株式会社長谷工コーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 戸神台
  6. ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-27 07:33:04
 

引き続き「ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央」についてや近隣施設などについて情報交換をしましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

★暴言・荒らし・煽り行為には釣られずに即削除依頼をしましょう★
★釣られて反論したあなたも荒らしと同じです★

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:
北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.12平米~109.58平米


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-01-23 18:01:20

現在の物件
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
 
所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分
総戸数: 568戸

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央ってどうですか?~PART3~

351: 匿名さん 
[2010-10-05 17:23:00]
>>349
>>350

自演、マルチ。
352: 匿名 
[2010-10-12 00:11:50]
ここはチープとか言ってる方、多いケド…住民はお金持ち多いよ。こんなクソ田舎でマイナーな路線な物件なのに長谷工だから都内にCM猛プッシュ出来てるから都内からの住民が結構居るし、子供の服見ればランクが分かるよ。ここの子供は綺麗なブランド服着てる。他のマンションの子供はベビードール着てても薄汚れてる。住民の質見るなら子供見ればイイ。ここの子供は皆、キチンと誰にでも挨拶してるよ。
353: 匿名 
[2010-10-12 01:12:23]
それに家族で海外旅行行く住民よく見かける
354: 匿名 
[2010-10-12 03:15:16]
そりゃ北総線をよしと思えるんだから、それなりにお金あるかもね。
355: 匿名 
[2010-10-12 09:01:49]
子供居るから他のマンションの友達の所に遊びに行ったりするケドここの方がグレード高いと感じる。

同じマンションの友達の所に行っても内装とか調度品とか他のマンションの友達の所よりイイ物が多い。

第一、主婦が断然多い。子供2人以上居て旦那の稼ぎだけでやっていけるって事でしょ。
余裕有るから奥さん連中は皆、おっとりしてるよ。
付き合い易い。
356: 入居済み住民さん 
[2010-10-12 09:10:05]
すみません、ウチは共働きです・・・(>_<)
357: 匿名 
[2010-10-12 12:19:09]
サンクタスが出たら、客を持って行かれる?
358: 匿名さん 
[2010-10-13 22:13:06]
>>355
グレードが高いんじゃなくて新しいから良く思えるだけでは?
内野や原山の公団団地と比べてるんですか?

具体的にどこらへんですかね?冷めない風呂釜とか?



359: マンション住民さん 
[2010-10-14 09:21:29]
いや、バイオメトリクスでしょう。
360: 住民さん 
[2010-10-17 17:05:03]
原山団地住んでたことあるけど、悪いとこじゃないよ。
361: 匿名 
[2010-10-24 00:05:04]
住民版をみていて 思ったのですが 最近の新しいマンションは柵に布団を干してはいけないのが決まりですが それは マンションのイメージが悪くなるということでダメと聞いたことがあります。まぁ上から物が落ちてきては危ないとも言ってますが 布団を干してなくても落ちてくるときは落ちてくるし めったに布団なんて落ちないと思います。私が住んでいるところでは聞いたことがありません。皆さん 正直なところ 柵に干したいのでは?天気の良い日は洗濯物もたくさんあるし布団干すスペースないですよね ホントは干したいのに決まりで干せないから干してる人に頭がきてるのでは?決まりを多数決などで変えれたりはしないのですかねぇ?皆さんどう思います?
362: 匿名 
[2010-10-24 10:29:04]
私は明日から干します!
363: 匿名 
[2010-10-24 14:42:35]
このマンションに規約なんてあったのですか。
布団、ペット、違法駐車等何でもありでしょう。
364: 匿名 
[2010-10-24 16:56:11]
公営団地では当たり前です。洗濯物も干します。
365: サラリーマンさん 
[2010-10-24 17:36:56]
荒らしがウザイな…。悲しい人だね。休日にこんなに荒んでるなんて。可哀想。同情しちゃう。
真面目に生きていけばイイ事あるよ。犯罪だけは犯さないようにな。周りに迷惑かけるなよ。
なんとか再生を目指してごらん。家族を養える立派な社会人になれるようにな。頑張れよ。
366: 匿名 
[2010-10-24 21:54:18]
361さんの言うとおり
規約を見直す事が先決なのかと思います。
理事会・総会などで議案を提出すれば、多分
布団ほし賛成派の方が多いと思います。
367: 匿名さん 
[2010-10-25 00:05:01]
新しいマンションのほとんどが布団干し×の中、
たとえ規約を変えたとしても、知らない外の人から見たら、
マナーの悪い人が多いマンションっていう印象になるのでは?
368: 入居済み住民さん 
[2010-10-25 02:07:07]
どうぞこちらをお読みください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3835/1

このマンションには良識ある住民が多いことを願うばかりです。
369: 匿名さん 
[2010-10-25 07:16:27]
368さんの紹介されたスレのとおり。
なにかあってからでは取り返しつかない。訴訟社会の現代、経済的にも破滅するし、大事な命を奪ったと精神的にも破滅する
370: 匿名さん 
[2010-10-25 22:46:16]
外に干せば叩きたくなる。
叩けばほこりが出る。
窓開けて生活している人にとったら不愉快だね。
371: 匿名 
[2010-10-28 11:11:07]
住民版 本当のことですかネ
ネコテラス 障害者用駐車場 中庭利用 カート利用
372: 住民 
[2010-10-28 20:34:27]
371さん
研究熱心ですね。
レジデンスを検討しているのかしら?

棟が違うのでネコの事は 知りませんが
他の事は事実ですね、
残念ながら…
373: 匿名 
[2010-10-29 00:16:42]
サンクタスというマンションが気になってこの駅を検討し始めた県外の者です。
今度見に行くついでにこちらのマンションも見てみようと思います。
サンクタスより良い点などはありますか?
374: 匿名さん 
[2010-10-29 01:10:31]
なにもないと思う
折角なのでモデルルームだけでも見学していってね
惨苦多巣を引き合いに出して大幅値引き出来れば
悪くないかもね。
375: ご近所さん 
[2010-10-29 07:25:00]
いやここにはここの良さがあります。
中庭と周辺のノンビりとした環境でありながら駅からも近い。サンクタスは奇跡の立地で地元民であればあるほどその価値はわかりますが
ここも捨てたものではない。中央南側がこの値段なら。
戸神台の戸建ては6000万ごえです
376: 匿名さん 
[2010-10-29 07:39:54]
ここは隣のお父さん物件の廃墟で損している
377: 匿名です 
[2010-10-29 17:04:21]
中庭があるからとノンビリとした環境とは訳が違います。
中庭は子供の遊び場となり1日中、煩いですよ。

ただ、空き部屋が沢山ありそうなので 値下げ交渉はやりがい有りでしょう! オプションも期待、出来るかと思いますよ。
マンションルームに足を運ぶのは損では無いかと思います。
時間に余裕があるならば、比較対象にしてみては、いかがですか?
378: 匿名さん 
[2010-10-29 18:52:01]
>>377
一日家にいる自宅警備員の方ですか?
主婦以外は一日家にいないものでわかりません
379: 匿名 
[2010-10-29 20:32:54]
あの廃墟は致命的。
夜は怖くてたまらないよね。
380: 匿名さん 
[2010-10-29 20:47:10]
なぜ?
381: 匿名 
[2010-10-30 01:01:06]
ここは売り出した時凄いスピードで売れていた。
篠原涼子の「感度リョウコー」
良かったね
382: 入居済みさん 
[2010-10-30 16:11:49]
この掲示板には、このマンションに恨みを持った近隣住民や
ライバルマンションの住民が居たりするのかな?
ここに住んでるけど、色々言うほど悪くはないと思うよ。

そもそも匿名掲示板で情報収集するのはあまりオススメしない。
実際住んでいる人間からすれば、デマだったり、
小さいことなのに物事を大きくしたりされて結構迷惑です。
正しいことと間違ったことをきちんと見極めて検討お願いします。
383: 匿名 
[2010-10-30 22:57:06]
いまは二割引き以上どこまで可能なんですか?
384: 匿名さん 
[2010-10-30 23:21:02]
↑一概に言えませんよ。

「サンクタスのモデルルーム見てからにしようかな」
これが殺し文句です。
385: 匿名さん 
[2010-10-31 02:12:44]
サンクタス行きましたがこちらの方がいいです。
今は価格と広さのドアシティか駅力と中庭のこちらかで悩んでます。
比べてた人でこちらを購入した決め手を教えてください。
386: 匿名さん 
[2010-10-31 20:12:22]
ドアシティは、
・ガスを使う
・マンション前に養鶏場
・アクセス特急が止まらない
・始発じゃない千葉ニュータウン中央でも座れる
・BIGHOPの過疎化
・建設中止で放置された経緯がある
・営業がいまいち
等々あってこちらにしました。
387: 匿名さん 
[2010-10-31 22:07:19]
>>385

サンクタスのどういうところがここと比べて良くなかったか教えてください
388: 匿名さん 
[2010-11-01 20:35:27]
デザインと敷地ギッチリ感ですかね。
389: 匿名さん 
[2010-11-01 23:55:30]
おもしろいのですが、サンクタスの説明会の日から
レジデンスの建物の前の交差点にドアシティの立て看を持った人が座っていて
サンクタスの近くにはレジデンスの立て看の人がいました。
一つの新しいものができると波及効果があってお互いにいいことだなと思います。
たくさんの人の目が中央に向いているときに物件を見てもらうことも大事ですね。
住まいは人それぞれ好みが違いますからこの3物件はほんとにコンセプト、外観が
まるっきり違うからいいかもしれません
390: 千葉ニュータウンオンライン 
[2010-11-03 23:08:53]
地元民の目でレジデンスをまとめてみました。

http://www.cnt-online.org/mansyon/1962
391: 匿名さん 
[2010-11-05 23:12:14]
サンクタスは壁が極薄という噂
本当かどうかは知らない
392: 匿名さん 
[2010-11-05 23:16:56]
それは否定されてるよ
393: 匿名 
[2010-11-06 13:53:18]
つーか、今ここ何割引で販売してるの?
394: 匿名 
[2010-11-07 17:54:36]
現地みましたけど、きれいで広くて町全体の雰囲気もいいですね。前向きに検討したいです。
395: 住民 
[2010-11-07 22:34:21]
今日は内覧さんが結構、来ていました。
4棟・5棟どちらを見たのかしら?
396: 匿名さん 
[2010-11-07 23:43:42]
昨年のクリスマス前後のライトアップ綺麗でしたね。
今年は早くからやったらいかがですか?
玄関周りの照明と良くマッチしていると思いますが。
397: ビギナーさん 
[2010-11-07 23:49:25]
来年からチーバくんが千葉県のマスコットキャラとして出世・・・
千葉ニュータウン住民からして森田知事に対する風当たりはいまどんな状況なのかしら。
398: 匿名 
[2010-11-17 00:04:20]
都心に以外と近く、さらに住環境に惚れ検討中ですが、4番館と5番館どちらがお買い得ですかね??今週末に現地行く予定なので参考までに教えてください。
399: 住民 
[2010-11-17 18:17:44]
↑さんへ
4・5棟住民ではないですが、私個人的意見ですよ。迷わず5棟を選びます。 間取りの問題もありますが4棟の前にはマンションが建ちます。そして玄関側は駐車場が目の前にあり、 その他、色々と見ていると5棟の方が魅力的に感じます。
ただ、5棟は南西向きになるので、その辺りをよーく検討して下さいね。
レジデンス住民になる日をお待ちしてます。
400: 匿名 
[2010-11-17 23:33:57]
399さんへ
398です。貴重な意見ありがとうございます。いろいろ考えて悩んで検討していきたいと思っています!週末が楽しみです!
401: 匿名 
[2010-11-18 15:10:37]
↑さんへ
内覧は楽しいです。大変かも?しれませんが気になる部屋は全部、見る事をオススメします。間取りが一緒でも階数・場所で眺め・雰囲気が全く異なりますから。マンションの外廊下は、とても響きます。なるべくならエレベーター近辺は避けた方が良いと思います。足音・会話が部屋に響くんですよ。これは内覧では、わからない事なのでチョッとしたアドバイスです。
402: 匿名 
[2010-12-24 15:59:20]
南側の二棟も少しだけ具体的になってきたみたいね
403: 匿名さん 
[2010-12-25 22:19:32]
404: 匿名さん 
[2010-12-26 12:16:16]
ということは、共用施設は別ってことだよね。元々710戸の予定だったマンションの戸数が減るの?
405: 匿名さん 
[2011-01-09 02:05:59]
駐車場の面積からして、150世帯分の車は入らないな。
3~4段の機械式駐車場か??
レジデンスからの眺望悪くなるな・・・
406: 匿名 
[2011-01-09 13:36:49]
チラシを見ると全くの別の様ですね。

確かにレジデンス住民は 景色が全く変わりますし
これから1年間は騒音に 悩まされそうです!

新しいのを作るよりも 空き部屋を埋める努力を 長谷工にはして欲しいですよ。
407: ビギナーさん 
[2011-01-09 13:57:10]
ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央|長谷工の新築マンション
北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩7分

http://www.chibant150.com/index.html
408: 匿名さん 
[2011-01-09 14:39:02]
しかしこのHPはひどいね
日本橋や新橋までの所要時間が大きく書いてあるけど、通勤時の所要時間ではなくて
5分以上余計にかかる通勤時は下の方に見えないくらい小さく書いてある
409: 匿名さん 
[2011-01-09 15:29:24]
このブライトビューテラスの販売方法はresidenceにとっても
良い販売方法だと思うけれど。
residenceが完売するのを待って同じような2棟を
建設するなら習志野の○○○シアの轍を踏みそう。
このまるっきりタイプの違う2つの物件なら同時進行できるから
residenceにとっても有利だと思うけど。
410: 匿名 
[2011-01-09 16:30:35]
これだけ選択肢があるなら待ちたいね。
蛇口まで選べるマンションってなかなか無いからね。
411: 匿名さん 
[2011-01-12 21:36:10]
長谷工の販売能力はすごいね
レジデンス、ブライトビューテラス、ユトリシア・・・
ついでに廃墟マンションも引き取って完成してくれないかな
あれのせいで駅南のイメージが悪くなっているからね
412: 匿名さん 
[2011-01-26 20:29:18]
MRが棟内になったのですか?
413: 匿名 
[2011-01-27 08:31:48]
かなり前からね。
414: 匿名 
[2011-01-30 23:24:32]
毎週のように引っ越ししている人いるから、ここ結構売れてそうですね。
415: 住民さんR 
[2011-01-31 08:30:27]
見学してる人も多いですよ〜。
416: 匿名さん 
[2011-01-31 14:09:23]
ちなみに4番館は完売間近です。
417: 匿名さん 
[2011-01-31 18:07:24]
それは良かったですね。
実際の部屋を見られるからなおさら良いのでしょうね。
418: 匿名 
[2011-01-31 22:50:41]


完売間近って
本当の情報ですか?

419: 匿名 
[2011-02-01 08:08:25]
418
MR行ってみれ。
420: 匿名 
[2011-02-01 20:23:09]
何か着実に売れているような。
三番目にかかっていた横断幕がなくなった。今は五番館にかかっている
421: 匿名さん 
[2011-02-01 21:54:01]
安売りか・・
422: 匿名 
[2011-02-01 22:03:52]
売れ残るよりはいいのでは?
423: 匿名 
[2011-02-02 16:21:25]

目の前のマンション工事も始まった事ですし、

マスマス売れにくい状況!
安売りするしか無いでしょうね。
424: 匿名さん 
[2011-02-03 15:34:16]
だからって他物件の悪口や嘘を言って売るのは如何なものかと・・・
425: 匿名さん 
[2011-02-03 16:01:17]
>424さん
ご自分がそうなのでは?
426: 匿名 
[2011-02-03 16:01:31]

営業さんは
そんなもんですよ!

住んでみて分かった嘘 沢山ありました。

契約の為ならば
出来る事は何でもするのでしょうね…
427: 匿名さん 
[2011-02-03 18:46:28]
つかれた嘘の内容を出せますか?
428: 匿名 
[2011-02-03 19:11:00]
出していいですか?ここの話じゃないけど…。
429: 匿名さん 
[2011-02-03 19:53:53]
ここに無関係なら
止めたら?
430: 匿名さん 
[2011-02-04 08:26:57]
>>426
ストレス発散のために誤解を与える書き込みはやめましょうね。
431: 匿名さん 
[2011-02-05 00:49:24]
4,5番館もかなり埋まってますね。
夜に明かりのつく窓が多いのには驚きました。
432: 匿名 
[2011-02-05 17:14:14]
本日も多くのご家族が見学にきてますね。
433: 検討者 
[2011-02-05 22:01:19]
値引きいくら?
434: 匿名 
[2011-02-06 19:52:08]
値引きは
棟・部屋によって違うと 思いますよ。
早く売りたい場所は値引き+オプションなどが付いてくるかと思います。
現地にて営業とのかけひきをしないと!

435: 匿名 
[2011-02-07 08:40:07]
433は検討しなくていいよ。
437: 匿名さん 
[2011-02-08 01:23:56]
第三工区だって
全然違う名前なんだけどね。
よく調べてね。
438: 匿名 
[2011-02-08 08:24:18]
コピペ投資家ってこんな感じw
439: 匿名さん 
[2011-02-08 11:19:24]
ここのネーミング変えたり、6,7番館は全然違うものにしたりする
方法は成功していると思います。
習志野の巨大マンションにその答えになりそうなレスがあります。
440: 匿名さん 
[2011-02-08 11:43:44]
439ゆとりさん、暇なの?
441: 匿名 
[2011-02-19 16:46:35]
今どのくらい売れ残りあるの?
442: 購入検討中さん 
[2011-02-23 00:51:09]
売れてると担当の方が言ってたけど、完成して在庫になっている状況自体、売れてない。うちは、ここの物件はパスしました。
443: 匿名さん 
[2011-02-23 08:00:05]
完成後販売ではなかった?
444: 匿名さん 
[2011-02-23 09:04:27]
駅から徒歩5分でも即完売とはいかないんだね
445: 匿名 
[2011-02-23 09:50:37]
ここはある程度しっかりした収入がないと辛いから。入居したあとは安い生活費で天国
446: 匿名はん 
[2011-03-09 00:11:08]
78平米の物件は実際の販売価格いくらぐらいなの???
447: 匿名 
[2011-03-09 08:04:48]
MRでご確認を。
448: 匿名 
[2011-03-09 22:54:43]
駅に近い②③番館って空きないのかな??
449: 匿名さん 
[2011-03-09 23:23:15]
ない。完売
中古ならあるかも
450: 匿名 
[2011-03-14 23:33:23]
地震の影響なしですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる