中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-12-27 10:41:57
 削除依頼 投稿する

ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.associa-mansion.jp/takamiya/

所在地:福岡県福岡市南区清水3丁目24-1外2筆(地番)
交通:西鉄バス「清水町」バス停 徒歩4分
   西鉄天神大牟田線「西鉄高宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK(11戸),3LDK(19戸),4LDK(19戸)
面積:51.37㎡(5戸)~98.24㎡(1戸)
売主:株式会社LANDIC
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2019.5.7 管理担当】
【福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-05 14:16:49

現在の物件
アソシア テラス 高宮
アソシア
 
所在地:福岡県福岡市南区清水3丁目24-1外2筆(地番)
交通:西鉄バス「清水町」バス停 徒歩4分

ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?

301: 匿名さん 
[2020-08-06 07:47:17]
>>300 名無しさん
3-24-1は地番で、住居表示は3-24-3になりますよ。
302: 購入者さん 
[2020-08-06 23:21:30]
住居表示は、福岡市南区清水3丁目24番1号アソシアテラス高宮○○○号ですよ!
間違えないでくださいね!
303: 匿名さん 
[2020-08-07 11:39:20]
>>302 購入者さん
住居番号設定通知書が担当者からきてないですか?
住居表示は福岡市が設定しますので、地番とは違いますよ。

304: 名無しさん 
[2020-08-07 12:26:03]
>>303 匿名さん

住居番号設定通知書っていつもらったんですか?紙ですか?メールですか?
305: 匿名さん 
[2020-08-07 14:26:57]
>>304 名無しさん
PDFファイルでいただきました。
福岡市からランディックへの通知文書のことです。
306: 購入者 
[2020-08-07 18:01:35]
>>302 購入者さん

我が家も昨日営業の方から連絡があり、住居表示は福岡市南区清水3丁目24番3号になるとのことでした!
おそらく近いうちに営業の方から連絡があると思いますよ!
307: 購入者さん 
[2020-08-07 21:48:31]
結局のところ正しいのはどちらですか?
308: 匿名さん 
[2020-08-08 10:57:32]
>>307 購入者さん
3-24-3が正しいです。
309: 匿名さん 
[2020-08-08 16:07:31]
私も今日3-24-3だと知りました!
担当者さんから聞きました。
310: 名無しさん 
[2020-08-15 16:18:23]
大事な連絡が遅い、ここは。担当によりけりかもですけど。
311: 匿名さん 
[2020-08-15 22:15:35]
>>310 名無しさん

そうですね。もう少し早くてもいいですね。
312: 購入者 
[2020-08-16 03:15:13]
>>310 名無しさん

同じ情報でも皆さん知るタイミングが違うようなので担当によるのでしょうね。
313: マンション検討中さん 
[2020-08-16 12:03:03]
>>310 名無しさん
担当からの連絡よりここで知ることが多いです。
住所の連絡なんていっさいきてないです…
314: 購入者さん 
[2020-08-16 13:00:40]
内覧会の案内状の中に含まれてました。
南区市清水3丁目?
信用できなくなりました。
内覧会の案内状の中に含まれてました。南区...
315: 匿名さん 
[2020-08-16 16:26:58]
もう意味が分からないし、担当者からは連絡ないし、こちらから連絡して聞きましたよ!

24-3だそうです!

うちの担当者本当に・・・
何度言っても間違えるし!
早く引っ越してスッキリ終わらせたいです(--;)
316: 匿名さん 
[2020-08-16 22:11:17]
>>315 匿名さん

もう少しですので、頑張りましょう!
317: 匿名さん 
[2020-08-17 00:10:54]
新しい住所見つけました!
内覧会の時に配られた『生活のしおり』の裏表紙に書いてありました!
318: 295です 
[2020-08-21 00:21:06]
>>315 匿名さん

同じくです(^_^;)
何度か再三間違いないか聞いても
間違えてる事多くて何度手続き等で
振り回されたことか…
本当早く引っ越しして
スッキリしたいですよね(^_^;)
319: 匿名さん 
[2020-08-21 16:37:26]
同感です!
住所間違えるなんてありえないですし、内覧会の案内や鍵の引き渡し日、引っ越し日の確定の連絡が遅すぎて驚きました。そんな直前に伝えられても、簡単に休み取れないのに。
案内が遅いわりには提出書類の期限が短いですし。
320: 名無しさん 
[2020-08-21 17:22:24]
>>319 匿名さん

私もずっと思ってましたが、みなさん同じ想いだったんですね。私だけイライラしているのかと思ってました。
連絡がホント遅い!遅すぎる!!ここまで、ギリギリなところほかにあるんでしょうか(笑)早く引越終わってスッキリしたいですね。あと少し…あと少し…
321: 匿名さん 
[2020-08-21 21:03:17]
みなさん、手直しって結構ありました?
私のところは手直しというか、根本的に違ってるところが多くて…次回みに行くのも怖いですし、なんでこんなことになるのか憤慨してます。
322: 295です 
[2020-08-21 21:40:07]
>>321 匿名さん
我が家は2箇所で汚れとか位でした。
根本的に違うって事あるんですね!!
それは不安ですよね…高い買い物なので
納得いくまできちんと言われた方がいいと
思います(:_;)!!
323: 名無しさん 
[2020-08-21 21:41:51]
>>321 匿名さん
そうなんですか?設計変更の通りじゃなかったってことですか?
324: 匿名さん 
[2020-08-21 22:09:50]
>>321 匿名さん
内覧会、手直し会で、合計20箇所ぐらい指摘しました!
325: 匿名さん 
[2020-08-21 22:49:57]
>>321 匿名さん

具体的な内容を教えてください。
うちも見逃してるかも
326: 匿名さん 
[2020-08-22 08:13:32]
>>325 匿名さん

設計変更でお願いした内容と違ってました。設計変更の最終確認してないのに工事に入ってたので、不安を感じてたのですが…
327: 名無しさん 
[2020-08-22 09:14:27]
>>326 匿名さん

それは憤慨ですね。全てなおしてもらえそうなのですか?
328: 匿名さん 
[2020-08-22 13:55:16]
>>324 匿名さん

手直し会で、指摘箇所が見つかった場合も対応してもらえましたか?
内覧会の日、設備の説明が長く、部屋を見る間も工務店の人がずっと付きっきりだったので、あまりじっくり見れてないので見落としがありそうで。
329: 匿名さん 
[2020-08-22 14:50:31]
うちは設計変更部分の色・施工範囲の間違いですかね。こちらの物件は早期完売だったので設計変更も多く施工管理は難しいだろうなと思っていましたので...まぁ予想の範囲でした。指摘して対応して頂いたので納得はしてます。
330: 匿名さん 
[2020-08-22 16:33:27]
>>328 匿名さん

手直し会で指摘した箇所も対応するとのことでした!
331: マンション検討中さん 
[2020-08-22 17:15:31]
次世代住宅ポイントについては皆様順調に進まれたでしょうか?
私は申込み期限前の3月に申請はしていたのですが、営業担当者が記載した書類に若干不備があり
7月になって不備訂正依頼の書類が送られてきました。
すぐに訂正して送付しましたが、そこから未だ音沙汰なしです。
ポイントでエアコンを設置しようと考えていましたが、もうすでに手遅れ状態です。。
332: 匿名さん 
[2020-08-22 17:52:39]
連絡がない、設計変更の色・範囲間違い、エコポイント不備…すべて経験したのですが、もしかして同じ担当者ですかね…
私はポイントはなんとか間に合いましたが、ポイントでエアコンを選ぶ人が多いらしく、申請から設置まで一ヶ月、結局入居には間に合わなかったです。不備がなかったら…
333: 匿名さん 
[2020-08-22 18:50:48]
私はなんとかエアコン間に合いました。
ただ、設置は別で頼むようにしました。
334: 匿名さん 
[2020-08-22 19:42:59]
うちはエコポイント問題なく手続きできて、6?7月に全ての商品送られて来ましたよ。担当により違うんですかね?
335: 匿名さん 
[2020-08-23 00:18:51]
うちも住宅ポイント音沙汰無しです!!
間に合わない、間に合う、間に合わない、間に合うの繰り返しで、『出来ます。出来ます』詐欺ですよ(^▽^;)

[一部テキストを削除しました。管理担当]
336: マンション検討中さん 
[2020-08-23 09:57:13]
住宅ポイント間に合われた方もおられたようですね。良かったです。
書類を担当営業の方が記載されていたとしたら、同じ担当者は同じ不備が発生しているのかも。。
ほんの些細な不備なのですが。
ちなみに私の担当は退職降板連続ですでに三代目ですね。
337: 通りがかりさん 
[2020-08-23 10:07:49]
>>336 マンション検討中さん
うちも三代目です!!もしや、同じ道を歩んでるかもですね(笑)

338: 匿名さん 
[2020-08-23 14:32:23]
みなさん火災保険は案内されたものに入られますか??
339: 匿名さん 
[2020-08-23 17:40:08]
>>338 匿名さん
入らなかったです。
各社から見積もりを取り、必要なものだけ入りました。
340: 匿名さん 
[2020-08-23 18:02:41]
>>338 匿名さん
うちは案内されたものに入りました!
341: 通りがかりさん 
[2020-08-23 20:35:36]
>>339 匿名さん

差し支えなければ、必要なものってなにかお聞きできないですか。よくわからなくて、まだ入ってないです。
342: 匿名さん 
[2020-08-23 21:15:15]
>>341 通りがかりさん
人によって考え方は色々とあるということを前提に、私は、下記の組み合わせにしました。
【建物と家財に対して、火災、水漏れと個人賠償責任補償特約】地震、風災、水災、盗難は入りませんでした。
水災は必要ないかと思いますが、地震と風災は意見がわかれると思います。
どんなときに、何が適応されるか確認してご判断されるのがよいと思います。
343: 匿名さん 
[2020-08-23 21:19:28]
みなさんご回答ありがとうございます。
私も悩んでおりまだ入っていません。
やはり各社から見積りとって比較するのもありですね!
344: 通りがかりさん 
[2020-08-23 21:28:54]
>>342 匿名さん

細かく説明いただいて、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
345: マンション検討中さん 
[2020-08-24 10:13:12]
5,6社から同じ条件で見積もりを出してみたら、
私の条件では楽天とソニーが金額が安かったです。
(多分どのような条件でも楽天が一番安いような気がしました)
中には案内のものより高いところもありました。ご参考までに。
346: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-24 22:10:07]
販売がランディックやなかったら…もっと気持ちよく買い物できたのかな。なんかモヤモヤイライラ…
347: マンション掲示板さん 
[2020-08-25 21:52:50]
先日の見学会で気付いたのですが、バルコニーのエアコン室外機置く場所にドレイン配管が無いですけど、結構汚くなりますよね。共用廊下にはありましたでしょうか?
348: eマンションさん 
[2020-08-25 22:02:11]
>>347 マンション掲示板さん

バルコニーはレールがありましたけど、たしかに汚くなりそうですね
349: マンション掲示板さん 
[2020-08-25 22:08:14]
348さんありがとうございます。
今写真確認したらバルコニーにレールありました。
共用廊下はさすがに何かありますよね。
350: 匿名さん 
[2020-08-29 20:50:48]
ゴミは、部屋の外に出しておけば、持っていってくれるのでしょうか?
351: 匿名さん 
[2020-08-31 07:48:01]
ゴミは朝出しとけば持って行ってくれるって、初めの頃説明受けましたけど詳しくは分からないです(^▽^;)
昨日はエアコン取付だけしてきました!床も拭いてきましたけど結構汚れてましたよ。
今週いよいよ引っ越しです\♪♪/
もう何件か引越しされてましたね!
みなさん暑いので気をつけましょう!
352: 351です 
[2020-08-31 08:20:35]
¥マークは文字化けです(^^;

353: マンション検討中さん 
[2020-08-31 15:00:16]
うちは昨日引っ越し完了して住み始めました。
1日3~4件?くらいしか引っ越しできないようですので時間がかかりますよね。
ゴミは玄関前に出せば持っていってくれると最初の頃に頂いたパンフレットに書いていますが、最近もらったものには特には書いてないですね。
管理人がいれば聞いてみます。
354: 匿名さん 
[2020-08-31 19:44:03]
>>353 マンション検討中さん

私も、確認してみようと思います。
355: 購入者さん 
[2020-08-31 22:53:54]
引っ越しましたけど、皆さんはお引越しのご挨拶は何件くらいしますか?
両隣だけ?それともフロア全部?
356: 351です 
[2020-09-01 01:08:03]
>>355 購入者さん
私もそれ思いました!
何度かマンション引越ししてきましたが、今まではフロア全部にご挨拶してきましたけど今回はみんな一斉だからしなくていいのかな??とか思ったり。
みなさんのご意見お聞きしたいです!

357: 購入者 
[2020-09-01 16:12:53]
>>355 購入者さん

悩みますよね。
私は両隣と下の階にご挨拶するつもりです!
358: 名無しさん 
[2020-09-01 21:15:40]
私は、全戸に挨拶に回る予定です。
359: 匿名さん 
[2020-09-02 08:50:40]
私は両隣、上下にご挨拶する予定です。
360: マンション検討中さん 
[2020-09-02 20:38:25]
ゴミ出しについて管理人に確認しました。
当日の朝8時くらいまでに玄関前に出すと8時半くらいに回収にまわるそうです。
361: 匿名さん 
[2020-09-05 01:37:09]
引越し早々大型台風!
でも今のマンションより頑丈なはず!
みなさんと気持ちを供用したく投稿しました(><)車も心配だな。
みなさんが無事に過ごせますように!
362: 匿名さん 
[2020-09-05 07:01:12]
上のコメントは間違いです(^^;

皆さまと気持ちを共有したく、投稿いたしました。今日明日、引越しの方もらっしゃいますよね。窓に貼る養生テープとか売り切れてるらしいですけど、今回の台風はそこまでしないといけないレベルなんて怖すぎですよ(>_<;)
363: 匿名さん 
[2020-09-05 23:22:44]
こんばんは。
タッチレスキー、みなさん使えてますか??
364: 購入者 
[2020-09-06 01:11:14]
>>363 匿名さん
タッチレスキー、正常に使えています!
使えていないのですか?
365: 購入者 
[2020-09-06 01:13:09]
>>362 匿名さん

今回の台風は怖いですね。
今日もたくさんの引越しが行われていたようですし、明日予定の方も多かったでしょうね。
何事もなく過ぎてくれることを願うのみです。
366: 匿名さん 
[2020-09-06 02:10:38]
>>364 購入者さん

手をかざしてオートロックが開くところまでは出来るんですが・・・
説明された時は、オートロック開いたと同時にエレベーターが1階まで自動で来て自分の階まで連れて行ってくれるって言われてたんですけどそこまで出来ないんですよね。
出来てますか??
367: 購入者 
[2020-09-06 03:20:38]
>>366 匿名さん

たまたまなのかもしれませんが1階には基本的に止まってることが多いように感じます。
行先の階数に関しては自分で押さないと動かないですね!
あとは引越し期間中ということで臨時設定みたいなものになっているのかもしれませんね!
368: 匿名さん 
[2020-09-06 10:38:13]
>>367 購入者さん
あ、そうかもしれないですね!
引越しが落ち着いたらまた変わるかもしれませんね!
ありがとうございます(^^)
369: 通りがかりさん 
[2020-09-06 16:44:19]
>>368 匿名さん

私もおもいました!行き先階数押さなくていいって説明されましたよね?不思議におもってました!
370: 匿名さん 
[2020-09-07 09:58:51]
引越しの期間中は、セキュリティ(鍵をかざすなど)がオフになっていると説明受けましたよ。
371: マンション検討中さん 
[2020-09-07 18:17:07]
朝ざっと周りを見ましたが、特に損害等は見受けられませんでした。
今日引っ越し組は中止になったようです。今日組の方はいつ変更になるのでしょう。。
天災なので仕方ないことなのですが、予定も色々狂って大変残念なことだと思います。

ラクセスキー等ですが、色々試した結果以下の状況のようです。
マンション入り口:引っ越し作業中以外(夜間、早朝)は説明通りの動作
エレベーター:終始マニュアル動作
駐輪場、駐車場側入口:終始説明通りの動作
違ったら申し訳ありません。
372: 匿名さん 
[2020-09-09 00:24:15]
昨日アクアリノベーションとい方が来たのですが、みなさん入られましたか?
373: 匿名さん 
[2020-09-09 00:57:03]
>>372 匿名さん
夫は怪しいと言ってます・・・
374: 匿名さん 
[2020-09-09 07:00:59]
>>372 匿名さん
入居当初は、いろいろな業者が点検などを装ってくるので、基本は断って大丈夫です!
375: 匿名さん 
[2020-09-09 12:10:24]
>>374 匿名さん
そうなんですね!
もう8割りの方が入られてますよ!早くしないと!みたいな言い方されて・・・
隣の方も入られてますよ!とか言って勝手に水道のところ開けて見せてくれたり・・・
必要じゃないものは基本お断りですね!
ありがとうございました!

376: マンション検討中さん 
[2020-09-09 20:52:05]
確認等されている方もいるかもしれませんが、気づかれていない方もいるかもしれないので
記載しておきます。
次世代住宅ポイントを申し込まれた方は、今月末までに完了報告という資料を次世代住宅ポイント事務局に送付しなければならないです。
その際の資料にLANDICで準備してもらわないといけないものがあるのですが、これは今準備中だそうで全員に送付するということです。
また、すまい給付金の申込にもLANDICに準備してもらわないと資料があるのですが、これも準備するということでした。
次世代と同封するかはわからないということです。(次世代は期限が迫っているため)
377: 匿名さん 
[2020-09-09 23:11:48]
>>376 マンション検討中さん
完了報告は、2021年の3/31になります。ホームページにも記載があります。誤った情報で皆さん混乱されないよう、一度ホームページを確認されたほうがよいと思います。
378: 匿名さん 
[2020-09-09 23:15:14]
>>376 マンション検討中さん

参考までに
戸建住宅の場合は、令和2年9月30日まで
共同住宅等/階数が10以下の場合は、令和3年3月31日まで
共同住宅等/階数が11以上の場合は、令和3年9月30日まで
379: 匿名さん 
[2020-09-18 09:22:15]
みなさん、駐車場使用契約書や自転車置場使用登録書はもう提出されましたか?
提出はどのようにされましたか?直接管理人さんに渡すのでしょうか?
380: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 22:13:01]
>>379 匿名さん
私も直接渡すものだと思ってたのですがなかなか会えず、管理人さんのポストに入れました。そしたら翌日自転車のシールがうちのポストに入ってたので、直接でなくてもいいと思います(^^)
381: 匿名さん 
[2020-09-19 13:58:09]
>>380 口コミ知りたいさん

ですよね!管理人さんになかなか会えず困っておりました。
ポストでいいんですね!教えていただきありがとうございます!
382: 匿名さん 
[2020-10-07 07:56:26]
登記費用などの精算書が届いた方っていらっしゃいますか?
383: 管理担当 
[2020-10-07 12:59:38]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本物件のスレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。
今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 ご了承ください。

投稿にあたりましては、「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html

引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
384: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-08 17:15:24]
>>382 匿名さん

うちにはまだ届いておりません(ToT)
385: 入居済みさん 
[2020-10-09 23:20:14]
届いた方は既に余剰金の返金も済んだんですか?
386: マンション住民さん 
[2020-10-19 21:45:10]
返金うちはまだです。
話変わりますが、住まい給付金でLANDICから貰う書類てなんですか?
387: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-22 16:24:23]
>>385 入居済みさん
引き渡しのときに、返金は日数がかかるとLANDICの方がおっしゃってました(ToT)
388: マンション住民さん 
[2020-10-27 22:09:58]
皆様は住まい給付金の申請をされているでしょうか。
LANDICとは関係なく、自分で手続きするものでしょうか。
389: マンション住民さん 
[2020-10-28 22:07:01]
車の住所変更手続きに必要の「保管場所使用承諾証明書」は管理会社に聞いたらいいでしょうか。管理会社に聞いた方はいらっしゃいますか。
390: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-29 13:15:34]
>>388 マンション住民さん

私もその件気になっておりましたので、ご存知の方教えていただきたいです!
391: 住民板ユーザーさん5 
[2020-10-29 13:16:22]
>>385 入居済みさん
本日LANDICより口座に返金されていました!
392: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-29 20:38:59]
>>389 マンション住民さん

管理人さんに聞いたらいいですよ!
393: マンション住民さん 
[2020-11-03 15:21:44]
バルコニーで干した洗濯物によく蜜蜂?の黄色のフンが付いています。今日干した布団の写真を載せます。皆さんも同じことあったことありますか。管理人さんに一度聴いたら、うちだけだそうですので、自分で薬剤等で駆除するしかないと言われました。もしみんなからこのような話しが出たら、管理組合で何かの対策を検討してくれるそうです。
バルコニーで干した洗濯物によく蜜蜂?の黄...
394: 入居済みさん 
[2020-11-03 18:10:33]
「保管場所使用承諾証明書」の件は管理人さんではなくて管理会社に連絡したほうがいいんでは?
395: マンション住民さん 
[2020-11-03 22:28:58]
>>394 入居済みさん
車庫証明のことですが、駐車場の契約書のコピーでも警察署で受付してもらえました。
396: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 10:11:19]
>>393 マンション住民さん

今のところ特についていたことはありません。
せっかく洗濯したのに、困りますね。
397: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 13:46:53]
わかるかたがいたら教えていただきたいのですが、不動産取得税の手続きはご自身でされましたか?
398: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-06 21:21:56]
>>397 住民板ユーザーさん1さん

不動産取得税は通知がきてからで大丈夫ですよ。
手続きも簡単ですよ。
399: マンション住民さん 
[2020-11-06 23:12:50]
>>398 住民板ユーザーさん8さん
「不動産取得税申告書」を自分で出す必要はないでしょうか。通知が来るのを待つだけでいいですね。
400: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-07 14:44:43]
>>399 マンション住民さん
取得より60日以内とありますが、実際は通知がきてから、軽減の手続きをすれば問題ないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる