旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラス加賀〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. アトラス加賀〈契約者専用〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-29 08:41:05
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48

現在の物件
アトラス加賀
アトラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営三田線 新板橋駅 徒歩9分 (A1出口)
総戸数: 227戸

アトラス加賀〈契約者専用〉

201: 住民板ユーザーさん9 
[2020-07-24 14:04:07]
>>200 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね!
3階から8階で隔板の仕様が異なっている可能性がある、ということを念頭に置いて
内覧会ではきちんとチェックして、指摘するようにしたいと思います。

貴重な情報を共有いただき、ありがとうございました。
202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 22:47:25]
公式HPの外観予想CGでも天井までぴったりくっついているので、さすがに隙間が空いていたら問題になりそうですね。

エントランスやオープンテラスなど外から見える範囲ではとても素敵に完成へと向かってる様子でした。
公式HPの外観予想CGでも天井までぴった...
203: 入居予定さん 
[2020-07-25 00:01:42]
駅近は諦め仕様重視で決めたので低いままだと残念過ぎます。
全体を見て一部分だけ低いとあそこだち賃貸?と思われる方も0ではないでしょうし
204: 入居予定者 
[2020-07-25 00:23:30]
はじめて、投稿します。
本日モデルルーム見学後、外から購入階の隔て板を見たら上に隙間空いてましたね。。。。モデルルームと全然違いますよ。
205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 02:08:11]
ご購入は何階でしょうか。差し支えがなければご教示ください。
営業さんも聞かないと隔て戸の仕様の違いについては回答がなかったですね。たしかモデルルームは7階だったかもしれませんが、眺望も含めてそれを表現しているとはおっしゃっていましたが…1、2階が低いのは初耳です。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 22:56:10]
今日の様子です
今日の様子です
207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 22:57:31]
メインエントランスです。
なかなか格好良いです。
メインエントランスです。なかなか格好良い...
208: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-27 09:41:46]
先程隔て戸をみてきました。
やはり3-8階は20cm程度空いていました。
その他の階はもっと空いていましたが…
私の部屋は図面にミスがあり他にも大きな変更点があったので、これ以上の変更はもう正直やめて欲しいです…
内覧会で何もないことを祈るばかりです。
先程隔て戸をみてきました。やはり3-8階...
209: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-27 10:38:52]
>>208 住民板ユーザーさん5さん
図面にミスがあったとのお話に正直驚いているのですが、差し支えなければ、どのタイプの部屋において図面ミスがあったのかご教示賜りましたら幸甚に存じます。
210: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-27 15:35:13]
隔て戸の件、これは問題ですね。。
施工やり直しですかね。。入居が遅るほどの作業ではないでしょうが。
211: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-27 16:33:52]
重要事項説明書に「設計と実物で異なる箇所があった場合、実物を優先する場合がある」と記載があった記憶があります。
内覧会では当然指摘するとして、その後対応頂けることを願うばかりです…
212: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-27 17:54:09]
売主であるデベ(旭化成)と設計者(長谷工)の信用にも関わって来ますから、治してくれると思います。
そんなことがまかり通ってしまったら、、モデルルームや図面の意味などありませんもんね。。

今回は長谷工さんが設計施工ですから、VECD(コストダウン)を申し入れるまでは理解できたとしても、それを旭化成が受け入れてしまったことが理解出来ませんね。。ブランドにかけて、治して欲しいと思います。みんなで声をあげるべきです。
213: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 19:26:32]
2~4階は5~8階よりも天井高が50mm高いので隔て戸の上の隙間が50mm程度開きます。それより大幅に隙間があれば問題あります。
214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 21:48:31]
夜の散歩にアトラス加賀を見てきました。

あと少し中庭や植栽の工事を残してほぼ完成と行った感じで、照明も灯って素敵な佇まいでした。

暮らしていく方々と共に経年優化していくようなマンションにしていきたいですね。
215: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-29 17:05:59]
>>214 住民板ユーザーさん1さん
先程見に行ってきましたが、
ライティングはとても素敵でしたね
どうやら内覧会が始まってるようでした
先程見に行ってきましたが、ライティングは...
216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 20:15:18]
内覧会行ってきましたが、指摘事項もほぼなくとても素敵な仕上がりでした!バルコニーの隔て板も実際見てみたら全然気にならなかったので指摘しませんでした。
217: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-29 20:42:40]
>>216 住民板ユーザーさん1さん
同じくです。建具の取り付けなど、きっちりとしていました。良い建物に仕上がっていると思います。
細かい傷はご愛嬌程度でした。いいマンションです。

218: マンション検討中さん 
[2020-07-31 19:39:25]
東板橋図書館は9/30-11/2まで施設改修工事のため長期休館です。

板橋区こども動物園はリニューアルオープンが2021年1月に延期となっています。

東板橋体育館は2021年9月まで大規模改修工事のため休館しています。

板橋区史跡公園(仮称)は2024年度のグランドオープンの方針で進んでいるようです。

板橋駅、十条駅、大山駅も駅前再開発が見込まれています。

入居後すぐにではないですが、少しずつ良い方向に変わっていく感じがとても楽しみです。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 00:36:16]
内覧会に行ってきました。傷汚れ、塗装やクロス張りの細かい点など、思ったより指摘する点が沢山ありましたが、すべて誠実に対応していただけそうです。外観、エントランスが美しく、いいマンションだと思います。中庭の方から見た外観も素敵で、内覧会前・後と二度も眺めに行ってしまいました。入居が楽しみです。
221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 17:25:00]
[No.220~本レスまで、情報交換を阻害する、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる