東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

5601: マンション検討中さん 
[2021-07-26 08:06:21]
>>5598 匿名さん

やっぱり眺望が開けてることに越したことはないんだね。結局駅と商業施設への距離がウリならA棟でなくてもいいってことか。グランとして見れば資産価値は変わらないですよってことね。
5602: 匿名さん 
[2021-07-26 08:14:23]
>>5598 匿名さん
結局、クオン最高で締めくくってるな・・・
5603: マンション検討中さん 
[2021-07-26 08:14:50]
>>5598 匿名さん

住む人の満足度が低くなるっていう時点で多少なり価値は下がるよなぁ。
5604: 匿名さん 
[2021-07-26 08:27:59]
>>5601 マンション検討中さん

資産価値は置いといても、A棟の満足度という個人的価値は下がるということだね。
今後さらに線路挟んだ向かい側は開発されていくけど大丈夫かしら。
5605: マンション掲示板さん 
[2021-07-26 08:34:20]
満足度が下がるって...フォローになってないやん
5606: 匿名さん 
[2021-07-26 09:20:01]
要するに『計画的な街並みや景観を求めるなら、柏の葉や海浜幕張を最初から選択すれば良かったのでは?』ってマンマニさんはおっしゃってますね。おおたかの売りは利便性なんだから、気にしないのが一番!
5607: 通りがかりさん 
[2021-07-26 09:32:22]
まぁ今回の事でA棟には味噌が付いちゃいましたけど、満足度が下がるくらいで、結局は個人がどう思うかどうかって事だと思うので気にせず行きましょう。
最初から15階建てのマンションが建ってたものと考えて、気持ちを切り替えていけばいいんじゃないですかね。
5608: 名無しさん 
[2021-07-26 09:36:10]
>>5596 マンション検討中さん
じゃあ他行けよ。
5609: 匿名さん 
[2021-07-26 09:50:21]
>>5607 通りがかりさん
A棟の道路側なので勝ち組だわ
でも斜めにマンション建ったくらいで優位性は変わらないだろ
B棟連中がいくら騒いでも変わらんよ
5610: 匿名さん 
[2021-07-26 09:53:56]
>>5486 マンコミュファンさん
計画は計画です。
例えば、既存でコンビニがちょこんとあっても壊してビルが建つことだってある。
今回は、まだ空き地のところなので、普通に有り得る話かと思いました。
開発が進んでる場所ならなおさらだと思います。
5611: 住民予定 
[2021-07-26 10:29:14]
>>5609 匿名さん
勝ち組だって。笑
ダサっ…
5612: マンション検討中さん 
[2021-07-26 10:41:04]
何れにしても商業施設の予定が、15階建てのマンションになってしまったら残念なことですよね。
駅近とは言えど開放感はあった方がいいですから。
5613: B棟購入者 
[2021-07-26 10:54:06]
>>5609 匿名さん

同じマンションで勝ち組***とか馬鹿みたいですね。同じような坪単価のマンションを買っているのに、たかが棟の位置でマウントを取る方がいるのはとても残念です。

私はB棟購入者ですが、A棟も選べた状況で、線路から距離を取りたくB棟を選択しており、自分の選択に満足しています。
あなたのような心の貧しい方と同じ棟に住む事にならず、B棟を選択して本当に良かったと安心しています。A棟に住われる方は、このような同じマンションの方を貶めるような発言をされる方が道路側の部屋に住まわれるという事で、気をつけた方が良いですね。

それに騒いでいるのはA棟の方なんじゃないですか?
B棟-E棟の方にとっては今回の件は正直どうでも良く、冷めた目で見ていると思います。マウント取りたいならどうぞA棟同士でやってくださいというのが本音です。

5614: マンション比較中さん 
[2021-07-26 11:43:46]
>>5613 B棟購入者さん
匿名の掲示板の情報を信じるなよ。
本当にA棟の人間かどうかの確証もないのにな。
ただ貴方が書いた内容は本当にA棟住人への侮辱だよ?
5615: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-26 11:45:41]
マンマニの言う通り資産価値と満足度を重視するならクオン買えばいいだけ。ここはカーライフを楽しみたい人向けのマンションなんだからそれで満足
5616: マンション検討中さん 
[2021-07-26 11:50:36]
そんなに資産価値が大事ならクオン行ってくれよ目障りだから。資産とか金とか儲けとか興味ないんだよほとんどのグラン住民は
5617: B棟購入者 
[2021-07-26 11:57:49]
>>5614 マンション比較中さん
私の書いた文章がA棟住人の方への侮辱に聞こえたのならば申し訳ございません。
(どう読んだらそのように理解出来るのか正直不思議ですが…)

明らかに”B棟連中”等と言って侮辱して来ているのは>>5609さんの方だと思うのですが。。この方の肩を持つような書き込みに思えるのですが、邪推ですかね。まぁこれ以上は荒らしになりますので、私は今後書き込み致しません。ただ、私が言いたいかった事は同じマンション同士、どちらが劣ってるとか買ってるとかでマウント取るのはやめましょうという事だけです。
5618: マンション検討中さん 
[2021-07-26 12:00:47]

A棟購入者ですB棟購入者ですと名乗っていても実際は嘘付き放題の匿名掲示板ですよ
素性の知れないレスに過剰反応する前に騙されて第三者を傷つけている可能性を考えて書き込みましょう

煽りはスルーで
5619: B棟購入者② 
[2021-07-26 12:01:45]
>>5613 B棟購入者さん
やっと普通の方が出てきて安心しました。

駅前でありながら、大規模マンション故の少し隔絶された空間を確保できるのがB棟の長所の一つだと思ってます。それでいて空は広く見えるし。
私は普段都心で働いてる分、家にいる時くらいは喧騒を忘れられる空間が良かったので、迷わずB棟を購入しました。
ネガティブなポイントはいくつかありましたけど、少しお金を追加して修正したり、我慢できる範囲のものが殆どでしたし。

どうもここで発言してるA棟の方々はA棟とそれ以外って表現が多いけど、価値観がそれぞれ違うんだから巻き込まれるだけ迷惑です。
むしろ一般ウケしやすそうなポイントが少なく、坪単価も上がったのに、それぞれの価値観で購入されたC.D棟の方々がよっぽど贅沢だなぁとすら思ってみたり…

まぁなんにせよ、自称A棟道路側の購入者と同じ棟じゃなくて良かった!
5620: 匿名 
[2021-07-26 12:06:02]
>>5614 マンション比較中さん
どう解釈したらこれをA棟住民への侮辱と読み取れるの?
ちゃんと義務教育終えました?
5621: マンション検討中さん 
[2021-07-26 12:11:05]
実際クオンやA棟住民よりC棟以降の住民のが金持ってるよね。あの価格で買えるんだから生活に余裕ある証拠
5622: 匿名さん 
[2021-07-26 12:13:13]
>>5620 匿名さん
まず本当にA棟住人の書き込みと断定できないのに決めつけで批判してる時点でおかしいでしょ

あとあなたの学歴による差別も恥ずべきです
5623: 匿名さん 
[2021-07-26 12:20:33]
B棟購入者です
どう考えても選択肢はB一択ですよね
空が見えますしマンションが目に前にできた眺望重視のA棟(笑)には無い魅力だらけです

他の棟の羨む視線が痛いですが最高の立地を楽しみたいですね
売却時もB棟は他の棟と比べると周りの変化に影響されないので3割増しで売れそうです。
5627: 匿名さん 
[2021-07-26 12:27:59]
>>5617 B棟購入者さん

貴方の言うことが正しいです。残念な雑音に悩む時間が勿体無いですよ。
A棟購入者がA棟以外を蔑む発言が随所で見られますが余裕がないのだろうなと思います。それぞれの棟にそれぞれのメリットデメリットがあるのだけど、マウントを取りたがる可哀想な人は一定数いますからね、無視無視!
5628: 匿名さん 
[2021-07-26 12:29:15]
[NO.5625~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
5629: B棟購入者 
[2021-07-26 12:33:31]
A棟に感じていた劣等感をここぞとばかりに発散させてるんだろう
クオン買えず、A棟買えず B棟を買った俺にはわかるよ
5630: 住民7 
[2021-07-26 12:37:57]
自演荒らしの人が活発になってきましたね。
批判、煽りは無視でいきたいです。

管理人さんもこの板建設的な会話にならなくなってるのでそろそろ閉鎖検討されるべきかもしれません。ご検討ください。
5631: 住民7 
[2021-07-26 12:39:45]
>>5630 住民7さん

この掲示板なくても残り住戸は売れると思うのでもう役割は果たしたかと。
5632: マンション掲示板さん 
[2021-07-26 12:49:45]
A棟購入者と一言でまとめないでほしいです...
自分含めA棟を選んだ大半の方は他の棟を見下したりなんてしていないと思います
5633: 住民7 
[2021-07-26 12:55:28]
>>5632 マンション掲示板さん

私もA棟です
他の棟を見下したりとか全くしてないです。同じ管理組合に属する訳です。仲良くしたいです。

購入者と偽って煽る投稿者に踊らされて紛争が生まれてるだけなので、リテラシー高く臨みたいですね。

あとは直接お会いするときに本当に煽るような方が万が一いたら考えましょう。
5634: 住民板ユーザー 
[2021-07-26 12:55:33]
結局この罵り合う感じに落ち着くところが匿名掲示板ならではですね。でもここに書き込む人のほとんどが各々大事な家族がいて一生懸命それを守ろうと日々頑張って生活されてる大事な共通点があると思います。この場は有益な情報交換が目的ですが便所の落書き程度と割り切らないと疲れますよ。
5635: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-26 13:02:14]
シーズンはマークスの時のようにパンダ部屋はこの後でないのかな?
70㎡3498万がまたあったら倍率凄そう。
5636: 通りがかりさん 
[2021-07-26 15:04:57]
我が家もA棟ですが、ここ最近の書き込み見てて残念な気持ちです。変な書き込みをしているのが只の荒らしで実際はご近所さんにならないことを願います。
5637: 匿名さん 
[2021-07-26 15:43:59]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5638: 匿名さん 
[2021-07-26 16:31:58]
>>5636 通りがかりさん
表向きは善良な隣人を装いながら、裏ではこの掲示板でマウントしている人がいるのかもしれませんね。
AもBも同じマンションの住民で、階や棟に優劣などありません。だから、劣等感も優越感も持つ事はおかしいと思います。
今回の件で、マウンティングしていた人は反省して下さい、今ならまだ間に合います、謝罪して、過ちを認め、許し合いましょう。そうすれば、救われます。
5639: マンション検討中さん 
[2021-07-26 17:31:37]
>>5638 匿名さん
一体何に間に合って何に救われるんだ…
異様なレスですね、煽りかな。
5640: 匿名さん 
[2021-07-26 18:29:13]
確かによく考えれば、A棟の方が必死になるのもわかる気がします。そして、それは他の棟を貶すわけではなく、あくまで新しく建つマンションに対してなのですよね?
A棟以外は新しいマンションは全くと言っていいほど関係はないですが、新築マンションに関して少しでも良い解決案になることを祈っています。
5641: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-26 19:17:57]
B棟購入者ですが、自分のライフステージ、スタイルに合わせて購入したので劣等感や優越感はありません。また、クオンはすごく良いマンションですが、クオン販売時にそもそもおおたかの森に注目していなかったので、そもそも過去にあり得た有力な選択肢なだけで今どちらが上か下かもどうでも良い話です。あくまでも自分のライフステージにおいて、自分の予算内にて生活スタイルにあったマンションを購入するかどうかだけの話で、他人が優先する評価軸や価値観や順位感は自分の意思決定においてはなんら関係ないですね。
5642: マンション検討中さん 
[2021-07-26 19:38:56]
私は正直新築マンションに眺望が遮られるのは残念です。建って欲しくなかったですね。だけどこんなことも予見できなかった自分が悪いんですね。新居楽しみにしてたのに。
5643: 匿名さん 
[2021-07-26 19:45:31]
A棟以外には全く関係ないって言うけど、眺望よりも商業施設が無くなった方が影響が大きいので、関係あるんじゃないですかね。
マンマニ氏の回答もそんな感じだったような。

ネット掲示板の書き込みも資産価値に少しは影響しそうなので、他を悪く言って、自分の購入した住戸の良さをアピールしたくなるのでしょう。でも、安心してください実際に住み始めて直接会えば表面上は皆感じの良い人です。

A棟の資産価値が下がれば、他も連動して下がるんじゃないですかね。グランに限らず、おおたかの森全体の資産価値が高くなっていくことが重要です。近隣マンションの坪単価が上がればグランも連動して上がるでしょう。みんな仲良くアゲアゲで行きましょう。
5644: 匿名さん 
[2021-07-26 19:55:57]
>>5643 匿名さん

A棟の資産価値が下がっても他が下がるとは思いません。
なぜならグランはそれぞれの棟のメリットデメリットがはっきりしており、先の方もおっしゃるようにライフスタイルやライフステージによってどの棟を選ぶかが異なるためです。

同じマンションの住民なのでみなさん仲良くするべき点はもちろん同意いたします!
5645: マンション検討中さん 
[2021-07-26 19:59:01]
永住するつもりなので資産価値よりも眺望が確保されている方が嬉しかったです。
5646: 匿名さん 
[2021-07-26 20:08:13]
>>5644 匿名さん
皆自分だけは損して無いと思いたいんだろうね

因みに眺望が問題になるのはあくまでA棟の駅側のみ
他の棟の価値が下がれば自分の棟の価値があがるとでも思ってんのかね

さもしい
5647: 匿名さん 
[2021-07-26 20:12:00]
>>5644 匿名さん
そう思うならA棟のネガティブ発言を続ければ良いと思いますよ。

ちょっと極端ですが、A棟が坪単価150万で売りに出されている状態と250万の状態で、B棟を200万で売りに出したらどうなりますか?
前者だと高いと感じ、後者だと安いと思うのではないでしょうか。

流山おおたかの森の良さを発信していくべきとマンマニさん言ってますね。
5648: 匿名さん 
[2021-07-26 20:18:12]
>>5646 匿名さん

どうでしょう。実際のところBCDE棟の方は価値云々というより「どうでもいい」が本音ではないでしょうか?
商業施設でないことは残念ですが1階は何かしらのテナントが入るそうですし別にそこが無くても商業施設はたくさんありますからね。

価値が上がるではなく、価値が下がらないと考えております。A棟がどうしても購入したい層は眺望が優先でしょう。つまり逆を返せばA棟以外を購入される層は眺望の優先度は低く、A棟の価値が変わったところで他の棟に対する価値観は変わらないためです。
5649: 匿名さん 
[2021-07-26 20:23:25]
>>5647 匿名さん
A棟を下げたいわけではありません。あくまでそれぞれの棟の個性があると言いたかったのですが、勘違いさせてしまわれたら申し訳ございません。

ちなみにおっしゃる例でも線路向かいは絶対に嫌だから、その条件でもB棟が良いという方が世の中にはいらっしゃるかもしれません。そのような意味でそれぞれの棟のメリットデメリットと表現しましたが、ご理解いただけますと幸いです。
5650: 通りがかりさん 
[2021-07-26 20:31:55]
もうA棟の話は良くないですか?ここは検討版ですので、とっくに完売しているA棟の議論は住民版でされてはどうでしょうか。
ここでいくら議論したって何にも変わらないでしょうしね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる