の近くに住みたい人がいるけど、なぜ大きな大学もなく物価も高い恵比寿に遥かに多くの学生が住む(住める)?
3874: 住民さん 
[2022-10-07 07:49:35]

低所得者を差別しておきながら300万程度であーだこーだ言うとは、情けない住民ですね。
3875: 住民板ユーザーさん1 
[2022-10-07 17:03:15]
>>3872 住民3代目さん

今時、選民思想とか共産党ですか?って感じですね。
3876: 住民さん5 
[2022-10-07 17:04:11]
>>3872 さん

今時、選民思想とか共産党ですか?って感じですね。
3877: 住民さん6 
[2022-10-07 17:07:55]
>>3874 住民さん

そうやって何でも差別って話にもって行くんですね。どこにでもお金持ちとそうじゃない人がいるのは差別でなくて事実です。
3878: 匿名さん 
[2022-10-08 11:51:43]
>>3874 住民さん

最初に春日は300万世帯が多くて貧しいとかあーだこーだ言ってたのは他地域の人でしょ
頑張って探してきたその根拠となるデータも、労働世帯平均でみたら春日の平均が有名な他地域よりかなり高くなることが示唆されてて何も言えなくなっちゃったんで
お得意の1行程度の論拠の飛躍した思い込み文章で論点ずらして逃げると

せっかくの3連休なんで無駄な煽りに時間を使わずに良い休日をお過ごしください

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる