仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「長野県長野市のマンションについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 長野県長野市のマンションについて
 

広告を掲載

購入2つ目もうすぐ芯打ち [更新日時] 2023-07-25 22:03:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】長野県長野市のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

長野県長野市のマンション最近新築ラッシュですよね。
穴吹さんのサーパス,大成さんのグランドハイツ,マリモのポレスターなど
また中古でも大規模改修するところがたくさんでてきましたので
ぜひ情報交換お願いいたします。

[スレ作成日時]2006-08-18 14:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

長野県長野市のマンションについて

82: マンコミュファンさん 
[2007-12-03 09:35:00]
地建は、今までの物件(長野駅前まで)は販売会社に販売を委託してきましたが、これからの物件は自社で販売します。イケイケで日本一エグく悪評判な販売で有名なサンシティの子会社になったからです。サンシティは販売会社が原点で、販売員の強引な契約方法で顧客を泣かせて、短期間でのし上がってきた最悪なデベです。詳しい評判は、この掲示板のデベ評判のスレッドのサンシティを見ればよくわかります。現時点での地建の物件は、販売会社が販売しているので、悪質ではないほうでしょう。しかし、今後の物件は要注意です。現在、地建の長野では、社員の営業員を大々的に募集しています。この高収入に釣られてくる連中が、親会社の悪質な販売研修を受けて、自分のノルマと高収入のために、長野のモデルルームに来た何も知らない善良なお客さんを食い物にしていくことでしょう。本当に恐ろしいことです。近寄らないほうがいいですよ。ある意味今後は、シーズやローヤルより、「こっち」のほうが長野のとって、最も迷惑をかける結果となりそうです。
83: 賃貸住まいさん 
[2007-12-03 11:45:00]
マンション購入を視野に、モデルルームを見に行こうと思っているのですが、安易に行ったらヤバいですか?
チラシやホームページなどを見ると、"予約してください"みたいな事が書いてあったりしますけど?悪質営業マンが準備万端、手ぐすね引いて待ってるってことですか??
84: 購入検討中さん 
[2007-12-03 16:36:00]
シーズクリエイトのホームページみました。
城山公園のマンションの販売は来春でした。
さすが、販売時期を遅らせたんですね。チラシも出せないでしょうからね。
シーズクリエイトは住民との話し合いに出てこないそうですよ。
会話を避け、強引に着工したので地元では、その誠意のなさに怒っている。
住民を無視する業者は、購入者にも優しくないでしょうね。
それから、工事の被害があることを新聞で読みました。
いったいどんな工事をしてるんでしょうね。
東京から乗り込んできて、長野で売りまくろうなんて甘い考えは通用しないよ。
85: 購入検討中さん 
[2007-12-05 00:47:00]
マリモ、サーパス、大成に行ったことあるけど、恐ろしいことはなかったですよ。熱心に説明してくれました。その後、チラシとかがたくさんきましたが。一戸建てにするか、マンションにするか迷っています。土地を見にいった不動産屋さんも「どうですか」と頻繁に連絡してきます。でもなかなか決められません。ずっと住むつもりなので、どっちにしてもお隣さんとか周辺の環境が気になります。
86: マンコミュファンさん 
[2007-12-05 10:06:00]
大成は長野の不動産屋だから、社員も地元の人間ばっかしだし、ひどい営業はしませんよ。普通の長野の不動産屋です。穴吹は、長野に根ざしてやっいってますし、社員も長野にかなりいて、皆普通の社会人感覚を持ってますので、ひどい営業はしません。マリモとシーズの営業は知りません。営業員の問題は今後の地建です。藤澤は販売代理に委託してますので、他社の販売員です。MRに行ってみましたが、少し頼りなかったですが、別にひどく失礼な営業ではなかったです。ただし、最初に応対した女性の事務員はかなり嫌な感じの人でしたが・・・。最初に出てきた彼女の悪印象が、販売の低調に拍車をかけているのかな。
87: 匿名さん 
[2007-12-08 18:08:00]
藤沢建設はその女性事務員をかえた方がいいみたいだね。
藤沢もそうだけど、シーズクリエイトって長野じゃ無名でしょ。
調べてみたら、新興デベで、東京でも郊外しかないみたいだね。
長野で暴れちゃダメだよ。
景観計画を守らない嫌われ者のマンションをどうやって売るんだろうか。
88: マンコミュファンさん 
[2007-12-11 11:44:00]
長野市内には物件があふれているので、シーズクリエイトの不適格物件を好き好んで買う人は常識で考えてもいないと思います。よっぽど良ければだけど、78、79さんが書き込んでいるように、ダメでしょ。
今の不動産事情では、不適格物件でなくても1割や2割以上の値引きをしなければ売却はできないと不動産関係者の人が言っていました。
シーズクリエイトはなぜ、不適格物件を建てたいのでしょうか? 疑問です。値引きをしても、さらに儲けがある業界なんでしょうか。
89: ご近所さん 
[2007-12-30 16:24:00]
高く売れば儲けがあると思うけど。どうかな?
シーズクリエイトって、長野市民をなめてるんじゃないの。
長野市の業者でもなく、長野市に支店もなく、住民説明会にも来ないなんて。
市長のお願い文も無視するんだから、何を言ってもダメかもね。
やりたい放題だね。
愛する箱清水は東京のシーズクリエイトの餌食になってしまう。あ〜あ
90: 住まいに詳しい人 
[2008-01-08 09:24:00]
長野市民をなめている業者の問題よりもっと問題なのは、それ以上になめられている「長野市行政」が問題じゃないのかな。違法てあったり、問題ありと判断するのであれば、もっと徹底的に中止させればいいと思いますよ。それをやれないのは、市の役人が大きな問題になるのがめんどくさくて嫌なのか、もしくは役人が自分には関係ないからやらないのか、それとも法的に問題ないからやれないのかの、どれかでしょうね。最初の2つの場合ならば、市民の公僕たる役人の職責を逸脱しているのが原因ですし、3つ目の場合なら、正直しょうがないですね。業者の言い分のほうが適法(適当)です。長野をなめている云々の問題ではないでしょうね。
91: 他に入居済み住民さん 
[2008-01-08 20:10:00]
箱清水のマンションですが,冷静に考えれば
値段が割安であれば結構売れそうな気はします。
バス停も近いし。
葬儀社が隣でも,真下はあまり見ないだろうし,
却って南が駐車場で他高層物件今後たたないならいいと
思うかもしれません。近所付き合いもしたくない人結構多いし。
善光寺が良く見えるなら高層階は結構売れるかもしれません。
ご近所さんのお気持ちはよくわかりますが,
会社が潰れて,廃墟のようなマンションが残るのも困りますし。
もう壊すという可能性はないでしょう。
92: ご近所さん 
[2008-01-08 20:15:00]
グランドシネマズ横のマリモの物件,いよいよ工事始まりましたね。
オール電化だそうですが,北長野駅のマリモ物件は残り3戸と看板でてました。
結構売れたほうですよね。
しかし,こんなにマンション多くて,そんなにマンション買う人いるんでしょうか?
93: 購入検討中さん 
[2008-01-14 16:01:00]
街中のマンションや、鉄道駅のすぐそばに建てているマンションに比べて、箱清水のマンションは、かなり立地が悪いですね。 山の麓で雪も深そうだし、夜9時を過ぎればバスはあまり通らないし、そういえばすぐそばにあったセブン・イレブンはやめちゃったんですか? あのあたりで商売になるのは、隣の葬儀屋さんくらいしかないのかなあ?
94: 周辺住民さん 
[2008-01-18 20:29:00]
アーバンシティ高田も残り3戸になりましたね。今月中には完売するのでは?
95: 入居済み住民さん 
[2008-01-24 19:28:00]
こう雪がふってくると
ロードヒーティングの駐車場がいい気がするんですが,どうなんでしょう。
せめて下水管を駐車場メイン通路下に配管したら
少しは雪とけないんでしょうか?
96: ビギナーさん 
[2008-01-29 12:38:00]
モデルルームに出かけ、「次回は源泉徴収表をもってきて」と言われるがままに提出し、返済シュミレーションとやらを作成してもらいました。結局、そのマンションは契約しなかったのですが、断るのに必死で、個人情報のことなんてすっかり忘れていました。が、契約成立しなかった場合の個人情報ってどーなるんでしょう。売主に提供されて次回のマンション販売時に利用されるんですかね、なんだか不快です。
97: マンコミュファンさん 
[2008-02-14 23:40:00]
どの業者かわかりませんが、この時代、個人情報の扱いは慎重にして
いただかなければ困ります。業者に自分の情報を消去するように依頼
すればいいのでは。まともな企業ならば、了承するはずだと思います。
98: ビギナーさん 
[2008-02-20 11:48:00]
販売委託会社に我が家のデータ消去をお願いしました。
でも、売主から電話が・・・、しかも2回。
「データの消去をお願いしたはずですが、聞いてませんか?」と問うと、
「聞いてません」とハッキリ言われました。

販売委託会社の営業マンには悪い印象は持ってなかったのですが、
今回の件でここのマンションのイメージが良くないものになってしまいました。
99: ジョニー 
[2008-03-12 02:36:00]
長野に20階だてマンション計画があるときいたのですが、どなたか詳しくご存知ないですか?
100: 76desu ga 
[2008-03-15 14:15:00]
長野市内には20階建てのタワーマンションが1棟もないの?
101: 購入検討中さん 
[2008-03-16 00:15:00]
98さん。
売主の業者から電話があった時に「私のデータを消去して下さい」と
はっきり伝えた方がいいと思います。
遠慮する必要は全くないのでは。
個人情報を業者が勝手に使うことは許せませんね。
97さんが言うように、個人情報保護は重要だと思います。

先週、マンションギャラリーに見学にいきましたが、業者は
必死に個人情報を聞き出そうとしますね。購入するかは検討中
なので、とても迷惑です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる