広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス二葉の里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・レジデンス二葉の里ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-02-11 15:02:05
 削除依頼 投稿する

ザ・レジデンス二葉の里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.polestar-m.jp/683/

所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分
間取: 3LDK、4LDK
面積:66.62㎡~87.70㎡
売主:株式会社マリモ・三菱地所レジデンス株式会社・鉄建建設株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-26 16:20:41

現在の物件
ザ・レジデンス二葉の里
ザ・レジデンス二葉の里
 
所在地:広島県広島市東区二葉の里一丁目123番1(地番)
交通:JR「広島」駅(新幹線口)徒歩7分

ザ・レジデンス二葉の里ってどうですか?

344: 購入経験者さん 
[2019-11-29 21:55:26]
オプションの雰囲気知りたいですねーなんせ3万円!の相談料
345: 匿名さん 
[2019-11-29 22:08:00]
相談をしましたが、まだ見積もりが出ていないんです、、、
346: マンコミュファンさん 
[2019-11-30 08:06:04]
有償オプションの打ち合わせをされた方、どんな打ち合わせだったか書き込みをお願いします。
347: 匿名さん 
[2019-11-30 18:28:10]
3万円払わないと質問さえ出来ないのは、どう考えてもおかしい。あの薄っぺらい有償オプションの冊子は分からないことだらけなのに。
348: 匿名さん 
[2019-11-30 18:38:29]
オプション説明会でお金をとるような体制なので、今後の少しの修理や点検などでもお金をとられないか心配になります。
349: 匿名さん 
[2019-12-01 00:44:25]
ま、再開発地域にしては物件価格が安芸郡のマンションと迷うほど安かったので、ちょこちょこ小銭を取られるのは仕方ない
350: 匿名さん 
[2019-12-01 01:00:49]
>>349 匿名さん

今回だけなら相談料3万円でもいいんです。ただ、348さんが指摘されているように、非常識な相談料金を平気で設定してくるあたり、会社の体制そのものに問題がないか心配です。
351: マンション検討中さん 
[2019-12-01 07:44:48]
>>350 匿名さん
入居後も事あるごとに○○料みたいな形で取られる可能性はあるでしょうね。
管理会社を変えればいいだけですけど。
352: 匿名さん 
[2019-12-01 10:07:01]
有償オプション会は事前アンケートの再確認程度。詳しい説明も聞かない限り教えてくれない。現物も無いし紙の資料すらなかなか見せてくれない。紙ペラの間取りの用紙に記入するだけの有償オプション会。ありえない。
353: 匿名さん 
[2019-12-01 10:46:25]
>>351 匿名さん
管理会社を代えるのは冒険すぎます。管理組合が安定して運営されるよう皆さんで協力していきましょう。少ない経験ですが、理事会の尽力しだいで住みやすさがすごく改善された体験があります。
354: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 22:46:29]
>>352 匿名さん
きちんといいました??
ライトとコンセントは、きちんと話しないと伝わらないはずです。
まあ、本来は、それを進めるのがメーカーの仕事ですが。

物件はよいのに、オプションのせいでテンション下がりますね。
355: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 22:50:39]
>>350 匿名さん
マリモが悪いのでなく、そのオプション会社のHPみるかぎり、常にお金を設定してるので、オプション会社のせいですね。
三万を払うので、プロらしい仕事してくれたらよいです。怖いのは、自分が悪いのに、時間伸ばして、再度、会うようにして、追加料金を請求させる場合です。
356: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-01 22:55:30]
>>351 マンション検討中さん
初めから、三万円の件を言ってくれたらよかったんですけどね。たった三万で信用を失いますし。なんで言わなかったんだろう。。。
初期費用のとこで、入れてたら、誰も文句言わないはずだし。。。
オプション会で、三万円かかるなら、物件買いませんなんてことないはず。

357: 匿名さん 
[2019-12-01 23:35:48]
>>354 検討板ユーザーさん
皆さんどうだったのか気になります。
ライトとコンセントについてはしっかり話をしたつもりですがふかし壁の見積もり待ちなのでそれ以降どうなるのか、、、と不安です。
358: マンコミュファンさん 
[2019-12-02 07:14:06]
契約前にちゃんと打ち合わせのお金が要りますと伝えてないのが問題です。マリモさんと三菱さんにしては怠慢だったですね。案外あとからインテリア会社が後出しでお金が必要と言った可能性もなきにしもあらずですね。
359: 匿名さん 
[2019-12-02 10:11:30]
>>358
たしかに インテリア会社が後出ししたのはありえますね。
打ち合わせがイマイチならインテリア会社が悪いのが濃厚かなー。
仮にそうだとしても、マリモさんも後出しされたなんて言いにくいですしね。

壁などは、再度、打ち合わせする場合に料金発生する可能性があるのがびっくりですね。
いつも思うのはCGかVRくらい用意しとけと思う。。。今時、紙って。。。
360: 匿名さん 
[2019-12-02 11:53:23]
打ち合わせ費用くらいマリモ側が負担してくれてもよかったのにと思います
361: 匿名さん 
[2019-12-02 12:20:47]
嫌なら自分でインテリア会社調達したら?
どこに頼んでも結局打合せ費用取られるけど。
362: 匿名さん 
[2019-12-02 12:48:37]
>>361 匿名さん

取らないよ
363: eマンションさん 
[2019-12-09 21:47:45]
ふかし壁の見積もりをもらった方はいませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる